君と出会えなかったら この場所も見れないから 忘れないように…
長瀬智也がすべて…
…Re-Start June 8, 2010
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ともに走り続けた、友へ。
20年間の感謝を込めて、
わたしたちからの手紙です。#ありがとうAMBITIOUSJAPAN#ラストラン pic.twitter.com/cVS6LYHTV0
— JR東海News【公式】 (@JRCentral_OFL) July 19, 2023
長い間ありがとうございました☆
PR
マ「さぁ、1か月切りましたね、もうね」
長「あぁ、もう切ってますね、そうですね」
マ「ね。どうですか、ライブ順調っすか?」
長「ライブは順調にやっておりますよ、はいはいはい。あの、でも素晴らしいね、ファンの子たちは。今、やっぱり声出せないじゃないですか。だから、スゴくね、こう、集中して観てくれてる雰囲気がある。だからミュージカルとかって拍手じゃない?」
マ「そうですね」
長「歌終わって、場面が終わると。ナンかそんな感じですよ」
マ「ナンかライブというよりもね」
長「コンサート会場で、ミュージカルを観に来てくれてるお客さんみたいな感じがして、スゴイなと思う。ホントに声出さないし」
マ「ホントはやっぱりね、大きな声でワーッとやりたいところを我慢して頂いて、でもその気持ちはもちろん、V6のメンバーには、みんな伝わってるし」
長「伝わってますね~。でも、やっぱりそうやって会える、会えたっていうのは、やっぱりよかったなぁと思う」
マ「そうですね」
長「ツアー自体、お客さん、去年は配信で1回だけだったんで」
マ「いや、僕、コレ、僕が言う事じゃないかも知れないですけど、V6はZettaiツアーやって欲しいと思ってた」
長「うんうん」
マ「前にばったり坂本先輩に会った時に「ツアーどうするんですか?」ったら「やると思うよ」っていうから、ヨカッタ~って。やっぱ、僕らもほぼ同期じゃないですか」
長「ほぼ同期だね」
マ「やっぱ見たいし、やっぱ気持ちも、ファンの方の気持ちもあるし、僕らもナンか、同じタレントとして、僕らもやっぱ最後、キチッと終わって欲しかったなっていうのがあるんで、で、次のステップに繋がる事になると思うんで。いや、多分、コレ、聴いてる人も楽しみにしてる人いっぱいいると思うんで」
長「そうですね。でもヨカッタですね、会えたっていうのは。ツアー的にはやっぱり4年ぶり、お客さん入ってっていうのは。という意味では、やっぱり”いる”っていう環境、空間が大事だなって思いました。それでやっぱり完成する、あらためて。もちろん、配信は配信の良さがあるんですが、見てくれてる皆さんに向けて、気持ちを伝えますけども。回れてますからね、ヨカッタですね」
長「あぁ、もう切ってますね、そうですね」
マ「ね。どうですか、ライブ順調っすか?」
長「ライブは順調にやっておりますよ、はいはいはい。あの、でも素晴らしいね、ファンの子たちは。今、やっぱり声出せないじゃないですか。だから、スゴくね、こう、集中して観てくれてる雰囲気がある。だからミュージカルとかって拍手じゃない?」
マ「そうですね」
長「歌終わって、場面が終わると。ナンかそんな感じですよ」
マ「ナンかライブというよりもね」
長「コンサート会場で、ミュージカルを観に来てくれてるお客さんみたいな感じがして、スゴイなと思う。ホントに声出さないし」
マ「ホントはやっぱりね、大きな声でワーッとやりたいところを我慢して頂いて、でもその気持ちはもちろん、V6のメンバーには、みんな伝わってるし」
長「伝わってますね~。でも、やっぱりそうやって会える、会えたっていうのは、やっぱりよかったなぁと思う」
マ「そうですね」
長「ツアー自体、お客さん、去年は配信で1回だけだったんで」
マ「いや、僕、コレ、僕が言う事じゃないかも知れないですけど、V6はZettaiツアーやって欲しいと思ってた」
長「うんうん」
マ「前にばったり坂本先輩に会った時に「ツアーどうするんですか?」ったら「やると思うよ」っていうから、ヨカッタ~って。やっぱ、僕らもほぼ同期じゃないですか」
長「ほぼ同期だね」
マ「やっぱ見たいし、やっぱ気持ちも、ファンの方の気持ちもあるし、僕らもナンか、同じタレントとして、僕らもやっぱ最後、キチッと終わって欲しかったなっていうのがあるんで、で、次のステップに繋がる事になると思うんで。いや、多分、コレ、聴いてる人も楽しみにしてる人いっぱいいると思うんで」
長「そうですね。でもヨカッタですね、会えたっていうのは。ツアー的にはやっぱり4年ぶり、お客さん入ってっていうのは。という意味では、やっぱり”いる”っていう環境、空間が大事だなって思いました。それでやっぱり完成する、あらためて。もちろん、配信は配信の良さがあるんですが、見てくれてる皆さんに向けて、気持ちを伝えますけども。回れてますからね、ヨカッタですね」
寿一と寿三郎の関係性を「まるでバンドのメンバーみたい」と表現した智也。TOKIOについても同じことを思っているんだろうか…?
まだ1週間しか経っていないっていうのが信じられないぐらい、時間が経過した気がする。
「俺の家の話」最終話からまだ抜け出せない。連続ドラマ丸ごと1本を使った長瀬智也との別れ
何度でも言いたくなるけど、一体、どれぐらい傷つけられたら解放されるんだろう…。もう十分にボロボロなのに。
まだ1週間しか経っていないっていうのが信じられないぐらい、時間が経過した気がする。
「俺の家の話」最終話からまだ抜け出せない。連続ドラマ丸ごと1本を使った長瀬智也との別れ
何度でも言いたくなるけど、一体、どれぐらい傷つけられたら解放されるんだろう…。もう十分にボロボロなのに。
武道館に向かって桜吹雪の中を歩きながら、思い出すのは楽しくてカッコよかった大好きなTOKIO LIVE。TVで観るTOKIOも好きだったけど、LIVEを観て、ドーン!と沼に堕ちた。だから明日から株式会社TOKIOが始まっても、それはやっぱり「TOKIO」じゃない。もっと言うと、2018年5月からのTOKIOもやっぱりTOKIOじゃなかったんだよね。
「ジャニーズ事務所所属TOKIO長瀬智也」最後の日。あちこちでFarewell Messageを目にするんだけど、ナンか言葉に出来なくて。やはり日常的に見てきた姿、聴こえた声がTVから「しばし」消えてしまうのは淋しい。
でも、明日からは「長瀬智也」個人が「次のPhase」に入って、再び私たちの前に表現者として現れる為のスタートを切るワケだから、智也の決断を応援しながら待つ。
残り長くはない人生が、再び、好きな人の活躍を応援し、一緒に楽しく素敵な空間・時間を過ごせる事が出来ます様に…。
長瀬智也 ジャニーズ事務所に別れのあいさつ、31日「TOKIOカケル」“最後の出演”
長瀬智也「TOKIOだからこそ力の抜けたトークができた」TOKIOとしてラストに語ることとは?
この言葉は嬉しいけど「引退」ではないからね。その言葉が独り歩きするのがカンベンだわ…【※「現場卒」に変更されてました】
「長瀬智也という名優が同じ時代に今生きている。その事実が希望の光だ」
TOKIOの人柄に感動したライターが「長瀬智也の引退はエンタメ界の損害」と語る理由
「ジャニーズ事務所所属TOKIO長瀬智也」最後の日。あちこちでFarewell Messageを目にするんだけど、ナンか言葉に出来なくて。やはり日常的に見てきた姿、聴こえた声がTVから「しばし」消えてしまうのは淋しい。
でも、明日からは「長瀬智也」個人が「次のPhase」に入って、再び私たちの前に表現者として現れる為のスタートを切るワケだから、智也の決断を応援しながら待つ。
残り長くはない人生が、再び、好きな人の活躍を応援し、一緒に楽しく素敵な空間・時間を過ごせる事が出来ます様に…。
長瀬智也 ジャニーズ事務所に別れのあいさつ、31日「TOKIOカケル」“最後の出演”
長瀬智也「TOKIOだからこそ力の抜けたトークができた」TOKIOとしてラストに語ることとは?
この言葉は嬉しいけど「引退」ではないからね。その言葉が独り歩きするのがカンベンだわ…【※「現場卒」に変更されてました】
「長瀬智也という名優が同じ時代に今生きている。その事実が希望の光だ」
TOKIOの人柄に感動したライターが「長瀬智也の引退はエンタメ界の損害」と語る理由
今まで公式らしいツイをほとんどしてこなかったのが、ココに来て連投してるのがね…。TVで智也が喋る姿、しっかり焼き付ける。
…心構えは出来ていないけどね。
明日の #TOKIOカケル は!
「TOKIO4人だけの最後のトーク」
その前に!#TOKIO 最後の記念撮影⚡
その裏側を公開
スマホ初心者 #松岡昌宏 頑張りました✊
放送は明日よる11じから!
お見逃しなく❣️#城島茂 #国分太一 #松岡昌宏 #長瀬智也#旅立つ人に栄光あれ#TOKIOはすごい #あと1日 pic.twitter.com/pN4RnRrQpL
— 【公式】TOKIOカケル (@tokioxinfo) March 30, 2021
次回の #TOKIOカケル は!
「TOKIO4人だけで最後のトーク」#TOKIO 最後の記念撮影⚡️#TOKIO 愛が溢れまくりの40分☺️
ラストには #長瀬智也 からメッセージも…
3/31(水)よる11じから放送!お見逃しなく!#城島茂 #国分太一 #松岡昌宏 #長瀬智也 #旅立つ人に栄光あれ #あと3日#TOKIOはすごい pic.twitter.com/RGi1TiWzet
— 【公式】TOKIOカケル (@tokioxinfo) March 28, 2021
DASH、智也出演部分編集したら17分ほど。それが26年番組をやってきた出演者の最後。。。ま、DASHだからね。
お別れ・最後・裏方・引退…いろいろな言葉で智也の事を書くけど、本人はドコ吹く風。。。って感じなのかな。
桐谷健太が長瀬智也に送った「別れの言葉」 「俺の家の話」最終回の隠れメッセージが「泣ける」
もう疲れちゃった…
長瀬智也主演「俺の家の話」最終回視聴率は10・2%…初回以来の2ケタ台でフィニッシュ
TOKIO長瀬ラスト出演の「鉄腕!DASH!!」12・4% 瞬間最高14・6%
『俺の家の話』は、「ドラマのお約束」をひっくり返した傑作だった…!
「俺の家の話」で長瀬が有終の美、あまりに切ない最終回にホームドラマの王道を感じた
お別れ・最後・裏方・引退…いろいろな言葉で智也の事を書くけど、本人はドコ吹く風。。。って感じなのかな。
桐谷健太が長瀬智也に送った「別れの言葉」 「俺の家の話」最終回の隠れメッセージが「泣ける」
もう疲れちゃった…
長瀬智也主演「俺の家の話」最終回視聴率は10・2%…初回以来の2ケタ台でフィニッシュ
TOKIO長瀬ラスト出演の「鉄腕!DASH!!」12・4% 瞬間最高14・6%
『俺の家の話』は、「ドラマのお約束」をひっくり返した傑作だった…!
「俺の家の話」で長瀬が有終の美、あまりに切ない最終回にホームドラマの王道を感じた
DASHやトキカケに向き合えないって書いたけど、違ってた。「俺の家の話」に向き合えないから、DASH予告で観た智也の笑顔に少し救われた。TOKIO WALKERで「AMBITIOUS JAPAN!」を流したマボ。「思うことあって流さなかった」と言ってたけど、ナンで流さないの?ってずっと思ってたから、その理由は全部正直にとは言わないまでも説明して欲しかった。WOWOWでSpitzのLIVE映像と独占インタビューをやってたんだけど、草野さんの言葉を聴いて大号泣。「他のミュージシャンとセッションとかすると、全然音の感じが違う。メンバーの演奏があっての、自分の歌声で、曲」「曲作る時も3人の演奏をイメージしながら作るようになっちゃってる」「それがあるからこそ自由に作れる」もちろん、バンドの成り立ちがそもそも違うから、当たり前なんだけど、30周年の彼らが「ライブがやりたくてバンドをやってる」「この年になってもまだまだもっと上手くなりたいっていう気持ちは変わって無い。Spitzの中でカッコいいドラムを叩きたい」「他でやりたいと思わない。Spitzでやっていく上で実力を付けたい」「何百回と『ロビンソン』演奏してるけど、全然飽きない」こういう言葉を聴いて、LIVE映像を観たら、涙は止まらなくなる。
ホントに失ってしまったという事をあらためて突きつけられた気がして、苦しすぎる。どんなに「TOKIO」を強調されても、好きになった「TOKIO」、好きだった「TOKIO」は思い出の中にしか、もう存在しない。予告で観た智也の笑顔が、もっとたくさん流れてるLASTだと思ってた自分がバカみたい。「いいじゃん、どうせ5人なんだから」と、智也が言ったのは、匂わせ演出に対しての反発??「DASH卒業」ってネットニュースになってるけど、送り出してる風な流れじゃなかったよね??
31日の「TOKIOカケル」…予防線張っておいた方がいいんだな、きっと。
長瀬智也を唯一無二の俳優にした3つの拠り所
31日の「TOKIOカケル」…予防線張っておいた方がいいんだな、きっと。
長瀬智也を唯一無二の俳優にした3つの拠り所
早く…ように…。
俺の家の話:長瀬智也に称賛の声…「現時点での最高傑作」 “寿三郎”西田敏行からのメッセージも話題に
『俺の家の話』ドラマ史に残る最終回 宮藤官九郎から“俳優”長瀬智也に捧げられた敬意と愛
長瀬智也「バラバラでも気持ち一つになることある」 最後に一言「ぜアッ!」
長瀬智也 “山賊抱っこ”で戸田恵梨香が「毎回顔真っ赤…」
「長瀬さんに恥をかかせたくない」――ドラマ『俺の家の話』を支えた現役レフェリーが語る“舞台裏”
俺の家の話:「長瀬智也の集大成」の声も…“笑って泣ける物語”きょう完結 磯山CP「現時点での最高傑作に」
長瀬智也の最高傑作とは言いたくない――『俺の家の話』磯山晶CPの思いとは?
長瀬君をずっと好きで良かった また、君の顔を見たい――亀和田武「テレビ健康診断」
そして、こんなタイミングで、なぜTwitter開始したのか。「TOKIO国分太一がツイッター個人アカウント開設」とネットニュースにもなって、開始4時間でフォロワー2万人越えってあるけど、Twitterトレンドは3000ちょっと(午後4時)で、伊藤健太郎不起訴の半分くらいで、ジャニ界隈では話題かも知れないけど、どうなんでしょうね~?ちなみに昨日の音楽特番でスマさん達の映像が出た際はツイート2万越えですって。後輩を巻き込んで若い世代を取り込まないと…という戦略の一つ??
長瀬智也“最後のドラマ”撮影終了 スタッフも涙した感動スピーチ
俺の家の話:阿部サダヲの出演は西田敏行からのお願いだった! 磯山CPに聞く「潤 沢」誕生秘話