君と出会えなかったら この場所も見れないから 忘れないように…
長瀬智也がすべて…
…Re-Start June 8, 2010
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
年末・年始番組収録が始まってるんですね。
早く逢いたい…
PR
また1週間が始まる。・・・でも、今週は、ドラマの詳細が出るかな?ビジュアルに(((o(^。^")o)))ワクワクだもん♪
達ちゃんが原宿で目撃されてるけど、ナンだったんだろ?マボも言ってたけど、ホントに電車を使って移動してるのね~Σ(´∀`;)
北登の笑顔が楽しみ&智也は…胸焼けしなかったかしら、このロケ…!
●「DASH海岸〜北登のお祝い〜」城島茂&山口達也
福島DASH村で共に過ごした仲間、北登が15歳の誕生日!
人間で言えば80歳くらいになる北登を祝うため、
男たちが東京湾で狙うのは、かつて殿様にも献上されていた高級魚!
しかもその魚は二足歩行するという。
そんなめでたい魚で作る、絶品!栄養満点のお祝い料理。
北登は喜んでくれるのか?!●「世界一うまいラーメンつくれるか」長瀬智也
TOKIOのラーメンに足りない“個性”。
城島が“メンマ”という個性を加えた一方で、長瀬も個性を探していた…
そんな中出会った、強烈な個性“チャーシュー”。
香ばしさが深みを生み出す「焼き豚」、
スープに厚みを与える「煮豚」、
肉本来の旨味を凝縮した「低温調理」、
TOKIOのラーメンに合うチャーシューは…?!
今週はメチャクチャ忙しくて、ハードな日々だったので、なかなか智也事、TOKIO事にハマれませんでしたが、ついにクランクインという情報に、ようやく活力が注がれ始めました。ロケ場所、ナンか、会社の近くじゃないのぉ~?っていう風景というのも、更に気持ちが上がることで。ロケから始まるとは思わなかったので、ちょっと意外ですが。で、制作発表はいつなんでしょうねぇ?共演者が気になり過ぎてます。「オトナ女子」のセット見学会っていうのを募集してて、ちょっと興味があったけど、平日だしね~って、スルーしたんだけど、そういえば、トキカケの収録があったワケで、見学会参加した人が智也とすれ違った!?って、書いてたのを見たら、行けばよかったぁ!と、後の祭り。またナニか募集があったら、今度こそは!湾岸での撮影エキストラがあればいいんだけどね。
で、ちょっと前の収録だろうけど、限りなく「岸京一郎」に近いであろう、智也のスタイル。セットの仕方で、仕上がりは随分違うんだろうなぁっていう感じがヒシヒシとしますが、やっぱり、ペタッ、より、ふんわりがいいっ!ビジュアルはヨカッタんだけど、内容的には、今までが楽しかったから、ちょっと残念だったかなぁ。だから、やっぱり、TOKIOだけでやればいいのに…。予告で流れた、募集告知に、ブーイング(-ε-)。ナニ考えたんのぉ~!?
週末は天気が悪いけど、ロケあるみたいだねぇ。寒くならないといいけど。智也、キャスト、そしてスタッフの皆さん。いい作品を届けてくれるのを楽しみに待ってます。体に気を付けて。
週末は天気が悪いけど、ロケあるみたいだねぇ。寒くならないといいけど。智也、キャスト、そしてスタッフの皆さん。いい作品を届けてくれるのを楽しみに待ってます。体に気を付けて。
23.3%ですか?やはりリレー対決は注目度高かったんだなぁ。…この時に、バンドTOKIOをFeatureしてくれたら、いいのに…。そういえば、以前、早朝に電話で起こされたリーダー、ナニかと思ったら、DASHのスタッフで【島Pだったのかなぁ?】、DASHが20%超えしたのを、報告受けたって。最近じゃ、いい数字ばかりだから、もう、こんな事もないのかしら。番組始まった当初のスタッフは誰もいないけど、リレー対決の時に、当時のスタッフ、カメラマンさんが、来てくれるなんて、ホントにいい関係が作られてきたんだよね。演者も制作側も、気持ちが繋がって、信頼しあって、モノ作りをして。プレッシャーも大きくなるかもしれないけど、楽しんでやってくれれば、観てる方もZettai、楽しいから。
DASH20周年、TOKIO「 “仕事を選ぶ”って何?」 シリーズ【「ザ!鉄腕!DASH!!」スタッフに聞きました】
今日の智也のラジオは、カレーを食しながら。残業で、帰宅が遅くなり、何も食べてない状態で聴くのはツラいぞー!これから毎日食べるのかしら??聴きながら、ふと思い出した、この映像。カレーを食べてる映像って、探したら、たくさんあるんだろうなぁ。でも、やっぱり、コレが好き♪カメラ廻してるマボに「今日のおかずはなぁ~に~?」って、とっても可愛い声で歌いながら聴くと、マボはシブーい声で「カレーライス」。続けて智也は「あとは~?」「ないよ」「ナンで~??」「知らねーよっ!」もう、ツインタワー、サイコー♪これ、ブログに貼ったことあったよなぁ。もう、あのドラマから10年以上だもんねぇ…。
DASH20周年、TOKIO「 “仕事を選ぶ”って何?」 シリーズ【「ザ!鉄腕!DASH!!」スタッフに聞きました】
【哀川翔の妻と娘登場!家族から初の質問攻め▽山口&国分(秘)映像】
哀川翔の「生まれて初めて聞かれました」今まで聞かれた事ない質問をTOKIOがぶつける…一番怖かった共演女優?恐怖の心霊体験?妻&娘からも人生初の質問が
ゲストは、11月13日から自身初のミュージカル「HEADS UP!」に出演する哀川翔。彼を迎えて行う企画は、<哀川翔の“生まれて初めて聞かれました”!>。彼の新たな一面を引き出す企画で、TOKIOメンバーが事前に考えた、哀川が今まで聞かれたことがないであろう質問をカードに記入、哀川はそれらのカードを1枚ずつ引き、質問に答えていく。
TOKIOメンバーそれぞれから、繰り出されるさまざまな質問や、収録中のフリートークから浮き彫りにされる哀川の新たな一面とは果たして!?
SPでも全然いいのに、通常放送の、それも半分の時間でやるっていうのが、DASHらしいってことなのかなぁ?事前番組で過去Vが出るんだろうけど、深夜時代のものを中心にして欲しいです☆
「20周年企画 TOKIOvs阪神電車 リレー対決 ~平均年齢41歳のTOKIOは勝てるのか!?~ 」
放送20周年を迎える「ザ!鉄腕!DASH!!」これまで、様々な企画に体当たりし、幾多もの名勝負を繰り広げてきたこの番組。そんな番組企画の中で、忘れてはならないものが、TOKIOと電車のリレー対決!今回20周年を記念して、TOKIOと電車が再び対決! 挑むのは、かつて初黒星を喫した因縁の相手、最速の通勤電車・阪神ジェットカ―!17年の時を経て、平均年齢41歳のTOKIOは勝てるのか!?
「DASH島 無人島を開拓できるか!?」
今年で放送開始20年目を迎える、「ザ!鉄腕!DASH!!」。
そこで、番組が20歳になった証しとして、成人の儀式である“お歯黒"を作ることに。材料は、無人島で手に入るもので代用してみるが、それは想像以上に刺激的だった…。さらに、城島がふんどし一丁で行うある儀礼。
45歳の男がそこまでするには、ある理由があった。そして、完成したばかりの石橋では、線路の復旧に向け、最後の仕上げ作業。波が抜けやすいよう周辺の砂利を整備し、再び線路を敷いて…初のトロッコ走行!果たして、トロッコは無事に石橋の上を走り抜けられるか!?