君と出会えなかったら この場所も見れないから 忘れないように…
長瀬智也がすべて…
…Re-Start June 8, 2010
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は「Some girl’s SMAP」「TOKIO WALKER」「Radio Box」と3本のラジオを聴き、2本分のテキスト起こしで午前中が終わりました。気付けば、朝から飲まず食わずだった!で、録画チェックしたら、CXの松ちゃんの番組に中居が出てて、ラジオで話した事について語ってて、もう、(T-T) ウルウルでした。ラジオを聴いた時もそうだったんだけど、彼がお父さんが亡くなるまでにしてきたことが、彼の生活を考えると、ホントにスゴくて、自分の事を振り返ったら、私は父に何かしてあげたって、言い切れるものは無かったなぁ…と、ちょっと考えちゃった。で、驚いたのが、彼や彼のお父さんの為に、タモさん、鶴瓶師匠、松ちゃんが病院に行ってたって事。3人が同じ病室にいるって、スゴい!で、彼らが帰る時に、賑やかな病室が一気に寂しくなっちゃうからって、松ちゃんが、最後1人残るって言ってくれたことに、中居がスゴく感謝してて、自分の付き合いは間違ってなかったって。見る目は正しかったって。やっぱりお付き合いするのは、どっか、その人に惚れる部分がないと出来ないけど、こういう部分がスゴくカッコいいと。2月にお通夜や葬式やらと、していたのに、一切漏れなかったのもスゴいって、 井上公造氏も言ってたけど、周りがスゴく理解あり、協力者が多いんだなぁ。会社も移動車を、お父さんの為に貸してくれたって言ってたしね。こういう事もあった上で、奇しくも、太一のラジオでもご両親との話が出てて。GWに太一が両親と一緒に過ごしていた時間を教えてくれました。邦子さんについて、やっぱり心配なのかなぁ。早くJr.を作ればいいのに…って思っちゃう。ホントにラジオっていいなぁ…。こうやって、自分の言葉で、自分の事を語ってくれる場所って、嬉しいもん。解って貰えないだろうけどって、思っていても、伝えたい事は、きっとたくさんあるはずだから…。
DASH島での騎射【って、流鏑馬とどう違うんだろ?後でWikipediaで調べてみようっと】は、期待通り♪いいよね~、智也とお兄ちゃん's(^ー^* )♪あの都城でのご当地PR課が、大きな成果になってたことを、ちゃんとリーダーは知ってたのね。さすがだわ。そしてその経験を、達ちゃんに教えて、得意げ~な智也が可愛い~☆彡敬語だったけどね。DASHのいいトコは、ちゃんと以前の経験を次へ活かしていくことだよね。四季折々の行事を上手く絡めて、その意味を再認識させて、さらに道具を自分達で作り、そして思いっきり楽しむ!
実際やってみたら、ホントに大変ナンだろうけど、彼らはヒョイヒョイやっちゃう(ように見える)から、見ていて楽しいし、気持ちがいいんだ。ちゃんとスタッフの力を借りてる事も、見せるしね。そんなスタッフとの信頼関係が、島では垣間見えるから、それもナンかいいんだよね。でもやっぱり、ナンと言っても、カッコいい~智也が、たくさん見れる事が、一番嬉しいんですけどー(*´∀`*)!!!!! そして、こんな凛々しい~智也の姿を見て、製作サイドの皆様、うずうずしてきませんか~!?逸材放っておいていいんですかぁ~!?今すぐがムリでも、Love Callは送り続けてくださいませ♡
(T▽T)アハハ…明日のテストはもう諦めました…模試の結果が散々…┐(-。ー;)┌
(T▽T)アハハ…明日のテストはもう諦めました…模試の結果が散々…┐(-。ー;)┌
PR
1日休暇を取ったとは思えないくらい、今週はヘトヘト…。なかなか情報解禁にならないし…。でも、予告見て(≧∇≦)キャー♪ですよ☆TV誌では「なんの日調査隊」予告ばかりだったからね。その調査隊、希望通り(?)マボが5月17日担当なんだけど、イノッチの事はきっと言うよね?リーダーと2人の股旅姿って、結構見てるような?そしてDASH島です!ありがとー!お兄ちゃん's!智也に射手させてくれて嬉しい~♪流鏑馬ならぬ流鏑トロッコだけど、弓を引く姿がヤバいっ!カッコいい~☆彡
「今日は5月17日 DASHなんの日調査隊」
『ザ!鉄腕!DASH!!』新企画始動!
何気なく過ごす今日もさかのぼってみれば、私たちの生活に欠かせない何かが起こった日…。
『DASHなんの日調査隊』!!
記念すべき第一回目は、5月17日!
197年前のこの日、正確な日本地図を初めて作った男『伊能忠敬』がこの世を去った。そこで!彼が行った測量方法を駆使し、TOKIOの力で地図を作る!その場所は、伊能忠敬が測量できなかった、東京湾に面する、あの場所!!
果たして、TOKIOは無事、地図を完成させることができるのか!?「DASH島 無人島を開拓できるか!?」
DASH島では、恒例の端午の節句の準備が進められていた。
今年は、平安時代に行われた、馬に乗って弓矢で的を射る“騎射"という厄払いを行おうと、弓矢作りに取りかかる。昨年、ご当地PR課で巨大弓矢を製作した経験を生かし、無人島にある材料で弓矢を作りあげるが、肝心の馬がない…。
そこで、馬の代わりはトロッコで!
タヒチに太一んトコの子が登場!男の子なんだね。「かぶと」くん。5月5日に出会ったっていうことは、1年くらい経ってるのよね?飼い始めて。…ま、教えてくれただけいいのかな。…
今日はGW休日出勤の代休として、お休み取得。咳が止まらないので、病院に行って、薬をもらって服用したら、そのまんま、睡魔が襲ってきて、気付けば夕方5時半。…うん、ゆっくり休養出来たということか。咳が止まらないのも熱が出た際の影響で免疫力の低下ってことらしいんで。でも今月は何かと精神的に追い込まれる事態になってるので、乗り切る活力が早く欲しいっす…。
明日のトキカケ、この前の番宣番組で流れた感じでは、あまりトロケ顔してないようなゲストでしたが、トーク部分で、智也との交流なんかが聴けたら嬉しいけど、…ま、期待しないでおいた方がいいかな。今日は水曜日じゃないのに5人揃ってたんだね!?これがレコーディングならテンション上がるのに…。
TOKIOカケル【方言女子で松田翔太のこだわり恋愛を完全再現&衝撃の心理鑑定】
クールでイケメン松田翔太がこだわりすぎる恋愛を語り尽くす…積極的な女子が好き…サプライズ好き女子は苦手…理想像を方言女子で完全再現&心理鑑定で衝撃結果ゲストは、5月23日(土)から全国公開となる映画『イニシエーション・ラブ』に出演している松田翔太。今夜は、大好評企画の<方言女子としゃべろう!>。今回は、富山、愛媛、静岡、青森、大分出身の方言女子たちが登場し、「積極女子」がテーマ。今回は何と、ゲストの松田が、自身がとろけそうな設定をシミュレーションしながら台本を制作。番組では、松田が作成した台本をもとに「積極女子との帰り道」や、「積極女子とのバーでの時間」などのシチュエーションが演じられる。ゲストの松田、そしてTOKIOメンバーは、果たしてどのようなリアクションを見せるのか!?普段、なかなか見ることのできない彼らの本気で照れた姿にも注目してほしい。
クオレが通院し、トリミング(カットはしないけど)をする日は、終わって引き取りに行くまで、待ち時間が長くて、1日仕事になり、ホントにヘトヘト…。それでも、フワフワになって戻ってくれば、嬉しいのでね。実家に戻り、さらに帰宅すれば、もうDASHまで、あと少し。0円食堂、智也は至極順調に食材ゲット。道の駅やら、提供者の皆さんやら、出会う人々とのやりとりには、ホントに癒される…♪ホウレンソウのお母さんに向ける笑顔や、やってきた息子さんにも、とびきりの優しい笑顔だったから、もうトロケました。イイ子だよねぇ~、智也って。あらためて実感。アポなしで訪れて怒られた事、心優しい智也にとって、ちょっとトラウマなんだろうな…。
ライセンスの2人が「よしログ」で智也の事を喋ってたというので、見てみました。
(今まで興味が無かったけど、イメージが変わった芸能人がいたかと訊かれて)
藤原:え~、難しい質問!皆さん、誰って書いてんの?
井本:ニノとか、嵐の
藤原:マツコ・デラックスさん…。ふーん。
井本:確かにニノはちょっと、判るねんな、オレ。
藤原:へ~
井本:アイツ。丸だしやから!スーパーアイドル。ちゃうちゃう、スーパーアイドルなのに、丸出しで、来よんねん、どこでも。
藤原:あの、背高い(?)長瀬くんも。
井本:な!どこ、まんま、来よるから!「いやいや、もう、帽子、被り!」とか。「いやいや、大丈夫です、大丈夫です」
藤原:ビックリして、来えへんやろな、っと思った、観た時に。
井本:丸出しだから。そやな。
藤原:横に、カウンターに、普通に、カレー、食っててんもん。「藤原さんじゃないっすか!」って(笑)「声、デカいな!お前!」みたいな(笑)
井本:オレ、この間、新幹線、一緒なった、長瀬くんな。
藤原:うん
井本:オレ、別に、面識ないやんか。オレ、普通に座っててさ、ナンか、3人ぐらいと一緒にさ、タバコ吸いに行くねん。な。行くのや。わーっ、喋りながら行きよるねん。うっさいなぁ、思って見たら「あ、長瀬や!」と思って。わーーっ喋りながら行って、ワーッ喋りながら戻ってきて、ほんで、また5分くらいしたら、またわーっ喋りながら行きよるねん。どーやらな、見てたら、隣の車両におんねん。
藤原:あぁ、あぁ、なるほど。
井本:お前、そのペースで行くんやったら、こっちの車両の一番喫煙所近いトコ取っとけや!と思って。空いてるし、席も。っていうか、お前、もう喫煙所、おれや!っていうぐらいの
芸人?:それぐらい(行ったり来たり)
井本:行きよるねん。
藤原:すっごいよね。
井本:すごいよな。
藤原:友達と大きな声で。「コイツ、美容師っす!」みたいな。美容師の友達と普通にカレー食って。で、出て、バイクでバーン!って、わーっと帰って行きよったけど。普通のヤツやもんな。それがスゴいわ。
ん?ナンか、ビミョーにdisられてる?とも思えるけど、要は、「ジャニーズ事務所のタレントなのに」全然普通って事に驚いてるんですよね?いわゆる芸能人風を吹かせていないって。智フレが「アメトーク!」で芸人が、ある一つのテーマについて熱く語れる人たちを集めてるけど、それこそ「長瀬智也」をテーマに出来るくらい、芸人さん人気は高いんじゃないかって。智也1人はなかなか難しいかもしれないから、それこそ「TOKIO」をテーマに、TOKIOがいかにスゴいか、喋り合って欲しいなぁ~。
ライセンスの2人が「よしログ」で智也の事を喋ってたというので、見てみました。
(今まで興味が無かったけど、イメージが変わった芸能人がいたかと訊かれて)
藤原:え~、難しい質問!皆さん、誰って書いてんの?
井本:ニノとか、嵐の
藤原:マツコ・デラックスさん…。ふーん。
井本:確かにニノはちょっと、判るねんな、オレ。
藤原:へ~
井本:アイツ。丸だしやから!スーパーアイドル。ちゃうちゃう、スーパーアイドルなのに、丸出しで、来よんねん、どこでも。
藤原:あの、背高い(?)長瀬くんも。
井本:な!どこ、まんま、来よるから!「いやいや、もう、帽子、被り!」とか。「いやいや、大丈夫です、大丈夫です」
藤原:ビックリして、来えへんやろな、っと思った、観た時に。
井本:丸出しだから。そやな。
藤原:横に、カウンターに、普通に、カレー、食っててんもん。「藤原さんじゃないっすか!」って(笑)「声、デカいな!お前!」みたいな(笑)
井本:オレ、この間、新幹線、一緒なった、長瀬くんな。
藤原:うん
井本:オレ、別に、面識ないやんか。オレ、普通に座っててさ、ナンか、3人ぐらいと一緒にさ、タバコ吸いに行くねん。な。行くのや。わーっ、喋りながら行きよるねん。うっさいなぁ、思って見たら「あ、長瀬や!」と思って。わーーっ喋りながら行って、ワーッ喋りながら戻ってきて、ほんで、また5分くらいしたら、またわーっ喋りながら行きよるねん。どーやらな、見てたら、隣の車両におんねん。
藤原:あぁ、あぁ、なるほど。
井本:お前、そのペースで行くんやったら、こっちの車両の一番喫煙所近いトコ取っとけや!と思って。空いてるし、席も。っていうか、お前、もう喫煙所、おれや!っていうぐらいの
芸人?:それぐらい(行ったり来たり)
井本:行きよるねん。
藤原:すっごいよね。
井本:すごいよな。
藤原:友達と大きな声で。「コイツ、美容師っす!」みたいな。美容師の友達と普通にカレー食って。で、出て、バイクでバーン!って、わーっと帰って行きよったけど。普通のヤツやもんな。それがスゴいわ。
ん?ナンか、ビミョーにdisられてる?とも思えるけど、要は、「ジャニーズ事務所のタレントなのに」全然普通って事に驚いてるんですよね?いわゆる芸能人風を吹かせていないって。智フレが「アメトーク!」で芸人が、ある一つのテーマについて熱く語れる人たちを集めてるけど、それこそ「長瀬智也」をテーマに出来るくらい、芸人さん人気は高いんじゃないかって。智也1人はなかなか難しいかもしれないから、それこそ「TOKIO」をテーマに、TOKIOがいかにスゴいか、喋り合って欲しいなぁ~。
ミッツ・マングローブがANNでジャニーズ祭りと題してジャニについて語り、ジャニ曲を流すっていうのを1時間やってましたが、途中から聴き始めて、途中で終わったので、音源聴いてみました。
さぁ、祭りの景気づけにはピッタリの、この「LOVE YOU ONLY」ですけれども、TOKIOは確か、去年がデビュー30、20周年かな?紅白でもね、この曲を久しぶりに歌いましたけども、もう、あっという間の20年でしたね、でも。あの、つくづく、やっぱり長瀬智也という存在は、ホントに、こう、アイドルの枠組みももちろんのことながら、こう、ナンか、表現者として、もう常に、こう、はみ出す、スゴい存在感を持ってるなっていう。しかも、この、やっぱり特筆すべき、特徴的な、この歌声が、やっぱり、それをね、こう、ナンつーんだ、鑑賞するのも、TOKIOの醍醐味だなぁと思いながら、大好きな曲ですけれども。ナニ?…20周年でしょ?そう、20周年ですよね。でね、コレ、TOKIOのデビュー曲、94年に出た曲なんですけれども、やっぱり、アイドルっていうと、デビュー曲っていうのは、ホントにこう、大事で、そして何よりも、ジャニーズ事務所が送り出してきた、アイドルっていうともう、何かしら時代を、こう、その後も切り取ってしまうぐらいのインパクトのあるデビュー曲を常に、こう、放り込んでくるワケじゃない?で、この「LOVE YOU ONLY」ももちろんなんですけど、デビュー曲っていうものがあって、そこから、あの、グループだったり、その、歌手だったり、色がついていき、肉付けがされていき、イメージっていうのが確立されていくっていう。それも、アイドルとしての、アイドルの賞品の楽しみでもあると思うんですけど。
昨日だっけ?ビビットでいろんな番組に取材に行って、質問に答えてもらったり、私物を貰ってくるという中で、マツコへのインタビューがあって、ビビットのセットについて苦言を言ってましたが、セット模型が展示されているトコに美術さんのコメントがあったのでした。
「『朝なのにパープル!?』という、これまでの既成概念にとらわれず『朝にビビッとインパクトを!』がテーマのセットです。色に関して、見るモニターによって赤っぽく見えたり、青っぽく見えたりと、かなり印象が変わってしまう、テレビ的には非常に表現の難しい色でした。シミュレーションを繰り返して選んだ、赤寄りから青寄りまで数十種類のパープルを組み合わせることで、どのモニターで見てもパープルに見えるよう工夫しました。また、奥に向かって狭く作ることで、コンパクトな空間ながら奥行きを感じられる構造になっています。差し色の黄色とキラキラ光るステンドグラスを配置する事で、朝らしい、瑞々しく明るい印象を与えるよう制作しました。」
言われなかったら、気付かない…そんなもんだろうなぁ~。でも、一生懸命考えて作るんだもんね…。今朝のビビットでは、新曲レコーディングはしてないという発言があり(って早送りしちゃったから聞き逃しましたけど)、追い打ち…。ま、音楽活動してる感は感じられないんでね…。
やっぱりバンド話はバッサリでしたね。途中まで期待したんだけど。そして次回の翔太くん。太一が最近一緒だったって言うのは、やっぱりトキカケでしたね。
明日からまた日常…。“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪話、早めにお願いします。
「『朝なのにパープル!?』という、これまでの既成概念にとらわれず『朝にビビッとインパクトを!』がテーマのセットです。色に関して、見るモニターによって赤っぽく見えたり、青っぽく見えたりと、かなり印象が変わってしまう、テレビ的には非常に表現の難しい色でした。シミュレーションを繰り返して選んだ、赤寄りから青寄りまで数十種類のパープルを組み合わせることで、どのモニターで見てもパープルに見えるよう工夫しました。また、奥に向かって狭く作ることで、コンパクトな空間ながら奥行きを感じられる構造になっています。差し色の黄色とキラキラ光るステンドグラスを配置する事で、朝らしい、瑞々しく明るい印象を与えるよう制作しました。」
言われなかったら、気付かない…そんなもんだろうなぁ~。でも、一生懸命考えて作るんだもんね…。今朝のビビットでは、新曲レコーディングはしてないという発言があり(って早送りしちゃったから聞き逃しましたけど)、追い打ち…。ま、音楽活動してる感は感じられないんでね…。
やっぱりバンド話はバッサリでしたね。途中まで期待したんだけど。そして次回の翔太くん。太一が最近一緒だったって言うのは、やっぱりトキカケでしたね。
明日からまた日常…。“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪話、早めにお願いします。
また一つ、智也の事を知ることが出来るみたい☆彡ピアニストでもあるゲストと、智也とマボと相性がイイって事から、3人でスリーピースバンドを組む話が出たそうだけど、ナンか、カットされそうだなぁ…。Keyboardist太一が慌てるトコとか、Zettai、楽しいんだから、OAしてよぉ~!!!!!
【松下奈緒(秘)自宅診断&開運トイレ▽文字で全てバレる?筆跡鑑定】
松下奈緒の(秘)プライベートあらゆる角度から徹底解剖!性格バレバレ筆跡鑑定…あなたも「東京」と書いてみて下さい&松下(秘)自宅診断…トイレで開運?運気UP術も
ゲストは、4月から全国で「松下奈緒コンサートツアー2015 Music Box」を開催中の松下奈緒。今夜は、大好評企画<ココロとカラダを総点検 占い人生ドック!!>。この企画は、まるで人間ドックのように、ココロとカラダの状態をさまざまな占いの見地から点検し、ゲストの良い運気をより伸ばし、悪い運気を改善する方法を診断。今回登場する占いは、風水、筆跡、占星術、タロットの4つ。トーク部分では、松下の占い診断結果を元に、彼女のプライベートトークを含め展開していく。果たして、松下の運勢とは!?
あ~、もうGWが終わっちゃうよー!何にも出来てないよー!
…まだなのかなぁ…?
あ~、もうGWも終わりが見えてきてる…