君と出会えなかったら この場所も見れないから 忘れないように…
長瀬智也がすべて…
…Re-Start June 8, 2010
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日のリーダー参加のフラッグツアーセレモニー。明日、WSでやってくれるかなぁ??で、タヒチは誰とロケ?…映画プロモ中のK先輩って事、無いか…?
PR
6月24日だったな、コレ。現地は大変な騒ぎだったヤツ。笑顔は救われる。
DASH ご当地PR課 ~和歌山県 そうめん~
日本全国津々浦々にあるご当地名物。その凄さを伝えたい!DASH!ご当地PR課!
今回のPRスポットは、和歌山県和歌山市。徳川御三家・紀州藩の居城である和歌山城をはじめ、「紀州梅」や「らーめん」など名物も様々。しかし、観光客はここ10年伸び悩む状態に。そこで和歌山市は、ある世界的な観光地に似ている場所があるとPRし始めた。それはイタリアが誇る世界屈指の観光地「アマルフィ」しかし、その効果はイマイチ…。そんな状況を打破するべく、市役所の皆さんから、「わが町もアレでPRしてほしい」というお願いが!それは、過去にいくつもの町をPRしてきた、DASH恒例巨大流しそうめん!今回は、「日本のアマルフィ」とうたう、雑賀崎の斜面を活かし、街全体を流しそうめんのコースに!しかし、そこには、数々の困難と難所が…。TOKIOのアイディアと総勢130人の地元の皆さんの力で繋げた全長1㎞のコースをそうめんが走る!街の魅力ある景観をそうめんと一緒に走り抜け、その素晴らしさ伝えられるか!?
日本全国津々浦々にあるご当地名物。その凄さを伝えたい!DASH!ご当地PR課!
今回のPRスポットは、和歌山県和歌山市。徳川御三家・紀州藩の居城である和歌山城をはじめ、「紀州梅」や「らーめん」など名物も様々。しかし、観光客はここ10年伸び悩む状態に。そこで和歌山市は、ある世界的な観光地に似ている場所があるとPRし始めた。それはイタリアが誇る世界屈指の観光地「アマルフィ」しかし、その効果はイマイチ…。そんな状況を打破するべく、市役所の皆さんから、「わが町もアレでPRしてほしい」というお願いが!それは、過去にいくつもの町をPRしてきた、DASH恒例巨大流しそうめん!今回は、「日本のアマルフィ」とうたう、雑賀崎の斜面を活かし、街全体を流しそうめんのコースに!しかし、そこには、数々の困難と難所が…。TOKIOのアイディアと総勢130人の地元の皆さんの力で繋げた全長1㎞のコースをそうめんが走る!街の魅力ある景観をそうめんと一緒に走り抜け、その素晴らしさ伝えられるか!?
台風の動向が気になります…。島に大きな被害が出ない事を願ってます。
もう、これ以上、作業が増えたら…: 。・゚・(ノε`)・゚・。
社長さんのリアクションで可愛いのが「ボツ…!?」だけど、他にも、門田のアパートを訪れて、妊婦さんが応対に出て、「えっ!?」って感じになってたり、補償金を断った後、宮さんにガツンと言われて、ちょっと、のけぞっちゃうトコ。ココは可愛いって言えない状況なんだけど、会社が悪化するという現実を、あらためて思い知った感じで、ダメージ受けちゃったんだろうなぁ…。
今日のナガスタ、めっちゃ鼻声だったけど、先週の収録かなぁ?この暑さでエアコンかけすぎになっちゃったのかしら。
ホント、心配は尽きないな…。
週末の決まり事、「空飛ぶタイヤ」鑑賞。丸の内ピカデリースクリーン2になったので2階席~って思ったら、お昼の回は、最前列真ん中はほぼ埋まっていたので、朝10時の回を選択。男性一人客数名とご夫婦数組の2階席。公開1ヶ月過ぎ、日曜早い時間の回だから、もっと少ないかと思ってたので、やはりヒットしてる感じを体感するなぁ。そして、この2階席最前、もう、スクリーンが近くて近くて。手すりギリギリまでスクリーンなので(視界では)、智也がアップになったら、ホントに目の前に顔がバーンっ!て出てくるから、キャ━━━(*´∀`*)━━━ !!!!!ってなっちゃう♪もう十数回観ていても、やっぱり(≧∇≦)キャー♪って。観終わってすぐ、またZettai、ココでギリギリまで観る~!となりました。今日は、事故現場でのシーンが気になって…。夜のシーン、2人を正面で映してる時、目の前(カメラ前)にネットがあるんだよね~。でも、他の事故現場シーンでは、そういうネットは張ってないんだよね~。夜のシーンが、あそこでの最初の撮影だったのかなぁ?それにしても、何度観ても、腹立つのよね~、大阪の黒田運送のオヤジ&ホープ銀行の小茂田!!ふと、以前の切り抜きを観てて気付いたけど、田口浩正さん(相模なんちゃらの課長さん)が謝りに来るシーンがカットされてる~!「日本映画Navi」とか「Cinema Square」で、「現場リポート」っていう形で取材入ってたヤツ。「ここ、芝居をやり過ぎて編集でカットになったりしないですよね?」って田口さんのコメント載ってるけど、まさか、ホントにカットされてるとは!ムロさんだけじゃなかったんですね~、編集に泣いた人…( *´艸`)。
昨日のリベンジ!とばかりに、今日は一日乗車券を購入して、「都営線ふくしまポスタースタンプラリー」決行。おかげで、無事コンプリート(?)出来ました。…県職員さんからの情報が、ほぼ違ってるという状況、どうなんでしょ?「夏野菜編」は、今「桃編」貼ってある場所になるのか、教えてもらった場所になるのか、またまた全然違う駅になるのか・・・。ま、ナンだカンだ言って、こうやって、あちこち、探し回ってる状況、楽しくなっちゃったんですけどね(^ー^* )♪でも肝心の桃を、まだ食べれてないので、明日、MIDETTEで堪能しようっと♪
ちなみにポスター見つけた駅は新橋・日本橋・代々木・新宿三丁目・巣鴨・三田・曙橋・築地市場。改札内だったり外だったりマチマチ。掲示予定ではない駅もあるので、他にも多分、あるんじゃないのかなぁ…。
今朝のTWでマボが膝も悪い事をカミングアウトしてるし(で、気付いたけど、二軒目で、膝にサポーターしてるの映ってた…)、DASHでは智也が尿酸値を気にする発言して、それほどの数値なのかと不安にさせられて…。
こういうの、ホントに心臓に悪いです。
お願いだから、身体を第一に、ムリはZettaiしないで欲しい…。この暑さの中での作業とか、ホントにホントに気を付けて欲しいです。
ちなみにポスター見つけた駅は新橋・日本橋・代々木・新宿三丁目・巣鴨・三田・曙橋・築地市場。改札内だったり外だったりマチマチ。掲示予定ではない駅もあるので、他にも多分、あるんじゃないのかなぁ…。
今朝のTWでマボが膝も悪い事をカミングアウトしてるし(で、気付いたけど、二軒目で、膝にサポーターしてるの映ってた…)、DASHでは智也が尿酸値を気にする発言して、それほどの数値なのかと不安にさせられて…。
こういうの、ホントに心臓に悪いです。
お願いだから、身体を第一に、ムリはZettaiしないで欲しい…。この暑さの中での作業とか、ホントにホントに気を付けて欲しいです。
KinKiちゃん、21周年おめでとうございます~☆彡 これからもこのまま、それぞれが素敵な時間を過ごし、2人でいてくれる事を願っています。
ブランチ映画ランキングは5位。拘ったのは光の明暗という事で、赤松運送のシーンは暗く、ホープ自動車では明るくして、人の心情をリンクさせているという解説付きで紹介。今度の監督登壇ティーチイン上映回では、そういう話も聴けるのかな?画面が揺れる意味とかね。
今日は智也がゲスト出演した、ぐるナイ・ゴチで利用したお店で、智フレの、一足早いお誕生日お祝い会をやりました。会社が築地にあるのですが、場外近辺のお店は、ほとんど知らないので、二重に楽しみでした。このビルの1Fには、鰹節屋さんやら、お漬物を売ってたり、そして2Fには寿司アカデミーがあり、家族連れや外国からの観光客がエプロン付けて、太巻きとか作ってて、観てて面白かった。ゴチの映像は、厨房バックでテーブルセッティングされてたけど、実際は、4人掛けテーブルが中心。
自家製フォカッチャ、前菜のシマアジのカルパッチョ、智也たちも食べた、築地マグロのナポリタン、そしてデザートという、パスタランチにしたのですが、美味しかった~♪ビルの1Fに、このお店のDeliがあって、お弁当も売ってたから、ちょっと遠いけど、お昼を買いに来てもいいかなぁ~☆彡このフロートは、築地本願寺のカフェ「tumugi」で頼んだ「ほうじ茶フロート」。こちらも美味でした。
金曜日から、駅構内にふくしまプライド、コメント入り広告掲載というお知らせがあったのに、金曜日に確認出来なかった駅が数か所。今日もアチコチ行ってみたけど、全然遭遇しないんですけど…!?ホーム外でもあるというので、上野御徒町駅のインフォメーションセンターに訊いてみたら、電話をかけたり、挙句に、駅員さんが走ってくれて、通路もチェックしてくれたという神対応。ま、結局、無かったんですけどね。駅員さん曰く、広告は業者さんが扱うので、いつ貼ったのか、で、いつま剥がしたのかという情報は把握してないって説明でした。…智也バージョンに出会えるのいつでしょうか…。
金曜日から、駅構内にふくしまプライド、コメント入り広告掲載というお知らせがあったのに、金曜日に確認出来なかった駅が数か所。今日もアチコチ行ってみたけど、全然遭遇しないんですけど…!?ホーム外でもあるというので、上野御徒町駅のインフォメーションセンターに訊いてみたら、電話をかけたり、挙句に、駅員さんが走ってくれて、通路もチェックしてくれたという神対応。ま、結局、無かったんですけどね。駅員さん曰く、広告は業者さんが扱うので、いつ貼ったのか、で、いつま剥がしたのかという情報は把握してないって説明でした。…智也バージョンに出会えるのいつでしょうか…。
今日から中吊り広告が掲載されるという事で、休日の方が車内の撮影がいいだろうと、早く出るつもりが、マボラジオのテキスト作成が終わらなくてね~。 まずは三田線。あらら。中吊り前につり革来ちゃってるから、撮影難しい。そのまま浅草線乗換して。そうだ、当駅止まりがある~と、電車が着いて、客が降りる時に乗り込み撮影!としてると、すぐ出発の合図。慌てて降りたら、駅員さんがニコニコと「撮影されるなら、あちらからだと、当駅始発なので、ゆっくり撮影出来ますよ」と、反対側のホームを教えてくれました。移動するつもりだったから、横着しましたが、やっぱり、ゆっくり綺麗に撮影したいですもんね。次回また新しいのが出たら、また利用しようっと。

中吊り撮影を終えたら、今度はふくしま館MIDETTEへ移動。この暑い中、お姫様や武士の格好をした方々や、郡山のゆるキャラが頑張ってました。ココは、今まであまりポスターを貼って無かったので、今回も貼る場所が無いかなぁ~と、期待薄で訪れたのですが、入り口には桃の幟があるし、外側に向けてポスター貼ってあるし、店内にも、あちこちと貼ってあるんだけど、残念ながら、目線にあったのは、誤字指摘されてる太一のポスターだけで、あとは、壁の上の方にあって、なかなか撮りにくい。それでも、前より多いポスターには、嬉しかったです。お野菜展示のところに、小さな幟もあったし。


貼ってあるポスター観てて気付いたけど、ポスターサイズ、いろいろ作ってるのかな?縦に長いヤツと、横に長いヤツ。…ホント、今回のポスター、スタンプラリーにして欲しいくらい、多種多様で、嬉しい悲鳴かも。
それから、新宿ピカデリーで映画鑑賞。予約の時から、結構埋まってるのは判っていたけど、200席ちょいあるスクリーンで、最前列も人が入ってるくらい、ほぼ満席状態というのには、もう、ニヤニヤしちゃうくらい嬉しい状況。この3連休、新しい映画の公開もあるし、公開1ヶ月経つしという事で、段々キビシくはなってくると思うけど、ジリジリと、下がって行っても、圏内にとどまるようなロングヒットになるといいなぁ~。
この週末、時間があるようで、無いような日々で。ビビットで「2018年上半期の芸能ニュースを総まくり芸能通が大暴露!」っていうの、やってたけど、どう考えても、一番大きな話題は、達ちゃんの事、TOKIOの事で、そこは避けて通れないと、多分、太一も、そこは覚悟してる所だとは思ってたけど、ワイプでの険しい表情、眉をしかめて、うつむく表情を観るのは、胸が張り裂けそうでした。エイトが6人でツアー開始という、このタイミングでの、この話題だったので、また気持ちがグチャグチャになってます。亮が言ってた言葉と同じ言葉を、智也の口から、聴くことになる日がやってくるワケで。ただ、そこに「彼がいた証」という言葉を使えるか…いや、当然、誰もが思っていることだけど、その言葉を口に出して共有出来るかどうかは、ハッキリ言って判らない。…けど、進んでいくと決めた想いを、一日でも早く、ファンの前に現れて、音で届けて欲しいです。
あぁ…苦しい…。
駅員さんが、始発があるから、ゆっくり撮れますよと教えてくれました♪助かりました☆ #TOKIO #ふくしまプライド #都営浅草線 pic.twitter.com/ZEcFBot1Ai
— 木梨香琉 (@sugar78) July 16, 2018
この週末、時間があるようで、無いような日々で。ビビットで「2018年上半期の芸能ニュースを総まくり芸能通が大暴露!」っていうの、やってたけど、どう考えても、一番大きな話題は、達ちゃんの事、TOKIOの事で、そこは避けて通れないと、多分、太一も、そこは覚悟してる所だとは思ってたけど、ワイプでの険しい表情、眉をしかめて、うつむく表情を観るのは、胸が張り裂けそうでした。エイトが6人でツアー開始という、このタイミングでの、この話題だったので、また気持ちがグチャグチャになってます。亮が言ってた言葉と同じ言葉を、智也の口から、聴くことになる日がやってくるワケで。ただ、そこに「彼がいた証」という言葉を使えるか…いや、当然、誰もが思っていることだけど、その言葉を口に出して共有出来るかどうかは、ハッキリ言って判らない。…けど、進んでいくと決めた想いを、一日でも早く、ファンの前に現れて、音で届けて欲しいです。
あぁ…苦しい…。
今日のDASHは智也が出ずっぱり。島へ行く頻度も上がってるのね。リーダーと2人、ほんわかだけど、リーダーにはマジ顔でツッコめるよね。物越しのキリリな表情も頂きました。
「音楽と一緒っすね!やっぱ、みんな、判ってんだね。こうすれば、この音になるよっていうのがね」
智也の目撃が少なくなってると、音楽活動の表面化が近付いてきてるんじゃないかと想像して、気持ちが落ち着かなくなり、54枚目のシングルが、どういう形で発表されるのか、発表された時の気持ちを、今から考えちゃって、泣きそうになる。