君と出会えなかったら この場所も見れないから 忘れないように…
長瀬智也がすべて…
…Re-Start June 8, 2010
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
揺れ動く感情、交錯する気持ち、そして…未来への強い意志。
僕たちテレビ屋が表現する手段は、当たり前だけど、テレビ番組だけなのです。
ザ!鉄腕!DASH!!が歩み続けるために、強く踏み出すために、
今度の放送はその“道標”となります。https://t.co/Le0VGkLOSW
— 島田 総一郎 (@udontabetaro) 2018年5月8日
日曜日、DASH島あります。ザ!鉄腕!DASH!!やります。
今のボクらにできる番組、ボクらにしかできない番組になります。いろいろありますけど、放送するからには純粋に楽しんでいただきたいです。笑っていただきたいです。
— 齋藤 慎一 (@shimakantoku) 2018年5月9日
時間は過ぎて行くけど、気持ちが動いて行かない。
ぐるぐるぐるぐるしてる。
智也は今、何を感じているんだろう?
今、智也が曲を作るなら、どういう音が出るんだろう?
頭にある想いを、上手く言葉に出来ない…
PR
そうだよね、マスコミ向けの番宣写真と、J-Webへの写真との差は、当然だわ。マボがリーダーの肩に手をかけ、リーダーは太一の肩に手を置き、太一は智也の背中に手を回し、智也は太一(&リーダー?)を包み込むようにして。4人が更に絆を深め、お互いにお互いを支え合いながら、笑顔で伝える想い。
明日は4人のTOKIO初の、トキカケ収録かぁ。ゲストに気を遣わせないように、4人は頑張るんだろうなぁ。ビビットは通常営業で、太一の笑顔にホッとしたけど、その他、特にCXは、まだまだ長い時間を使って報道。LIVE円盤には入れなかった、MC部分を、観ることが出来たのだけは良かったけど。先週から何故かノートPCでラジオが録音出来てない…。なのでデスクトップから音源コピーするという作業が追加。…とは言っても、昨日、今日は、帰宅時間が遅く、テキスト作る気力もないし、今、智也の喋る声を聴いたら、ちょっとヤバいと思うし。太一やマボは、ラジオの中で、今回の事、語るのかなぁ…。タヒチの更新が無いのが、太一の心を表してるようで。ビビットで笑顔を見せてても、やっぱり心労ハンパないよね、毎日の生放送。
失ったモノがあまりに大きいから、心が受け入れられないけど、残されているものに感謝をしないとね。棘の道って、やたら言われてるけど、そんな風にさせてるのは、マスコミじゃん…。「白紙」になっている音楽活動は、ファンの後押しで、今後変わって行くだろうっていう人がいたけど、智也が「これから4人でまたゆっくりと考えながら、話し合いながら、やっていこうと思ってます」と言ってたから、進んでくれると信じて。
待っているんだよ、望んでいるんだよっていう想いを届けながら・・・。
TOKIOの“建て直し力”に期待したい 一連の報道を受けて感じたこと
失ったモノがあまりに大きいから、心が受け入れられないけど、残されているものに感謝をしないとね。棘の道って、やたら言われてるけど、そんな風にさせてるのは、マスコミじゃん…。「白紙」になっている音楽活動は、ファンの後押しで、今後変わって行くだろうっていう人がいたけど、智也が「これから4人でまたゆっくりと考えながら、話し合いながら、やっていこうと思ってます」と言ってたから、進んでくれると信じて。
待っているんだよ、望んでいるんだよっていう想いを届けながら・・・。
TOKIOの“建て直し力”に期待したい 一連の報道を受けて感じたこと
一番の被害者は彼女と、そのご家族、ご友人なのは、間違いないけど、心情的に、一番の被害者はTOKIO4人。30年近く、いろいろありながらも、一緒に苦楽を共にして、たくさんの思い出を作って、共有して、そして、命尽きるまで「TOKIO」として進んでいく為に、個々の仕事も頑張ってって思っていたのに、信頼関係を裏切られ、観たくない姿を見せられ、思い描いていた未来を、真っ白にさせられて、でも、バッサリ切り捨てられないという愛情との葛藤で、心身切り刻まれるような日々を過ごし、それでも、笑顔で仕事をしなければならなかったり、関係各位に頭を下げて回ったり、矢面に立って。ビビットを観るまで、達ちゃんの辞意を事務所に通したのは、TOKIOを守る為に4人で決めた事だと思っていた。なので、太一が教えてくれた経緯を知ると、また、気持ちがグチャグチャになる。やっぱり決めれなかったんだね…。
…そして、何より、ものすごく心乱されるのは、今後の音楽活動について訊かれた太一の言動。数秒の沈黙から、絞り出すようにして「まだ、正直、何も見えていない」と。「今、自分たちが出来る事は、明日に向かって一歩一歩丁寧に、自分たちの出来る事を進んでいくという事しか、今は考えられない」。彼ら4人が、「今後のTOKIOを考える」という中に、今のところ「音楽活動」は、出て来ていないんだ。「白紙としか言えない事に悔しい想い」でも「希望を持って前に向かって行きたい」というのを判ってもらいたいって。ファンが待ち望んでいる、「LIVE」は、彼らが「出来る事・やらなきゃいけない事」の中に入っていない。夕方のニュースで、大手カラオケチェーンの週間急上昇ランキング・トップ3に「花唄」と「AMBITIOUS JAPAN!」がランクインとやっていた。普段のWSでは、ほぼ取り上げてもらえないTOKIOの曲やLIVE映像が、たくさん流れて、多くの人の目に、耳に入ったからだろう。皮肉だな…。
TOKIOの音楽は、今は、智也が音楽プロデューサーとして、作り上げてきているから、智也が、すぐに、達ちゃんのベース無しで「TOKIOの曲」を作れるはずがない。達ちゃんのベース音が好き、達ちゃんのベース音は判るって、言ってた智也。「TOKIOの曲を作る時に、自分たちで、それをLIVEで演奏して、表現、再現しなきゃいけないワケですから、身の丈に合わせて、作らなきゃいけないんですよね。うん、で、やっぱり、メンバーにも、演奏してる時に、楽しんで貰いたいし、愛してもらいたいし、うん、だから、そういう、テクニックじゃないところで、僕はやっぱり頑張りたいなって、常に、ま、心掛けてやってるんですよね」智也が思い描けないから、「白紙」なんだろうなと思うんだけど。智也の頭の中で鳴ってるベースが、達ちゃん以外の音で鳴る事はあるのだろうか…。
連帯責任として、4人も被害者の方々と向き合うというのなら、5人のTOKIOを失って、PTSDになっているファンの事も、ちゃんと観て下さい。当たり前に有ったものが無くなって、喪失感は、想像以上です。日常生活・仕事にも影響が出ているんです。
何が言いたいか判らなくなってきた…。
茂子さん、始球式頑張ったのに、あまり取り上げてもらえなかったね…。
…そして、何より、ものすごく心乱されるのは、今後の音楽活動について訊かれた太一の言動。数秒の沈黙から、絞り出すようにして「まだ、正直、何も見えていない」と。「今、自分たちが出来る事は、明日に向かって一歩一歩丁寧に、自分たちの出来る事を進んでいくという事しか、今は考えられない」。彼ら4人が、「今後のTOKIOを考える」という中に、今のところ「音楽活動」は、出て来ていないんだ。「白紙としか言えない事に悔しい想い」でも「希望を持って前に向かって行きたい」というのを判ってもらいたいって。ファンが待ち望んでいる、「LIVE」は、彼らが「出来る事・やらなきゃいけない事」の中に入っていない。夕方のニュースで、大手カラオケチェーンの週間急上昇ランキング・トップ3に「花唄」と「AMBITIOUS JAPAN!」がランクインとやっていた。普段のWSでは、ほぼ取り上げてもらえないTOKIOの曲やLIVE映像が、たくさん流れて、多くの人の目に、耳に入ったからだろう。皮肉だな…。
TOKIOの音楽は、今は、智也が音楽プロデューサーとして、作り上げてきているから、智也が、すぐに、達ちゃんのベース無しで「TOKIOの曲」を作れるはずがない。達ちゃんのベース音が好き、達ちゃんのベース音は判るって、言ってた智也。「TOKIOの曲を作る時に、自分たちで、それをLIVEで演奏して、表現、再現しなきゃいけないワケですから、身の丈に合わせて、作らなきゃいけないんですよね。うん、で、やっぱり、メンバーにも、演奏してる時に、楽しんで貰いたいし、愛してもらいたいし、うん、だから、そういう、テクニックじゃないところで、僕はやっぱり頑張りたいなって、常に、ま、心掛けてやってるんですよね」智也が思い描けないから、「白紙」なんだろうなと思うんだけど。智也の頭の中で鳴ってるベースが、達ちゃん以外の音で鳴る事はあるのだろうか…。
連帯責任として、4人も被害者の方々と向き合うというのなら、5人のTOKIOを失って、PTSDになっているファンの事も、ちゃんと観て下さい。当たり前に有ったものが無くなって、喪失感は、想像以上です。日常生活・仕事にも影響が出ているんです。
何が言いたいか判らなくなってきた…。
茂子さん、始球式頑張ったのに、あまり取り上げてもらえなかったね…。
22年も続いた番組を、あっさり切っちゃったなぁ~って、思ってたんです、実は。そうしたら、こんなお知らせが。「TOKIO」という名前で番組を続けてもらえることが、本当に嬉しいです。これが、23年続けてきた結果なんですよね。
思ったより風が冷たく、咳が止まらなくなってきたので、申し訳ないですが、途中で退席。駅近くのカフェで体を温めてひと息・・・ってした時に、飛び込んできたJFCからのメール。いろいろ考えても、結局、答えが出なかった事だけど、彼らは決断したんだ、傷付いた人たちの為、ファンの為、関係各位の為、・・・そして、きっとTOKIO5人の為。願うのは、大好きな人たちが、一緒に笑い合ってる姿だったり、アイコンタクトして演奏している姿を観ていたいっていう事。
今日は一体、何日で、何曜日なんだろうと、時間の流れが判らない。今日も朝からTOKIOだらけ。スポーツ紙がこれだけTOKIOだらけになったのって、今までに記憶が無い。嬉しい事は取り上げてくれないのに、こういう事があると、ここぞとばかりに取り上げる。…そうだよ、これが、この世界なんだよ。それは23年以上も活動してる彼らは、もう、肝に銘じてることのはずなのに。LIVE MCで、こういう事態にならないように、って言ってた記憶があって、遡ってみたら、2011年4月のびわ湖ホール。達ちゃんがZIP! MCに決まり、太一もスポーツ番組だけど、報道の仕事をやってるから、リーダーに「報道される側にならないで」って。あの時は、ホントに笑い話だったのに…。
太一が「いっぷく」を引き受けた際に、イイ事も悪い事も、自分たちの事を報道する時が、いつかは来るかも知れないって、覚悟はあったはずで、でも太一の結婚っていう、嬉しい出来事なら、ツッコまれるのも、笑って流せるけど、悪い事が起きてしまい、こんな形になるとは、Zettai、思ってなかったはず。TOKIOと関わる誰もが、想像すら出来なかったはず。堀尾氏が、太一がどんどん痩せていくって言ってたけど、だったら、もう、そっとしておいて欲しいって、思うのはファンの身勝手な想いでしょうか。やはりいろいろ気になるから、全部ではないけど、いろいろ観てしまい、TOKIOが揺れているように、いろんな人が、いろんな事を、いろんな風に思ってるんだと知ると、もう、ナニが正解なのかは、誰にも決められないんじゃないかって思ったり。
今日は母と従妹と過ごして、4人には、自由に仕事をしてもらって、智也は音楽のソロ活動をやればいいって言ってたけど、もちろん、音楽が何よりも大切で、大好きな智也だから、音楽仕事が無くなってしまうのは、ツラいけど、ソロでやるという事は、智也が望まないと思う…。もちろん、今の時点では、TOKIOとして、頂いてる仕事を全うする、長瀬智也としての仕事を、やり遂げる、という事に一生懸命頑張るんだろう。そして、被害にあわれた方たちの事、達ちゃんの事を、ずっと心の奥においておくんだろう。そして、他の3人の事を、私達ファンの事を心配するんだろう。
5人で演奏している姿、笑ってる姿が、泣いてる姿、苦悩している姿の合間に流れる。
頭も心もグチャグチャ。
太一が「いっぷく」を引き受けた際に、イイ事も悪い事も、自分たちの事を報道する時が、いつかは来るかも知れないって、覚悟はあったはずで、でも太一の結婚っていう、嬉しい出来事なら、ツッコまれるのも、笑って流せるけど、悪い事が起きてしまい、こんな形になるとは、Zettai、思ってなかったはず。TOKIOと関わる誰もが、想像すら出来なかったはず。堀尾氏が、太一がどんどん痩せていくって言ってたけど、だったら、もう、そっとしておいて欲しいって、思うのはファンの身勝手な想いでしょうか。やはりいろいろ気になるから、全部ではないけど、いろいろ観てしまい、TOKIOが揺れているように、いろんな人が、いろんな事を、いろんな風に思ってるんだと知ると、もう、ナニが正解なのかは、誰にも決められないんじゃないかって思ったり。
今日は母と従妹と過ごして、4人には、自由に仕事をしてもらって、智也は音楽のソロ活動をやればいいって言ってたけど、もちろん、音楽が何よりも大切で、大好きな智也だから、音楽仕事が無くなってしまうのは、ツラいけど、ソロでやるという事は、智也が望まないと思う…。もちろん、今の時点では、TOKIOとして、頂いてる仕事を全うする、長瀬智也としての仕事を、やり遂げる、という事に一生懸命頑張るんだろう。そして、被害にあわれた方たちの事、達ちゃんの事を、ずっと心の奥においておくんだろう。そして、他の3人の事を、私達ファンの事を心配するんだろう。
5人で演奏している姿、笑ってる姿が、泣いてる姿、苦悩している姿の合間に流れる。
頭も心もグチャグチャ。
ほぼリアルタイムで観てた1時間半。もう、何度も嗚咽が出るくらい泣けて…。頭が痛くなって、この4人の言葉を咀嚼するのが、難しいです。ただ、会見を観て、智也は言葉少なかったけど、だからこそ、この状況を、とても悲しんでいるように思いました。リーダーやマボが、怒り・悔しさ・無念さを滲ませる表情、言葉の数々を伝えてくれて、太一は、謝罪の念と、同時に、達ちゃんを救いたいという正直な思いを伝えてくれて。智也は、とても慎重に言葉を選びながら、被害者の方々、TOKIOに携わった関係各所方たちへの謝罪、苦しい想いをしている他の4人を、スゴく心配してるし、哀しい想いをしていることが、哀しいんだと思う。自分がどう思ったとか、どう感じたかなんて、きっと、二の次、三の次で、だから、質問されると、考えちゃうんだ、きっと。
この1週間の事を訊かれ、トキカケ収録後、一報を受けて、すぐ次の現場に行ったって。収録が18時半に終わったっていうから、9時くらいから次の仕事があったんだよね。それから、翌26日夜から29日まで海外ということで、やはり、映画プロモスケジュールは、結構タイトなんだろうな。自分がそうやってバタバタしてるから、余計にカメラの前に立ってコメントしなければならない太一やリーダーが気になって「隣に居れない事が、苦しくなった」って思うんだろうな。
智也「僕らは23年間バンドでやってきましたから。やはり、1つの音がなくなってしまうということは、そういうことなんだと思います。TOKIOの楽曲は彼が演奏する音がないと、全く形にはならないので。今そういう状況で、それからのことは、これから4人で、またゆっくりと考えながら、話し合いながらやっていこうと思っています」多分、智也の言葉の補完も兼ねての、太一のコメントだろうね。「去年から25周年に向けて5人で話し合ってきました。ここ最近僕らはツアーとかもなくファンの皆さんも楽しみにしていたと思います。その25年に向けてアルバム制作、この時期にやりましょういろんなことを考えてきましたが、今は全て白紙にして、とりあえずは音楽活動は考えるのをやめて、向き合えることに今は向き合っていきたいと思っています」…20周年LIVE後、4年間待ててたのは、サイアク、25周年LIVEがあるからって、拠り所にしていたのに、喪失感、ハンパないです。具体的に、目の前に見えていたであろう、LIVEが、アルバムが、また、遠い先に行ってしまいました…。
ファンがこうやってツラい想いをしているのと同様、いえ、それ以上に、きっと、TOKIO5人がツラいハズなので、これからの5人を信じて見守り、助けになるように、ファンも何が出来るのかを、考えていきます。
何を言いたいのか、何をどういう風に思っているのか、自分でもよく解らない…。
長瀬智也、TOKIOの音楽活動に言及「彼の音がないと全く形にならない」
この1週間の事を訊かれ、トキカケ収録後、一報を受けて、すぐ次の現場に行ったって。収録が18時半に終わったっていうから、9時くらいから次の仕事があったんだよね。それから、翌26日夜から29日まで海外ということで、やはり、映画プロモスケジュールは、結構タイトなんだろうな。自分がそうやってバタバタしてるから、余計にカメラの前に立ってコメントしなければならない太一やリーダーが気になって「隣に居れない事が、苦しくなった」って思うんだろうな。
智也「僕らは23年間バンドでやってきましたから。やはり、1つの音がなくなってしまうということは、そういうことなんだと思います。TOKIOの楽曲は彼が演奏する音がないと、全く形にはならないので。今そういう状況で、それからのことは、これから4人で、またゆっくりと考えながら、話し合いながらやっていこうと思っています」多分、智也の言葉の補完も兼ねての、太一のコメントだろうね。「去年から25周年に向けて5人で話し合ってきました。ここ最近僕らはツアーとかもなくファンの皆さんも楽しみにしていたと思います。その25年に向けてアルバム制作、この時期にやりましょういろんなことを考えてきましたが、今は全て白紙にして、とりあえずは音楽活動は考えるのをやめて、向き合えることに今は向き合っていきたいと思っています」…20周年LIVE後、4年間待ててたのは、サイアク、25周年LIVEがあるからって、拠り所にしていたのに、喪失感、ハンパないです。具体的に、目の前に見えていたであろう、LIVEが、アルバムが、また、遠い先に行ってしまいました…。
ファンがこうやってツラい想いをしているのと同様、いえ、それ以上に、きっと、TOKIO5人がツラいハズなので、これからの5人を信じて見守り、助けになるように、ファンも何が出来るのかを、考えていきます。
何を言いたいのか、何をどういう風に思っているのか、自分でもよく解らない…。
長瀬智也、TOKIOの音楽活動に言及「彼の音がないと全く形にならない」
ジャニー喜多川氏、山口達也の事件を謝罪「信頼回復に全力を尽くす覚悟」
太一の、この表情からは、TOKIOの今後を、もう決めたんだっていう風には、感じ取れなかったんだけど、こうやって、ジャニさんの言葉が出て、TOKIOが決めた事を受け止める…なんて言い方してると、最悪の事態を覚悟しなくちゃいけないのかもと、心身共に、引き裂かれそうになっています。
お願いだから、生き甲斐を奪わないで…。
何年でも待つから、「TOKIO」を失くさないで…。
壊すのは簡単って言ってた人達。続けていく棘の道を選んだのかも知れない。
明日の14時。1人ではいたくないかも…。
お願いだから、生き甲斐を奪わないで…。
何年でも待つから、「TOKIO」を失くさないで…。
壊すのは簡単って言ってた人達。続けていく棘の道を選んだのかも知れない。
明日の14時。1人ではいたくないかも…。
ようやく報道が落ち着いてきて、ホッとする。でも、まだまだ太一の表情は暗くて、げっそりしてて。今日も「申し訳ございませんでした」って、謝って。だから、中継やら、金八さん(武田鉄矢)の漢字コーナーやら、他のコーナーで笑ってる太一が観れてホッとする。
アレ?民謡魂、録画されてなかった…。三味線リーダー、またドコかで観れるかな。