君と出会えなかったら この場所も見れないから 忘れないように…
長瀬智也がすべて…
…Re-Start June 8, 2010
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ数年、感じていたことが書かれていた。DASHが高視聴率取るようになって、顕著になった気がしてた。あのコトがあった後の対応にも現れたよね…。SLIDERやタヒチで、ようやくファンへ向けての直接的な言葉をもらえたけど、それまで、ファンは後回しにされてる気がして、哀しかった。健や光一がWebで、ちゃんとファンへ説明してるのを観て、羨ましかった。…でも、好きだから、しょうがないんだよね…。今年はもう少し、ファンに向き合って欲しい…。
仕事への比重がほぼテレビ出演になる芸能人の場合、ファンの存在はどうしても見えづらいものになる。それは、仕方のないことだ。常日頃接するのはプロデューサーやディレクターなどのスタッフであり、ファンと交流を持つ機会が少なければ、テレビを見る視聴者よりも目の前にいる仕事仲間に重きを置いてしまうタレントも中にはいるだろう。
だが、アイドルはファンの存在を無視して生きてはいけない。新曲を出してもお金を出して買ってもらわないと売上は伸びないし、ライブを開催すれば目に見えて自分の人気度を実感することになる。いくら事務所に力があったり、テレビに出まくったりしても、お金を払うかどうかを決める一般人の反応は正直だ。
アイドルの世界はシビアである。だからこそ、いつまでも付いてきてくれるファンの有難さを実感できる。
PR