君と出会えなかったら この場所も見れないから 忘れないように…
長瀬智也がすべて…
…Re-Start June 8, 2010
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本当に多くのコメント、ありがとうございました。とっても励みになります!嬉しかったです!また宜しくお願い致します!
定時に会社を出ることが出来て、いざ武道館へε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ♪ナンとか雨が降り出さずにいてくれて、ヨカッタ。武道館の入口にはいつもならオブジェがあるんだけど、今回は綺麗なバラ(?)の花花。それが被災地から届いたものと判ったら、ナンか、ジーンとした。ライブのタイトルもMarching J入りだから、特別なんだよね。そして、いつもの集合場所で、懐かしい、って言っても24時間テレビ番協以来?の再会。ホントなら、もっと面子は多いハズだけど、平日ライブじゃしょうがないんだよね。6時前には雨が降り出しちゃったから、会場入り。
中に入ってビックリ!北東・北西スタンドがつぶれてる!っていうか、東西スタンドもちょっとつぶれてる!?そしてアリーナ狭っ!ステージ、広っ!ナンか、サポートメンバーの段がたくさんあるんですけど!?コーラス隊が入るって聴いてたけど、ストリングスも増やしてるの!?スクリーンが左右にあって、Maching Jの映像が流れてる。というと、終演後には流さない!?ナンか、とまどいつつも、久々の武道館ライブの感覚が蘇ってくる。すると私たちの前の列に開演間際に入ってきた人達の手にはローソンチケット…。ナンだよ!FCチケットより前!?(# ̄З ̄) ブツブツ言ってたら、客電落ちた!
* 2階席西スタンドからは遠いなぁ~。Overtureでリーダーに寄って行く智也は背中しか見えない
* リーダーの髪がふわっふわ
* デッカイ会場だから、会場内の照明が綺麗~♪
* 長くないか~?
* 「advance」武道館も特効は復活しないんだね
* 智也はうっすら…いや、しっかりヒゲある。スクリーンに映ったので確認
* まだ本調子じゃないのかなぁ?煽りなしだ
* 太一、髪の毛がモシャモシャしてるよ!?
* ストリングスいーっぱいだぁ!20人ぐらい?
* 「みんな元気?2階も見えてます。1階も見えてます。関係者も見えてます。アリーナは…見えすぎです」MCは好調ね
* 「愛してるー!」と男性の声に「男から愛してるって言われてもねー」って汗を拭きながら智也
* 「東京公演、長らくお待たせしました。武道館に帰ってくることが出来ました。3月に震災がありまして、ツアーがストップして、僕らも不安で、このままライブを再開していいのか、という風にも考えた」智也の口から「震災」って出たのは初めてかな
* 「僕らには楽しい場を作ったり、楽しい思い出を作ったりすることしか出来ない」それで十分だよ
* 会場に被災地からいらしてる方がいると紹介(スポットはあてなかったけど)
* 「楽しいライブにして、温かい気持ちを持って帰って欲しい」それが励みになるよね♪
* メンバー紹介の時、達ちゃんが来週水曜日放送する為、ZIP!のカメラが入ってると教えてくれました
* 「ZIP!ZIP!コノヤロー!」って太一がたけしさんの声真似で
* 太一の番になって「実は!今週の土曜日、すぽると!で」( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!「このライブ、放送しませーん!」だよね
* 「武道の気持ちを忘れず盛り上がって~!」ナンだ、それ!
* 「あちぃーよー!」とマボ。指で汗をぬぐって飛ばしてる
* 「-遥か-」やっぱり、歓声が上がるね
* 正面のスクリーンの映像が綺麗
* やっぱり思った通りだったよ、曲終わりからのアコギ弾いてる間の名前呼び合戦…カンベンしてよ!
* スクリーンにメンバーが映るのが新鮮で、つい見ちゃう
* ちなみに歌詞のテロップ出てます
* 「それしかできない」の歌詞が映るスクリーンの真ん中にリーダーも映ってて、かなり画素数がいいから、お肌の調子まで見えちゃって結構…大変!最後の遠い目もアップで映るので、スイマセン、噴き出しちゃいました
* 「Period」調子悪いですね~。歌が聴こえなくなる部分が数か所
* 「路傍の花」智也の歌は調子出てきたかな。手も歌い始めてる
* 「雨傘」の照明はホールツアーの時と一緒だから、ちょっと物足りないよ
* あれ?歌い終わったけど、ギター持ってきてる。エッ? (;゜⊿゜)ノ MCじゃないの?
* 「一緒に歌ってくれ~!武道館といえば、この曲だぜ!判るか?」「花唄」ってことは、MC明けに新曲来るっ!!!!!
* リーダーのギターソロ、真ん中に出てきてカッコよく弾くけど、弾き終わった後、コソコソ戻っていく姿に爆笑!
* MC。「暑い!」「暑い!」の連呼
* マボ、衣装が搾れる
* スティックが飛んでった
* リーダーの髪がつぶれ始めた
* 今日はマボもリーダーも髪セットするのは大変。雨で湿気スゴイから
* 髪をセットするのは戦い
* こんな暑い武道館は初めて。「皆さんのせいですよっ!」と智也
* 平日なのにこんなに集まって「決算とかあるのに」太一、判って言ってる?「五月病もね」って智也、それはどうなの?
* 「皆さん気を付けて下さい」TOKIOライブがあれば大丈夫だよ
* GWの話。「どっか行った?」ってメンバーに聴く達ちゃん
* マボ「北海道にいたからね」「えっ?」「札幌でライブ」「あ、ライブか」って、忘れないでください、達也さん!
* 親戚、思ったより来なかった今回の札幌ライブ
* 札幌ライブの昔話から芸能人になって会ったことない親戚とか、同級生とか、友達が増えた
* 「ぽぽぽぽーん!」太一(o^-')b グッ!
* 「親戚とかいますか?」とリーダーにふるマボ。「いやぁ…」というリーダーに「いやぁ、っていう入り方はどうかと思うけど」と爆笑の智也
* 「いろんな兄弟がいるじゃない」と達ちゃんに言われたリーダー「それ、ちょっとオカシな響きだなぁ。ま、今日は大人の方が多いんで」武道館でも下ネタ、(=・o・)ノゴー!のTOKIOはさすが!
* リーダーのビジュアルいじり。砂かけジジィ
* 40歳を迎えて初武道館なので、ご挨拶するリーダー
* 「今日は時給800円で」智也、またリーダーをアルバイト扱い?
* 「800円ですか!?」「イロ付けた方だよ」とマボまで。「明日また別の人が来るから」言いたい放題
* 「好きなアーティストは誰ですか?」太一の質問に「レッドウォーリアーズ」。やっぱりDIAMOND☆YUKAIさんね
* 「っぽい!正しい、今の(笑)」と爆笑の智也
* 20代から衣装変わらない
* 智也が「楽屋で思ったんだけど、くびれがなくなってきた!体のラインがストーン!なの」
* リーダーいじりの果てに「舞台やるんでしょ?」
* 「どういう役?」「NEWSの加藤くんのお兄ちゃん役」「お父さん?」「おじいちゃん?」「おばあちゃん?」言いたい放題メンバー
* ライブの移動中台本を読んでるリーダー。「どうなの?大変なの?」って達ちゃんが聴いたら「全然覚えられへん」って
* 「何年ぶり?」「15年前はナニやった?」「いくつだった?」と矢継ぎ早にマボが質問するけど、リーダーの記憶があやふや。「26ですね」ってマボが答えてるし!
* 花唄のギターソロでの動きを太一にツッコまれたリーダーの説明。プラス部分で止まるはずが、行きすぎて、下のステージに落ちたと再現
* 「ナンだったら、もう1個(ステージ下)落ちたらヨカッタんじゃない?」とやっぱり容赦ない智也
* 「で、あっちが出口だから」と指さして教えてる太一
* 「あと、警備員さんに聴いてもらえば(外へ)出れるんで」智也
* 「おじいちゃん大丈夫?」とリーダーに手を差し出し、ステージに登らせてあげてるマボ(#^.^#)♪
* 舞台楽しみだね~とメンバー。「みんなで見に行きたいね」ってココでもマボ言ってる
* 「席、バラバラにしようね」マボの提案。智也「ドコ見ても、メンバーがいる状態?(笑)」そういう意味じゃないよ!「ナンでそんなプレッシャー与えるの!?」ごもっとも、太一
* チケット代、出してということから、ナゼかチケット代を払う人決めジャンケン大会。もちろん、リーダーも入ってます。丸くなってジャンケンしてるTOKIO。可愛い~♪
* 「最初はグー、ジャンケンポイ!」一発で決まりました!…出演者のご招待になりました♪
* 「奇蹟!奇蹟!奇蹟が起きた、今!」と大興奮の智也
* 「こんなことある~!?スゲー!」と太一も。「みんなグーで、リーダーがチョキ」と智也が教えてくれました
* やらせじゃないですよー!
* 「チケット代、いくら?1枚」と達ちゃんに訊かれたリーダー、「そんなこと考えて仕事してない」(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
* 「メンバーだからS席とか、プレミアム的な席?」智也が訊くと「お前、一番前で観れるかぁ?」とマボ。マボは無理です
* 「見る!Zettai見る!」智也らしいね~♪
* 太一「お前、だってさ、いょーっ!とか言うでしょ?」「言った方が盛り上がるでしょ!?」違うでしょ!?
* 紅白での事件話。やっぱりメンバーもビックリだったんだぁ
* 「みんなの気持ちを代弁した」智也、「元はと言えば、玉置さんが来ねぇからいけないんだ!」紅白からFNS話かよっ!
* ZIP!話。ちゃんと見てるマボと太一
* 「明日、ZIP!だ!」と急に達ちゃん。来週の話ばかりだったから、ホントに忘れてた?
* 「じゃ、明日、ライブ来ないの?」太一、そんなワケないじゃん!
* 「バイトくん、用意してありますよ?」智也、好きね~、バイトくん
* もこみち話。ナンであんなにカッコいい?とTOKIOみんなで
* マボは番組見ると必ず電話くれるって太一が教えてくれました
* 「オレは基本的にあなた達のファンだからね!」カミングアウトー!…ってみんな知ってるか
* 達ちゃんも負けじと「金曜、土曜とずっとお前見てた」番宣頑張ってたからね、マボ
* 神木くんとかと一緒に番宣出たというので、「ムコ殿で一緒だったんだよね?」
* 高校生レストランの話から、客席に生徒が来てると紹介。ちゃんとライトが当たるし、スクリーンに出ました!神木くん、デッカイ眼鏡姿
* 「生徒起立!」とマボ先生の合図で立ってくれました
* 「アレ?あそこに羽鳥さんいない?」太一、見つけましたね
* 「福沢さんもいる?」智也も見つけました
* スクリーンにバードが映り、横には桝アナ
* バード、ズームイン!のポーズやってる!
* 「(;`O´)oコラー!」太一「やめときなさーい!あなた、バードでしょ?モーニングバードでしょ?」やっぱりいいコンビね
* 「桝太一くん!名前、かぶってるよ!」太一
* 「高校生レストランで新曲出しまして」ってマボがふってくれた~♪
* ドラマで流れたから聴いてる人がいるといってるから、やってくれる?
* 「武道館に戻ってきたワケじゃないですか?ってことは、新曲やっておかなきゃマズいでしょ?」マボ、ありがとー!
* 「ゴメン、ゴメン。断る!」えぇぇ~!?智也ぁぁ??
* 「TOKIO!今日からやるわよ!」またタバコ吸ってるベテランさん登場
* 「タバコ吸ってんの!?」「禁煙だよ!ココ。武道館、禁煙!」お約束?
* 「政治的にやった方がいいですか?」と智也が訊くと「政治的にはやらなくていいけど、気持ち的にやった方がよくない?」マボ
* 「お前がそこまで言うなら、オレは弾くぜ!!!!!」太一の決意表明ヽ(^◇^*)/ ワーイ
* 「ちょっとさ…1回、みんな、各々に音出さない?」太一、不安なのね(* ̄m ̄)プッ
* オーケストラ必要ということで、呼んでます。22名だって!
* 「ゴメン!頭のキー、ナンだっけ?」と智也が訊くと「C(E?)マイナー」とリーダーがボソッと。「エッ!?」「あ、じゃない」「誰!?Eマイナーとか言ったのρ(`D´#)!だからバイトはダメなんだよっ!」ヾ(^o^;)おいおい!訊いたのは誰よっ(* ̄m ̄)!
* この曲の時の照明が、つぶした北西・北東、東西の端までLEDが綺麗なんだよね~。歌詞がところどころ、危ないのはしょうがないね
* 曲終わりの方にキラキラ吹雪が曲終わるまで出っぱなし!星型してたみたい。綺麗で涙が出そう
* そのまま「スベキコト」
* 「GREEN」はストリングスに加え、ホーンもZH、じゃない、ズキザイルの他にフルートやホルン(?)の管楽器メンバーが増えてるから、ホントにオーケストラ状態
* 正面のスクリーンに5分割のメンバー全員が映ると、(T-T*)ウルウル
* 曲が終わる頃に、2階北席にぞろぞろ人が入場。コーラス隊でした。そこで歌うのか
* 「Symphonic」でのコーラス、厚みが出るけど、割とテンポがいい曲だから、そこまでコーラス隊の意味がないような…。メンバーが衣装替えの為にはけて行く中、コーラス隊も太一も残ったまま。どうするのかな?と思ったら、太一がピアノソロ。(゜∇゜ ;)エッ!?これ、宙船につなげるフレーズだよね?でもメンバー揃ってないと思ってたら、ナンとコーラス隊のみで歌ってます…。(-ω-;)ウーン(~ヘ~;)ウーン…ただでさえ、宙船はGIGバージョンくらいハードな方がいいと思ってるのになぁ…
* エッ? (;゜⊿゜)ノ サビ、智也が歌わないんですか…?
* D&B、達ちゃん頑張れ!歌もだけど、演奏もバラバラ…?
* サンプリングマン前の煽り、長かったね~
* 「上昇思考」歌う前に「ここから国分太一に時間を下さい!関係者の皆さん、お立ち下さい!立たないと歌いません!」って言っちゃったから、ちゃんと立ってくれてました♪
* 今回、ドラム台が高いけど、ココから飛び降りるの!?…飛んだ!着地後、すぐに立たなかったのは、痛かった?
* ステージが広いから、ちょっと息上がり気味
* 武道館でのタオル回し、これだけの人数で ̄ー ̄)ノ彡ぶんぶんしてる風景は素敵
* 智也が歌うステージの下に達ちゃんが来て、その達ちゃんの肩に手を置いて歌う智也。こういうの好き!
* LYO、ナンか智也以外がニヤニヤしてると思ったら、智也、歌詞メチャクチャ。2番から歌いだしたからね。あのぉ、コレ、デビュー曲ですよね!?
* 「PLUS」前のMC、やっぱりリーダーだけ
* ECなかなか出てこなかったのは、会場が広いから?
* 城島SONG、そのままだけど、正面スクリーンに映像とメンバーが一緒に映るから見やすいね
* 「何回やっても武道館から見る光景はサイコーです」ポロポロとアコギを弾きながら語る智也
* 「今日はFNS歌謡祭の続き。玉置さんを待ってどれくらいの月日が経ったんだろう?でもオレらには皆さんがいれば十分みたい。一緒に歌ってくれるかなぁ?」可愛い~♪
* サポートメンバーを呼び込むと、コーラス隊も出てきた
* 曲終わってリーダーが挨拶してる時、マボが智也に話しかけて、智也がマボの肩をポン♪いいなぁ~
* リーダー、珍しく言葉が出てこない感じで気持ちがいっぱいなのが判るね
* 達ちゃんも「1年半ぶりということもあるし、オレ達の気持ちも、みんなの気持ちも違ったような気がする」と、特別だったことを強調
* 太一は「ナニ言っていいか判んないっす」と。「みんな待ってたんだなぁっていうのを全身で感じました」感無量です
* マボ「ずっと武道館でやらせてもらって、老いも若きも男も女もいろんな人に来てくれて、タテに乗ってくれるのはバンドやってて、ヨカッタと思う」
* 智也「また皆さんとライブが出来る時間をドンドン増やしていきたいと思ってます」私たちもだよー!「皆さんもTOKIOのライブに来たいというスゴい小さな気持ちがドンドン、ライブをね…」場内がザワザワしたから「小っちゃい気持ちでいいの!小っちゃい気持ちがみんなにあったら大きなものになる」(*ノ-;*)エーン
* リーダーの生声で「We are TOKIO!」
* 東西スタンドに手を振りに行った時だっけ?マボがアンプにつまずき、膝押さえてて、その時、リーダーに肩貸してもらってたの♪
* マボ先生「生徒たち!出汁巻き玉子練習しとけ!」って
* 智也は降りる場所間違えて、戻ってから袖へ(* ̄m ̄)プッ
やっぱり違うものになってましたね~♪大きな会場ならではの演出もあると思うんですけど、バンド色が少し減る感じが寂しいかなぁ?でもコレはコレであり。正面のスクリーンが、とっても綺麗に映るから、そこに5ショットくるとヤバい。マルチアングル付きのDVDが欲しくなるぅ!花唄で桜のCGとメンバーとか、ソニドラの時にクルクル回ってるCGとメンバーとか、LYOで客席とメンバー合成したり、結構凝ってた。やっぱり形に残そうよ!
今日はどんなライブかな?
中に入ってビックリ!北東・北西スタンドがつぶれてる!っていうか、東西スタンドもちょっとつぶれてる!?そしてアリーナ狭っ!ステージ、広っ!ナンか、サポートメンバーの段がたくさんあるんですけど!?コーラス隊が入るって聴いてたけど、ストリングスも増やしてるの!?スクリーンが左右にあって、Maching Jの映像が流れてる。というと、終演後には流さない!?ナンか、とまどいつつも、久々の武道館ライブの感覚が蘇ってくる。すると私たちの前の列に開演間際に入ってきた人達の手にはローソンチケット…。ナンだよ!FCチケットより前!?(# ̄З ̄) ブツブツ言ってたら、客電落ちた!
* 2階席西スタンドからは遠いなぁ~。Overtureでリーダーに寄って行く智也は背中しか見えない
* リーダーの髪がふわっふわ
* デッカイ会場だから、会場内の照明が綺麗~♪
* 長くないか~?
* 「advance」武道館も特効は復活しないんだね
* 智也はうっすら…いや、しっかりヒゲある。スクリーンに映ったので確認
* まだ本調子じゃないのかなぁ?煽りなしだ
* 太一、髪の毛がモシャモシャしてるよ!?
* ストリングスいーっぱいだぁ!20人ぐらい?
* 「みんな元気?2階も見えてます。1階も見えてます。関係者も見えてます。アリーナは…見えすぎです」MCは好調ね
* 「愛してるー!」と男性の声に「男から愛してるって言われてもねー」って汗を拭きながら智也
* 「東京公演、長らくお待たせしました。武道館に帰ってくることが出来ました。3月に震災がありまして、ツアーがストップして、僕らも不安で、このままライブを再開していいのか、という風にも考えた」智也の口から「震災」って出たのは初めてかな
* 「僕らには楽しい場を作ったり、楽しい思い出を作ったりすることしか出来ない」それで十分だよ
* 会場に被災地からいらしてる方がいると紹介(スポットはあてなかったけど)
* 「楽しいライブにして、温かい気持ちを持って帰って欲しい」それが励みになるよね♪
* メンバー紹介の時、達ちゃんが来週水曜日放送する為、ZIP!のカメラが入ってると教えてくれました
* 「ZIP!ZIP!コノヤロー!」って太一がたけしさんの声真似で
* 太一の番になって「実は!今週の土曜日、すぽると!で」( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!「このライブ、放送しませーん!」だよね
* 「武道の気持ちを忘れず盛り上がって~!」ナンだ、それ!
* 「あちぃーよー!」とマボ。指で汗をぬぐって飛ばしてる
* 「-遥か-」やっぱり、歓声が上がるね
* 正面のスクリーンの映像が綺麗
* やっぱり思った通りだったよ、曲終わりからのアコギ弾いてる間の名前呼び合戦…カンベンしてよ!
* スクリーンにメンバーが映るのが新鮮で、つい見ちゃう
* ちなみに歌詞のテロップ出てます
* 「それしかできない」の歌詞が映るスクリーンの真ん中にリーダーも映ってて、かなり画素数がいいから、お肌の調子まで見えちゃって結構…大変!最後の遠い目もアップで映るので、スイマセン、噴き出しちゃいました
* 「Period」調子悪いですね~。歌が聴こえなくなる部分が数か所
* 「路傍の花」智也の歌は調子出てきたかな。手も歌い始めてる
* 「雨傘」の照明はホールツアーの時と一緒だから、ちょっと物足りないよ
* あれ?歌い終わったけど、ギター持ってきてる。エッ? (;゜⊿゜)ノ MCじゃないの?
* 「一緒に歌ってくれ~!武道館といえば、この曲だぜ!判るか?」「花唄」ってことは、MC明けに新曲来るっ!!!!!
* リーダーのギターソロ、真ん中に出てきてカッコよく弾くけど、弾き終わった後、コソコソ戻っていく姿に爆笑!
* MC。「暑い!」「暑い!」の連呼
* マボ、衣装が搾れる
* スティックが飛んでった
* リーダーの髪がつぶれ始めた
* 今日はマボもリーダーも髪セットするのは大変。雨で湿気スゴイから
* 髪をセットするのは戦い
* こんな暑い武道館は初めて。「皆さんのせいですよっ!」と智也
* 平日なのにこんなに集まって「決算とかあるのに」太一、判って言ってる?「五月病もね」って智也、それはどうなの?
* 「皆さん気を付けて下さい」TOKIOライブがあれば大丈夫だよ
* GWの話。「どっか行った?」ってメンバーに聴く達ちゃん
* マボ「北海道にいたからね」「えっ?」「札幌でライブ」「あ、ライブか」って、忘れないでください、達也さん!
* 親戚、思ったより来なかった今回の札幌ライブ
* 札幌ライブの昔話から芸能人になって会ったことない親戚とか、同級生とか、友達が増えた
* 「ぽぽぽぽーん!」太一(o^-')b グッ!
* 「親戚とかいますか?」とリーダーにふるマボ。「いやぁ…」というリーダーに「いやぁ、っていう入り方はどうかと思うけど」と爆笑の智也
* 「いろんな兄弟がいるじゃない」と達ちゃんに言われたリーダー「それ、ちょっとオカシな響きだなぁ。ま、今日は大人の方が多いんで」武道館でも下ネタ、(=・o・)ノゴー!のTOKIOはさすが!
* リーダーのビジュアルいじり。砂かけジジィ
* 40歳を迎えて初武道館なので、ご挨拶するリーダー
* 「今日は時給800円で」智也、またリーダーをアルバイト扱い?
* 「800円ですか!?」「イロ付けた方だよ」とマボまで。「明日また別の人が来るから」言いたい放題
* 「好きなアーティストは誰ですか?」太一の質問に「レッドウォーリアーズ」。やっぱりDIAMOND☆YUKAIさんね
* 「っぽい!正しい、今の(笑)」と爆笑の智也
* 20代から衣装変わらない
* 智也が「楽屋で思ったんだけど、くびれがなくなってきた!体のラインがストーン!なの」
* リーダーいじりの果てに「舞台やるんでしょ?」
* 「どういう役?」「NEWSの加藤くんのお兄ちゃん役」「お父さん?」「おじいちゃん?」「おばあちゃん?」言いたい放題メンバー
* ライブの移動中台本を読んでるリーダー。「どうなの?大変なの?」って達ちゃんが聴いたら「全然覚えられへん」って
* 「何年ぶり?」「15年前はナニやった?」「いくつだった?」と矢継ぎ早にマボが質問するけど、リーダーの記憶があやふや。「26ですね」ってマボが答えてるし!
* 花唄のギターソロでの動きを太一にツッコまれたリーダーの説明。プラス部分で止まるはずが、行きすぎて、下のステージに落ちたと再現
* 「ナンだったら、もう1個(ステージ下)落ちたらヨカッタんじゃない?」とやっぱり容赦ない智也
* 「で、あっちが出口だから」と指さして教えてる太一
* 「あと、警備員さんに聴いてもらえば(外へ)出れるんで」智也
* 「おじいちゃん大丈夫?」とリーダーに手を差し出し、ステージに登らせてあげてるマボ(#^.^#)♪
* 舞台楽しみだね~とメンバー。「みんなで見に行きたいね」ってココでもマボ言ってる
* 「席、バラバラにしようね」マボの提案。智也「ドコ見ても、メンバーがいる状態?(笑)」そういう意味じゃないよ!「ナンでそんなプレッシャー与えるの!?」ごもっとも、太一
* チケット代、出してということから、ナゼかチケット代を払う人決めジャンケン大会。もちろん、リーダーも入ってます。丸くなってジャンケンしてるTOKIO。可愛い~♪
* 「最初はグー、ジャンケンポイ!」一発で決まりました!…出演者のご招待になりました♪
* 「奇蹟!奇蹟!奇蹟が起きた、今!」と大興奮の智也
* 「こんなことある~!?スゲー!」と太一も。「みんなグーで、リーダーがチョキ」と智也が教えてくれました
* やらせじゃないですよー!
* 「チケット代、いくら?1枚」と達ちゃんに訊かれたリーダー、「そんなこと考えて仕事してない」(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
* 「メンバーだからS席とか、プレミアム的な席?」智也が訊くと「お前、一番前で観れるかぁ?」とマボ。マボは無理です
* 「見る!Zettai見る!」智也らしいね~♪
* 太一「お前、だってさ、いょーっ!とか言うでしょ?」「言った方が盛り上がるでしょ!?」違うでしょ!?
* 紅白での事件話。やっぱりメンバーもビックリだったんだぁ
* 「みんなの気持ちを代弁した」智也、「元はと言えば、玉置さんが来ねぇからいけないんだ!」紅白からFNS話かよっ!
* ZIP!話。ちゃんと見てるマボと太一
* 「明日、ZIP!だ!」と急に達ちゃん。来週の話ばかりだったから、ホントに忘れてた?
* 「じゃ、明日、ライブ来ないの?」太一、そんなワケないじゃん!
* 「バイトくん、用意してありますよ?」智也、好きね~、バイトくん
* もこみち話。ナンであんなにカッコいい?とTOKIOみんなで
* マボは番組見ると必ず電話くれるって太一が教えてくれました
* 「オレは基本的にあなた達のファンだからね!」カミングアウトー!…ってみんな知ってるか
* 達ちゃんも負けじと「金曜、土曜とずっとお前見てた」番宣頑張ってたからね、マボ
* 神木くんとかと一緒に番宣出たというので、「ムコ殿で一緒だったんだよね?」
* 高校生レストランの話から、客席に生徒が来てると紹介。ちゃんとライトが当たるし、スクリーンに出ました!神木くん、デッカイ眼鏡姿
* 「生徒起立!」とマボ先生の合図で立ってくれました
* 「アレ?あそこに羽鳥さんいない?」太一、見つけましたね
* 「福沢さんもいる?」智也も見つけました
* スクリーンにバードが映り、横には桝アナ
* バード、ズームイン!のポーズやってる!
* 「(;`O´)oコラー!」太一「やめときなさーい!あなた、バードでしょ?モーニングバードでしょ?」やっぱりいいコンビね
* 「桝太一くん!名前、かぶってるよ!」太一
* 「高校生レストランで新曲出しまして」ってマボがふってくれた~♪
* ドラマで流れたから聴いてる人がいるといってるから、やってくれる?
* 「武道館に戻ってきたワケじゃないですか?ってことは、新曲やっておかなきゃマズいでしょ?」マボ、ありがとー!
* 「ゴメン、ゴメン。断る!」えぇぇ~!?智也ぁぁ??
* 「TOKIO!今日からやるわよ!」またタバコ吸ってるベテランさん登場
* 「タバコ吸ってんの!?」「禁煙だよ!ココ。武道館、禁煙!」お約束?
* 「政治的にやった方がいいですか?」と智也が訊くと「政治的にはやらなくていいけど、気持ち的にやった方がよくない?」マボ
* 「お前がそこまで言うなら、オレは弾くぜ!!!!!」太一の決意表明ヽ(^◇^*)/ ワーイ
* 「ちょっとさ…1回、みんな、各々に音出さない?」太一、不安なのね(* ̄m ̄)プッ
* オーケストラ必要ということで、呼んでます。22名だって!
* 「ゴメン!頭のキー、ナンだっけ?」と智也が訊くと「C(E?)マイナー」とリーダーがボソッと。「エッ!?」「あ、じゃない」「誰!?Eマイナーとか言ったのρ(`D´#)!だからバイトはダメなんだよっ!」ヾ(^o^;)おいおい!訊いたのは誰よっ(* ̄m ̄)!
* この曲の時の照明が、つぶした北西・北東、東西の端までLEDが綺麗なんだよね~。歌詞がところどころ、危ないのはしょうがないね
* 曲終わりの方にキラキラ吹雪が曲終わるまで出っぱなし!星型してたみたい。綺麗で涙が出そう
* そのまま「スベキコト」
* 「GREEN」はストリングスに加え、ホーンもZH、じゃない、ズキザイルの他にフルートやホルン(?)の管楽器メンバーが増えてるから、ホントにオーケストラ状態
* 正面のスクリーンに5分割のメンバー全員が映ると、(T-T*)ウルウル
* 「Symphonic」でのコーラス、厚みが出るけど、割とテンポがいい曲だから、そこまでコーラス隊の意味がないような…。メンバーが衣装替えの為にはけて行く中、コーラス隊も太一も残ったまま。どうするのかな?と思ったら、太一がピアノソロ。(゜∇゜ ;)エッ!?これ、宙船につなげるフレーズだよね?でもメンバー揃ってないと思ってたら、ナンとコーラス隊のみで歌ってます…。(-ω-;)ウーン(~ヘ~;)ウーン…ただでさえ、宙船はGIGバージョンくらいハードな方がいいと思ってるのになぁ…
* エッ? (;゜⊿゜)ノ サビ、智也が歌わないんですか…?
* D&B、達ちゃん頑張れ!歌もだけど、演奏もバラバラ…?
* サンプリングマン前の煽り、長かったね~
* 「上昇思考」歌う前に「ここから国分太一に時間を下さい!関係者の皆さん、お立ち下さい!立たないと歌いません!」って言っちゃったから、ちゃんと立ってくれてました♪
* 今回、ドラム台が高いけど、ココから飛び降りるの!?…飛んだ!着地後、すぐに立たなかったのは、痛かった?
* ステージが広いから、ちょっと息上がり気味
* 武道館でのタオル回し、これだけの人数で ̄ー ̄)ノ彡ぶんぶんしてる風景は素敵
* 智也が歌うステージの下に達ちゃんが来て、その達ちゃんの肩に手を置いて歌う智也。こういうの好き!
* LYO、ナンか智也以外がニヤニヤしてると思ったら、智也、歌詞メチャクチャ。2番から歌いだしたからね。あのぉ、コレ、デビュー曲ですよね!?
* 「PLUS」前のMC、やっぱりリーダーだけ
* ECなかなか出てこなかったのは、会場が広いから?
* 城島SONG、そのままだけど、正面スクリーンに映像とメンバーが一緒に映るから見やすいね
* 「何回やっても武道館から見る光景はサイコーです」ポロポロとアコギを弾きながら語る智也
* 「今日はFNS歌謡祭の続き。玉置さんを待ってどれくらいの月日が経ったんだろう?でもオレらには皆さんがいれば十分みたい。一緒に歌ってくれるかなぁ?」可愛い~♪
* サポートメンバーを呼び込むと、コーラス隊も出てきた
* 曲終わってリーダーが挨拶してる時、マボが智也に話しかけて、智也がマボの肩をポン♪いいなぁ~
* リーダー、珍しく言葉が出てこない感じで気持ちがいっぱいなのが判るね
* 達ちゃんも「1年半ぶりということもあるし、オレ達の気持ちも、みんなの気持ちも違ったような気がする」と、特別だったことを強調
* 太一は「ナニ言っていいか判んないっす」と。「みんな待ってたんだなぁっていうのを全身で感じました」感無量です
* マボ「ずっと武道館でやらせてもらって、老いも若きも男も女もいろんな人に来てくれて、タテに乗ってくれるのはバンドやってて、ヨカッタと思う」
* 智也「また皆さんとライブが出来る時間をドンドン増やしていきたいと思ってます」私たちもだよー!「皆さんもTOKIOのライブに来たいというスゴい小さな気持ちがドンドン、ライブをね…」場内がザワザワしたから「小っちゃい気持ちでいいの!小っちゃい気持ちがみんなにあったら大きなものになる」(*ノ-;*)エーン
* リーダーの生声で「We are TOKIO!」
* 東西スタンドに手を振りに行った時だっけ?マボがアンプにつまずき、膝押さえてて、その時、リーダーに肩貸してもらってたの♪
* マボ先生「生徒たち!出汁巻き玉子練習しとけ!」って
* 智也は降りる場所間違えて、戻ってから袖へ(* ̄m ̄)プッ
やっぱり違うものになってましたね~♪大きな会場ならではの演出もあると思うんですけど、バンド色が少し減る感じが寂しいかなぁ?でもコレはコレであり。正面のスクリーンが、とっても綺麗に映るから、そこに5ショットくるとヤバい。マルチアングル付きのDVDが欲しくなるぅ!花唄で桜のCGとメンバーとか、ソニドラの時にクルクル回ってるCGとメンバーとか、LYOで客席とメンバー合成したり、結構凝ってた。やっぱり形に残そうよ!
今日はどんなライブかな?
PR
この記事にコメントする