忍者ブログ
君と出会えなかったら この場所も見れないから 忘れないように… 長瀬智也がすべて… …Re-Start June 8, 2010
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、母に付き合ってもらって、Zoffでメガネを買おうと思ったのに、具合が悪いということで、キャンセル。(-ω-;)ウーン…。このところ、こういう調子で、とってもシンドイなぁ…。なので、近所のラクーアのZoffにて、あれこれ、試着し、悩みに悩んで、決定。Zoffの店員さんって、積極的接客しないもんなの??意見、聴きたかったのになぁ。どのお店も、混んでるもんね~、いつも。細かな対応出来ないのかもね、週末は。智也着用モデルは、どれも、ちょっと大きめでピンと来なかったので残念でした。台風が3つも来ているせいか、キョーレツな暑さのせいか、ホルモンの関係か、で、頭痛がツラいのですが、DASHで、とっても癒されました。Dにも呟かれてましたが、ホント、メンバー内の連絡は、ちゃんとお願いしますよ~、リーダー!「0円食堂」は、毎年恒例の24時間テレビタイアップ。2014年3月以来かな?慶ちゃん、登場。後輩が来て、先輩風ビュービュー。くだらない話に付き合ってくれてありがとう~♪智也と太一の、こうやって、ふざけ合うトコ、大好き。TOKIOって、誰かがふざけると、メンバーが、それに乗っかってくるところが、ステキなの。そんなふざける先輩のいう事、ちゃんと聞いてくれる、可愛い後輩。そうそう、トマトが苦手なんだって?大丈夫だったかなぁ、今日の料理。その苦手なトマトを分けてくれた、かつこさん。智也の大ファンということで、可愛らしくて、すぐ、智也もこういう対応になるだろうって、想像出来ちゃったよね。でもさ、「ハグハグするから、早く戻っておいで」とか、ナンかさ、言い方がさ、…ちょっと、妬けちゃったよん。「独身です」「私もです」「ね!」ナニ、”ねっ”って!?と、ツッコミましたよ、マジで。「純子ちゃん」っていうのが、昨日、映画を観て来たし、ナンか、Killer Kを連想しちゃうのよね~。お料理する時、外だったけど、そのせいなのか、三角巾が、新バージョン?前に折れると、通常版になるのかしら、アレ。チャウダースープ、美味しそうだったなぁ~。今回、どの料理も美味しそうだったよね。ポテトピザ、一人分なら、作れそう。

後輩くんのファン遭遇の件。ロケ日にTwitterに道の駅での写メが出てたけど、それを映した子だとはね…。そして、担当が違ってたという。それが、暴かれてしまうという、なかなか、恐怖。そして、難しいなぁと。近所で、智也のロケ情報ゲットしたら、やっぱり、行ってしまうだろう自分がいるからね…。

明日、台風がヒドくないといいなぁ…

そうだ、書いておこうと思ってた事。ブンブブーンで、光一の体を触った、つよちゃん。ゲストと話を続けようと思ったけど、すぐ判ったんだね、光一が体を大きくしてるって事が。「お前、ホントに鍛えたな」と、触り直して。ナンか、そんなトコに、嬉しくなってしまいました。
PR
達ちゃんの離婚ネタは取り上げなかった「週刊ニュースリーダー」だけど、スマネタでは、リーダーもコメントを。(TOKIO城島「日本でこれだけのアイドルは…」SMAPの偉大さ痛感)うーん、リーダーは、もうちょっと、喋るつもりだったのが、横の人に、途中で入られちゃって、ちゃんと喋れなかったんじゃないかって、残念な気持ちになったんですけど…。リーダーと中居は、寮に同居してた仲。同じリーダーという立場で、お互い、きっと尊敬しあってたと思う。「A-Studio」に中居ゲストの際に、取材を受けたリーダーが、中居の人知れず努力してる姿を観てるから、尊敬してると言えば、中居も、TOKIOが楽屋で5人、小さな机を囲みながら、過しているのに驚いたと言いつつ、「城島くんの、あの、ゆるーい感じが、TOKIOを作ってると思う」と。デビューが決まって、寮を出ることになった中居から、貰ったというジャケットを、今も、大事に取ってあるリーダー。前にやった、リーダー対談、また、見てみたいです。
「DASH 0円食堂 ~北海道~」
太一と長瀬がキッチンカーで向かったのは、夏の北海道。
北海道といえば食材の宝庫!なのだが・・・前回の「0円食堂in北海道」は真冬の2月。
そのため、漁港にも畑にも人がおらず、食材を手に入れることが出来なかった。
今回こそは北海道らしい食材を大量ゲットしたい!さらに、今年の24時間テレビのメインパーソナリティ、NEWSの小山慶一郎も参戦!一体、どんなメニューを作り上げるのか?

「DASH島 無人島を開拓できるか!?」
舟屋の2階で達也と松岡が見つけたのは、「傷薬」と書かれた小さな瓶。
実はこれ、城島が島に自生するハマエンドウの葉で作った自作の薬だった。
というのも、ハマエンドウに含まれる成分には、肌を引き締める効果が有り
怪我した際に塗れば、傷が治りやすくなるという。
そこでさっそく、傷薬を作った張本人の城島が、顔にタップリと塗ってみると…
吾郎ちゃんラジオで。
【この前テレビで、KinKi Kidsの光一くんが、「吾郎くん」と呼んでいるのを観て、思ったんですが、KinKiの2人は「吾郎くん」、イノッチも「吾郎くん」ですよね?城島くんは「吾郎ちゃん」。「吾郎くん」と「吾郎ちゃん」の世代的境目は、ドコらへんナンでしょうか?】

細かいですね~。言われてみりゃ、そうですよね~。だから、昔っからの後輩は、「吾郎くん」ナンじゃないですか?よく、ほら、「くん」付けするじゃないですか、ジャニーズのタレントっていうのは、先輩に対して。ナンとかさん、っていうよりもね。うん、だから、ナンか、KinKiとかだったら、やっぱり、近い世代ですから、やっぱ、「吾郎くん」なんですね。イノッチもね。う~ん。そうですね~、でも、僕、「吾郎ちゃん」という言い方は、元々されてはいたんですね。あの~、自分が十代ぐらいの時とかは。だから、そん時に、年上だった人は、今でも「吾郎ちゃん」と言う人が多いですよね。だから、もっと下になってくると、もう、「吾郎さん」になってきますよね。それか、最近知り合った人だと、年上でもさ~やっぱ、同世代でも、まぁ、そりゃ~もうお互い大人ですからね~、「稲垣さん」とか「吾郎さん」になってきますけど。でも、「吾郎くん」て言う人は、逆に、少ないから、ドキッとしますよね。あと、国分太一くんとかも「吾郎くん」て言いますよね。う~ん。でも、山口達也くんは「吾郎ちゃん」て言う気がするなぁ。う~ん。V6に関しては、名前を呼んでくれた事が無い気がしますね、上の2人は(笑)。坂本くんと長野くんですよね?あんまり、仕事場で会う事も少なかったんでね。特にV6ぐらいになってくるとね。一緒のステージっていうのも少なかったので。だから、長野くんと坂本くんに関しては、ナンか、ナンて僕のこと呼んでるかっていうのは、今、ピンとこないですね~。でも、岡田くんも「吾郎くん」て言いますね。う~ん。年下で、昔っからの仲の人の場合は「吾郎くん」なんでしょうね。う~ん。で、最近の人は、やっぱ、「さん」になってきちゃうっていう。不思議ですね~。うーん。嵐のメンバーとかは、あんまり、僕の事、名前で…っていうか、あまり、そんなに密に喋る、メンバーが、今までいなかったしね、共演もスゴい少なかったので。でも、あの~、二宮くんとかは、ね~、たまにスタジオとかで会うと、スゴい、人懐っこい性格というか。う~ん。ま、昔、ドラマ「流れ星」っていう作品の時に、ちょうど、二宮さんも、「フリーター家を買う」っていうドラマをやってたので。で、よくスタジオで会ったりした時に、あん時はね、「先輩~!先輩~!」とか、言ってましたけどね。コイツ、なめてんのかな!?と、思いながら。はい。ナンとなく、あしらってましたけどね~。面白いですね。でも、二宮くんね~あの感じが、う~ん、甘え上手なのかな?ね~、う~ん。面白いですね、この辺の呼び方っていうのがね。う~ん。まぁ、例えば、先輩でいうと、東山さんだったり、「ヒガシくん」て言ったりね~。う~ん。マッチさんは、もう、「マッチさん」だよね。う~ん。でも、東山さんの場合は、なんか、「ヒガシくん」て言ったりもしますよね、僕らぐらいだったら、ギリギリ。外では、やっぱり、「ヒガシくん」とは言い辛いですよね。「東山さん」て言いますけどね~。う~ん。面白いですね、こういうのもね~。検証してみると、なかなか、面白い気もしますけれども。
帰宅してポストを覗いたら、SMAP会報と、解散を告げるハガキとが、入ってました。斗真が舞台の会見の際に、あの報道があってから、時が止まった感じって言ってましたが、ナンか、判るような気がする。ナンとなく、重く、心のどこかに、ずしっとある感じが、ずっとしてる。毎日毎日、この事が取り上げられる度に、ワイプの中の太一の表情を観るのがツラくてね。だから、こうやって、メンバーの笑顔がたくさん見れる番組があるというのが、本当に嬉しくてね。アルバムやLIVEのお知らせが、なかなか、来なくても、あーだ、こーだと、グチグチ、言いながらも、前に進んでいく、彼らを観れることの幸せを噛みしめて。今日も、雨の中、3人で「新宿DASH」ロケなんてね~☆゚・*:.。. .。.:(ノ´▽`)ノ♪

週末しか時間がないけど、上映終了になるまえに、出来るだけ、映画館で観たいから、優先しちゃうので、智フレたちが、続々と、購入してるのに、Zoffに行く時間が、なかなか作れない。今度の日曜日がチャンスかな。原宿のお店に行きたいな。メガネのCMやってるんだけど、基本的に、メガネない方が、好みだったりすんだよね~。こんな素敵な眼なので、じーっくり観ていたいんだもん♪

明日は、テレ朝WSにマボ登場予定。ヒガシ先輩や、後輩の名前もあるから、どうやら必殺関係かな??その他にも、ウワサされてる件、解禁になるのを待ち望んでいます。

まだまだお休みの会社が多いのか、今日も比較的、のんびり仕事出来たので、台風接近の為の大雨降る前に、退社。明日の朝、出社前には、ナンとか、通り過ぎててくれるといいなぁ。被害が少ないといいのですが。 で、この前の週末は映画館に行かなかったので、週末には行きたいと思って、上映スケジュールをチェックしたら、18日で終了してしまうところが、結構あって。都内の行けそうなところも、19日が最後というのもあって、焦った!レイトショーは、さすがにキツいから、行けるのは、25日までの池袋、26日までの吉祥寺。渋谷は27日以降のスケジュールが未定って出てるから、まだ月末までやるのかな??「シン・ゴジラ」が、騒いでもいい上映会をやったと聴いて、やっぱり、LIVEさながらの上映会を体験したいと、ホント、思うけど、どうなのかなぁ?ゴジラは、監督が企画したそうだけど、もう、さすがにクドカンは、こういう上映会に関して、動くのは、ないのかなぁ?上映終了が迫ってくると、映像化の期待が同時に上がるけど、特典映像を、2枚でも3枚でも付けて欲しい!レコーディングや、バンド練習模様も、観たいし。邪子とかと、息を合わせて、ジャンプするとこ、大好きだから、その様子が知りたいし!今日の「火曜サプライズ」総集編で、未公開映像として、クドカン+神木くんの回を少し流していたけど、「TOO YOUNG TO DIE」大ヒット公開中!という宣伝してくれてた~♪(画面上で)
【常盤貴子が禁断告白グチ全開!40代で激変どんどん不真面目に】

常盤貴子の「生まれて初めて聞かれました」禁断初告白!グチが止まらない…40代でどんどん不真面目に?まさかのダメ人間発言▽女優やめようとした…その時に

ゲストは、9月10日から全国公開される映画『だれかの木琴』に、出演している女優の常盤貴子。転機となったドラマや、私生活などを聞き出していく。国分太一から「一人でどこまで行ける?」と訊かれた常盤が”一人〇〇”についてや、一人旅でパリを訪れた際のエピソードを披露。また「家で何飲んでる?」と質問した城島茂が、自身の好きな飲み物を明かすと、長瀬智也から「女子かよ!」とツッコミが入る。
笑顔でオリンピックのレポートをしてる達ちゃんが、キリリと表情を変えて、そして、達ちゃんらしく、整然とした言葉で、気持ちを述べて。ちょっと驚いたのが「メンバーも発言する場所が、今、正直、なくて、モヤモヤしてることもあるかしれません。それは私の憶測です」という発言。コレは、自身の会見の時に「言いたい事を自分の口で言えるって、スゴく幸せだったんで、ありがたい」と言ってたように、そういう機会を設けてもらう事は、大変だっていう事なのよね。太一も、一生懸命、言葉を選びながら、気持ちを伝えてくれて。「感謝したい事もたくさんありますしね、今後もやっぱり、ナンか力になりたい」と。フォロワーさんのリツイで、去年のFNS歌謡祭の裏は、こういう状態だったんだと、初めて知って。憶測じゃないの・・・?と思っていた派閥の事、事務所(?)の対応に、ちょっとビックリ…というか、恐怖まで感じちゃって。だって、この時、智也のコラボについて、先輩はLINEでメッセージくれてたよね?そうやって、交流あるのに、引き揚げさせるって…。どういう気持ちだったんだろう…。まさかとは思うけど、進んで従ってるって思われてるのかしら…。
FNS歌謡祭2015の翌日12/3のビストロ番協で。

ゲストの方に「後輩が沢山いるがどう思っているのか」と聞かれ、吾「後輩というより一人前の立派なアーティスト」と。吾郎ちゃんがいくつかグループ名を言うと中居くんが「あ…でも派閥が〜」と笑いながら口を挟む。お客は「あぁ〜…(それ言っていいの?)」という雰囲気。

吾「V6とか」中「ぶいしっくすは…」吾「キンキとか」中「きんき…(手で◯)」吾「トキオとかね」中「ときおぉ〜(手でバツ)」というやりとりの中、お客も「あ〜!」「あ゛ぁ…」と言ってたら、慎吾が「どれが言ってよくてどれがダメなの?」と。拓哉は真顔無言。剛はそもそも派閥って?な顔。

そして「昨日さ〜!」と話し始める中居くんの一言でお客は内容を察して笑う。「FNSの出番がトリだったからそれまで楽屋で見てて、あの後輩出てんだ〜って感じで」(この時点で、え…後輩クン挨拶に行ってないんだと思った)

「SMAPの番になったらジャニーズみんな帰っちゃうからさ」「あのぉ〜聞いてかないんですかぁ?って思ったよね」番協だから私たちは手叩いて笑ってたけど、絶対にカットされるとわかるような内容を失笑しながら話す中居くんを見て、ファンの勘ではあるけど相当腹立ってんなと思った記憶。
先週の金曜日に地方のWSでは、太一の、ジャパネットCM新バージョンの話題をやったようでしたが、コチラでは流れず、今日から、OAになってますね。90秒CMが結構流れてるのに、ビックリしたけど、やっぱり5分Ver.がいいな。そして、メイキングも。メイキングでは、赤ちゃん抱くシーン、少し長く映ってて、ぎこちなささ満載だけど、やっぱり微笑ましくて。これがあと数ヶ月で、現実のモノになるんだからね~。幸せな気持ちを、どんどん、廻りへ伝染させて~☆ミ

ナンか、笑って、流せなかったんだよね、カードの件。2011年のフェスの打ち上げの事を、今でも根に持ってるリーダーに、ちょっぴり…(自粛)。
昨日から、ナンか、ざわざわしそうな情報が出ていたけど、とうとう「解散」発表。「解散」というカタチじゃないと、収まらないんじゃないかなぁとは思ってたけど、一方で、ナンで今更??とも思ったりしたからね。昨年末は、じゅんのの退社騒ぎ、年明けで、SMAP問題、で、達ちゃんの離婚。イヤなんだよね~、平穏じゃない感じ。永遠に続くものはないって事、随分前に、思い知ってるけど…。シューイチで、ゆっちがコメントするのを観てて、やっぱり、苦しそうで。きっとKAT-TUNだって、休止か解散かっていう状況を目の当たりにしただろうから、判る分、余計にツラいんじゃないかと思ったり。これでまた情報番組MC陣は、大変だなぁ。太一の苦しそうな顔を観るのもイヤだよぉ…。

今日もナニもしたくない虚脱感満載で、一歩も外へ出ず、テキスト作りと、画像検索。…アレ?部屋片付けって、「To Do List」に入れてない??メンバーのメガネ姿で、パッと思い浮かんだ、眼鏡TOKIOを集めてみました。。リーダーは、「自分のために」のMVメイキング。美人さんだよね~。裕翔の小ささにあらためて、ビックリしたなぁ。達ちゃんは、ZIP!でのが印象的だったんだけど、画像探せなくて、リーダーマラソン告白の時のヤツ。で、その映像も見ちゃって、涙涙…。ゴール(&見守り)シーン、何度でも泣ける…。太一はトラG特典LIVEリハ。メンバーにいろいろ指示出してるのが、ホント好き♪マボは少年倶楽部での映像。


今週も仕事が結構キツいけど、気持ちが上がること、あるかな…。
曜日の感覚がなくなっています。今日は…土曜日なのか。思ったより、仕事がヒマではなかったので、8時近くに帰宅して、Zoff CMが入ってなかったか、簡単に録画チェック。それから、智フレが編集した、智也出演シーンのみ「恋人よ」ディスクを出して来て、観ちゃいました。トキカケで流れたシーンは、大好きなシーンだから、鮮明に覚えてるけど、何度観ても、+゜*。:゜+(人*´∀`)ウットリ+゜:。*゜+.です。智也は、ホントに綺麗に泣けるんだよね~、お芝居だと。涙を溜めている瞳も、頬に一筋、流れ落ちる涙も、たまんない。で、クドカンANNを聴きながら、ブログを書こうと思ったら、家電が鳴って。ここ何年かって、夜の家電着信って、大体、誰かしらの具合が悪いっていう連絡だから、ホントにイヤなんだけど、案の定、母が、気持ち悪くて、具合悪いから、病院にいるという連絡。不安だから来てというので、すぐに出かけることになって。病院に着くと、救急外来の長椅子に点滴打たれながら、横になってる母。1時間ほど検査待ちと言われたそうだけど、私が着いて10分ほどで、先生に呼ばれて。気持ち悪いとかっていう時は、よっぽど、過去の状態と異なるような症状の時に、来ればいいからと。一晩、状態を観て、それから、必要なら、病院へ来て、という事。┐('~`;)┌

そのまま、実家へ行ったら、心配した弟も来てて、一日早いお盆を家族で過しました。箱根の方へ行ってたというので、カマボコとかのお土産と一緒に、誕生日プレゼントという事で、母と、私に、青や緑の石のネックレス買ってきてて、もらっちゃいました。蠍座O型、なかなかマメです。今日は、母も落ち着いてたし、弟もまだいたので、早々に帰ってきたけど、ナンか、(;´ρ`) グッタリして、部屋を片付けなくちゃ・・・っていう使命、全然出来なかった…。そうそう、11日にZoffチラシが入ってたけど、12日には、眼鏡市場のチラシが入ってて。駅ビルにJINSが入ってるし、なかなか、激戦。


毎週末、映画館に通っていたので、11日に観たとはいえ、この土日に映画館に行かないのが、ナンか、落ち着かない。TYTDロスになりそうだわ、公開終わっちゃったら。
昨日は母のお誕生日だったので、会社帰りに待ち合わせして、ベトナム料理を食べながらお祝い。その後、実家に行って、KinKiコンBDを鑑賞。40分以上のMC収録、ホント、うらやましい…。年々増えてるよね!?カウコンの愚痴を言う時間(´m`)。トラハイの話で、智也が一生懸命、ダンスのフリを確認してた事を2人で感心してるトコ、何度聞いても嬉しくなっちゃう♪その後、トキカケを観たんだけど、思いが溢れて。ただ、実家だったし、ナンか、言葉に出来なくて、ブログが書けず…。そして、今日は、昼過ぎに、帰宅。家に戻る前に、ラクーアで、Zoffチェック。うーん、SHOPリニューアルで、お店はブルー基調の、爽やかな感じになってたけど、肝心のポスター類は、入り口にピンクの智也の看板がある他は、メガネが置いてあるところに、小さなポップがあるだけで、ちょっと残念。で、家に着き、朝刊を取り込み、めくったら、いきなりピンク智也が登場!折り込み広告を留める役割のチラシがZoffでした♪それから、新宿ルミエスト内のZoffチェック。こちらは、CM動画が延々流れるモニターがお店前にあって、通路脇に椅子が置いてあるから、座って、動画を観れるという、とっても幸せな空間になってました♪モニタの下をぼかしてあるのは、ココ、鏡になってるんで、バッチリ映っちゃってるんでね(;^_^A アセアセ・・・。

それから、クドカン41回目の舞台挨拶に参加するため、15回目の鑑賞。劇場でしか、チケットを販売しない体制だったから、監督の地元なのに空席があったら、イヤだなぁっと思ってたけど、劇場前の看板は「満員御礼」と貼ってあって、(´▽`) ホッとしたー♪今回も、初見の人が結構いたようで、笑い声も多数。スクリーンが以前より小さくなって、更に、ちょい前めで、観たせいか、15回目にして、わぁ♪って思ったシーンもあって、まだまだ観たいなぁ~と思わされました。こんな可愛いトコ、見逃してたなんて…!上映後、舞台挨拶始まり、監督が登壇して、「TOO YOUNG TO DIE」が爆音で流れて、司会の上田さんの声、聴こえないしー!クドカンも、ビックリ。挨拶で、この劇場でよく映画を観たっていったら、また、TYTDのイントロが流れ始めて、驚いてたら、劇場側のお礼(?)らしく。Q&Aでは、映画の内容についての質問を募ったのに、何故か、「吉祥寺の天国と地獄は?」とか、「上手く作詞をする方法は?」とか「17歳の頃にやり残したことは?」とか。それでも、ちゃんと、映画に絡むように、上手く、答えてたのはサスガ。「公開延期の間は、どんな感じだったか」っていう質問に「土竜の唄」の脚本がはかどったとか、言ってたけど、「自分で思ってるほど、元気じゃなかったみたい」という答えに、ちょっぴり心痛んで。「ヨカッタとは言えないけど」と前置きをして、時間があったことは、METROCKに出たりとか、舞台挨拶たくさん出来たりとか、結果的には悪い事じゃなかったと言ってました。うん、ホントに、そう思います。「大ヒット」って言われて、「元気が出たか?」と訊かれて、苦笑いしながら、「だったら、もっと元気になりたい」って笑わせながら、「長瀬くんとも、その話したんですけど」と。「今まで、『こんなに面白いのに…』って話をしてたんで、普通にヒットしてしまうと、ナンか、照れくさいなぁっていう感じがありますね。『オレら、頑張ったのになぁ…』っていうのが、いつもの感じ」と。でも、嬉しいっていう言葉。うん。何度も観たっていうのも、ありがたいけど、そろそろ、他の映画も、「シン・ゴジラも観て下さい」って、言ってたから、舞台挨拶はコレで終わりだろうけど、興行収入金額を発表しなかったから、まだ15億には届いてないのかもしれないとなると、もう少し頑張ってもらいたいような…。でも、「ヒメノアール」の映像発売が11月って聴くと、それから約1ヶ月後に公開になった、TYTDが、年内発売もあり得る???と思うと、フクザツな気持ち…。

ヤマトCMは、順調に3パターン(智也①、リーダー、太一&マボ)をゲット出来たけど、Zoff CMには遭遇しませんね~。それでも、冊子や、サイトの画像を観ては、ニヤニヤしちゃうから。メガネ新調するのに、迷っちゃうよぉ~♪


明日は「恋人よ」を引っ張り出して、若き日の、Sexy智也を堪能したいなぁ~☆
今日の東京は都心で37℃だったとか。お昼に外に出た時、日傘をさしていても、下からの熱風がスゴくて、引っくり返りそうでした。そんな中、ナニやら撮影の目撃!今度こそ、期待してもいいでしょうか??目撃ビジュアルに、(((o(^。^")o)))ワクワク・((o(б_б;)o))ドキドキです。とは言いつつ、昨日のナガスタを聴いて、ナンか、切なくて、苦しくて。そんな気持ちだったので、撮影目撃も、ホントに嬉しいんだけど、去年から、ドラマに映画にと、心身削って頑張ってる智也が、とっても、愛おしくなっちゃって。ラジオの声を聴きながら、泣きそうになっています。今日は大好きな音楽ネタで、でも、また、その苦労を感じ取れて、(ノд-。)クスン…。

ゲストへの質問だけど、メンバーの回答も、実は楽しみだったりするよ。女性ゲストだと、ファッション比べのVTRがないから、その分、トーク満載のハズだよね。
【鈴木保奈美が初告白連発!子供へ強烈ママぶり?▽嫌いな男は…】

ゲストは、8月13日に初回放送を迎えるドラマ『ノンママ白書』に、出演している鈴木保奈美。女優・鈴木保奈美が初登場「生まれて初めて聞かれました」初告白連発…こんな男は許せない!子供の前で強烈ママに豹変?絶対食べないモノその理由?悲惨な誕生日。太一から「懐かしくてキュンとしちゃう場所」「プレゼントどうやって買う?」などを質問。TOKIOには「苦手でひそかに避けている事は?」という質問。
実は、ドラマの発表じゃないかと思って、(((o(^。^")o)))ワクワクしてたのですが、情報が洩れ聴こえて来なかったというコトは…、という事で、新CMのお知らせでしたね。ちょっと前までは、CMが減ったなぁ…って思ってたのに、気付けば以前の様に、「Media」の「CM」欄が、長くなってるし。今年に入って、ますます、美ジュアル絶好調なので、CMがホントに嬉しい~♪Zoff、近所のラクーア内にあるから、毎日見れちゃうわ♪メガネもサングラスも新調したかったので、11日以降、行ってこよう~☆で、肝心のCMですけど、本篇はもちろん、ステキなんだけど、メイキングがたまりません!鏡に向かって、選んだメガネをかけていく姿に見惚れる…゚.+:。(´ω`*)゚.+:。 そして、撮影では、さすがの演技。でも、メガネが鼻に当たって顔をしかめちゃったり、弦の部分が目に刺さったりって、可愛いんですけどー♪

いつも新CMをやってくれる「グッドモーニング」はオリンピック放送のため、放送短縮だったし…。ホント、取り上げてくれるところが、少なくて。「CM INDEX」に期待かなぁ?というか、メイキングも載せてくれればいいのに…。「PON!」が「独占!長瀬智也新CM」ってあったから、期待したのに、前置き、後喋り(?)が長いだけで、せっかくのメイキングが短かったよぉ…。でも可愛い「ジャニッPON!」が観れたからね♪青木アナが「メガネをかけて、ドラマの役柄とかね。僕は嬉しいな~♪」と、智也のカッコよさにキュンキュンしてるのが面白かったよー!Jr.の子(村木くんだっけ?)、TOKIO LIVEを観て、挨拶したことがあるって言ってたけど、いつのかなぁ? CM本編はもちろんだけど、こういうメイキングや、コメント撮りでも、処理してくれるもんなのか…?と、リストバンドの無い手首が気になってしまうのよね、こういう時…。

この新CMで“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪してたら、ヤマトも新バージョンというニュース。昨日のDASHは、コンパクト編だったから、こっちも今日からって事だよね?そういえば、達ちゃんが怪我して大変だった時に、撮影だったと、タヒチで報告あったんだったと、思い出した。前回のが、声変わってたし、ちょっぴり不満だったので、今回の新バージョンが、とっても嬉しい~!ただ黄色と黒は、もう、辞めてもらってもいいんだけどなぁ。これでも十分、カッコいいから、普通の色調にしてくれたら、もっといいのに。この、えくぼぽっこりんの優しい笑顔がたまらないです。ずーっと見てられます。そして、癒されます。

一気に来ないで、少しずつ小出しにして、LIVEのお知らせが来るまで、気持ちをつなげてて欲しいんだけど…!

[107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Twitter
アクセス解析
NINJA ANALYZE
Admin / Write
忍者ブログ [PR]