忍者ブログ
君と出会えなかったら この場所も見れないから 忘れないように… 長瀬智也がすべて… …Re-Start June 8, 2010
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は昨年度業績好調祝いの為、焼肉で、久々にビールやら焼酎やら日本酒を飲んで、グチグチ言いまくったので、今日はしっかり二日酔い&激務で、ヘロヘロです。明日は母の付き合いでドームで野球観戦┐('~`;)┌ トキカケは珍しいゲストだから、楽しみなんだけど、あのドラマを振り返るのには昔過ぎるかなぁ?キャプチャする為、再生したら、ナンか見始めちゃって。早く寝たかったのにね。ラジオで髪型の話をしたそうですが、今日の姿を観たら、ナンで、そのヘアスタイルで、TVに出ないのよ~!?って叫びたくなりますよ…!
【超レア出演…松田龍平32歳!謎多き私生活を静かに語ります!】
ゲストは、絶賛公開中の映画『モヒカン故郷に帰る』に出演している松田龍平。彼を迎えて行う企画は、<松田龍平の“生まれて初めて聞かれました”!>超レア出演…松田龍平32歳!めったにバラエティに出ない俳優の「生まれて初めて聞かれました」で謎多き私生活に迫る…電柱好き…焦らない性格…で、ますます謎
PR
3週間ぶりのDASHだったけど、智也は映らず…。来週も出番がなさそうだなぁ。寂しいなぁ…。トキカケでたっぷり喋ってくれるといいんだけど。というので、またWoooに入ってる、過去映像を観ちゃってました。野球大会が近付いて、乱闘コントについての呟きを目にすることもあり、っていう事でもないんだけど、たまたま流れで観た2008年のベスアーでも、やってました、乱闘コント。ツインタワーのこの感じ、一番印象残ってるのは、MステSPの楽屋(らしきスペース)で、キグルミの訪問を受けた時のヤツ。今度、キャプチャ載せようっと。ツインがもめてる間に、女子アナに壁ドンしてるリーダーがエロい~(*'ー'*)♪ そのまま見続けたら、2009年の5LDK深田恭子ゲストの回。彼女についてのコメントを堂本兄弟出演者に聴いたんだけど、ついで(?)にTOKIOの話も出てて。大昔、TOKIOの武道館LIVEの楽屋に来たKinKiちゃん、出番前に完璧準備のリーダーが、太一がかけた「INOKI BOM-BA-YE」きっかけで、衣装を脱ぎ、全裸でストンピングして、「TOKIO、スゲーな!」って思ったっていう、何回も聴いたネタ。一生懸命説明してる光一を観るワイプの智也の表情がいいんだなぁ~♪

TOKIO WALKERでクラプトンのLIVEにTOKIO全員で行ったという発言があったけど、かなり昔の事だよね?かけた曲は2013年発売のアルバムの中の曲だけど、懐かしいって言ってたしね。ESSEにリーダーから図書カードを貰ったとかさ、エピソードを載せるんだったら、ラジオでもメンバー絡みの話を、もっと喋ってくれてもいいのにね~。

あぁ、また一週間が始まる。
今日のランチは多摩川の桜を見ながら。お店の中に花びらが舞い込んできて、頭の中で♪花びらが~ 風に吹かれ~♪と流れて来ます。バイクで走るのにもイイ季節になって、つかの間の休日を満喫出来てるかなぁ?お昼を食べた後は、「ボクらの時代」の撮影をした場所へ行って来ました。入ってすぐ、智也たちが降りてきた階段があるけど、普通のショールーム。壁にたくさん書かれてるサインを観てたら、お店の人が声かけてくれて、そして撮影の時の事を話してくれました。クドカンはサインしたけど、智也はやっぱり「いろいろ難しいみたいで」と、サインはなし。周平くんのサイン(?)もありましたけど、「日々ロック」という映画でバンドマンの役をやってたんですね。2階には小さいけど、LIVEが出来るような、スペースや、防音室があって、予約すれば試奏が出来るようで、行った時も、一人、弾いてる方がいました。撮影の時も、智也は収録開始まで、弾いていたようです。紅白でGibsonのギターを使ったとか、話をしてたんですって。ナマで聴きたかったなぁ~。ONKYOのショールームも兼ねているので、シリコンで耳の型を取って、3Dプリンターで作る、オーダーメードのイヤホンの展示もあって、聴かせてもらったんだけど、やっぱり違うもんですね~。もう、一つ一つの楽器の音が、ちゃんと聴こえるし、耳元で歌ってくれてるように聴こえるし、欲しくなっちゃいました。ま、10万以上するんでね、すぐ諦めましたけどね。

島の過去映像で映る位かなぁ…。
「DASH海岸」
温暖化の影響で異変が起きている、東京湾の深海「東京海底谷」の緊急調査の続報!前回、深海カメラがとらえたのは、過去には見られなかった深海ザメの群れだった!そして、深海の異変はそれだけではなかった!?
深海刺し網で深海生物の捕獲を試みると、そこには、獰猛な深海最強のハンターや、太古の昔から現代に生きる「生きた化石」、悪魔と怖れられる超貴重な幻の深海生物たち!さらに、「黒いダイヤ」と呼ばれる超高級魚までもが!その美味しさに、TOKIOも驚愕!

「DASH島 無人島を開拓できるか!?」

浜の石の表面に見つけたのは、無数のサナギらしき生き物。それは太陽の光で温められた石に集まってきた、あの昆虫だった。
一方、寒風吹きすさぶ冬の舟屋は、囲炉裏こそあれ、いまだ耐え難い寒さ。
そこで、福島DASH村の母屋にもあった“火棚"を作って、備え付けることに。
これを囲炉裏の上に吊れば、上昇した熱が室内に拡散し、暖房効果が高まるはず。しかし、留め金や釘などの金属を使えば、熱で膨張して固定が緩む危険が。さらに、舟屋には囲炉裏の真上に、火棚を吊るすための梁がないが…一体、どうする?</
いろいろ書きたい事があったはずなのに、ふと時間が出来ると、頭、真っ白になって、キーボードが打てない。…とにかく、Killer Kのパフォーマンスを観たいんです、ナマで。映画のプロモに持ってこいのハズだから、是非、いや、Zettai、音楽番組…だけじゃなくて、普通にどっかの番組に出ちゃって下さい~! 画伯に画像使用許可頂いたので、ドーン!と宣伝させてもらいます♪

親友が語る長瀬智也の意外すぎる一面

「クロコーチ」の番宣で出た「A-Studio」で話してた、勝村選手の話だけど、TOKIOの好感度抜群の、お馴染み「よしログ」で、インタビュー映像がUp。あの試合の話を、本人の口から聴けて、それも嬉しいんだけど、それよりね、コッチの方が気になって。仲間の友達の妹って!誰もが知ってるような人よりは、一般人の方がいいけど、手あたり次第っていうのは、どうかと…。ま、本気ではなく、お友達たちへのサービスかも知れないけどね。人を見る目はお墨付きだけど、…はね、ナンかね…。今のところは、やっぱりMeちゃんが愛しい彼女ね~♪

昨日の「ノンストップ」で中村繁之密着やってましたが、まさかフリーでやってるとは思わず。「1回でもカッコイイと言われた人間だから、最低でも、そこはキープしとけと」という事で、「ファンをガッカリさせないため」今でも毎日10km走って、体を鍛えてる。30年ぶりにCDリリースということだけど、「ビビット」でもやればいいのになぁ。リーダーにしろ、太一にしろ、接点があったなんて、最近知った事なのでね。ナンで「ビビット」にトークコーナー作らないのかなぁ…!
桜が満開で、『fragile』の世界に浸りたいけど、相変わらず、いろいろ心に重くのしかかってる事があって、だから、現実逃避出来るように、TOKIOの楽しい世界に連れて行って欲しかったのに、今週もDASHを堪能出来る内容ではなく。もちろん、やっぱり、カッコ良くて、楽しいTOKIOが見れたんだけどね、TOKIOだけを観たかったなぁ…と。というので、8時からは、何となく、Woooに残っている映像を観ちゃったり。警察犬とハイテクに追いかけられる、犯人智也。逃げてる途中で、自分の広告見つけて「犯人のモンタージュ写真だ!」とか、出会ったワンコにキュッとして「おいらを見つけに来たのかい?」って、もう、たまんなかったんだんなぁ~。今、観ても、知っていても、やっぱりキュンキュンしちゃうわ~♪

ナガスタの音楽講座があってから、いろいろ気になって、今まで以上に、いろんな音を拾おうと思って聴いてるけど、なかなか難しいです。説明されて聴くと、あぁ、こういう事だったのかぁって思って、一層思い入れが強くなるから、ホント、全曲、詳しく説明して欲しいです。で、Woooに入ってた「SONGS」。SONGS10周年の番組、撮り損ねちゃったんだけどね(゜ー゜;A、ちょうど、上のDASHと同じ年だったから、再生したら、予告篇の方が先に出て。この打ち合わせシーン、本編で流れなかったんだよね~。ツインタワーの様子なんて、たまらないから♪で、何を打ち合わせしているかっていうと、「あきれるくらい僕らは願おう」のアコギバージョンの事。リーダーがデモを作ってきて、それをみんなで聴いて、智也が、アレンジを加えてるってトコ。ココでも、ナガスタで解説したように、繰り返す際のコード進行を変化付ける事で、盛り上がるという提案してる。で、その結果、お兄ちゃん’sをパニクらせてると。リーダーのナレーションとかぶってるから、確かじゃないけど、やっぱり「代理コード」って言ってるかな?この頃から、もう既に、智也が確固たる想いを持って、そして、知識としてメンバーを説得出来る状態で、TOKIOの音楽を引っ張ってたんだなぁと、あらためて納得。

だから早く、TOKIOの音に包まれる空間に行かせて~☆
4/3日19:00~22:54▽DASHでイッテQ!行列のできるしゃべくり 日テレ系人気番組No.1決定戦▽

DASHは美味いものNo1決定戦!溶岩ステーキ、幻の駅弁、女子高生マグロ解体、世界一ラーメン実演▽19:58頃…イッテQは珍プレー好プレー映像!大野・二宮痛恨ミス&吉田沙保里リベンジ参戦!ジャニーズ大暴れトマト投げ祭り対決▽行列は妬み嫉みGP!因縁の相手を実名発表!桝vs羽鳥vs藤井アナ!静電気実験で剛力・多部絶叫▽しゃべくりは…質問箱ベストテン!有吉が亀梨に、森三中が田中みな実に禁断のアノ質問!
予告で食べるシーンが映るのは、いつも智也だけど、やっぱり、豪快に食べる姿がインパクトあるからかしら?そして、料理実演は、あのTOKIOラーメンが登場するみたい。ラーメン企画の同じ衣装なんだけど、メンバーそれぞれのアレンジっていうのが、TOKIOっぽいね~♪太一はパーカーで、智也は長袖トレーナー。リーダーは正統派で、マボは袖捲りして二の腕解禁。達ちゃんも袖切っちゃうのかと思ったら、リーダーと同じ様に着ているのに、何故か仕上がりが違うのは、腕の太さの違いね~♪
東京は桜満開宣言。「fragile」「花唄」が聴きたくなります。「Rの法則」、通常放送枠ではなく、深夜でしたが、延期になっていたクドカンゲスト分が放送。智也が映ると、達ちゃんが嬉しそうな、照れくさそうな表情になるのを観るのが好きです。キャプチャして気付きましたが、上の画像、鼻の穴に、ピンジャックを突っ込んでるように見えちゃいますね(^ー^* )フフ♪

そして、ナガスタ。Twitterでつぶやいた方、フォロワーさんでしたが、こうやって、的確に音について表現出来るのが、うらやましいです。そして、そのおかげで、饒舌に、曲について語る智也の言葉がたくさん聴けて嬉しかった~♪弾きながら、説明していく智也の言葉が、段々強く、大きく、早くなっていくのを聴いてると、ホントに、音楽が大好きなんだなぁと。意図した事が伝わっている事、きっと嬉しいんだろうな~。智也の頭には、いろんな景色が浮かんで、いろんな気持ちが浮かんで、そして、それを、どうやったら、伝わるんだろう、どういう音を使ったら、心に届くんだろうと、いーっぱい考えて、悩んで、一つ、一つを作って行くんだと思うと、曲を聴いて心を揺さぶられるのは納得。的確に受け止める事が出来ているのか、不安だけど、精一杯、自分なりに解釈して、体に取り込み、宝物にしたい。

もっともっと、歌う姿、演奏する姿、聴きたい。観たい。
長瀬智也主演『フラジャイル』1月ドラマ録画数トップ - 接触数は『いつ恋』

ドラマが終わってから、こういう評価が出てくるのは、もちろん、嬉しいんだけど、やっぱり本放送の時に、演者・スタッフの士気が上がる結果が出ている方が、やっぱり嬉しいよね、ホントは。それにしても、視聴率という数字に振り回される意味って、あるんでしょうか…??

TOKIO STATION WEB~楽屋トーク編~、明日までですよ~♪「Rの法則」でゴリさんが「TOKIOなの?」って言ってたのは、サーモンに合う具材として選ばれた、納豆、柿の種、マヨネーズ、しょうゆが、「全てがイイ仲間」という事で、「TOKIO」と表現してました。BGMの「LOVE YOU ONLY」を聴きながら(?)達ちゃんも、バクバク食べてたから、美味しかったんでしょうね。簡単だから、今度、「TOKIO」サーモン丼(?)、作ってみようかな~☆ミ
今朝は、香港での様子が知りたいなぁって思ってたのが、いきなり、公開日決定になり、バタバタと、気持ちが焦りました♪GW前だと思ったんだけど、6月25日ということで、3ヵ月も待たなくちゃダメでした。でも、これだけ先っていう事は、再プロモという事で、様々なイベントが出来るって事ですよね!?地方での試写も、続々やるのかな??その各プロモに、智也はどれだけ参加をするかが、重要で。その頃にはアルバム発売&LIVEツアーのお知らせがある(希望)でしょ!?地獄図はメジャーデビューするっていう事だったワケだから、音楽番組に出るっていうプロモで、映画の宣伝&サントラの宣伝もしちゃえばいいんだわ~♪早くKiller Kに、そして近藤さんに逢いたい~☆ミ

「PON!」で、SHOCK舞台裏をやっていたので、母に録画したかどうかを聞いたら、ちゃんとゲットしていて、ついでに「ソロコンBDが出るから、予約して」との通達。チェック早いわ。いいよね~、MC入りのLIVE映像ディスク…。

CDTVで「Mr. Traveling Man」の映像が出た事で、2006年のCDTVの映像を引っ張り出して来て、この頃の映像に見入って、DASHの無い日曜日を過しました。ちょうど、2006年の2月、3月は、思い出深い「明日を目指して!」ツアーで、ツアー開始直前に発売になったこの曲は、Weekly発表前は2位だったのが、メンバーの自虐的発言&ユニバのテコ入れプロモ&ファンのチカラで、堂々1位。智也が直後の福岡LIVEオープニングのMCで「最初に一つ、言わしてくれ!みんなのおかげでオリコン1位になりました!!どうもありがとう!先週、2位だっていう話をしててね、まさか1位にはなれねーだろうってね!」って、ホントに嬉しそうに話してたのを思い出しました。同じディスクにあったMステ、トークが5分近くあったよ!たっぷりお話出来てたんだね~、この頃は。初日の金沢から新潟までのバス移動が大雪のため、7時間かかったっていうヤツ。この話、大好き♪新潟LIVEのMC、大爆笑だったもん♪移動のバスの中が、修学旅行みたいで、酔っぱらってくるリーダーを、みんなで観察してて、トイレ休憩から戻ってこないから、外を見たら、風と闘ってたリーダーに、「おいでー!」と呼んで「ハーイ」って戻ってくるリーダーとか、もう、嬉しくてたまらなかったなぁ~☆

そういえば、自分のレポを読み返して、思い出したんだけど、このツアー、客入れのBGMを太一が作ってたんだけど、そのアイデアが、元々は、リーダーが、やってみれば?って言いだした事だったんだ。イノッチがラジオで、リーダーがプロデュース的な事をするって言ってた事が、こういう事なんだなぁって。

LIVE行きたい…。
[117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Twitter
アクセス解析
NINJA ANALYZE
Admin / Write
忍者ブログ [PR]