忍者ブログ
君と出会えなかったら この場所も見れないから 忘れないように… 長瀬智也がすべて… …Re-Start June 8, 2010
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラス前にして、最高の数字。ゆっくり、もう一度観たいと思ってるのに、時間が思うように取れず、帰宅して一息つくと、日付が変わっちゃう。ナンか、このシーンの眼差しが、心に残ったんだなぁ。…夕陽のような光で出来る陰が、キュンとします。次回予告。この3ショット、スゴいな。ゴツくて、デカくて、迫力満点。この共演の感想、高嶋兄に聴いてみたいなぁ。最終回への期待が、高まっているので、惜しくもカットという状態にならないよう、編集してくれませんかね~?

「ZIP!」で明日の予告が出ましたね~♪衣装が完成披露の時のヤツだったので、1月13日収録だから、約2ヶ月経っての映像、嬉しいなぁ~♪。インタビュアーが、みきほちゃんだけど、レッドカーペットでは、曽田ちゃんがインタビュアーだったから、大勢(?)で来てくれてたんですね~☆クドカンのつぶやきから、どうやら、ホントに、公開が近そうなので、ここへきて、再度のプロモ、大歓迎です。たっぷり流してくださいよー!地獄図バージョンの「ZIP!」コールも是非に!
PR
最終回の日は、番組ジャックないと思ってたので、初回に続いて、「ホンマでっか!?TV」に出演すると聴いて、嬉しいオドロキ。そして、撮影現場密着もあるという、思いがけない待遇に、“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪です。予告冒頭では、体をピタっと寄せてきた咲ちゃんに鼻の下、伸びちゃってる智也でしたが、現場密着して分かった事を告げられる表情は、こんなになってて。楽しみ~♪だけど、それは最終回直前ってことで、気持ちはフクザツ。

9話は、最終回への布石という感じですか。違う意味で、緊張しながら見てたから、ナンか、疲れました…。ヤスの時も、亡くなった患者さんだったんだけど、今回の方が、病気と死というものが、ドン!と来ていたし、Dr.岸の窮地が感じられて、気持ちが重くなっちゃったからかも。。。今週末ぐらいが、クランクアップなのかな?ホント、どう完結するのか、楽しみに、そして、終わっちゃう寂しさと、闘いながら、来週の最終回を待ちます。
読売新聞が日曜版のエンタメ欄で、ドラマ主人公を取り上げてる中、なかなか智也を出してくれないから、裏を意識して出さないのかと勘ぐってましたが、突然、今日の夕刊に、ドラマ「フラジャイル」と、ドーン!と載せてるじゃないですか。それも、観れないのか・・・って思ってた、白衣姿でっ!カラーじゃないのが、ヒジョーに残念ですが、明日の9話に登場ということなので、宣伝してもらっちゃった感じですね~♪久々の白衣姿、楽しみ過ぎるぅ~!記事を読むと、ホントに専門家が、ホンモノの標本をアチコチから用意して、手とり足とりと、智也たちにレクチャーしてて、その手際の良さに、智也が「先生、すごいことやってるんですね」と驚いていたそうだけど、それを、綺麗な智也の手で、再現してるワケだから、きっと、画も、スゴいものになってるんだろうなぁ~。ワクワク((o(゜▽゜○)~♪

で、待ちきれないから、このCMをリピリピ。いやぁ、探し回っちゃったけどね、ディスクの山の中で。CMは、ちゃんと書いてなかったりするから、埋もれちゃうのよ…。でも、おかげで、こんなにカッコイイ~、Dr.智也に逢えたからね。智也のCMらしく、カッコいいのに、( *´艸`)クスクスってしちゃうヤツ。また、お菓子系のCM、来ないかなぁ~。そうしたら、もっと貢献出来るのになぁ~。

9話が楽しみなんだけど、その次は最終回って事を思うと、やっぱり寂しくて。割と早めにクランクインしたハズなのに、撮影はギリギリまで続いてるようで。やりきるとは思うけど、やっぱり最後は、少しでも上に行けるといいなと。その為にも、明日は大切なラス前。皆に観て欲しい~!
今日は、昨日、途中で断念したテキスト起こしを、朝からガシガシ。中3男子への智也の言葉、何度聴いても、泣けちゃうの。校長も教頭も、言葉を挟めないほど、智也がアツく語ってて。きっとね、智也は一生懸命だったと思うんだ、彼へ言葉を贈ることに。加藤雅也さんだったかなぁ~。パリコレとか、ファッションモデルのオーディションを海外で受けるが、ことごとく玉砕してたけど、受験のツラさを思ったら、ナンでもないっていう事を言ってたなぁと。受験って、一発勝負で、それで、その後の生活が決まるから、そのプレッシャーを考えたら…って。そういう話を思い出してました。彼だけじゃなく、相談者へ向ける言葉の一つ一つ、スゴく考えて、優しい、思いやりにあふれた言葉の数々に、もう、心震えちゃって…。番組サイトに、OAレポがほぼ、載ってるから、どうかなと思ったけど、コメントが頂けて、頑張った甲斐がありました。

ZIP! LINEで、11日(金)の放送内容に「★TOKIO長瀬智也さん&宮藤官九郎監督に究極クエスチョン 撮影現場での裏話とお互いへの想いを語る!」って出てる♪デックス東京ビーチで、TOKIOの桜ソング&22万球の夜桜イルミがお台場に春を届けるっていうイベントが11日から始まるし、ドラマの最終回が近付いてるけど、映画公開、アルバム発売(希望)、LIVEツアー(希望)と、続々…♪ でも、憂鬱な事も、同等に・・・。
今日は、ガシガシと、テキスト起こしするかなぁって思ってたのが、横浜までお出かけ♪昨日オープンした、横浜新名所(?)Marine & Walkを散策。日なたを歩くと、少し汗ばむ陽気の中、海沿いのオシャレな空間は、日常逃避には最適。食べたかったブイヤベースも食べれて満足。ペット連れが多く、テラス席で、飼い主の隣に座り、お料理をじーっと見つめるパピヨンを見つけ、クオレを思い出して、ちょっぴり心がキュッとしました。美味しいお料理に、楽しい智也&TOKIO話。時間を忘れて過ごせる事は、本当に癒しで、大切な時間。で、帰宅して、ラジオテキスト起こし。テンション高く、たくさん喋ってるんで、ちっとも進まないっす。30分間に、どれだけの想いを話してくれたかと、思い知るなぁ…。

島では、チラッとでも映るかな?
「DASH島 無人島を開拓できるか!?」
男たちは、水路の新たな素材「三和土」の材料集めを兼ねた、食料調達のため海へ。
狙いは旬の時期を迎えるサザエ、貝殻は燃やせば三和土に欠かせない石灰にもなる。
すると、海底のサザエに紛れて、その倍以上はある巨大な巻貝を発見…!?

「DASH 0円食堂 ~千葉県~」
日本全国、捨てちゃう食材探して料理旅、『DASH 0円食堂』!
北海道での旅を終え、3年かけて日本を縦断したTOKIO。
次に向かったのは、千葉県!
今回訪れたのは鋸南町にある廃校をリニューアルした道の駅『保田小学校』。
東京湾の海の幸と、南房総の春の野菜が揃う!
そして、今回、0円食材探しを手伝うのは
千葉県出身『好きな男性アナウンサーランキング』4年連続1位の桝太一アナウンサー!
初めてのアポなし0円食堂ロケに悪戦苦闘!?
集めた食材で作るのは、あの大人気イタリア料理と春野菜スープ!
一日、一日は、とてつもなく長くて、こんな日々が、また一年続くのか…と、思っていたけど、2ヶ月が過ぎて、今日から3月。といっても、何も日常が変わることもなく、月初の仕事の忙殺されて、今日がイベントの日ということ、忘れてた。明日は8話。予告は、いつものような、シリアスなものから、お疲れDr.岸を慰労するのか!?うさ耳のDr.宮崎。・・・ではなく、勉強会で使用した温泉旅館の宴会場の一コマらしいですが、検体取り違えで病理存続危機!とか、ドキドキ・ハラハラな展開を煽る予告と、随分違っちゃってますが、楽しみです。

コレもスゴい記録ではあるんだけど、気持ちはフクザツ。明日は枚数出るかな?

TOKIO、シングル通算50作目TOP10 男性歴代単独2位に


主題歌の宣伝になってるのか、なってないのか、ビミョーな感じでしたが、智也と周平くんの仲良し感が楽しかった「魁!音楽の時間」。セリフで苦労してるって周平くんは言ってるけど、智也は、そんなに感じてない風に思えたんだけど。確かに病名等は、馴染ないし、言いにくいとは思うけど、そこに大変さは感じないかも?って。というか、そういう話より「マッペ!」が言いたかっただけじゃないかっていう智也のコメント。で、周平くんが曲を褒めたり、TOKIOが大好きって言いだせば、テレちゃって、カラミ始めた智也でしたけど、楽しかった♪そして、やっぱり、こういうインタビューだけじゃないよね!?音楽番組なんだから。3月のMonthly Artistということで、毎週出てくれるってことでしょ??ここに来て、CXの待遇が良くて、ビックリなんですけど。コレを機に、トキカケもSPやるとか、もっと考えて欲しいね~♪

日曜の「よみホット」に全然出してもらえないから、(`ε´)ぶーぶーと文句言ってたら、今日の夕刊に何故か、ナガスタの記事。こうやってラジオ番組を紹介してるコーナーがあるって、初めて気付いた(;^_^A アセアセ・・・。帰宅遅くなると、読まないで、回収袋に入れちゃうことがあるから、危ない、危ない(^ー^* )フフ♪楽しみにして聴いたら、もう、ホント、メロメロですね~。そばに体温があるものがいるって、Zettai、違うもん。そりゃあ、お料理作ってくれたりとか家事してくれる、綺麗なイキモノがいたら、もっといいのかも知れないけど、その反面、言葉を喋るから、難しくなることもあるからね。間違いなく、今、智也を幸せにしているのは、ミーちゃんだなぁ。だから、ちょっとでいいから、お披露目してよぉ~。

明日から3月。どうですか?桜の便りと共に、招待状、出しちゃいなよ!
最近、集中力・持続力がなくて、ラジオテキスト作成も、ホント、億劫になっちゃって。取り掛かっちゃえば、楽しくなって、進むんだけどね。太一ラジオで、メンバーを歴史上の人物に例えてた事は、つぶやいたんだけど、そういえば、と、テキスト作って、思い出した。「敵は本能寺に在り!」のセリフを誰が言ったら、面白いかっていう、どーでもいいことを、楽屋で5人で喋って、ウケて、笑ったという、もう、嬉しくて、ジタバタしちゃうエピソードを言ってたんだった。あと、達ちゃんラジオでも、珍しくLIVEの事を口にして。メールとかでLIVEの事が出ても、スルーしてたのにねぇ。コレは期待しちゃうよん♪期待しちゃうといえば、クドカンが、気になるつぶやき。コレも、期待していいって事ですか!?

「Japan Count Down」で、ホントにちょっぴり「fragile」紹介。そしてCDTVでは、「花唄」映像も流れるという、Wのお楽しみ。せっかく智也が喋ってるのに、カットされたし、演奏も短くて、残念だったけど、やっぱり、歌声はステキで、堪能しました。もう、無いですか?音楽番組出演…。ランキングもなかなか苦戦で、哀しい…。
今朝は早起きして、昨年10月末以来のジャニショ。後輩Gも発売してるから、混むんだろうと思ったのが、整理券配布も無く、9時50分くらいには、ショップ内に。一見して、枚数少なっ!て感じ。集合6枚、個人11枚。ま、MVもシンプルだし、しょうがないか。ジャケ写のオフショットが嬉しい。通常盤だけじゃなく、初回盤のオフショットも欲しかったなぁ~、5人でグルグルされてるヤツ。前回から1ヶ月で届いた会報にも、ショップ写真と同じようなショットがたくさん。前回の会報は、具体的なお仕事の話が載ってなかった分、今回は、お仕事のオフショット。タモリーダーサンタを写メる、智也と達ちゃんがいいわ~♪咲ちゃんBDケーキを運ぶ智也もツボ。

ジャニショの後、スカイツリータウンに行って、フラジャイル・タオルをゲット。大きさ比較で、ステッカー置いてみましたが、手を拭けるか!?のビミョーなサイズでした。


今日はCDTV。どんなパフォーマンスかなぁ~♪
えーと、24日は「SHOCK」を観て、即行帰宅で、「フラジャイル」に間に合って。その後のトキカケも、楽しくて。…あ、でも、紹介VTR系、もっと削れるでしょ?っていうか、なくても良くない??相変わらず、その後、OAする分を見せる意味、判んないし。その分、トーク長くしてもらいたいんだけど。っていうのはおいといて。告知もしてるし、目玉企画のような取り上げられ方してたから、もしかして?と思ったら、久々に「ミニステ」、喋る時間を貰えました♪ちょっと前までは、必ずTOKIOがカラミ役だったのに、大人数女性Gにその座を取られてたので、嬉しかった♪やっぱり、嵐は近い後輩だし、TOKIOといい関係出来てるのが伝わるから、この2グループのカラミは、観てて気持ちいいモンね。でも今回は、ナンと言っても、この、リーダーの肩に手をかけてる、Sexy智也にヤラレましたよ…゚.+:。(´ω`*)゚.+:。リーダーも美人さんだし☆

MVのパネル桜もスゴかったけど、今回のセットの桜も圧巻でしたね~。やっぱり桜咲く頃、武道館で逢いたいよぉ…。ミュージックフェアの時より、生放送っていう事もあって、LIVE感が増してて、ヨカッタなぁ…♪この、サビ前に、グッと体を倒して、そして、歌い出すっていうのが、たまりません。バンドTOKIO、サイコー☆ この曲が、グッと胸に来るのは、楽曲の良さはもちろんだけど、やっぱり、智也の歌声のせいだろうな。聴けば聴くほど、声にゾクゾクしちゃう。この曲はとっても、声に艶を感じちゃうんだなぁ。その声が、ググッと、心の隙間に入ってきて、気持ちを揺さぶるんだよ。

早く直接、歌声を感じたい…。



[119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Twitter
アクセス解析
NINJA ANALYZE
Admin / Write
忍者ブログ [PR]