君と出会えなかったら この場所も見れないから 忘れないように…
長瀬智也がすべて…
…Re-Start June 8, 2010
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
で、早速新しいフライヤーを貰いに行って来ました。いろいろなKiller Kを見てると、ホントに楽しみです。いつ頃からプロモが始動なんだろう?今月にはドラマがクランクインするから、忙しいよね。…そうか、そろそろ、ドラマの方も動くから、共演者とか、役衣装の感じも出てくるんだね。もうさ、ホント、情報がドンドン出てくるから大変ですよ。帰宅して、TV着けたら、ヤマトのCMが出たんだけど、新CMなんて思わないじゃん!最初が一緒だから。見てたら、アレ?アレレ?ナンだよー!って感じで、次々、メンバーが出てくるから慌てちゃったよー!途中からしか録画出来なかったけど、DASHでやるかなぁ?って思って、KinKiちゃんの録画見たら、最後にちゃーんと入ってたし。ま、DASHで流れたからね、みんな、早々にゲット出来ただろうから、ヨカッタ♪
ヨカッタと言えば、今日はV6の20th Anniversary。TOKIO全員が行ったみたいだね。メンバーは去年の事、思い出したかなぁ・・・?
PR
もう、大変!そりゃあ、今年はホントに去年とのギャップに、(-ε-)ブーブー言ってましたよ。映画の話が出て、新曲の話が出て、ドラマの話が出てって次々出てきて、かなり嬉しかったのに、更に、新曲プロモが、ここ数年では無かった動きをしてて、それも、公式がいっさい頼りにならない、使えない状況で、情報収集に四苦八苦する事になろうとは…。いや、情報集めに関しては全然役に立ててませんけどね。ホント、ファンの皆様のおかげです。少しでも、還元出来ればと、せっせとテキスト作りに励んでいるので、その量の多さに、ブログそのものが書けなくなってますけど。でもね、ラジオで智也が、太一がじーっくり語ってくれることは、ホントに嬉しい言葉の数々で、特に、音楽への想いや情熱は、多くの人に知ってもらいたいんだ。
実は、Mステも、あんまり、しっかり見れてなくて(^▽^;)、でも、サッと見た感じでは、やっぱりパフォーマンスは楽しいよね~♪早くLIVEで堪能したいー!そして、今日は、ブランチとCDTV。前回、ブランチのプロモがなかった(よね?)ので久々。「東京ドライブ」だけじゃなくて、「I believe」もメンバー曲として、ちゃんと、流してくれたし、太一の想いも聴いてくれたし、ヨカッタ♪で、サッサと新曲の話が終わり、太一が結婚祝いでもらったプレゼントのことに。会見でリーダーにもらってない発言したことから、すぐにリーダーがプレゼントをあげたそうで。「ゴメンね、催促したみたいで」と太一が謝ってる(*'ー'*)ふふっ♪趣味の畑仕事に役立つような、小さい耕耘機。さすがだよね。智也が「あ、趣味がね~」ってすぐ反応するのがメンバーだよねぇ。達ちゃんは、ZIP!でも言ってた、ポップコーンマシンで、マボのプレゼントになった時に、「松岡くんは、もう、…松岡らしかったな」と言われ、ニヤリとするマボ。「パーンとね」っていう言い方したけど、もしかして、現ナマかしら?年末の後輩とのプレゼント交換の時、欲しい物をあげる主義って言ってたし。「オレと松岡の秘密」って言われて、智也が「え~、ナニ~!?」可愛い…♪で、智也ですけど、「そういえば、長瀬から、何ももらってないよね」とオドロキ発言。あげてなかったのは、リーダーだけじゃなかったんじゃん!智也は「(メンバーの話)ずーっと聴いてて、アレ?オレ、ナンか、あげたっけなぁ?ってずーっと思ってて」というので、メンバーも大爆笑。で、「何が欲しいっすか?」と、ふんぞり返って言うから、マボにツッコまれてるし!このインタビューがいつぐらいか、判らないけど、もう渡したのかなぁ? 続いて、メンバーの理解できない行動についてという事で、太一が「リーダーが、仕事現場にはTシャツ・スゥエットで来るのに、終わって、帰宅して、スーツに着替えて食事に行くのが理解できない」って。普通は逆でしょ?と。リーダーは「40歳過ぎたら、背広着てないと締まらない」と答えたら、ブランチレポーターの女の子が「背広???」となって、背広の意味が解らないというジェネレーションギャップ判明。19歳ということで、TOKIOがデビューした時には生まれてないと。するとレポーターの子が「そうです、ヨボヨボです」というので、「ヨチヨチでしょ」と。そこで、さすが、TOKIO!一斉に「ヨボヨボはコッチ」と、リーダーを差してます♪おあとがよろしいようで…☆彡
映画、ポスターが出来たんですね~♪そして予告映像もUpで。まだまだと思ってたけど、気付けば、10月31日。
智也の言葉に涙が出てくる…
TOKIO、阪神電車とのリレー対決再び『ザ!鉄腕!DASH!!』20周年企画
映画、ポスターが出来たんですね~♪そして予告映像もUpで。まだまだと思ってたけど、気付けば、10月31日。
智也の言葉に涙が出てくる…
TOKIO、阪神電車とのリレー対決再び『ザ!鉄腕!DASH!!』20周年企画
毎日なかなか眠れなくて、ツラい日々ですが、こうやって、メディアへの露出が増えてるので、癒されています。ホント、彼らがいてくれなかったら、どうなることやら…。ちょっぴり上がったランキング、微力だけど、配布用に仕入れてこようかな。
今朝の「ZIP!」でTYTDの出演女優さんを特集してたけど、そこで流れた地獄の折檻シーン、初公開だよね??ドラマも共演者が気になるし、ホント、もう、嬉しい悲鳴っ!
…いろいろもっと、じっくりみて、語りたい事、あるんだけど、やらなきゃいけないことが迫ってて、気持ちが落ち着かないから、文章もまとまらない感じなので、またあらためて。
もう、Zettai、確信犯。こんなこと、サラッとやっちゃうんだもん、もうますます、堕ちてっちゃうよ、智也に…♪
それぞれターニングポイントになった曲を挙げて行くが、まず達ちゃんが「どいつもこいつも」。レコード会社移籍ということで、ダンスをMVでするという新しいことが出来たと。達ちゃんが「レコード会社の移籍はファンには判らない」って言ってたけど、全然そんなことはなくて、やっぱりユニバーサルに映ったからこそ、TOKIOの音楽性が、アイドルが歌うような曲から、応援ソングに移行し、いろいろやれたことがあったから、大きい出来事。関係なくない出来事。マボがMVの監督やったのも、そういう事だし。というので、トラG MVの話題。言われてみれば、2004年春だから、智也も25歳と若かったから、そんなジャニタレさんが、水着の女性たちとベッタリっていうのは、通常考えられないワケでだけど、それを出来たのもTOKIOだからだね。続いて太一は「みんなでワーッハッハ」を選び、つんく♂さんとの出会いの事。それまでも、作家陣には、アーティストもいたし、それなりの人たちに作ってもらってたけど、きっと、つんく♂が初めてなんだろうね、レコーディングまで立ち会ったのは。それから、宙船や雨傘みたいに続いていくんですが。そして智也が選んだのは「リリック」。理由は思った通り、これからのTOKIOのスタイルが始まった曲だからね。「人っていう温かさを描けた」って、嬉しそうな顔で喋る智也に(*ё_ё*)きゅん・・。そしてリーダーは「明日を目指して」。これもリーダーらしい選曲だよね。もちろん、メンバー作初シングルだから。この時のトキステでも、ずーっと言ってたもんね、メンバー作初のシングルって。さすがだわ。最後にマボが選んだのは「東京ドライブ」。20周年で「TOKIOは終わった」ちょっと語弊があるけどね。言いたいのは、新たな気持ちで「LOVE YOU ONLY」のような気持ちでと。「LOVE YOU ONLY」で始まり、49作めの「LOVE, HOLIDAY」で、「LOVE」でまとまったということで、チャンチャンと。
今日来た会報に、リーダーがMVのネタバレしちゃってて、また楽しみが増えました♪ジャニショで、久々生写真販売もあるし、来週も落ち着かない―!以前の様に、いろんなラジオ番組にコメント出演するようなプロモもあって、頑張ってくれてるから、ホントに多くの人に聴いて貰いたいですっ!
KinKi Kidsどんなもんヤ! 2015年10月20日
≪TOKIOの太一くんには食べられないものが4つあるらしい。それはカボチャ、さつまいも、餡子、ウン〇。この〇ンコネタを聴いた時、どうしても、どんなもんやに、投稿しなければ、と思ってしまう≫
光一「うん。ま、あの、いつも、ね、初詣で、一緒になったりすると、あの、ナニ?」
剛「アレ、豆ですね」
光一「豆か」
剛「豆の周りに、ちょっと白あんが付いてる」
光一「あ、そうそう!それそれそれ」
剛「うん」
光一「あれも、太一くん、Zettai、食べへんもんな」
剛「アレが苦手やんね」
光一「そう。あの、ナンか、甘い感じがイヤらしい」
剛「あかんみたいね」
光一「ダメみたいですね」
剛「ネチョッとした甘いもんがダメなんでしょうね、コレでいくと。カボチャ、さつまいもとか、アンコ」
光一「オレもちょっと、判んねんな」
剛「ほぅ」
光一「うん。さつまいも、嫌いじゃないですけど、そんな、別にって感じ」
剛「うん。カボチャも判ります?」
光一「ウ〇コもね、Zettai、食べられません(笑)当たり前やがな!」
DASH20周年企画の撮影をしたみたいで。メンバーがやりたいって言ってたんだもんね。楽しみです☆彡
思いがけず、『Can we...』がちょっとだけ聴けました。「Sometimes」「リリック」「フレーズ」もそうだけど、智也の作るLove Songが…もう…たまんない…。
もっとJ-Friendsの裏話、聴きたかったんだけどなぁ~。
CXドラマ、久々出演ということで、…って事もないんだけど、探し物ついでに観たディスクが、2003年春頃のもので、裕一郎関係がたくさん入ってて。観覧に行ったポップジャムでの衣装が、素肌に綺麗なブルーのレザーベストの裕一郎が、衣装の中では一番好きで。堂本兄弟生放送では、KinKiちゃんにペチペチ叩かれて、笑い堪えてるのが可愛いけど、歌ってる時は、Sexyで♪そして忘れてたけど、岸本加世子と松下由樹が「ムコ殿2003」の番宣でビストロスマさんに出てて、慎吾が裕一郎のマネしてたんでしたね~。ミュージックフェアでは、今は亡き柳ジョージさんとコラボして。で、ワイドショー映像では、握手会の事。私は智也より先に裕一郎が初握手。綺麗でカッコ良くて、そんな智也が目の前にいて、私だけを見て、手を握ってる…。今でも蘇る~♪のべ5000人との握手で、途中、衣装替え等の15分の休憩しか取らずに1時15分から4時間、ずっと立ちっぱなしで、ギュっと握り返して、ホントにハードだったはずだけど、ニッコリ笑顔を絶やさずに。…あれから12年。それだけの時間が経って、再びCXドラマ出演。これだけ出なかったのには、特に理由はないようですがー。今度こそ、スマさん番組にゲストに出てくれるといいなぁ…。そういえば、日曜の「ワイドナショー」に中居が出てて、番組に、この人、来てもらえないかな、スペシャルがあるから、あの人、来てくれないかなっていう話があった時に、「本人に届かないですね」って、スタッフに言われるって。「本人までいかないって事あるのかなぁ?」って。多分、マネージャーとか、事務所で止めてるんだろうと。松ちゃんも、「お願いしたい事があるんで、会社の方から来ると思います」って言われてたのに、来ないことがあるそうで、そういうのは、多分、会社で止められてるんだろうけど、それなら、会社として断ったって言ってくれないと、自分が断ったみたいになるから辞めてくれって。ホントに、どうなってるんだろうなぁ?
もっとJ-Friendsの裏話、聴きたかったんだけどなぁ~。
≪Mステ10時間SPのTOKIOとV6の喧嘩コントの時、少し離れたところで笑って観てるKinKiが懐かしかった。2人の感想は?≫予告篇では智也、絶好調だね!
光一「うん、ま、アレはね、ま、あの、剛(ごう)が太一くんに、『いや、あんまり好きじゃないです』って言って」
剛「うん」
光一「TOKIOの城島くんが」
剛「うん」
光一「リーダーが『おい!』って怒って」
剛「うん」
光一「そこで、ワチャワチャして」
剛「うん」
光一「最後に、リーダーが胴上げされるっていうのが、いつもの展開やってんけど」
剛「(笑)」
光一「胴上げまで、いかへんかってんなぁ、アレなぁ」
剛「(笑)」
光一「なぁ」
剛「(笑)もうね、(笑)ナンか、もう、あの感じ、始まるとね、ちょっと、やっぱ、入れないっていうかね」
光一「(笑)」
剛「今まで、~、あんまり入らなかった方」
光一「そうですからね」
剛「ですからね、我々は」
光一「でも、胴上げまで、いかんかったのが、ちょっと、残念やってん、オレ、観てて」
剛「うん。もう、あのままね、胴上げして、お客さんの方へ入ってってね」
光一「そうやな」
剛「もう」
光一「リーダーが」
剛「DRAGON ASHみたいになってたら、ちょっと良かったんですけどね、茂ASHみたいな、おもろかったんですけどね」
光一「おもろかったんですけどね、はい」
長谷川潤の「生まれて初めて聞かれました」誰からも聞かれた事ない質問をぶつけると…仰天ハワイ生活&美容術&育児法
ゲストは、長谷川潤。彼女を迎えて行う企画は、<長谷川潤の“生まれて初めて聞かれました”!>。彼女の新たな一面を引き出す企画で、TOKIOメンバーが事前に考えた、長谷川が今まで聞かれたことがないであろう質問をカードに記入、長谷川はそれらのカードを1枚ずつ引き、質問に答えていく。
映画があるから、4月以降だと思ってたのが、1月期。智也の写真と一緒にマンガが載るのが、はらちゃんから続いてるね。全然タイプが違うけど、同じようなのが続くのは、智也Standardじゃないような気もするけど…?主題歌もTOKIOがやるなら、プロデューサー智也は更に忙しくなっちゃうんだね。大変だと思うけど、精一杯、応援するし、協力するし。初めてタッグを組むことになるスタッフなのかな?また新しい、愛すべきキャラクターが現れることが楽しみです。
リーダーコラムが、達ちゃんコラムが、たまりません。智也の支えになってね♪
長瀬智也 13年ぶりフジTVドラマ主演!毒舌天才医師役
長瀬智也、フジ系ドラマで新境地!偏屈イケメン天才医師役に挑戦
今回も、太一ラジオテキストを、たくさんの方に読んで頂けて、彼らの想いを感じてくれた皆さんの声を聴くことが出来て、嬉しかった☆彡これからのTOKIOが楽しみで、早く、彼らの音を、たくさんの人に届けて欲しいっ!
昨日は、ナンか、違う意味で、いろいろ考えちゃって、疲れてるハズなのに、やっぱり眠れなくて。叔母夫婦が名古屋から来ているから、従妹の家に行く予定は、11時だったから、ゆっくり出来る朝だったけど、7時前には起きていて。なので、デッカいケーキを食べた後には、睡魔が襲ってきちゃって。来年のLIVEツアーに備えて、叔母に会費の振り込みをしっかりお願い出来たし、従妹んトコのトイプーとちょっと遊べて、久し振りのワンコとの触れ合いが嬉しかった♪。。。。ちょっと思い出して、寂しくなっちゃったりもしたけどね。母から、「来週、ラジオでTOKIOのこと、話すみたいよ」って報告されましたが、しっかりチェック済だよーと。OA時間が遅いから、ツラいんだけど、J-Friendsの事、話してくれることを期待して、聴きますよ☆
昨日は、ナンか、違う意味で、いろいろ考えちゃって、疲れてるハズなのに、やっぱり眠れなくて。叔母夫婦が名古屋から来ているから、従妹の家に行く予定は、11時だったから、ゆっくり出来る朝だったけど、7時前には起きていて。なので、デッカいケーキを食べた後には、睡魔が襲ってきちゃって。来年のLIVEツアーに備えて、叔母に会費の振り込みをしっかりお願い出来たし、従妹んトコのトイプーとちょっと遊べて、久し振りのワンコとの触れ合いが嬉しかった♪。。。。ちょっと思い出して、寂しくなっちゃったりもしたけどね。母から、「来週、ラジオでTOKIOのこと、話すみたいよ」って報告されましたが、しっかりチェック済だよーと。OA時間が遅いから、ツラいんだけど、J-Friendsの事、話してくれることを期待して、聴きますよ☆
「DASH 0円食堂 ~宮城県~」
日本全国、捨てちゃう食材探して料理旅!0円食堂!
今回、太一と長瀬がやってきたのは、牛タンやカキなど、名産多い宮城県。
太一は、地元の名物「石巻焼きそば」の捨てちゃうところを求めて、製麺所へ。
一方、長瀬は、牛タンをゲットすべく、加工場を訪ねる。
果たして、宮城の捨てちゃう食材で、どんな料理が出来上がるのか?
「世界一うまいラーメンつくれるか」
世界一うまいラーメンづくりはいよいよ具材へ…
それを求めて向かったのは、沖縄県!
日本で数少ないプロフェッショナルと共に、
世界一うまいラーメンに見合う究極の具材づくりが始まる…