君と出会えなかったら この場所も見れないから 忘れないように…
長瀬智也がすべて…
…Re-Start June 8, 2010
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
早く音を、声を、姿を届けて~☆☆☆☆☆
【さまぁ~ず質問攻め!次の人生同じ妻選ぶ?内村光良から(秘)質問】
さまぁ~ず「生まれて初めて聞かれる」質問攻め!バカルディにダメ出し?次の人生同じ妻選ぶ?内村光良からも(秘)質問が
ゲストは、9月11日から全国公開される映画『内村さまぁ~ず THE MOVIE エンジェル』に出演しているさまぁ~ずの三村マサカズと大竹一樹。彼らを迎えて行う企画は、<さまぁ~ずの“生まれて初めて聞かれました”!>。彼らの新たな一面を引き出す企画で、TOKIOメンバーが事前に考えた、三村、大竹が今まで聞かれたことがないであろう質問をカードに記入、さまぁ~ずの2人はそれらのカードを1枚ずつ引き、質問に答えていく。
TOKIOメンバーそれぞれから、繰り出されるさまざまな質問や、収録中のフリートークから浮き彫りにされるさまぁ~ずの新たな一面とは果たして!?
PR
今年のドリフェスは5周年でX JAPANや初回で大トリだったB'zが出演。もう5年経ったのかぁ…。
いいねぇ~、出ずっぱり智也。高知がニラの産地とは、全然知りませんでした。ますます高知に行きたくなりました。カツオのたたきが大好物なので、いつかは本場藁焼きカツオを塩とニンニクで食べたいと思ってたんだけど、ニラ付で食べるという新しい味、是非食べたい!いつかTOKIOも高知でLIVEやってくれないかなぁ?今回はニラ農家さん一家もノリのいい、ステキな家族で、ツインタワーも楽しそうで、美味しいニラにテンションが高いようで、楽しかったなぁ~。マボの「智くん」呼び、ナンか、懐かしかったな。LIVEのMCで、赤ちゃん言葉使って、「智く~ん」って言ってなかったっけ?途中でオネエになって「智也くん、お酒強ーい♪」とか。AJツアーだっけ??朝5時半って事は、前乗りだったんだよね。2人一緒だったのかなぁ?夜一緒に過ごしたのかなぁ?高知だから、空港着いた時は、智也は懐かしく思ったかなぁ?…知りたい事、たくさんっ!0円ロケ参加が5ヶ月ぶりということで、漁港へリーダーと2人で行くっていうようなナレでしたが、…んなワケないじゃん!って、ツッコむよね!?だって、智也の交渉力、ハンパないっしょ!「御社の商品」なんて、サラッて言ってるし。ま、リーダーと一緒という事で、更に末っ子感が増すということで。お肉屋さんで、女性従業員の方々にキャーキャー言われての表情かと思ったら、彼女たちの軽いパニック状態が微笑ましかったのね~♪それにしても、山形での0円食堂の浸透度、スゴイね!リーダーも本題に切り出せないって事はないから、ラクだったかな?
リーダー特番の記者会見があったようで。テレ東のWSは朝の「チャージ730」しか知らないけど、ほとんどやらないからなぁ~。明日放送あるかな?リーダーのコメントがサスガ。
城島茂、TOKIOメンバーを重機に例えて「僕は安全確認をするヘルメットでいたい」
うーん、体調がイマイチなのは、Zettai、ストレスだろうな。痛いのが胃なのかお腹なのか…。楽しい事、嬉しい事、もっともっと来て~!
リーダー特番の記者会見があったようで。テレ東のWSは朝の「チャージ730」しか知らないけど、ほとんどやらないからなぁ~。明日放送あるかな?リーダーのコメントがサスガ。
城島茂、TOKIOメンバーを重機に例えて「僕は安全確認をするヘルメットでいたい」
うーん、体調がイマイチなのは、Zettai、ストレスだろうな。痛いのが胃なのかお腹なのか…。楽しい事、嬉しい事、もっともっと来て~!
SUZUKI提供ラジオ番組の事なんか、全然頭に無かったなぁ…。途中でTLに気付いて、録音し始めたけど、最初のSOLIO作文は録音出来ず…。救済してもらいましたけどね。来週のは予約設定したけど、PC電源入れるの忘れないようにしなくちゃ…。バンディットバージョンは録音出来て、1分CMだから、TVで流れてない「東京ドライブ」が聴けて嬉しい~♪やっぱり智也曲、カッコいい☆歌詞が聴き取れないんだなぁ~。早くFullで聴きたいよぉ~!
太一がラジオで語ってくれる事がたまらない。まだ全容は話せないっていう事だけど、新たな気持ちで取り組んだという、この曲にかけるメンバーの気持ちが知れたのは、ホントに嬉しい。想いはたくさんあって、私たちに届けてくれるんだ。ありがとう。
1時間たっぷり智也が堪能出来そう~♪餃子を焼くのも、もう手慣れちゃってて、得意気に鼻の穴、ふくらましちゃってるし(*^m^)o==3プッ可愛いなぁ~♪
前の会社の同期で、智也ファンだった友人から雑誌&切り抜きが届きました♪持っているものより持っていないモノの方が多くて、ホクホク~♪TOKIOになる前の智也の記事がたくさんあって、驚いたのが、イノッチとの2ショットが記事が何件もあった事。そして、今日、ちょうど、智也と、草なぎ先輩が2人でトークするような企画もいいよね~とか、でも、それじゃプライベートそのまんまだから、とか、話をしていたので、この2人の対談記事もあって、タイムリーでした。舞台で共演した1993年。意外だなぁと思ったのが、しんつよで智也を笑わせていたことは、よく聴く話だけど、「長瀬を笑わせる会」みたいなのを2人で作ってたのは、「長瀬って、あんまり笑わないんだもん」だそうで。まぁ、先輩だからなのかもしれないけど、智也曰く「(緊張は)そうでもなかった」そうで。これには先輩も「そうだよなぁ、オレと慎吾だもんな」と納得(?)。やっぱりスマさんの番組にゲストで出て欲しいなぁ~。
「出張DASH村 ~高知県 ニラ~」
DASH村で培った知識と経験を生かし、日本全国の農家さんをお手伝い!スタミナ食材の代名詞 ニラを学びに、日本一の産地、高知県香南市へ。ここで栽培されたニラは、一般的なニラと比べて肉厚で、幅が広い。さらに、たっぷり蓄えられた糖分で、あのイチゴと同じ甘さに!その秘密は、ニラの驚くべき生命力にあった!!そして、採れたてのニラを地元ならではの絶品料理で味わう!!
「DASH 0円食堂 ~山形県~」
日本全国、捨てちゃう食材探して料理旅!DASH0円食堂!
今回、やって来たのは、山形県!
山形県が誇る海の幸、ブランド食材、旬の野菜を集め、男たちが目指すのは、
0円食堂初の、みんな大好き、あのメニュー!
もう1週間。まだ1週間。
今週は月曜から金曜までホントに忙しくて、1日の半分以上を会社で過していて。他の事を考える余裕が無かったのだけれども、今日、ふと外を見て、綺麗な虹が出てて、基の部分まで見ることが出来たら、虹の橋なんだ…と、急にクオレの事を想っちゃって。鼻の奥がツーンとして、涙目になってきたので、慌てました。会社の人には気付かれなくて( ´o`)п< <ホッ。なかなか、キツいもんなんだな…。
駅ビル閉店ギリギリに本屋に寄って、オリスタ確認。…新曲発売のスマさん、たくさんのインタビュー記事にMV2本の撮影密着記事。…TOKIOは50枚目の記念シングルですよ!?智也の作詞・作曲・編曲の、CMタイアップ曲ですよ!? オリスタさん、スマさんほどとは言いませんから、その半分くらいでも、ページ割いてくれてもいいんじゃないっすか??期待してますよ☆彡そういえば、MVがどんな感じになるのか、出てませんね。バンディットCMの感じ、そのままでもいいんだけど、どうせなら、違う感じで作ってもらいたいな。そして気になるヤマト新CM。こちらは、いつもの制服姿なので、大きく変わった感じにならないとは思うけど。小っちゃいままなのかな?小っちゃいのはいいんだけど、声が変わっちゃうのが、ナンか…。智也の声は、普通に聴きたいんですぅ~♪
オリスタ立ち読み時に発見した「THE MUSIC DAY」「TOKIO」の文字の表紙。中には生写真販売コーナーとかあるので、公式本じゃないっぽい。知らなかったけど、毎月発行されてるんだ。24時間TVのスペシャルドラマ特集では、智也も載ってるんだけど、使われてるのが、テレ朝フェスの時の、真ん中分け、後ろ結びの弥生時代ヘア智也…。もっとあったんじゃないのぉ~!?
今週は夕食を食べれなかった分、週末は美味しいものを、楽しくお喋りしながら食べたいっ!
結婚して間もない頃の彼女がゲストの回のメントレ観覧したけど、自然体で楽しい人だったよな。
気持ちがまだ追いつきませんが、いろいろ嬉しいです。トキステが楽しみです。また新しい智也の音を、言葉を受け取って、気持ちを豊かにしたいです♪【篠原涼子の(秘)美の努力!肉体改造と食生活▽過去の恋愛&地元話】
いま篠原涼子に一般女性が聞きたい事…美容の(秘)努力語ります(1)産後の超肉体改造&スタイル維持(2)野菜だけで満足!オリジナル料理▽初恋相手&地元トークに赤面?
ゲストは、9月5日(土)に全国公開される映画『アンフェア the end』に出演している篠原涼子。今夜は、実力派女優として活躍を続け、女性誌などのアンケートで「女性が憧れる女性」NO.1に選ばれるなど、特に女性たちから支持されている篠原をゲストに、彼女の「美の秘訣」を徹底解剖していく。
トークテーマは、「スタイルを維持するためにやっていることは?」「どんな恋をすれば美しくなる!?」「美しくなるための食生活は?」「美しい女性になるために、20代、30代でやっておいたほうがいいことは?」の4つ。TOKIOメンバーとのトークでは、彼女のオフの過ごし方や初恋、さらには出身地の群馬県桐生市などについて、大いに語った篠原。最近、バラエティー番組で見ることのなかった彼女の素顔とは一体!?
約1年半ぶり、50枚目のシングルとなる「東京ドライブ」は、TVCMタイアップソング。長瀬智也が作詞・作曲・編曲を手掛けており、爽やかな中にも土臭さを感じる、TOKIOらしい現代版サザン・ロックでドライブにも最高の1曲。☆:+。.*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~.。+:☆
New Single「東京ドライブ」10月28日(水)発売!
☆:+。.*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~.。+:☆
■初回限定盤(CD+DVD)・・・1,400円+税
―――――――――――――――――――
[CD]
1.東京ドライブ
(作詞・作曲・編曲:長瀬智也)
2.タイトル未定A
3.東京ドライブ(Backing Track)
[DVD]
「東京ドライブ」Video Clip & Making
「TOKIO STATION Ⅱ~東京ドライブ編~」
初回限定盤のDVDには「東京ドライブ」のビデオクリップとメイキングに加え、大人気企画『TOKIO STATION Ⅱ』の収録!
TOKIO5人で東京をドライブしながらトークする「TOKIO STATION Ⅱ ~東京ドライブ編~」は必見!
■通常盤(CD)・・・1,100円+税
―――――――――――――――
*初回プレス分のみ『東京ドライブ・オリジナルステッカー』封入
[CD]
1.東京ドライブ
2.タイトル未定A
3.タイトル未定B
4.東京ドライブ(Backing Track)
今日も温かいメッセージを頂きまして感謝です。皆さんの想いと、TOKIOの存在がホントに癒しです。
今日はお世話になった病院にお礼をしに行きました。先生と話してると、また号泣。母とそこで別れて帰宅するバスの中でも、ふいに涙が出て来ちゃって、大変。明日も会社で泣いちゃうかも知れないなぁ…。月末だから、その暇がないくらい、忙しいとは思うけど。DASH始まる前に、クオレにお花が届いて、添えられてたお手紙読んで、また号泣して。でも、オープニングで、太一がスライディングしてる映像で、大爆笑。…TOKIOがいてくれて、ホント嬉しい。涙を流しながらでも笑えるんだ。5人が喋りながら砂浜歩いてる後ろ姿にグッときて、流れ着いた木に「どこから来たんだい?」と優しい声をかけるけど、ビキニをいち早く見つけて手に取る智也にゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイとなり、いい加減な監督(?)の指示の基、慣れた手つきでスコップあやつり、でも、やっぱり勢いでやっちゃって、でも、達ちゃんと太一の「穴掘っていいの?」で無事修正。デッカい棒倒しに興奮してるリーダー、それを見て、爆笑してる智也。やっぱりリーダーは彼のツボ。罰ゲームがマボだったのは、実は4人の策略じゃないかと思うくらいハマって。先輩の曲で遊んでいいのか?と思いつつ、よく思いつくなぁと、感心しちゃう。もうすぐ平均年齢が1個上がっちゃう5人組。この感じはいくつになっても変わらないんだろうな。そして、こういうTOKIOがいつまでもいてくれるなら、幸せな気持ちは続いていく。
予告で、女性陣にキャーキャー言われて、爽やかな笑顔を見せる男前に゚.+:。(´ω`*)゚.+:。ポッとなりながらも、ナンだかなぁ~とフクザツな気持ち…!
予告で、女性陣にキャーキャー言われて、爽やかな笑顔を見せる男前に゚.+:。(´ω`*)゚.+:。ポッとなりながらも、ナンだかなぁ~とフクザツな気持ち…!
温かいお言葉をたくさん、ありがとうございました。皆様の優しい気持ちがとても嬉しいです。
明日は癒されそうだ~♪
本日午後2時。クオレとお別れしてきました。専用の葬儀社で、ちゃんとクオレ用にも青い数珠を用意してくれて。はめるのに持った足は、肉球はぷにゅぷにゅしてるし、毛はふさふさだし、生きてるみたいで。火葬場で台に乗せるのに抱き上げた体は冷たかったけど、やっぱりフワフワで、体の重さを感じると、もう亡くなってるなんて信じられなくて、扉が閉められちゃうのが、ホントにツラくて、もうあの姿に逢えないと思うと号泣で。火葬が終わって、尻尾の骨まで綺麗に並べられた骨に驚いちゃった。
クオレがいたから、TOKIOにどっぷりハマって、今、楽しいプライベートを過ごせている。
ありがとう。…バイバイ、クオレ。
明日は癒されそうだ~♪
「DASH島 無人島を開拓できるか!?」
DASH島の石橋作りは、橋脚となるアーチ部分が完成し、作業は次なる段階へ。
アーチの周りに石垣を築くように“壁石”を積み、その間に小さな石を埋めていく。
まずは、壁石に適した、噛み合いやすい角張った石を集めるため、浜の北側へ向かうが、そこで、思いがけない燃料や、巨大な動物の骨、激臭を放つ謎の漂着食材を発見する…!
一方、毎年恒例のイベント“リゾラバ”!男たちは今年も無人島の砂浜で夏を満喫。流れ着いた巨木で“棒倒し”に興じ、ブルーシートでこしらえたウォータースライダーで滑降する!だが、そんな男たちがはしゃぐ沖では、水面に背びれをなびかせ、巨大な魚影が忍び寄っていた…!?
「世界一うまいラーメンつくれるか」
日本中から集めた食材で、男たちのスープは完成間近。
しかし、まだ味の厚みと旨味が足りない…。
そこで、向かったのは、島根県。
そこには、幻と呼ばれる巨大ハマグリが!
果たして、どんな変化をもたらすのか…!?
ありがとう。…バイバイ、クオレ。
スズキのカタログの画像が出回っていて、テンションが上がってきます。新曲がとっても気になりますが、どこのCMで一番最初に聴けるでしょうね。
テンション上がるネタが出てきているのに、クオレの状態が良くなくて、ツラい…。こんな時に、DAIGOがブログで愛犬の事を書いてて、参った…。日曜日にシャンプーに連れて行ったのに、そのまま入院。静脈注射で治療して、木曜日くらいに帰宅としてたのに、7時過ぎに先生から「急に状態が悪くなってきているので、今夜会っておいてもらった方が…」という電話で、仕事終わらないまま、飛び出したけど、東横線のトラブル影響で日比谷線が途中で止まるし!たった2駅がえらく時間かかって、さらに急行2本待ちとかで、いつも以上に時間がかかって、病院に8時過ぎに到着。母が先に来ていたけど、あれ?クオレ、ジタバタしてるし。でも、キャーキャー鳴きっぱなし。先生に話を聴くと、電話した時は、ぐったりで反応無かったのが、母が到着して、動き出したらしいが、ただ、どうやら頭の神経に異常が出てるようで、痴呆の症状がみられ、そして目が見えてないらしい。日曜日まではちゃんと見えてたから、急に悪くなったってことか。先週から何も食べなくなっていたから、やっぱり、影響が出てる。このまま家に連れて帰っても、鳴き叫ばれると、母が参るから、土曜日まで、預かってもらって、週末、私が帰ってる時に、帰宅させて、また数日後に入院という感じでいくことに。肝臓も腎臓も、そして2年前の心臓疾患のこともあるから、いつ、虹の橋に行ってもおかしくないという事実が目の前につきつけられて、頭では分かっていた事だけど、ちょっと動揺…。もう少し一緒にいようよ…ゲストは、世界最高峰のサッカープレーヤー・クリスティアーノ・ロナウド。そんなロナウドを迎えて行う企画は、<ロナウドvsTOKIO男前勝負>。世界一モテるサッカー選手のロナウドに対し、日本のトップアイドルとして、どっちが“真の男前”かをかけてTOKIOが真剣勝負を行う。
ロナウドとTOKIOが行ったのは、「エアホッケー」と「相撲」。「エアホッケー」と「相撲」に挑戦するロナウドを見られるのは、この番組だけ!
普段は見せることのないロナウドの表情に、是非注目してほしい!