忍者ブログ
君と出会えなかったら この場所も見れないから 忘れないように… 長瀬智也がすべて… …Re-Start June 8, 2010
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

“糖質ゼロ※”発泡酒のパイオニア『アサヒスタイルフリー』
新TVCM「ガーリックステーキサンド篇」
7月13日(月)より放映開始!


クルーザーの次はヘリコプターですよ!?どんだけセレブなんだぁ~!?蝶ネクタイしてるし…って、本編で外しちゃったのはナンで??CM撮影終わりの花束贈呈&肉カタマリ贈呈の時にしているのに?撮影終わってから、また着けたの???謎だぁ~☆前の沖縄で撮影したものより、新しいよね?智也がスッキリしてるから。映画クランクイン直前くらいかなぁ?こういう突然のニュース、ビックリするけど嬉しいな。新曲発売も匂わせてないけど、突然発表来る!?…来て~!!!!

PR
「7年前から企画が通らず満を持して書いた脚本。視聴率は苦戦したが、受賞で“うぬぼれ”ても良いのだと思った。今後もオリジナルにこだわって作品を作ります」と、うぬぼれが向田邦子賞を受賞した時にクドカンが語った言葉。文春の記事を受けて、「MEKURU」でも、視聴率の事を書いてたなぁと思い、読もうと思ったら…あらら、智也以外のトコ、捨てちゃったみたい(゜ー゜;Aアセアセ。うぬぼれがあったから、「あまちゃん」が出来たとも言ってたよね。「はらちゃん」の時も河野さんも岡田さんも数字の事、言ってなかったっけ。誰もが最高の物を、面白いと信じる物を、届ける為に、体も時間も削って作り上げているハズだけど、思うように結果として現れないジレンマって、関わりが深ければ深いほど、思い入れがあればあるほど、感じるっていう事は、痛いほど解る。確かに数字全てじゃないし、確実に業界の評価は高いって事は感じるけど、やっぱり悪いより良い方がZettai嬉しいワケだから。…ヲタになる前は、こんなこと、深く考えなかったけど、気持ちを知れば知る程、どれだけ大変な思いをして取り組んでるかを知れば知る程、祈るような気持ちです。この分だと、プロモも結構頑張るんだろうから、少しでも役に立てる事を探して行かなくちゃ。

クオレの病院は来週なので、実家に行かなくてもいいんだけど、どうやら週末は友人たちがそれぞれの生活に忙しいから、誰とも喋らなくなり、気分的に落ちて具合が悪くなるらしいので、昨日、実家に顔を出しに行って来ました。今日から光一ソロコンが始まるので、Twitterに落ちるであろうコングッズ写真等情報の、iPadでの拾い方を説明したり、光一のアルバムのDVD見たり、お喋りしてきました。最近は雑誌登場数がハンパないので、いろいろ忙しそうです。で、また光一のインタビューで、智也の名前発見♪「TVガイドPERSON」。「どういう人であり続けたいですか?」という質問に、光一の答えは「ブレない人間でありたいな、と。俺自身、元々そういう人が好きですし。まぁ、これもいつも言っていることになるけど、ずっと親しくしている長瀬(智也)なんて、ホント昔っから全然変わっていないからね(笑)」。やっぱり光一の発言にはアンテナ張ってるべきだな。これから、Music Dayの話も聴けそう??LIVEのMCとかで出ないかしら…?
「王様のブランチ」で、「TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ」クランクアップ報告会見をやってくれました。登場して鳥居をくぐり抜けていくトコ、クドカンの「長瀬くんが地獄でバンドやってたらいいな」発言、そしてメイキング。さらにクランクアップ時の、チビTとの2ショット。チビTが智也に握手しようと手を伸ばし、それに応えるフリして、手をパン!って払っちゃって、笑っちゃう智也と、えぇ~!っていう顔のチビT。タイドラ以来の共演だけど、珍しく親交が続いてたからね。仲良しさんの雰囲気バッチリ伝わります。チラッと下半身ホントに細い~。WS映像を何回も見てるけど、流れてる曲は映画での曲って事かな。カッコイイ音も早く聴きたい♪
「DASH 0円食堂 ~福島県~」
日本全国捨てちゃう食材探して料理旅、『DASH 0円食堂』!
相棒のキッチンカーと共に、北関東から新潟を巡り、やって来たのは、
TOKIOにとってもなじみの深い、福島県!
名産の桃をはじめ、トマト、ナス、ピーマン、トウモロコシなど新鮮な夏野菜。
そして、福島は、日本有数のそば処。
土地に触れ、人々の優しさに触れ、どんな0円食材に出会えるのか!?
そして、出来上がった料理は、土地の食材をふんだんに使った、
あの、オシャレな料理!!

「出張DASH村 ~新潟県 巾着なす~」
DASH村で培った知識と経験を生かし、日本全国の農家さんをお手伝い!
今回、城島と松岡が訪れたのは、新潟県・長岡市。
日本一の米どころで有名な新潟県だが、実は“ナス"の栽培面積も日本一!
そんなナス王国新潟でも、出回ることの少ない幻の伝統ナスが「巾着なす」。
巾着のような筋が走り、硬くて肉厚、そして濃厚な甘み…。
その不思議なナスが育つ秘密は、信濃川が流域にもたらした恵みにあった!
さらに、地元ならではの意外な食べ方とは!?
「Rの法則」でまたまた智也の話。R'sの子で「カゲのある芸能人」として智也の名前を挙げてて。それに対して達ちゃんが「ゴリラ」呼ばわりですよ~(●`ε´●)ま、R'sの子が言ってる理由が、イマイチ、ピンと来ない発言で、ネタか!?って深読みしちゃいましたけど…(^▽^;)。最終的にはカッコイイっていう事を、達ちゃんも言いたかったって事だよね。ちなみに、女子高生の思う、カゲのある芸能人1位は綾野剛、2位松田翔太、3位松田龍平でした。

編集作業で疲れちゃった…。映画は製作にTV局が関わっていない限り、局の壁がないので、全局OAされるって事だもんね。だからこそ、番組によって扱いが…っていうのも、気になっちゃうんだけどね。ナンで「ビビット」はやってくれないの??「スッキリ!」はナンで智也だけ映さないの!?って、モヤモヤ…が残りましたが、MXの「モーニングCROSS」は、さすがMX!っていう感じで、他のドコも流していない(多分)、撮影エピソードを流してくれて。クドカンが「ギターソロは顔で弾いて!」っていう意図を、ちゃんと理解したっていう智也。ココなんだよね~、ゴールデンコンビって言われる所以。でも、結局はクドカンの想像を超える智也の演技だったワケで、これだけでも、期待度がグングンUPしちゃう。

「ZIP!」が特別インタビューみたいな感じだったのが、イマイチ…だったんで、「PON!」の特別感は嬉しかった~♪座敷ボウラー・金井っていう芸人さん知らないけど、細長いゴザをレーンに見立て、ボーリングのピンを倒した本数だけ番宣出来るという事で、もちろん、智也がボールを投げるんだけど、小っちゃいボールでも、ちゃんと持って、恰好はホントにプロ。ま、結局3ピンしか倒れなかったんだけど。残ったピンにかかれた質問に答えたら、告知出来るというルール説明が、事前にちゃんとされてなくて、「先に言うべきでしょー!(○`ε´○)!」って文句言ってるし―(^ー^* )フフ♪それで「恥ずかしい話」をすることになったんだけど、これが安定の「屁」ネタ。さすが智也、ブレません!(違うか)

智也がクドカンと映画を撮るっていう話を小耳にはさんでから、詳細が分かり、そしてビジュアルが公開になるまで、ホントに長い月日が経ちました。待って待って待った瞬間だったワケで、それも画像だけじゃなく、映像として出てきて、やっぱり心にドーン!って来るものがあって。いろんな媒体での活字を読んで、智也が、一生懸命想いを語っていたって知ると、余計に胸にくるし。もう既に泣きました。デイリーの記事は特に、涙腺刺激されました…。本格的なプロモが始まって、また智也の想いを感じることが出来る時になったら、また気持ちが大忙しになりますね。嬉しい悲鳴です。映画公開までの長い時間、ちょこちょこ、小ネタを投下して、気持ちを盛り上げって欲しい~☆彡

TOKIO長瀬が“暴走”した理由
2013年11月という、もう2年近く前のネタですが、再放送を見たので。リーダー出演の「テストの花道」で「苦手なものを覚えるとき、好きなものに置き換えよう」ということで、リーダーに「戦国武将をTOKIOに例えると…?」とお題提出。BGMが「ホントのとこ」(^ー^* )♪リーダーの回答は「武田信玄:戦を好むなどアクティブな性格」→達ちゃん、「伊達政宗:料理好き」→マボ、「徳川家康:江戸時代を開いたのは60歳という高齢で苦労人だった」→リーダー、「豊臣秀吉:人の心を読む、コミュニケーション力に長けていた」→太一、そして「織田信長:戦で鉄砲を使ったり、楽市楽座を認めたり、新しもの好きで斬新な考えの持ち主」→智也。所さんも「そうだね~」ってうなづいてるし。ま、ムリクリ、メンバーに似せてる武将を持ってきた感が否めませんが、なかなか面白かった。そういえば、先週のリーダーのラジオで、TOKIOのメンバー決めの懐かし話をしてたんですね。社長に集まる履歴書は、ある程度分別されていて、バンドメンバーを探してたリーダーに、その履歴書の中から、コレって思う人を選んでって言われたとか。そこにある古い履歴書には、その当時、他の事務所で活動してる人もいたとか。その集めた子たちでオーディションをした時、ドラムが上手い子がいたけど、叩く時の顔がチカラ入って面白くなっちゃうから、躊躇したら、そのタイミングで社長がマボを連れてきて。その子をマボに見せて、マボの負けず嫌い魂を焚き付けて、ドラムを頑張ってもらう算段だったらしい?すごいなぁ~、歴史だなぁ~☆彡ここら辺、面白いから、テキスト起こしもしたいんだけど、なんせ、リーダーが、気持ち入れて喋っちゃって、なかなか伝わりにくくて、難しいんです(゜ー゜;A…。

「何かロックなことが起こる」と公式がつぶやいたから、期待して待ってたら、思ったより早く、Killer Kを見ることが出来ました。観れてもポスターとかかな?と思ったら、ナンとメイキング映像も流れてるし!LIVEシーンのメイキングは、広いという地獄セットも見れたし。参加した智フレから聴いてたビジュアルでしたが、やっぱり百聞は一見に如かず…。想像以上なトコも、思った通りってトコも。そして、やっぱり、細くなったなぁ~。会見で着ている地獄図のTシャツ、後ろは出演者の名前??グッズで売ってくれるといいなぁ~。赤字と緑字はTシャツの色が若干違うのかな?ゴールドのカラコンや、牙を付けて、そして更に重い衣装を着けてのお芝居だから、ホントに大変だったと思うけど、会見で5分も喋ったっていう智也は、とっても満足出来る、作品になったって事だろうな。教室(?)でネクタイして短パン(タイツ履いてるけど)姿は、恰好は鬼なんだけど、もう、智也そのもの感が出てる気がする。なので、カラコンして、ギターを持って、LIVEやってる、バンド地獄図でのVocal & GuitarのKiller Kになってる姿が楽しみです。クランクアップがバンドシーンだったのかな?花束持って、チビTとかのバンドメンバーとクドカンと記念撮影している姿が映ったけど。この時のKiller Kが好き~♪…って画像載せてないじゃん!↓コレです!



こうなると、もっともっとって、欲しがりファンが騒いじゃうよー☆彡
6月10日収録分かな?今度はメンバー自宅キッチンが解る?
ゲストは、7月9日(木)からスタートする木曜劇場『探偵の探偵』に出演している女優の北川景子。今夜は、新企画<幸せ呼び込み体質診断! トキカケ! ハピネスラボ!>。この企画は、ゲストの「普段の行動」「食生活」「趣味・嗜好」などから、幸せを呼び込む体質かどうかを診断し、より幸せを呼び込む体質になるための方法をみんなで学んでいこうという内容。今回は、風水で北川の幸せ体質をチェックしていく。番組では、自宅でやってしまうと運気が下がる風水や、キッチンでやると運気が下がってしまう行動などを解説していく。トークでは、北川が最近ハマッているという料理の話などで、TOKIOメンバーが盛り上がる!
日テレWSは「Music Day」特集。おは4からZeroまで。「スッキリ!」「Zero」以外はTOKIOのパフォーマンスを流してくれてるんだよね~♪こういうのを見ると、やっぱり日テレでのTOKIOの位置は、ちょっと特別かな?なんて。(「Zero」で、フリの練習を舞台裏でしている姿が流れたのが、うらやましかったなぁ!智也がフリの確認してたっていうトコ、見たかった~!)「ZIP!」での時間のかけ方は、やっぱりMPやってる特権っていう事で。前半、後半、共に出てるのは有難いです。…でも全国区ではなかったようで。詳しい事は、きっとUpされるだろうから、そちらにお任せして。Qショット(CM行く前のつなぎ)、そうか、去年より長くなってたのか。5秒が15秒に。来年は30秒って言われてたから、期待してます。で、出演直後のインタビューのお題は「バンドのベースになってるもの」。TOKIOの答えは「スタッフ」。これを聴いたTOKIOのスタッフは、涙して、これからもTOKIOの為に頑張ろうって思ってくれるって、TVを通してアピールする腹黒い(?)TOKIO。…って、マボが言ってるんだけどね。智也は隣でファルセット笑い(^ー^* )♪

後半部分で、シャッフルメドレーの話がチラッと。今回は、やっぱりガッツリ踊るように言われてたのかなぁ?そういう曲を選んだのかも知れないな。踊ってる智也を見てるワイプの達ちゃん「長瀬~♪」って微笑んで。自分のトコは周りからいろいろ言われてるようで苦笑い。「僕らもジャニーズだって証明出来た」って智也が言ってるけど、そうね、石原軍団じゃないって証明されたかもね(*^m^)o==3 「(ダンス)スゴかったですね」って達ちゃん言われてましたが「踊る会社だから!」って!だけど、干潟で練習してたって暴露されてるし。干潟ってトコがTOKIOなんだけど、「干潟も幕張メッセもオレにとってはステージ」名言出ました(* ̄m ̄)

アレ?「リリック」「宙船」の事、書けないぞ?時間がなーい!歌詞の事を取り上げているのに、しっかり間違えてる智也が、らしいなぁ~って。そして、バンドTOKIOはサイコーにカッコイイ☆彡


七夕だけど、天の川は見えそうもありませんが、5つの彦星に早く逢えます様にと、(*・人・*) オ・ネ・ガ・イしちゃいます♪
早速Getしてきましたが、黒白バラ売りかと思ったらセット売りで、プレートかと思ったら、Name Tagになってて。ちなみに店名が入ってるのは、私が入れてみました。軽くて、ロッカーの鍵とか、戸棚の鍵とかに使われてるようなキーホルダーって感じかな。SDカードは大きさ比較の為に置いてみました。お店の中には大きな段ボールがたくさん届いてて、シューズ?っていう感じの箱が上に載ってたんだけど、アレ、スニーカーとかの箱なのかなぁ?ブルーで、店名ロゴが「C」が三日月になってて、「g」の下がト音記号になってるヤツ。箱だけ欲しい…。

「シューイチ」毎回、TOKIOに係わってくれるから楽しみにしてたのに、コレだけ!?って感じで終わっちゃって(´・c_・` )ガッカリでした。でも、智也の大爆笑を見れて、マボに感謝!(*'ー'*)♪リーダーもツボだけど、マボもツボだよね~、智也の。叫んでるタレントさんの声にビビりながら計測器を持ってる芸人さんがオカシイ。それにしても声の大きさを計るより、他の方法がなかったんですかねぇ?…っていうか、普通にインタビューでいいじゃん! こんな感じで「シューイチ」のMusic Day密着が終わっちゃったから、今日の「ZIP!」での予告映像に“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪月曜日は達ちゃんだから、やっぱり他のアーティストより時間は長く割いてくれるよね?リーダーがお気に入りの郡司アナが登場だからボケの回答は無いかも知れないけど、番組側に達ちゃんが廻るであろうから、いっぱい喋ってくれるよね??シャッフルで踊った感想を訊いて~!…ただ、郡司アナが抱えてるベース(ギター?)型フリップには「ベースとなっているもの」って書かれているから、ムリかな…。そういえば、メドレーの最後に、マボがまっすーのハピバを言った時、達ちゃんは「JIN!JIN!」って言ってるのね!?Twitterで見かけて、確かに7月4日は彼の誕生日だから、ハピバなんだけど、それを達ちゃんが言ってたって事が、ちょっとビックリ。仁との交流って、聴いたことなかったから。

7月3日金曜日に、無事に撮影終了したようで、お疲れ様でした【映画撮影自体のクランクアップだったのかは、ちょっと分からないけど】。全身全霊で挑んだであろう作品と早く出会いたいです。そして何よりもKiller Kのビジュアルを一日でも早く見たいですっ!

さて、次はドコへ向かうんですか?


音を届けてくれる準備は進んでいるのでしょうか?
やはりジャニーズシャッフルメドレー、破壊力ハンパないです。衣装は赤の方でしたね。マルチアングルで映像が欲しいですっ!すばるが太一のお株を取るようなヘン顔してても、それ見て亀が笑っていても、智也は、しっかりやり遂げて。早く光一の感想が聴きたーい!マボのダンス、期待してたんだけど、スタンドマイクで、移動無かったから、ちょっと残念。一人足踏みでクネクネしてたのがマボらしかったけど。で、達ちゃんは、月曜日に「ZIP!」で取り上げられるのを意識して(?)かなりキレキレッに踊ってましたね~。足、誰よりも上がってたし。最後のジャケット翻し、ポーズが素敵゚.+:。(´ω`*)゚.+:。ポッ …で、曲名から、どうせ今回も…と思ったら、太一は、結構普通に踊ってましたね。リーダーは、客席からの移動が大半だったから、踊りってほどではなかったけど、圭人がリーダーの肩に手をかけて歩いて行く姿に、ナンか、ジーンってなっちゃった。圭人が生まれた時から知ってるんだもんね。感慨深い…。

そして、エンディングはLYO。なかなか楽器がステージにセットされないから、もしかして…と思ったら、FNSのようにカラオケだったワケだけど、それはそれで、歩きながら歌うジャニタレさん達が、まるでカウコンのようで、ヨカッタのかも。TOKIOの横にKinKiちゃんがいて、V6がいてっていう姿が、ホントに懐かしくて…。優しい先輩マボは、ちゃんとまっすーに「増田!Happy Birthday~!」って叫んで。ちゃんと打ち合わせしておけば、叫んだマボも映ったのにね。あ、言った後の笑顔は映ってたけど。最後、智也が「ジャニーズメドレーでした~」って言ってたから勘違いされたのか、智也がハピバを言ったって書いてる子が多くてオドロキでした。マボの名誉(?)の為に、まっすー、ちゃんとJ-Webで説明しておいて!

「硝子の少年」のリピが止まりません。トップバッターで、それもイントロから来ると思わなかったので、そこでもうo(>_< *)(* >_<)o ジタバタしてたのに、歌い出しにはキリリと表情引き締まるし、ダンスも、しっかり振付やってるし、フリー歌唱の時は、やっぱり気持ちが入ってくるし、ずっとセンターだったし、そして、〆では、まさかのGet downですよ!?一瞬、いつかのカウコンの時のように、急にやったから、パンツパックリしちゃったらどうしようかと思いましたけど、立ち上がる時には、してやったりの笑顔だったし!もう、踊る事で精一杯だったのか、集中してるからか、うっかりキリリの表情が多くて、イケメンぶりを全国へ振りまいてしまったわ♪

シャッフルメドレーの事だけで、精一杯だったので、TOKIOのパフォーマンスはまた後で。ただ、ひとつ。去年も散々文句言ったんだけど、番組PやDに、去年の声は届いてなかったのね…。彼らが演奏して歌ってる姿を映さないで、映像だけ流すのは、ホント、勘弁してください。本業って認めてるんだから、番組映像の方が脇でしょ!?
紗南さま。ブログ記事中間違いのご指摘ありがとうございました。LIVEという言葉が好きなので、ナンでもカンでも「LIVE」表記です。スミマセン。
ピアノの場合、リサイタルかコンサートですよ。1人や数人ならリサイタル。 オケと共演ならコンサートです。なんでもかんでもLIVEじゃないです。
DASH島の予告内容には書かれてないけど、予告映像ではヘビいっぱい出てきてるよー!でもサクランボ泥棒さんが映りそうだね(* ̄m ̄) そして、ご当地PRのパイロットリーダーは、とうとう空を飛んでます。ペットボトルでは飛びきれなかったからね…。それにしても、ホント、お疲れ様です…☆
「DASH島 無人島を開拓できるか!?」
昨年、森の中で熟れていないサクランボを食べ、酸っぱい思いをしたTOKIO。
今年の実りは甘く、美味しく頂きたいと、熟すまで鳥に食べられぬよう“案山子(かかし)"作りに励む。そしてあの生き物も鳥対策に…?

「DASH ご当地PR課 ~福井県 越前和紙~」
日本全国津々浦々にあるご当地名物。
そのすごさを伝えたい!DASH!ご当地PR課!
今回のPRスポットは、福井県越前市!
この町が誇るのは、1500年もの歴史を持つ「越前和紙」。
生産量、職人の数、共に日本一の、まさに和紙の町!
しかし、昨年、世界無形文化遺産に、日本の『手すき和紙』が選ばれたが、
ある理由により、「越前和紙」はその中に入る事ができなかった…。
そんな不遇に見舞われた越前市で、日本一の和紙をPR!
職人、市民の皆さんと共に越前和紙を使って、紙のパラシュートを作り上げる!
上空4000mから和紙のパラシュートでスカイダイビング!
果たして、無事大地に降りたつ事ができるのか!?

で、その前に、今日の「Music Day」。「ZIP!」で使われた「JOIN ALIVE」の映像。…また新しい映像が出てる!?いつも途切れ途切れでしか出て来ないから、自信はないんだけど。…っていうかさ、映像提供はJストなんだから、DVD出してよぉ~☆映像見る度に、智也にドキッとしちゃう。スゴ~く、Sexyでカッコイイ。フェスでの智也は、Audienceに男性が普段のLIVEより多いせいだとも思うけど、かなりWILDになるから、いいんだよね♪可愛い智也も大好きだけど、やっぱりカッコイイ~智也をたくさん見ていたい。今日の衣装は、去年の紅白の衣装かな?登場時のか、パフォーマンスの時か?他Gの衣装がカラフルきらびやかだから、パフォーマンスの時の白い衣装の方が、真っ赤よりもいいかも。白い衣装で踊る「硝子の少年」、楽しみだなぁ~♪そしてDASHの島Pが教えてくれた、智也曲の歌詞に秘められた話。(((o(^。^")o)))ワクワク…今日はお友達のピアノLIVEに行くから、リアタイ出来ないかも…。長時間のOA、登場時間を教えてくれる、Twitter等情報、頼りにしてます!
[135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Twitter
アクセス解析
NINJA ANALYZE
Admin / Write
忍者ブログ [PR]