忍者ブログ
君と出会えなかったら この場所も見れないから 忘れないように… 長瀬智也がすべて… …Re-Start June 8, 2010
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日はエキストラ参加した智フレから、いろいろ報告を聴きまして、“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ(((o(^。^")o)))ワクワク♪としてました。更に、ママから素敵なプレゼントを貰っちゃったし、おすすめヨーグルトも手に入れちゃったし♪今度、直接お礼をお伝えしなくちゃ~☆ヽ(^◇^*)/

昼間のDASH島特別篇。…新しい映像は予告以外無かった・・・よね?で、その予告で流れた映像が本編で出ないというのにも、段々「またか…」と思えるようになっちゃったのはマズいね。やっぱり(○`ε´○)プンプン!!としなくちゃね。お願いしますよぉ~!でも石削りで出ると思ったのが出なくて、過去映像のみか・・・って思ってたところに、お兄ちゃん'sと囲炉裏囲んでる智也登場!色見たら、ホントにお茶かなぁ?って思ったら、やっぱりナンか採ってきたヤツから抽出した、怪しげなお茶。いつもなら、太一が率先して味見して、その様子をじーっと観察して自分からはいかない智也だけど、今回は達ちゃんだから、智也が先に飲まなくちゃいけなくて。…で、リーダーはVocalさんの喉をつぶす気ですか~!? そろそろ何でも煮詰めてお茶にするっていう趣味、辞めてもらえませんかねぇ?

また1週間が始まっちゃう。新たな番協が出ても、ナンか、いろんな事を考えちゃってる。…コレ、好きな事さえもやりたくなくなるっていう、うつ病の症状じゃん…。
PR
気付けば土曜日。天候も暑かったり、寒かったりするせいか、また咳が止まらず、強打した膝も、相変わらず階段降りる時には痛く、咳をすると腰痛も来るし、ナンだか一気に体が不調です。精神的疲労も要因なのかも。ブログを書くのも、体力・気力が要るので、PC前にしても全くムリ…。モチベーションが上がるネタも、無いに等しいし、トキカケも想像以上に面白くなかったし…。雑誌で取り上げられるくらいだから、注目されているのかもしれないけどね…。こうやって、メンバートークをたっぷり聴きたいんだけどなぁ…。昨日の「ニッポンのミカタ」で、ナンかテーマとは、ニュアンスが違う気がするんだけど、「開けてビックリ」という話題で、太一が20周年記念LIVEのオーラスの話を持ち出して。どういう事かと言ったら、自分たちのLIVEなのに、後輩G全員が出て来たら、その日一番の歓声が上がって、ナンだよ!と思ったという事。…ネタなんだけどね、TOKIOファンがそういう感じに思われるのはナンかね…。

リーダーの番組でジャニーズ新ユニットの挨拶&告知。平均年齢17.3歳から44歳のリーダーについて「ダンディな方」「コンサートリハの時、挨拶してくれて優しい方」としっかり先輩に気使い。「TOKIOの中で一番尊敬する先輩は?」という質問に、せーの、で答えた結果が智也。そうだろうと思ったけどね。ちょくちょく後輩のステージMCなのか、雑誌の記事なのか判らないけど、智也の名前が出てるのを小耳にはさんでますからね。そしてリーダーはお約束、という事で。それにしても相変わらずジャニさんのネーミングセンスには驚かされますわ。2時間で考えたそうですけど。「vs」は必要だったんだろうか??無いと「プリプリ」みたいになっちゃうからか。

智也が赤鬼をやるからというだけじゃないと思うんだけど、やたらテレビで赤鬼が目につくような気がするんだけど?録画を早送りで見てると、ちょいちょい赤い身体が目に入って、ビクッとなり、一時停止!すると、海老蔵だったり、auだったり、SoftBankだったり、桃太郎関係で赤鬼がいるんだもん。大体が体も真っ赤になってるんで、その時点でKiller Kとは全然違う(当たり前)だろうけど、3年前に、この映画の話がスタートした時から、この流れは想像出来ていたのかしら?
「DASH島 無人島を開拓できるか!?」
DASH島の石橋作りは、一からの積み直しを余儀なくされた。数日がかりで積んだ石のアーチは、最後の石がぴったりハマらず、隙間が出来てガバガバ状態…。原因は、接し合う石同士のわずかな面の凹凸が、最終的に大きなズレを生んだため。修正するには、石の面をより滑らかに仕上げ、隙間による誤差を最小限に。そして、石の角度を削って小さくし、さらに石が入るスペースを確保せねばならない。そのためには、50個の石一つ一つにミリ単位の調整が必要だった…。もうやり直しはゴメン!石橋作り、“2度目の正直"なるか!?

「DASH海岸」
7年目を迎えたDASH海岸では、あの危険生物が大発生!さらに、今年2月深海から引き上げたのは、巨大生物の骨だった!その骨を使って作るのは、日本古来から伝わる伝統漁具!男達が狙うのは、これから旬を迎え、江戸前の高級魚としても知られる、あの巨大な魚!!そして、そいつを豪快漁師飯で!
喉が痛くて、鼻がズルズル…。うがいをしたいのに、首が痛くて、上を向けない…。気持ちが落ちると、体調もダメだね…。智也に逢えたらZettai、元気になるのに…!

この収録って、5月13日だったね。ちょっとオネムさん!?ほーっとしちゃってるよね?そして髪が伸びてるっ!ナンか新鮮だぁ(´∀`)♪…でも映画の撮影に入るのに、少し切っちゃったよね…!?クドカンラジオで、映画ネタがちょろちょろ。まだテキスト途中なので、出来次第Upします!【UP完了!】
【生田斗真&鈴木亮平も感動…同窓会の衝撃恋話▽暴走!京都女子】

生田斗真&鈴木亮平も興奮の新企画…衝撃恋話の感動シチュエーションをリアルに体験してみたら…同窓会で再会から結婚へ?▽方言女子夏祭り編…京都女子が大暴走

ゲストは、6月6日(土)から全国公開となる映画『予告犯』に出演している生田斗真、鈴木亮平。今夜は、大好評企画の<方言女子としゃべろう!>。今回は、「夏祭りで再会した同級生」をテーマに、愛知、香川、福岡、福島、京都出身の方言美女たちが登場する。演じられるシチュエーションは、「会いたかったから、毎年来てたんだよ」「同窓会LOVEストーリー」など。
今日も暑い日でした。昨年の日本ダービーを徹夜して挑んだ、智フレさん達とランチをしましたが、汗をダラダラ流しながら、炎天下の中、長時間頑張ってた事が懐かしく、思い出話をしてました。今年の入場者数は116,675人。昨年が139,947人だったから、約23,000人ほど、少なかったんですね。でも、ファンファーレが鳴って、場内がどーっと、どよめいた時の感動とか、智也の国歌独唱の歌声、表情を思い出してます。マボは馬券を買ったと思うけど、他のメンバーはどうかなぁ?

今日のDASHは、智也満載でしたね~♪そして、やっぱり順調な食材ゲット。間違えて入って行ったお家が偶然にも農家さんでって、スゴいよね?でもスゴいのは、これだけにとどまらず、Pが事前に言ってた、「〇〇ちゃんとの奇蹟の遭遇」が、「はらちゃん」だったとは!見てた農家さんも、ビックリするのは当然だよね!?智也が現れることもビックリなのに。太一が言うように「3D」だよ、まさに。それにしても、まるで智也がまた「忙しいんで!」という言葉を向けられて、怒られてるような予告だったけど、実はディレクターに有無を言わせないような、言葉だったんじゃん!全く~(○`ε´○)プンプン!! でも、ホント、農家さんたちがTOKIOに優しいのは、太一が訪れた、うどん加工の方が言ってたように、この企画の意図を、ちゃんと理解してくれてるからだよなぁ。ナンだカンだ言われてるけど、彼らがちゃんと、生産者さん達に敬意を払って、大変な事を理解して接して、経験者だからこその、発言があるからだろうなぁ。

ラーメン企画は「油」。ラーメンに油がそんなに重要だとは、この企画が始まるまで考えたことなかったけど、スゴいね。スゴいと言えば、鶏舎の方から「さすがですね」と言われちゃうマボゞ( ̄∇ ̄;) 負けずに智也も、分析力発揮。智也らしい言葉の使い方、表情で、説明してくれる。メンバーがそれぞれ苦労して手に入れた食材を全部活かしたいという言葉。その言葉のバックには、それぞれのメンバーの映像が流れてる。こういうの、DASHスタッフの嬉しい計らい。そしてナンと言っても、智也と動物の組み合わせは最高♪豚舎に近づいて、「ビービー言ってる♪」Twitterでつぶやかれたけど、豚舎に入って「クサい」という単語を使わない優しさ。こういうトコ、ホントにSmart。言葉が持ってるチカラを知ってるんだよな、きっと。震災の時も使わなかったもんね。アグー豚の脂作りに協力してくれた、お母さんたちに「ラーメン屋さん?」と言われ、「出前します」と、とーってもオトコマエの表情で、まるでお姫様を迎えに来た、王子様のような振る舞いにヤラレちゃったよ…。こんなにカッコいいのに、とっても優しくて…あぁ~、智也って… …もう言葉に出来ないよ、この気持ち。


出かける時に、玄関でスッ転んで、膝を強打。階段降りるのも、トイレも苦痛。もっと出来ると思ってた事が出来ないし、前じゃ自分にはあり得ないと思ってた事が起きるし、もう、ナンか、自分がヤダ…。



このところ、ホントに地震が多くて、イヤだなぁ~。今夜のは大きかったし。でもこればっかりは、防ぎようがないもんね。今日はホントに暑かったけど、スタジオ内での撮影かなぁ?出来るだけ、負担の少ない中で撮影出来てるといいなぁ…。

TV誌ではマボしか見れなかった、ラーメン企画予告でしたが、TVでは、こんな可愛い~智也がぁ~♪アグー豚に噛まれてます(* ̄m ̄)プッ。カピバラにも噛まれてたけど、美味しそうに見えちゃうのかしら(*'ー'*)♪
「世界一うまいラーメンつくれるか」

世界一うまいラーメンを目指す男たちの挑戦。自分たちの手と足、そして舌で探し求めた究極の出汁と醤油。しかし、ラーメンのスープには、もう一つ、重要なモノがあった。それは、スープに深いコクを与え、スープを麺に絡ませ、無性に食べたくなるやみつき感を与える、油。究極の油を求め、再び男たちが全国へ。果たして、どんな油に出会うのか?
そして「0円食堂」は、久々太一と一緒☆彡島田Pによると、またまた智也は、懐かしの再会をするようで。
「DASH 0円食堂 ~栃木県~」

日本全国、捨てちゃう食材探して料理旅!0円食堂!
今回、太一と長瀬がやってきたのは、イチゴや川魚など名産品豊富な栃木県。そんな中、二人が目指す料理は、言わずと知れた栃木名物“餃子"。さっそく、長瀬は餃子の具に欠かせないニラを求めて、栽培農家さんの元へ。一方、太一は餃子の生地を手に入れようと、奮闘するが…?果たして、どんな捨てちゃう食材をゲットすることが出来るのか!?
さすがにもう、ヘトヘト…最近、こんな事ばっかり言ってます。1日の半分以上、会社にいて、PC凝視に、数字と格闘して、Meetingで…。せっかくの嬉しいお知らせに、思いっきり浸れないんです…。逢える機会があるのに、逢えない事も、ドーッと気落ちする要因…。この週末でリフレッシュしたい。…で、智フレのイラストを見て、「ストレンヂア」の完成披露での、名無し姿の智也が見たくなって、ディスクを引っ張り出して、見ちゃいました。2007年9月。CXのイラッとする説明ナレーション、思い出しちゃった。ナニが心機一転だ!?…"o(`*ω*´)…気を取り直して。幕がバァーッと降りて、この智也が目の前に現れた時の感動は、今でも覚えてます。ホンっト、素敵だったんだぁ~♪このかがんだ姿勢がホントに凛々しくて。この前のDASHの騎射でもそうだけど、絵になるんだよね~。派手な衣装でギターをガシガシ弾く(だろう)姿は、もちろん、音楽やってる智也が大好きだから、嬉しいんだけど、こういう侍姿、実写で見たいよね~☆彡

同じディスクに「週刊イマジン」があって懐かしかった!インタビュアーの駒村さん、今、「あさイチ」に出てますね。そしたら、そのディスクに、リーダーがゲストで出た「週刊イマジン」の特別篇がありました。「週刊イマジン」はズームインの中のコーナーだったので、司会はバードと西尾さん。この時、リーダーとバードが36歳。…(゜∇゜ ;)エッ!?今の智也と同じなのか~。こっちも懐かしくて見入っちゃった。マボ以外が「週刊イマジン」には出てたんだけど(ちなみに、この特別篇の後、マボも100回目のゲストとして出演。駒村さんも堀越出身で、マボの2年先輩。1年生から3年生まで一緒にHRをやったから、マボの高校時代の話をしてましたね~)、3人が3人とも、それぞれ色んな話をした後、最後はみんなリーダーの話で落とすという他のグループにはない統一した展開っていうのが楽しいっていう感想でしたね。今日のA-Studioで鶴瓶が3日連続で佐々木蔵之介と一緒って言ってたけど、映画のプロモが始まると、大変だろうけど、いろいろ智也の言葉を聴くことが出来るんだなぁ…。…って、ちょっと早すぎるか。来年2月まで、果てしない…。

エキストラ参加された方のブログで、ノベルティ(?)が映ってましたが、いいなぁ~、アレ。弥次喜多の時も、たくさんグッズを作ってたけど、今回もあるかな?バンド地獄図のグッズとか、作れそうだよね~♪
長かった…いつもより1時間も早く起きちゃったから、睡眠時間4時間なかった…けど、ようやくスッキリしたぁ~(^O^)/ 特殊メイクっていうのは想定外だったけど、やっぱりクドカンらしそうな映画になりそう♪バンドのメンバーが気になるし、ヒロインは誰なんだろ?ややこしいけど、神木くんの相手ってことだよね?7割が赤鬼の扮装って事は3割は人間(?)の格好なんだよね?5年前から企画って、うぬぼれ終わって、次にクドカンとやるなら…って、話してたのかな?一昨年から動き出したって事はTOKIO20周年があったから、去年じゃなく、今年になったのかも。思いっきり打ち込むには、その方がいいんだよね、きっと。ジミヘン、マイケル、まではいいんだけど、ナンで、声がキヨシローさんなんだろ?という事は、智也も声を作るのか!?某バンドのように、バリバリのロックでガンガンに歌って、ギターをガシガシ弾いて欲しいなぁ~♪弥次喜多の時のように、Mステとか出ちゃいなよ!オリジナルの曲、Zettai、カッコいい~に決まってる!その時は、赤鬼の特殊メイクじゃなくて、でも、衣装は映画のままで!

(*^。^*)概略が発表になっても、詳細がまだ出ないから、妄想は膨らんでいく~☆楽しい~♪嬉しい~♪これが生きていく意義☆…だから、せっかくのLIVE(番協)なのに、会議やらナンやらで休めないのが…ナマ智也、いつ逢えるの…(ノд-。)

そして、TOKIOの音楽業にも朗報!?今日の「ビビット」で、「時の流れに身をまかせ」を取り上げてた中で、太一が「僕も、ま、バンドやってますし、曲を1回作ったら、1回、無しにして、もう1回作るって、ホントにスゴい大変な事だし、で、周りにいる人たちが、『ココはAメロだけ、変えましょう』って、言ってくれるって、スゴい、良いチーム。だから、三木(たかし)さんも、10回かけたんでしょうね。だから、コレだけ、残るんでしょうね」という発言。それはTOKIOの音楽制作の現場も、こういう、良いチームと一緒にやってるって事よね!?残る曲を、ドンドン作ってくれるのよね!?…待ってるよー☆彡
テレ東音楽祭(2)
テーマは「ようこそ、テレ東へ」

テレビ東京の音楽番組の新たな歴史を刻むべく、「よりフレッシュな気持ちで、歌手のみなさんと、そして視聴者のみなさんと向き合っていこう!」という思いを込めました。
「テレ東音楽祭(初)」では演歌、歌謡曲を中心とした第1部を五反田ゆうぽうとから、そして、J-POPを中心とした第2部を天王洲スタジオからそれぞれ生放送にてお送りしましたが、今回は1部制にし、すべて天王洲スタジオから生放送となります。
テレビ東京初出演となるアーティストも多数迎え、テレビ東京らしい演出でお送りします。出演者は今後発表予定!

■放送日時 
6月下旬 生放送 ※一部事前収録あり(テレビ東京系列6局ネット)

■場所  
テレビ東京・天王洲スタジオ

■メインキャスト
総合MC:国分太一(TOKIO)  
進行:大橋未歩(テレビ東京アナウンサー)

■内容
昨年6月に開局50周年を記念して放送した「テレ東音楽祭(初)」が好調につき、今年も「テレ東音楽祭(2)」の放送が決定!総合MCはTOKIOの国分太一が務めます。
テレ東社長 TOKIO国分を高評価

Oricon Style

モデルプレス

シネマトゥデイ

スポーツ報知

サンスポ

スポニチ

デイリースポーツ

日刊スポーツ
全然勉強しなかったから当然だけど、合格点取れず、次回も受験が決定…。いろいろメンドクサイ…。心身ツラい…

今回はトーク部分が多かったのは、同窓会トークが盛り上がったからだよね~♪そうなんだよ、こうやって普通にトークしている方が、断然面白いじゃん!ゲストも盛り上がってくれて、楽しいじゃん!翔太くんのように、多々ある番宣番組で、ココが楽しいって、ホントに思ってくれてたら、嬉しいよね。マボが同窓会に行った話はLIVE MCで聴いたことがあるなぁ。智也もおととし?去年?同窓会っていう形じゃないかもしれないけど、地元で集まってたよね。発言も多くて、たくさん笑ってて、ナンだカンだで、楽しかったなぁ。「おおきに」にリーダーの方へ倒れ込んで、リーダーの肩に手をかけて起き上がって、っていう、末っ子智也が可愛くて♪

やっぱり方言女子の方言と、演技の力量の差が、盛り上がるか、そうじゃないかの差になるのかも…。智也が、この短い中でも、ジョッキを使って、細かく演技してるのを見ると、すごいなぁとあらためて感じる。次回予告のモノクロの達ちゃんが、まるで「同窓会」というドラマのタイトルバックのようで、コレ、智也で見たかったです(n‘∀‘)η 公式サイト、ちゃんと予告動画、Upしてくれるかしら??

情報解禁って、日付が変わってすぐじゃないのね??…o(;-_-;)oドキドキ♪
そうかぁ~。智フレに言われて、ブログを読み返してみたら、「ヘブンズドア」の時はホント、クランクインからわずが4日で詳細がメディア発表されてた。とすると、早くはないのか、明後日に発表があるとしても…。弥次喜多の時は、映画をやるって判ってから、発表になるまでは2ヶ月近くあったような?ま、クドカンのいう「大切な発表」というか「情報が解禁」というのが、智也の映画という前提での話ですけどね(*⌒∇⌒*)♪会見じゃないっていうのが残念ですが…。

斗真がゲストの来週も、方言女子なんだよね…。
【綾野剛と(秘)同窓会開催!徹底分析…同窓会で生まれる恋の確率?】

綾野剛登場…テーマは同窓会…検証!卒業以来の再会で恋が生まれる理由&イッキに心急接近(秘)ワード▽方言女子も特別編…年上の方言美女が大集合!綾野剛トロける

ゲストは、5月30日(土)から全国公開となる映画『新宿スワン』に出演している綾野剛。今夜は、大好評企画の<方言女子としゃべろう!>。この企画は、今夜が記念すべき10回目。綾野は<方言女子としゃべろう!>の第1回目のゲストで、今回が2回目の登場となる。今回は、卒業から20年経って開催された中学校の「同窓会」がテーマなため、いつもの方言女子ではなく、福島、愛知、京都、徳島、福岡出身の方言美女たちが登場する。演じられるシチュエーションは、「あの時、言ってくれなかった分、今、好きって言って」「もっと早く再会したかった」など。
へ~、Jr.が「雨傘」弾いたのね~!?CHALLENGERだなぁ。楽器を触ってる時間は遥かに負けてるんじゃないかと思うけど、太一との聴き比べをしてみたい…。判ってたことだけど、気持ちがとっちらかってて、文章もメチャクチャ。Upしたラジオテキストも誤字脱字だらけ(;´▽`A`` 取り乱してます。そんな中、太一がまたビールのCMやるみたいな情報もあるし…。マボがやる時も、地域限定だから、大丈夫なのか?と思ったけど、今度はどうなんだろ?マボと同じサッポロだけど、智也のアサヒと競合するでしょ?…ま、太一は以前アサヒをやってたから、それ以前の問題かも知れないけどね。

昨日のトーキョーライブで、マボが1週間に1回は金槌握ってるって言ってたね。石橋の為の石削りしてるって。煉瓦を舟屋に運ぶのに、トロッコを使ってたから、直ったんじゃん!って思ったけど、囲炉裏を作ったのはレールが崩れる前になるんだっけ?島は時系列がメチャクチャだから、混乱するー!昨日は端折っちゃったけど、あんだけ手際よく、枠組み作って、囲炉裏を作ったのに、凡ミスする棟梁。太一が、やっちゃったことを非難するワケじゃなく、その状況を面白がってるのがいいんだよね~。今日の「Rの法則」、ゲストが、よゐこの濱口だったけど、「山口と濱口が得意なのは、無人島」って達ちゃん。思わず、上手いっ!って思っちゃたよ。日テレ見てると、達ちゃんがバンっ!と現れて「DAIGO~!」と言ってるシーンが何度も。「事情通」によると、今年は『ボンビー』の担当者が『24時間』をプロデュースという事で、ボンビーでの発表になったっていう事か。マラソン経験者という事もあるし、番組共演者という立場で、今年もマラソンのサポートという形で達ちゃんが関わるって事かな?

今日の地震、ナニが怖かったかって、社内のみんなのモバイルからの地震速報アラームの音!あの音、心臓に悪いわぁ~。もちろん、39階のオフィスは揺れるんだけど、今回は震度4という風には感じなかったなぁ。短かったし。でもやっぱり地震はヤダよー。
[138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Twitter
アクセス解析
NINJA ANALYZE
Admin / Write
忍者ブログ [PR]