君と出会えなかったら この場所も見れないから 忘れないように…
長瀬智也がすべて…
…Re-Start June 8, 2010
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
* 3回目の松山市民会館。ここは奥に行くほど幅が広いので、後ろから数えた方が早い席でも、ステージが近く感じました
* 智也の衣装、ボーダーTシャツから、黒Tシャツに変わってる!(のちにNEIGHBORHOODのTシャツと判明)
* チノパン、あんなに足首見えてたっけ?
* 薄明りの中の智也を双眼鏡でガン見した時、頬のシルエットがスベスベ感だったので、もしかしてヒゲ剃った!?と(((o(^。^")o)))ワクワク
* アコギ部分終わって、バンド演奏になると、照明がバーン!キャ━━━(*´∀`*)━━━ !!!!!智也、トゥルトゥル~♪
* 日曜の特番の為?それとも新CM?
* 髪がペッタリ感だったので、切った?と思ったら、後ろはちょっぴりくるりんとしてたので、ガチガチに固めていたようです
* Yesterday'sのアウトロ、('_'?)...ン?(; ̄ー ̄)...ン?どうした?智也?
* これで動揺したのか、花唄、みんなでLaLaLa~と歌うトコ、飛んだ?
* (* ̄o ̄)ゝオーイ!!メチャクチャ、演奏と歌とバラバラだよぉー!
* ここまでのミス、近年なかったよねぇ??
* 智也、歌いながら笑ってる
* 曲、〆て、智也、マボの方を見て笑いながら、手をあげてる
* メンバーも苦笑い
* この後、メンバー紹介の短いMCだから、ナンかコメントするかと思ったら、スルーですか?
* 「立ち見のお客さんもいらっしゃってくれてるみたいで、ありがとう」2階だから、見えないんだね。でもスタッフから聴いてるんだ、そういう情報
* 「久しぶりのはずなんだけど、馴染みのある土地で」(*'ー'*)♪島ロケでね
* リーダー「終わる頃には、こんばんはという時間まで、盛り上がりましょう」??
* 達ちゃん「TOKIO、二十歳になったぞー!」
* 太一はやっぱり「しまっていこーぜー!」
* マボ「やっぱ、この街、来なきゃダメでしょ?」
* 「我らがボーカル、長瀬智也!」智也は、お辞儀だけ
* ラブホリ、Aメロの後「(゜▽゜)ハハハ~」って笑ってる
* 間奏でも「Whoo!」と声あげ、テンション高い智也
* アウトロでも笑ってる(^ー^* )♪
* LYO、達ちゃん、また調子悪い?
* みんなに歌わせるとき「松山!」とか「Everybody!」と叫ぶ智也
* 「いい感じ!」
* 叫び声多いな
* 「路傍の花」バンドTOKIOのまとまりを感じる曲だと私は思っています
* この曲だっけ、リーダーがマボ見て、タイミング図ってたのは
* 君想、ステージ、上手、下手、いろいろ動いてたね
* ♪夜更けの電話♪で、親指、小指立てて電話するポーズ。古い!って言われちゃうよ!
* 目の前の熱唱はヤバいでしょ、前方列の皆様
* スベキコト、今更だけど、ナンでセットリストに入れたんだろ?と、ふと思ってしまいました
* 恋愛事情、前回札幌でリーダーが、手拍子じゃなく、合わせた両手を上に突き出すような(説明難しい!)フリが楽しかったから、またやってくれるかと期待したのに、普通に手拍子
* この曲でも「Yeah!」と叫んでる智也、ホントに元気
* あらためて、この曲のベースが好きです
* 最後のコード、ミス?アレンジ?…しっくりこなかったよー!今日、智也はテンション高すぎるのか!?
* MC。「あらためまして、こんにちは、こんばんは」ビミョーな時間よね、17時は
* 20歳になったということで「時の流れは早すぎてね」マボが言うと「止めれないね」と智也
* しみじみ言ってるツインタワーに爆笑してる達ちゃん
* 男性客が多くて嬉しいメンバー。「掛け声が漁師っぽい」
* 勝手が判らなくて大変だろうけど、周りの女の子たち見て頑張ってと
* ペンライトを振るような仕草って、ジャニコンでしかやらないのかしら?
* 「ジャニーズのファンの子は、ココ(二の腕)の筋肉、ハンパないから。ジャニーズ筋だから、ココ。ジャニ筋」
* 客席が近くて、最前列の顔が見れない智也
* 松山は慣れ親しんでて、空港降りても新鮮味がない
* 売店の方やレンタカーショップの店員さんの顔、覚えてる
* って、盛り上がりつつ、太一からダメだし。「そんなことより、花唄、メチャクチャになったね」
* マボが「違うんだよ!アレ、オレが悪いんだ!よく、アレで終われたな?」智也に
* 智也が喋ろうとしたら、リーダーが、「いや!松岡、悪くない!僕がコーラス間違えた!」
* 「いやいやいや!元はと言えば、オレが『Yesterday’s』の終わりで間違えたから」智也
* 「ホッント、申し訳ない!」とお立ち台に上って土下座する智也と、それをみて「ホンマ、スミマセン!」とリーダーも土下座
* ナンなの、この人たち!可愛いんですけどー☆
* 太一「コードを間違えた瞬間はどういう気持ちなの?心の中で、ヤバい!って感じなの?」
* 「どうアレンジしようかと」必死に頑張る智也
* 智也が試行錯誤で頑張ってるけど、なかなかハマらず、ムリして歌ってるのがサイコーだったと褒める(?)太一
* 智也が奮闘している時、やることない達ちゃんは恰好つけて立ってるけど、間違えたから「(〟-_・)ン?」と智也の方をキリッ!と
* 21日のメンバーは、日テレ特番収録。やっぱりメンバーの記憶の中には1718の921は無いようです。マボでさえ、「4年ぶりじゃない?」
* ぎこちない、楽屋。もう敢えて言わなくてもいいかなと思ってたけど、「さすが松岡くんだね。『あれ?5人揃うの久々だね?』」
* O型4人は「あ、あぁ」みたいに
* その前から、鏡を見ながら「髭に白髪あるのよ、オレ。20年前は無かったよなぁ」とフリをしてたマボ
* 1994年9月21日は5人で過してなかったTOKIO。バラバラで、CDショップに買いに行った
* いろんなラジオ番組に出てプロモ。1泊とかして楽しかったけど、今はない
* 「まだ若干バブル」智也
* デビュー当時の思い出を語る5人。初聴きの話がたくさん。有線の方とボーリング大会とか
* 自分たちで有線にリクエストしてた
* 「それだけ頑張って、3位」と自虐リーダー
* 「笑い話になってヨカッタね」太一
* 2曲目もベスト3にも入ってない。「5位とか7位」智也の記憶、案外正しいね。7位でした
* 「うわさのキッスは何となく売れたんだよね?」「3位かな?」智也が「TOKIOは3位が好きだね!」
* 「ハートを磨くっきゃない」からスタッフは何も言わなくなった
* 「お前らの技術を磨けってね!ハートを磨いてる場合じゃない」太一、サイコー☆
* 何となくSONY時代が終わり、「こんにちは、ナカム!」智也は中村さん、好きなの?というか、スタッフの名前出すのが好きだよね
* 1位をサクッと「メッセージ」で取れて、後輩達から「ヨカッタっすね!」と言われるTOKIO
* 「ひとりぼっちのハブラシ」のおかげって、また言ってる太一。「あのドラマ、ナンだっけ?」「ムコ殿」と答える智也。リーダーが「ムコ様!」多分、必殺の菅井きんさんのマネ?
* 「リーダーが言うとやらしく聴こえる」智也が言うと「大人のビデオみたい」太一
* ココでTOKIOカルトクイズ!今回は達ちゃん写真を並べるの巻
* 賞品は高忍日賣神社(たかおしひめじんじゃ)の縁結びのお守り
* 「全国で唯一、産婆・乳母の祖神である…」説明しながら判ってる?の太一にツッコむメンバー
* 「でも、産まねぇしな、オレ…」とつぶやく智也に「お前、いいこと言った!」とマボ。いいことなのか!?
* 「お守りもらった瞬間、出るかもしれないですよ!チャンスですよ!」と太一
* 「カミングアウトするの?オレ、女でしたって?」やっぱりマボったら…!
* Thinking Timeの映像、前回と一緒だよね?
* 「だから、見れねぇっつーんだよ!コレ、流しちゃったら!」(○`ε´○)お立ち台に座りながら文句言ってる智也
* 「まだ判らないようです。それではThinking Time~!」と太一ワルノリ
* 「判んねぇーって!」「戻してー!」と文句を言われつつ、「懐かしい映像が出ています♪長瀬くんが踊ってます!」太一!
* ようやく問題写真に戻るけど「いやぁ、まだ書いてない人がいます。Thinking Time、スタート!」「ちょっとぉー!」智也が可愛い~♪
* Dの写真が、スピーカーで見えませんでした
* スゴイなと思ったのが「コレ、ウチワの写真だよね?」と達ちゃん
* 写真を見ながら、あーだ、こーだ言ってる5人。「みんな楽しそうですよ」という太一
* 「楽しいですよ!楽しいっす」智也
* 正解者は達ちゃんとマボ
* 94年、95年、96年、98年の達ちゃん
* 達ちゃんとマボにお守りを渡した後、2つを客席に投げ入れる太一
* 太一のポケットで温まってるお守り
* マボは客席にいた妊婦さんに、ステージから手渡し
* 女の子を出産予定の妊婦さんということで「今から、みんなで名前考えよう!」太一
* もう決まっているようで、却下
* 達ちゃんは2階席にいた自己申告した人に「後でスタッフに言って」と、あげる約束
* リーダーが「皆さん、大人だなと思ったのが、欲しいからって、嘘つかない」
* 智也は「オレ的には、おばあちゃんにあげたかった」智也らしいわ
* このまま次の曲へ行くのかと思ったら、達ちゃんから「TOKIOスペシャルDAYS」の告知
* マボ「今日、ヒルナンデスやった。ヨコと村上に『Zettai、松兄ぃ、ヒルナンデス出たら、あきまへんやん!』て言われた。『Zettai、夜の人ですやん!』」
* 「最後、鉄腕DASH3時間スペシャルあるんで。5人が真剣にふざけてるから是非見て下さい」
* 「Southend」やっぱり、リーダーのアコギがなぁ…
* 「Symphonic」♪風に任せ~♪のトコ、エコーがスゴくて、ちょっとビックリした
* 「宙船」イントロのバスドラ好きだけど、智也の入り方のタイミングは絶妙なんだなぁ。炎演出あり
* 「リリック」前のギターセッション、いいっ!今日は2人結構シンクロしてたなぁ
* 智也の歌声がいいっ!
* AJ、「勇者であれ~ Say!」
* 2回目達ちゃんソロ、またアレレ?で、最初、ウルウルしてるのか?と思ったらリーダーと顔見合わせて笑ってた
* 「Julila」拳を突き出して、お立ち台で歌う智也の姿がホント綺麗です
* 太一ソロではキーボード周りに3人集まります
* 「自分のために」ステージあちこち動き回ってたね
* この太一ソロでも智也が横に来たんだっけ?
* ソニドラ、ドラムセットに登った太一、シンバル叩いて、マボにちょっかい。マボ、シンバル押さえてるし
* CO2で見えなくなるよー
* ナンで、そんな顔して終わるんだろ?
* 「ハート」前、ペットボトルを持ちながら喋る智也。「20年も経つと、水が恋しいんですよ。だから早く、島の水路作んなきゃね」
* 隣で達ちゃんがナンか言ってる。「ぐっさんから、今、材料が無いと」(* ̄m ̄)
* えーと、ぐずっている子がいるなら、外へ出てくれると、智也の言葉がちゃんと聴けるんですけど
* 20年経ってもチャレンジすることがたくさんあるなと。夏フェスはいい勉強になった
* 「LIVEっていうのは、僕らとみんなが盛り上がっているの姿をカッコイイと思うのがLIVE」
* 「ココにいるみんなはTOKIOの体の一部」
* 「HEART」がみんなの心のアルバムになってるのが嬉しい
* アルバム1位はみんなの愛を感じた
* 今日も笑顔が見れるかと思ったので残念
* EC。「仕事は終わった!ココからは遊びの時間だぜ」
* 「知ってるヤツも知らないヤツも、とりあえず飛び跳ねて、最高に盛り上がる歌を今から歌おう!」
* 太一、拳突き上げるフリが、阿波踊りバージョン?だったり、くるくる腕を回すバージョンだったり
* 太一キーボードソロの時、リーダー&達ちゃんがキーボード台下にしゃがみ、智也は太一の後ろ
* いきなり覆いかぶさった!と思ったら、キーボードにあった、卵シャカシャカ取ったのね
* そんなかぶさってきた智也のお腹に、太一が頭でズンズン
* シャカシャカをマイクに近付けてる智也
* 拳を突き上げてる太一だけど、後ろの智也の顔には全然当たらない位置なのね~と、ナンか感心しちゃった
* やっぱり「JUMBO」には、ふなっしーが登場します
* 「Yeah~!!!!!」とやっぱり智也はMAX!
* どの曲だっけ?ナンか、智也が覗くような仕草(指を丸めて、目のところに)で歌ってなかったっけ?
* 城島SONG。「最後に一言いわせてよ…あぁ、20年長かったな。でも、みんなもついて来てくれたし、これからも、ついて来いよ!」と男らしいバージョン!
* 「JUMBOと城島SONGは忘れらんねーな!」
* 「LIVEの回数ドンドン増やしていきたい」ってマボ。「長い付き合いになると思う松山、ヨロシク!」
* 太一「いい体験させてもらってます。夏に、リーダーが100km完走しました。新たなチャレンジだと思います。いろんな仕事をやらせてもらってますが、僕が一番大好きなのは、この現場です!」
* 達ちゃん「ようやくTOKIOも二十歳。ナンの自信か判んないけど、まだまだやれる気がします。それには皆さんのチカラが必要です」
* リーダー「楽しかったですわぁ。ロケでいつも廻ってますが、本業の音楽で廻るのが、僕ら性分に合ってる」
* 達ちゃんが、くしゃみしたり、鼻かんでたのは、この時だっけ?その前だっけ?
* 智也が勢いよく、水を飲み過ぎたので、口から溢れて、Tシャツ濡らしてるし!タオルで拭いたり、Tシャツ引っ張ったり、可愛すぎるんですけどー!
* 「We love 四国 & We are TOKIO~!」智也と太一が顔見合わせて爆笑してます
* この時だっけ?WECの時だっけ?リーダーの前に智也のマイクスタンドがあって、そのマイク部分をガーッと下げて、リーダーの邪魔にならないようにしてたよね~♪
* ナンで1本〆の時は、リーダーは噛まないで、あんなにスラスラ言えるんだろう?
* エンドロールの画像が、ホント、毎回違うんで、大変ですよ。今回気付いたのは、ツアトラ前でのメンバー写真のリーダーが、ブルーのツアT着てた
* マラソンで4人の合流シーンの写真も追加!
* NaNaNaのあのシーン、カットになった?
* 最後の「We are TOKIO!」はやっぱり当日のを使ってるね。マボのカーキハーフパンツ、丈が前より短かったもん
PR
LIVE終了後、20周年お祝い含め、打ち上げしちゃって、その後、ボンビーでのリーダーが美人さんだなぁ~と観ちゃってたので、明日、早朝帰京するのに、夜更かし出来ないから、覚書が書けなくなっちゃいました。とりあえず、智也の衣装がボーダーシャツから、NEIGHBORHOODの黒Tシャツに変わって、ナンだかパンツの丈が短くなったのか、足首が見えることが気になりましたが、髭もなく、トゥルトゥルだったこと、そして、ナンだかフワフワしたLIVEで、近年ない、ミスしてビックリしました( *´艸`)。土下座して謝る智也とリーダーが見れました。そしてぎこちない9月21日の楽屋の様子も楽しかったです。EC後の挨拶後、水を勢いよく飲み過ぎて、口からこぼれちゃって、Tシャツを拭いてた智也に笑っちゃいました。
そうそう、MC終わりに達ちゃんがTOKIOスペシャルDAYSの告知をしていましたけど、今まで言ってなかったのに、ナンで今回は言ったんだろ…。
そうそう、MC終わりに達ちゃんがTOKIOスペシャルDAYSの告知をしていましたけど、今まで言ってなかったのに、ナンで今回は言ったんだろ…。
達:「ありがとうございます」
桝・麻:「「おめでとうございます」」
達:「丸20年です。昨日ね、番組対抗の収録があってね」
桝:「一緒でしたね」
達:「そこで出演者の皆さんに祝ってもらって。サプライズでね」
桝:「ケーキ出しまして」
達:「5人揃うってなかなかないですから」
桝:「何故か、リーダーの1本〆という、謎の…(笑)」
達:「最近、LIVEでも、それ流行ってて。LIVEを〆るのに1本〆で終わるっていう」
って、オープニングトークも、1本〆で終わってるし!流行りでやってるのかぁ!?っていうか、ネタバレじゃん(*'ー'*)ふふっ♪太一が、その時のケーキを載せてくれてましたね。明日は21年目のTOKIOに逢える♪
太一ラジオで、リーダーの事を語っていたようなので、音源探してテキスト作りました。聴きながら泣けてきちゃって、明日目が腫れちゃうじゃん!と焦りましたが、太一の言葉にやられちゃいました。新潟LIVEでのMCでも、メンバーの、リーダーに対する気持ちが、スゴく伝わってきたけど、こうやって、たっぷり言葉にして語ってくれるのは、ホントに嬉しい。そして、みんなの笑顔の裏にあるものを、また知る事が出来て、胸が苦しくなるけど、愛しい気持ちが、また募ってくる。こんな素敵な人たちに巡り会う事が出来て、幸せだ☆
メンバーは今日、ナニしてるのかなぁ?と思ってたら、どうやら5人一緒のお仕事の様で。日テレ特番なのかな?詳細がよく判りませんが、とにかく5人で過していたらしいということで、やっぱり嬉しいです。メンバーからのメッセージは、何もないんでしょうか??
ダメだと解ってても、つい、スマホで見ちゃう、智也×光一トキカケ。そして、やっぱり電車の中だろうとニヤニヤ止まりません。もう智也の饒舌さが可笑しすぎる。最後の「意味のない会話」って、多分、光一と「直線はこの世に存在しない」とか「色はホントにそのものの色なのか?」とかっていう会話が出来る人っていう事が言いたかったのかなぁ…って思ったんだけど。DVDプロモで語り倒してOAでは早送りされてるっていう光一だからね~!智也は、話の内容がよく解らなくても、好きなことに一生懸命に喋っている姿を見て、嬉しくなってるんだろうな。
ナンかまた台風っていう単語が聴こえてくるんですけど!?
そうでした。コメントから教えてもらいましたが、智也ふなっしーが出てきたのは「JUMBO」でしたね。♪僕は言えるよ~♪が♪言えるなっし~!!!♪になっちゃったんだ。それも、ふなっしー張りのジャンプ付きでね(*'ー'*)ふふっ♪また5回ジャンプ、復活しないかなぁ…。
やっとキタ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!! "日テレ ビジョン「見たい、が世界を変えていく。」" のDASHバージョン。「イッテQ」バージョンを初めて見た時から、コレZettai、DASHバージョンが来るっ!って信じてたけど、かなり待たされましたねぇ。まぁ、24時間テレビのリーダーが走ってる映像を入れたかったから、満を持して今って感じなのかな。村の人の映像が出たので、明雄さんは?と思ったら、ちゃーんと、チャーミングな映像でありますね♪サイトには「イッテQ」バージョンがあるけど、「ZERO」バージョンはないんだよねぇ。DASHのは動画Upされるのかなぁ?
トキカケ、期待以上でした☆智也の幸せそうな、柔らかい笑顔がたーっぷり見れて、とっても幸せ~♪だーかーらー!TOKIOとKinKiちゃん、共演させて~!!!
トキカケ、期待以上でした☆智也の幸せそうな、柔らかい笑顔がたーっぷり見れて、とっても幸せ~♪だーかーらー!TOKIOとKinKiちゃん、共演させて~!!!
昨日はナンとか日付が変わる前に帰宅出来たけど、詳細残せなかったので、あらためて。
* Yesterday'sアコギ部分が終わって、無音の中、手拍子が十数秒鳴り響き、ドラムが始まると歓声
* メンバー紹介。リーダー紹介する時、上手く言えてなかったよね!?智也!
* 達ちゃんの紹介なのに、「ココは誰の故郷だー?」って。
* 太一「しまってこーぜ!」って、毎回言ってる?
* マボの紹介は、やっぱり声援が大きいね
* 「ただいま戻りました」笑顔が可愛い…けど、半分も見えないんだけどね、シンバルで…
* そしてマボが「我らのボーカル 長瀬智也~」
* ラブホリ、智也がノリノリ踊ってる♪
* リーダーのギターソロ、ガーッと前に出てきてエロテロ爆発!ステージ際まで来ると近いなぁ
* LYO、智也がこっちに来る~!客席よく見てる。目が合う!…って思う
* 声がスゴく伸びて、気持ちイイイイイ~!
* 「雨傘」リーダーのギターが…(-ω-;)ウーン
* 曲終わり、智也はエアドラムでチャンチャンと
* 「路傍の花」ナンか走ってる?
* でも歌はアツい。智也の手が…(*´ェ`*)
* 君想、客席に伸ばす手がいいなぁ。初日にグッと来たトコ、あれからずっと目を閉じちゃってるんだよね
* 電飾棒、マイク位置より、かなり下がって降りてきてる。でもマボ前にはあるんだよね
* ドコら辺だったっけなぁ、ナンか智也の仕草で、腰が痛いのかなって思ったんだ
* リーダーのギターの音抜けがあったのはナンだっけ?
* 台所事情、いつも思うけど、太一は首振りながら、よく歌えるね
* イントロで歓声が上がるのは、やっぱりメンバーのテンション上げることになるのかなぁ?
* MC冒頭、椅子の肘掛取り合戦で一盛り上がり
* メンバー間のエピソード。寝てる時に、ひじが乗っかっちゃうと、どかせないから、そーっと
* って言ってる達ちゃんに「それやってるの(寝てる方)、アンタよ!」とマボツッコミ
* 達ちゃんは起きないって話から、例のシール事件へ
(Twitter等で散々出てるから、省きます。…が、それを2人で再現してるのは、ナンか微笑ましかった('-'*)フフ)
* 智也が、シール事件を話したそうにしてるのを、太一がヘンな間にしてたよね?
* 喋らなくなっちゃうんじゃないかって、不安でしたが、どーしても言いたかったみたい、智也(*^m^)o==3前へ前へって、行ってたもん
* 機内での席の話から、「いなかったね」とマボの前乗りの話
* 恩師と食事し、ベロベロになっちゃった恩師が、家に来いということで、お宅訪問。家には奥さん、子供、孫がいて、お話したんだって。さすがだわ~
* 24時間テレビに来てくれた先生で、今は校長先生だから忙しくて、このLIVEは欠席
* 食事した場所から、先生のお宅へ行くのに、タクシーを拾うまでの間、約100mで、4人に「長瀬!」と言われたマボ
* 3回目に言われた時、マボもさすがに「オレ、松岡なんだけどなぁ」と思ってたら、4人目に「長瀬じゃん!」って言われた時、先生が「松岡だべさっ!」とキレたらしい
* で、智也も、マボに間違われると言って、「大体、このぐらいの背丈でオールバックだと松岡って」
* マボはいつも智也といるから、そう思われないのかもしれないけど、単体だと、ホントに大きいからね
* 「TOKIOのリーダーが先だからね!」ナンで智也が威張っちゃうの?(* ̄m ̄)プッ
* リーダーの話から、「痩せたよね!?」と太一
* 新潟LIVEの時、リーダーとマネージャーの会話「コレ、履けないかも」と。足が太くなったからね。「履けた~!」とマネージャーと喜んでたそうです
* 今の格好を見ると、あの走ってた人と同一人物と思えない。「短パンで走ってたもんなぁ」とリーダーも自分で
* 太一は達ちゃんと智也の格好は出来るけど、リーダーの衣装は無理
* マボは、キラキラストールが無かったら出来る
* 2人は似てる
* マボの紫スーツは無理な太一。「アレはユニフォーム」というマボ
* 「髪の毛も紫にしなよ!巣鴨行ったらすぐやってくれるよ」と智也(*^m^)o==3
* ココから衣装の話。お揃いの衣装はダメというリーダー。「前に、アトランタオリンピックの時に…」
* そんな前に遡るのか!?と驚くメンバー。「1996年だぞ!」さすがマボ
* シャツが五輪仕様で色違いのスーツ姿
* ナンか、今日はトークに、ふっと間が開く感じで、('_'?)...ン?と思ったら、さすが司会者太一、ココでTOKIOカルトクイズにもっていきました
* 賞品発表でざわつくメンバー。口々に「黒い恋人」連呼。「エロいな」と智也
* 「黒い愛人」にして欲しかったねと太一
* ナンで白黒かというと、問題がサイコーで白黒つけたかったから
* そこでピン!と来た智也「あ、判った!…♪一秒のオセロ~♪」って歌い出したー!
* 自分のボーダーシャツ引っ張って、ニコニコ歌ってる「♪どっちにするのか♪」
* 「お前、白黒してるね」太一、ナイス!
* マボの写真が出ると、マボ以外のメンバーがオオウケ!「アレ、横山剣さん?」リーダーまで
* 「一番右はももさんじゃないの?」舞台監督さんね
* 「一度も捕まった事が無いのが奇跡」と言いたい放題
* Thinking Timeは「2006年明日を目指して」ツアーの映像。DVD出してよ~!(○`ε´○)!!
* やっぱり「Thinking出来ないよ!」と智也からクレーム
* 「松岡くんが見たいのに、これじゃ見れないよー」(^ー^* )カワイイ~☆
* 「本人間違えたら、罰ゲームだよ」「ナンでだよ!」ツインタワー対決!
* 「公開Dにする?」ドS達ちゃん。ヤダー!坊主はもうヤダー!
* BACDとしたリーダー。「BACD~って歌なかったっけ?」ってリーダーに訊いてるマボが可愛い
* 「DATEね」と冷静達ちゃん。知らないなぁ…
* CADBの智也
* CDBAという達ちゃん
* CBDAだと思うマボ
* それぞれのボードをくっつけて、4人でちんまりステージに並んでるのが可愛いの♪
* 正解は「CABD」正解者なし!智也惜しいっ!
* 「いやぁ~、マボと黒い恋人になりたかった♪」と悔しそうな智也ヾ(^o^;) オイオイ
* 難しいねぇって口々に言ってる中、智也が「こうやって見ると、アレ、MABOに見える」って、正解の「CABD」をそう見る智也はサスガだわ
* ココで賞品登場で「コレ、ワタシのものになります」賞品が太一のものになるって聞いてなかったメンバーが文句を言ってるけど、「オレはショックだよ、メンバーの事なのに」って言いながら、とおもむろに箱から中を出して、パクっと
* 「本番中だよ?これから歌んだよ?」
* 「食べた事、後悔してます」
* 「歯が茶色になってる」
* 他のメンバーで同じようなクイズが出来るか?
* ナンで衣装の話に戻ったんだっけ?早替えとか昔はしてたのにとか
* こんなバタバタな感じから、マボの曲紹介で「Southend」へ
* (-ω-;)ウーン…リーダーのアコギがなぁ…
* 「Symphonic」への曲間、立つ客がまばらなのを感じたのか、智也がパンっと手を(腿?)叩いたよね?
* 「宙船」のイントロ、やっぱりカッコいい。もっと前から手拍子でもいいのかな
* 炎の演出なかったね
* 「リリック」前のギターバトル。もっと手拍子で煽ってもいいんじゃないのかなぁ?マボが手拍子してるの、途中から見えなくなって、そのまま
* シンクロするとこ、ちょっとズレっちゃったよね…
* 歌声がホントにいいっ! やっぱりファン選出1位の曲
* 智也の足が、いっぱい動く
* AJ、達ちゃんも今日は声が伸びてる
* 「Julia」ZHの踊りが素敵~♪
* ホントにたくさんステージを動いてくれるし、客席をじーっと見つめる智也
* 太一ソロの時、みんなが集まってる
* 智也、キーボード前を移動する時、太一に微笑んでる
* 「自分のために」で走り回るリーダー
* 「Say!」と叫ぶ智也。激しい~!
* ジャケット脱いだのココだっけ?
* この勢いでソニドラ!
* ふなっしーが出てきたのは、この曲だっけ?
* 「参ったなぁ」って普通に言ってるよ(*'ー'*)ふふっ♪
* CO2出るとこ、忘れてたでしょ!?まともにくらって、真っ白な中に埋もれちゃったよ、智也!
* でもちゃんと歌ってるのがサスガ!
* いろいろ叫んでるのが、ホントにテンション上がってるんだなぁって思う
* 「ながせー!」と叫ぶ若い女子の声に、背中でリアクションする智也
* だからぁー、そういう風にリアクションすると、ほら、始まったよ、叫び厨┐( -"-)┌ヤレヤレ...
* 「ハート」この映像が欲しいです。智也の笑顔、残したい
* EC。「やらなきゃいけないことがあるんだ。もう歳だから忘れちゃうけど」智也ー!
* 「判るだろ?アレだよ、アレ。…J~♪」って最初は優しく
* 「U~!」「マボのM~」スクリーンのマボが、眉毛ハの字にして『ナンでだよ』って言ってる(口が)
* 「マボのB~!」「マボのO~!」
* 「OK!太一~」で太一のキーボードソロ、智也が後ろに上って、一緒にエアキーボードやってる
* この時のコールが「JUMBO!」じゃなくて「太一!」になってる
* 「城島SONG」達ちゃんのトコ、ぐっさんコールの後、「ぐっさんです♪」「ぐっさんです♪」って勝手に歌ってる智也
* 最後の、会場に向かって歌うパート、「あぁ、これからも、オレ達に、ついてきてくれるかな?」って言っちゃうから、「いいともー!」になっちゃうよ
* 「ウチの松岡の故郷ということで、北海道はTOKIOの体の一部だ!」
* 私物のブーツでツアーをやってたけど、前回で壊れちゃったリーダー。それくらいアツいLIVE
* WEC。朝からZIP!、いっぷくでお疲れ様と労うリーダー。智也も「お疲れ!」
* 「北海道が生んだスーパースター!松岡が1本締めを」リーダー、ナイス!
* 「大丈夫かぁ?オレが〆たら妊娠するぞー」マボ~!
* いち早く、マボにお尻を向けて四つん這いになる太一。それを見て、智也も!
* 「いい顔するな!」って太一に。見たーい!
* 智也に「外人みたいな」って言ってるマボ。ナンで?
* 「お手を拝借!よぉ~!」よく通る声だから、ホント1本〆って感じ!
* また四つん這いになる太一と智也。リーダーもやってるから、達ちゃんも!その4人にツッコんでいくマボ。正しいTOKIOの姿です
* Yesterday'sアコギ部分が終わって、無音の中、手拍子が十数秒鳴り響き、ドラムが始まると歓声
* メンバー紹介。リーダー紹介する時、上手く言えてなかったよね!?智也!
* 達ちゃんの紹介なのに、「ココは誰の故郷だー?」って。
* 太一「しまってこーぜ!」って、毎回言ってる?
* マボの紹介は、やっぱり声援が大きいね
* 「ただいま戻りました」笑顔が可愛い…けど、半分も見えないんだけどね、シンバルで…
* そしてマボが「我らのボーカル 長瀬智也~」
* ラブホリ、智也がノリノリ踊ってる♪
* リーダーのギターソロ、ガーッと前に出てきてエロテロ爆発!ステージ際まで来ると近いなぁ
* LYO、智也がこっちに来る~!客席よく見てる。目が合う!…って思う
* 声がスゴく伸びて、気持ちイイイイイ~!
* 「雨傘」リーダーのギターが…(-ω-;)ウーン
* 曲終わり、智也はエアドラムでチャンチャンと
* 「路傍の花」ナンか走ってる?
* でも歌はアツい。智也の手が…(*´ェ`*)
* 君想、客席に伸ばす手がいいなぁ。初日にグッと来たトコ、あれからずっと目を閉じちゃってるんだよね
* 電飾棒、マイク位置より、かなり下がって降りてきてる。でもマボ前にはあるんだよね
* ドコら辺だったっけなぁ、ナンか智也の仕草で、腰が痛いのかなって思ったんだ
* リーダーのギターの音抜けがあったのはナンだっけ?
* 台所事情、いつも思うけど、太一は首振りながら、よく歌えるね
* イントロで歓声が上がるのは、やっぱりメンバーのテンション上げることになるのかなぁ?
* MC冒頭、椅子の肘掛取り合戦で一盛り上がり
* メンバー間のエピソード。寝てる時に、ひじが乗っかっちゃうと、どかせないから、そーっと
* って言ってる達ちゃんに「それやってるの(寝てる方)、アンタよ!」とマボツッコミ
* 達ちゃんは起きないって話から、例のシール事件へ
(Twitter等で散々出てるから、省きます。…が、それを2人で再現してるのは、ナンか微笑ましかった('-'*)フフ)
* 智也が、シール事件を話したそうにしてるのを、太一がヘンな間にしてたよね?
* 喋らなくなっちゃうんじゃないかって、不安でしたが、どーしても言いたかったみたい、智也(*^m^)o==3前へ前へって、行ってたもん
* 機内での席の話から、「いなかったね」とマボの前乗りの話
* 恩師と食事し、ベロベロになっちゃった恩師が、家に来いということで、お宅訪問。家には奥さん、子供、孫がいて、お話したんだって。さすがだわ~
* 24時間テレビに来てくれた先生で、今は校長先生だから忙しくて、このLIVEは欠席
* 食事した場所から、先生のお宅へ行くのに、タクシーを拾うまでの間、約100mで、4人に「長瀬!」と言われたマボ
* 3回目に言われた時、マボもさすがに「オレ、松岡なんだけどなぁ」と思ってたら、4人目に「長瀬じゃん!」って言われた時、先生が「松岡だべさっ!」とキレたらしい
* で、智也も、マボに間違われると言って、「大体、このぐらいの背丈でオールバックだと松岡って」
* マボはいつも智也といるから、そう思われないのかもしれないけど、単体だと、ホントに大きいからね
* 「TOKIOのリーダーが先だからね!」ナンで智也が威張っちゃうの?(* ̄m ̄)プッ
* リーダーの話から、「痩せたよね!?」と太一
* 新潟LIVEの時、リーダーとマネージャーの会話「コレ、履けないかも」と。足が太くなったからね。「履けた~!」とマネージャーと喜んでたそうです
* 今の格好を見ると、あの走ってた人と同一人物と思えない。「短パンで走ってたもんなぁ」とリーダーも自分で
* 太一は達ちゃんと智也の格好は出来るけど、リーダーの衣装は無理
* マボは、キラキラストールが無かったら出来る
* 2人は似てる
* マボの紫スーツは無理な太一。「アレはユニフォーム」というマボ
* 「髪の毛も紫にしなよ!巣鴨行ったらすぐやってくれるよ」と智也(*^m^)o==3
* ココから衣装の話。お揃いの衣装はダメというリーダー。「前に、アトランタオリンピックの時に…」
* そんな前に遡るのか!?と驚くメンバー。「1996年だぞ!」さすがマボ
* シャツが五輪仕様で色違いのスーツ姿
* ナンか、今日はトークに、ふっと間が開く感じで、('_'?)...ン?と思ったら、さすが司会者太一、ココでTOKIOカルトクイズにもっていきました
* 賞品発表でざわつくメンバー。口々に「黒い恋人」連呼。「エロいな」と智也
* 「黒い愛人」にして欲しかったねと太一
* ナンで白黒かというと、問題がサイコーで白黒つけたかったから
* そこでピン!と来た智也「あ、判った!…♪一秒のオセロ~♪」って歌い出したー!
* 自分のボーダーシャツ引っ張って、ニコニコ歌ってる「♪どっちにするのか♪」
* 「お前、白黒してるね」太一、ナイス!
* マボの写真が出ると、マボ以外のメンバーがオオウケ!「アレ、横山剣さん?」リーダーまで
* 「一番右はももさんじゃないの?」舞台監督さんね
* 「一度も捕まった事が無いのが奇跡」と言いたい放題
* Thinking Timeは「2006年明日を目指して」ツアーの映像。DVD出してよ~!(○`ε´○)!!
* やっぱり「Thinking出来ないよ!」と智也からクレーム
* 「松岡くんが見たいのに、これじゃ見れないよー」(^ー^* )カワイイ~☆
* 「本人間違えたら、罰ゲームだよ」「ナンでだよ!」ツインタワー対決!
* 「公開Dにする?」ドS達ちゃん。ヤダー!坊主はもうヤダー!
* BACDとしたリーダー。「BACD~って歌なかったっけ?」ってリーダーに訊いてるマボが可愛い
* 「DATEね」と冷静達ちゃん。知らないなぁ…
* CADBの智也
* CDBAという達ちゃん
* CBDAだと思うマボ
* それぞれのボードをくっつけて、4人でちんまりステージに並んでるのが可愛いの♪
* 正解は「CABD」正解者なし!智也惜しいっ!
* 「いやぁ~、マボと黒い恋人になりたかった♪」と悔しそうな智也ヾ(^o^;) オイオイ
* 難しいねぇって口々に言ってる中、智也が「こうやって見ると、アレ、MABOに見える」って、正解の「CABD」をそう見る智也はサスガだわ
* ココで賞品登場で「コレ、ワタシのものになります」賞品が太一のものになるって聞いてなかったメンバーが文句を言ってるけど、「オレはショックだよ、メンバーの事なのに」って言いながら、とおもむろに箱から中を出して、パクっと
* 「本番中だよ?これから歌んだよ?」
* 「食べた事、後悔してます」
* 「歯が茶色になってる」
* 他のメンバーで同じようなクイズが出来るか?
* ナンで衣装の話に戻ったんだっけ?早替えとか昔はしてたのにとか
* こんなバタバタな感じから、マボの曲紹介で「Southend」へ
* (-ω-;)ウーン…リーダーのアコギがなぁ…
* 「Symphonic」への曲間、立つ客がまばらなのを感じたのか、智也がパンっと手を(腿?)叩いたよね?
* 「宙船」のイントロ、やっぱりカッコいい。もっと前から手拍子でもいいのかな
* 炎の演出なかったね
* 「リリック」前のギターバトル。もっと手拍子で煽ってもいいんじゃないのかなぁ?マボが手拍子してるの、途中から見えなくなって、そのまま
* シンクロするとこ、ちょっとズレっちゃったよね…
* 歌声がホントにいいっ! やっぱりファン選出1位の曲
* 智也の足が、いっぱい動く
* AJ、達ちゃんも今日は声が伸びてる
* 「Julia」ZHの踊りが素敵~♪
* ホントにたくさんステージを動いてくれるし、客席をじーっと見つめる智也
* 太一ソロの時、みんなが集まってる
* 智也、キーボード前を移動する時、太一に微笑んでる
* 「自分のために」で走り回るリーダー
* 「Say!」と叫ぶ智也。激しい~!
* ジャケット脱いだのココだっけ?
* この勢いでソニドラ!
* ふなっしーが出てきたのは、この曲だっけ?
* 「参ったなぁ」って普通に言ってるよ(*'ー'*)ふふっ♪
* CO2出るとこ、忘れてたでしょ!?まともにくらって、真っ白な中に埋もれちゃったよ、智也!
* でもちゃんと歌ってるのがサスガ!
* いろいろ叫んでるのが、ホントにテンション上がってるんだなぁって思う
* 「ながせー!」と叫ぶ若い女子の声に、背中でリアクションする智也
* だからぁー、そういう風にリアクションすると、ほら、始まったよ、叫び厨┐( -"-)┌ヤレヤレ...
* 「ハート」この映像が欲しいです。智也の笑顔、残したい
* EC。「やらなきゃいけないことがあるんだ。もう歳だから忘れちゃうけど」智也ー!
* 「判るだろ?アレだよ、アレ。…J~♪」って最初は優しく
* 「U~!」「マボのM~」スクリーンのマボが、眉毛ハの字にして『ナンでだよ』って言ってる(口が)
* 「マボのB~!」「マボのO~!」
* 「OK!太一~」で太一のキーボードソロ、智也が後ろに上って、一緒にエアキーボードやってる
* この時のコールが「JUMBO!」じゃなくて「太一!」になってる
* 「城島SONG」達ちゃんのトコ、ぐっさんコールの後、「ぐっさんです♪」「ぐっさんです♪」って勝手に歌ってる智也
* 最後の、会場に向かって歌うパート、「あぁ、これからも、オレ達に、ついてきてくれるかな?」って言っちゃうから、「いいともー!」になっちゃうよ
* 「ウチの松岡の故郷ということで、北海道はTOKIOの体の一部だ!」
* 私物のブーツでツアーをやってたけど、前回で壊れちゃったリーダー。それくらいアツいLIVE
* WEC。朝からZIP!、いっぷくでお疲れ様と労うリーダー。智也も「お疲れ!」
* 「北海道が生んだスーパースター!松岡が1本締めを」リーダー、ナイス!
* 「大丈夫かぁ?オレが〆たら妊娠するぞー」マボ~!
* いち早く、マボにお尻を向けて四つん這いになる太一。それを見て、智也も!
* 「いい顔するな!」って太一に。見たーい!
* 智也に「外人みたいな」って言ってるマボ。ナンで?
* 「お手を拝借!よぉ~!」よく通る声だから、ホント1本〆って感じ!
* また四つん這いになる太一と智也。リーダーもやってるから、達ちゃんも!その4人にツッコんでいくマボ。正しいTOKIOの姿です
今日も「ハート」前の智也の言葉がズンっ!と来ました。「そこに立って聴いてくれ」って。これで涙腺弱くなってたところに、曲中「心で感じているよ」で胸を掴んだので、グッと来て、更に「♪I like your heart~♪」と歌った後に、智也ッたら、ニッコリ、客席に笑顔を送ったんですよ(。´Д⊂) ウワァァァン!! それはそれは、ホントに優しい笑顔で。その後も、1フレーズ歌う度に客席だったり、メンバーにだったり、笑顔を向ける智也にもう、涙腺崩壊で、嗚咽が出そうになるくらい泣けました。智也の気持ちが嬉しすぎてもう…。今日のLIVEは最初からとってもゴキゲンさんで、手も足もたくさん動いて、頭も振るし、とってもアツかったです。もっともっとコッチからも感謝の気持ち、伝わるといいなぁ…。
「久しぶりのアルバムで1位が取れたんだよ。まぁ、限りなく1位が似合わないグループだと思うけど、今回の1位は、みんなの気持ちだと思って、オレ達は受け取ったんだよね。」
ホントに1位をプレゼント出来て良かった…。