忍者ブログ
君と出会えなかったら この場所も見れないから 忘れないように… 長瀬智也がすべて… …Re-Start June 8, 2010
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気になってた、ファンタスティポのテレビ応援(?)の事。2009年9月30日大阪LIVEでのMCでした。マボがMステでTHE SHIGOTONINとして歌った話から、リーダーが思い出して話してくれたんでした。つづきスタジオでリハやってる時に4人で見てたって。「太一くん、緊張してるね」ってマボが言ってたとか。達ちゃんはマボ出演のMステ見てて、「意外とMC、緊張してるな」って。ちゃんと見てるんだよね~♪

もっとDASHの予告が流れるかと思ったけど、「0円食堂」だけでしたね。助手席の智也がWILDだぜぇ~!片膝立てて、キリリと見つめる先にいる人に気付けば「織田くんだぁ~♪」って、カワイイ~声になっちゃって、ギャップ萌え~☆智也&リーダーで、ほのぼの感満載だけど、織田くん加わって、更にふわぁ~とした感じになりそうで、癒されそうです。「TOKIOスペシャルDAYS」発表の際にも流れたけど、島全員集合映像、板(?)に乗ってる達ちゃんを引っ張るメンバー達。智也の濡れた髪が、顔に張り付いてるのがSEXY~゚.+:。(´ω`*)゚.+:。

TLが賑わっていたけど、またいつものTOKIOネタかと思ってたら、ホントに無人島に行ったということだったんですね!?それも民間人で初とは!海岸企画が始まった時は、ナンかフクザツな気持ちだったけど、国交省から表彰されたり、こうやって「初」という大役に選ばれることは、彼らが汗を流して、体を削ってきた結果だから、カタチにしてくれるのは、やっぱり嬉しいことだね☆

TOKIO城島&山口、無人島要塞初上陸!100年間一般人立ち入り禁止「第2海堡」

『ザ!鉄腕!DASH!!』、第二海堡にTV初上陸 TOKIO山口「こんな無人島があるとは」

TOKIO : 立ち入り禁止の人工島「第二海堡」でロケ 115年間の歴史でテレビ初潜入
PR
先週の土曜日も、休日だったハズだけど、今日は久々休日っていう気分。お湯の出が悪くて、見てもらおうと、業者さんに連絡していたけど、水道局からもメーターがいつも以上に回ってると指摘があったので、ちょうどヨカッタ。応急処置をしてもらって、後日部品取替えでということで、大事にならずに(´▽`) ホッとしました。昨日のMステでトラハイ見てから、ナンか懐かしくなって、あの頃のディスクを引っ張り出し、イキイキと踊ってる姿や、Mステや、うたばんで中居とワイワイやってるのを観てました。ついでにディスクのファイルも整理して、懐かしい映像に見入っちゃって、お片付けははかどらず。…あ~、カワイイ…(つ*´∀`)つ

母が、昨日、ぐるナイ?の予告が流れたとか言ってたけど、高校生クイズの中だったのかな?そろそろ予告をチェックしていかなくちゃ…。で、志村どうぶつ園に予告がチョロッと。一瞬だけど、十分テンション上がっちゃうね~☆カピバラにパクって度々噛まれてる智也が可愛い~!カンガルー(ワラビー?)に掴まれそうになって、おののいてるのも可愛い~!アライグマレッサーパンダにミルクをやって、メロメロになってるのも可愛い~♪やっぱり智也×動物は、テッパン。
帰宅してTV着けたら、いきなりリーダーの写真が出てきてビックリ!MステSPの内容紹介で「アーティストが選んだMステBESTパフォーマンス」というので、リーダーが選んだのは、トラジハイジの「ファンタスティポ」。メンバー4人でテレビを見て応援したというエピソードを紹介してたけど、コレ、どこで言ってたっけ?LIVEのMCで聴いた記憶なんだけど、ACTⅡだったか、明日を目指してツアーだったか・・・。レポを探してみたけど、時間かかるから断念。中居にナンかいろいろツッコまれたことを太一も話してたよね?この頃の2人のビジュアルが大好き~♪つよちゃん、可愛かったんだよねぇ~。最初4人で応援っていうから、すぐに思い浮かんだのが、智也が一人で歌った「宙船」だったんだけど。ミニステで太一が乱入して嬉しそうだった智也が可愛かったんだよね。

ようやくTV LIFEゲットですよ~。雑誌祭りの中、記事として多いのが、やっぱり20年という時間を振り返ることなんだけど、それと同時に、20周年だからということで、メンバーへの言葉がたくさん載ってるのが今回はホントに嬉しいんだ。言わなくても解ると思ってたことで、喋らなくなり、結局、何を思ってるか解らなくなった時期を乗り越え、そして、やっぱりメンバー自身が年を重ね、経験を積んだことで、更に関係性が深く、濃く、良くなったんだよね。こういうのって、TOKIOだけじゃなく、中身は違うけど、きっとどのグループも同じなんじゃないかなぁ。ファンはそういう部分が見えるのが、嬉しいんだもん。TV Station?で、達ちゃんがマボついて言ったことが印象的。自分の見方を変えたって。四半世紀も一緒にいると、ホントにいろんな部分を見てきただろうから、そういう変化にも気付くんだね。智也やマボは十代からだから、余計に成長を見守った感が強いのかも。だからこそ、思い入れも強くなるのかもなぁ。上3人と下2人って、やっぱりちょっと違うもん。そして智也のメンバーに向ける言葉は、「ムチャ言うのを迷惑に感じてない?」「ひそかに傷ついていないかな?」「こだわりに付き合ってもらってゴメンなさい」って、メンバーを思いやる言葉が多いの。智也らしいね+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+.

智也の言葉がだんだん強くなってるのは、更に確信することがあったのかしら。その思いの強さが、表現に現れて、コッチに届く。
こういう時に限って、遅いんですよ、保険屋さん。いつもなら木曜日に届く「TV LIFE」がまだ来てない。貰えるからと、買うのをひかえたんだから、早く欲しいよぉー!同僚に「この間美容院で雑誌を見てたんですけど、TOKIOいっぱい出てますねー」って言われました。ホント、ありがたいことです。9月が丸20周年という事だけど、LIVEは11月まであるので、まだまだ出ちゃいなよ!音楽雑誌に出るのを待ってますよー! 

昨日のトキカケ。9月3日収録分だよね。この収録の時に祝ってもらったって、太一がバースデーケーキを載せてたけど、新潟LIVEのMCで言ってたみたいに、きっと話題はリーダーのマラソン完走だったんだろうなぁ。このオープニングトークも、マラソンがなかったら、太一が40歳っていうお祝いするだろうから。他局なのに、メンバーのトークを流してくれて、トキカケスタッフ、久々(*^ー゚)b グッジョブ!!DASHには全然負けるけど、CXにだって、TOKIOは貢献してるんだから、SP番組作ってよ!もちろん、トーク(&LIVE)で!智也のキリリ顔、ナンて男前゚.+:。(´ω`*)゚.+:。ポッ ・…。現役女子高生、知ってはいたけど、あらためて考えると、太一映画で小学生の役で出てるから、同一人物となかなか思えなくて。Gentleman智也は、サッと椅子を引いてあげてる。不思議だったのが、「漢字3文字だもんなぁ~」とつぶやいて、机につっぷしてナンか一人で笑ってるんだけど!?ナニがツボったんだろ?女子高生の恋愛相談にのる平均年齢40歳のグループ。ツインタワー、さすがに慣れてます。智也もこういう相談受けるのかしら?「そういう子って、毎回そういう話してるもんね」って言い方、とっても説得力ありましたが?でも、やっぱりココはマボの独壇場。名言出れば、太一と顔を見合わせて爆笑の智也(*'ー'*)ふふっ♪マボ、智也の可愛い笑顔をありがとう☆そんなマボのドラマも最終回。…最後まで(´ヘ`;) う~ん・・・でしたが、スーツ姿&研修医姿、そして、期待したより少なかったけど、LOVEシーン、ご馳走様でした。10月まで炭水化物ダイエットを続けるということですが、もうコレ以上、細くなって欲しくないですよー。特に頬がこけちゃうとヤダー。


コメント付きで紹介とは思いませんでしたよー!なので、いきなり「おは4!」に出てきてビックリ~!「おは4!」では智也が告知コメントの大半を喋ってたけど、「ZIP!」や「PON!」「every」はマボだったのは、どういう振り分けなんだろ?「PON!」では大木氏、相変わらずTOKIO絶賛。生放送に出る予定はあるのかなぁ?VTRだけかと思ってたけど、MC陣のコメント聴くと、誰か出そうなんだけど…。「ZIP!」は早い時間に出ちゃって、また見れてない地域あるよね…。そしてTV誌の方に裏側が載ってたりするんだもんね。「ZIP!」のメンバー対談、組み合わせ見て、ウキウキしちゃうね~♪そして対談の様子を他のメンバーが見てるっていう状況がステキすぎっ!マボ&リーダーを見つめる3人。もうZettai、智也は笑い転げるよね。SUGARのFilm LIVEのトークがマボとリーダーだった時、2人を見たかった~って智也は心底言ってたもん。なるべく長くOAしてくれるといいんですけど。他の番組も、もう写真が出てるのが結構あるから、収録は終わってるということで、ホントに忙しい夏だったんだなぁ…。9月のTV祭りが終われば、毎週末のLIVEという10月が来て、オーラスを迎えるのね。…その後のポッカリ感が今から不安になってきました…。

9/21 - 鉄腕DASH、行列のできる法律相談所(達ちゃん)
9/22 - ZIP!、世界まる見え、深イイ話(リーダー)、月曜から夜ふかし(マボ)
9/23 - ZIP!、 ヒルナンデス!、ボンビーガール
9/24 - ZIP!、PON!
9/25 - ZIP!、ヒルナンデス!、ぐるナイ
9/26 - ZIP!
9/27 - メレンゲの気持ち、志村どうぶつ園(智也)
9/28 - シューイチ、笑点、鉄腕DASH

で!トキカケ光一回!何よ~、コレ!予告動画だけでも、十分にテンション上がります!日テレのTOKIO祭りの前に、コレが楽しみ過ぎます☆『普段から仲が良いという堂本が2人の思い出を語る。また、ボーイズラブではないかと噂される2人の間柄を証明する映像も公開。長瀬が番組の打ち合わせで発言した衝撃のヒトコトも明らかに。』『”BL疑惑”を堂本は必死に否定するが、長瀬が堂本にキスをする話が飛び出し疑惑は深まってしまう』次回はBL路線で推すんですね…。(*'ー'*)ふふっ♪カウコンにTOKIOが出なくなって、ホントに2ショットは久々なので、もう、トコトンやってくれー!って感じです。この、照明落として2人で喋るとこ、Zettai、カットしないでよー!(智也の衝撃のヒトコトっていうのも!)ココを重点的に流して欲しいくらいなんだから。智也に「オレら繋がってると思うよ」なんて言われて、光一嬉しいだろうなぁ…。SHOCK始まっちゃったから、ラジオは期待出来ないけど、この時の感想を話してくれると嬉しんだけど。
母から携帯の方に写メが送られてきたので「タブレットで撮影してLINEで送ればいいのに」ってLINEしたら、楽天パンダが泣いてるスタンプと共に「撮ったら送り方が分りません。この前アップル社に行って習ってきたのに忘れてしまいました。ガッツカリ」と返ってきました。LINEが使えるようになって、動画とか、KinKiちゃん情報をガッツリ送れるので、新番組情報も送ったら、今度はフラフープしてるスタンプ付で「2人でどうなるか心配な番組だね」ですって。心配って言いつつ、そのスタンプはどうなの!?とツッコミたくなりましたが、辞めておきました。今度、画像の送り方を教えてあげなくちゃ。そうなのよね、気付けば改編期で、新番組が始まるんだな。ヘイセイ兄さんとWestでトーキョーライブの弟番組とかいうのもあるらしいし、マボの体の絞り方を見てると、次の仕事の為か!?とも思うし、そろそろ智也の役者仕事も気になるし…。

って思っていたら、 明日のTV誌発売の前に早売り地域からの情報で、日テレがTOKIO祭りになるようだと分り、とっても嬉しいです。リーダーのマラソン完走ご褒美が、コレかしら。っていうか、日頃のTOKIOの日テレ貢献度を考えたら当然の扱いだけどね!…ただ、音楽番組が見当たらないようですけど!?…そうか!TOKIOだけの音楽番組SPやってくれるって事ね!?アルバムでは出来なかった、セルフカバーとか、対バンしたり、KinKiやV6呼んで、ワイワイとっていうのもあり♪921が空いてるのは、こういう番組の収録があるからと思ったら、握手会等のイベントが無いのが残念だけど、納得するよ。でも、ホントは番組収録より、この日に5人旅やって欲しいなぁ。記念日にTOKIO5人だけで過す24時間。

達ちゃんラジオのテキスト、シンドかったので、今日はもうムリだ。SPAの事も書きたかったけど。(^ー^* )フフ♪袋とじって聴くと、リーダー思い出しちゃうわ(^ー^* )フフ♪

やっぱり1位取りたいって思ってるんだよね…。
「シューイチ!」でリーダーのインタビューが流れてましたが、ナンか、スゴイなって思ったのが、コメンテーターの方々のリーダー評。一緒にお仕事したって言ってましたが、どの番組だったのか、全然思い当らなかったんだけど、彼らの、リーダー描写がとても説得力あって。「いつも平常心の人」「心が強い人」「感情移入しやすい人」「優しい人」一緒にお仕事した方たちからの評判って、確かじゃないですか。タレントさんからも評判は聞くけど、それよりも識者と言われる方々から言われる方が何となく…ね。武道館の入り口で待つ4人。笑顔の智也と太一に、心配そうな達ちゃんとマボ。4者4様。でも想いは一つ。ゴールの瞬間、ホントに智也は嬉しそうで、でも後ろのマボはこんな顔。後ろでうるうる来てる達ちゃんの肩に手をやる太一。素敵なメンバーだよぉ(´;ω;`)・・・。でも、そこで終わらなくて、リーダーにツッコみ、容赦なく現実に戻す、そんなTOKIOが大好きです☆

コレ、リーダーがドアを開けて待ってるマボに送ったサイン。MCでマボが、「兄ぃにやるなら判るけど、オレに一度もそんなことやったことないから!」って言ってた。あの映像、スタッフにもらっちゃったって言ってたよね?マボ!DASHで流れた、メンバーのリーダー讃歌がたくさんあったけど、昨日のMCでも、ホントにメンバーがリーダーの事を誇りに思ってて、スゴイと思っててっていうのが、バリバリ伝わってきました。智也がよーく喋ってたもん。「マジでいい男だった!」って!「あの日の主役はリーダー」って。ホント、テンション高かったんだなぁ、4人は。マスカラスのマスクの話で「これかぶれば写真撮られても大丈夫」って、ゞ( ̄∇ ̄;)オイオイ...マボが言うか!?残念だったのが、リーダーがグッときた、スタートの智也のHug、智也は「あんま、覚えてないんだけど」ヾ(^o^;) オイオイ。照れ隠しなのか、アツくなっちゃって、思わず出た行為だったからなのかは、智也のみぞ知るって事で。でも当のリーダーは、そんなスゴイことをしたような空気は出さず、「平常心」…でもないか。やっぱりテンション高くて、ステージを所せましと走り回ってたもんね。太一の留守中@ソニドラにキーボードブースに入ってみたり、マボのドラム台に上ってみたり、「Julia」で達ちゃんに寄ってみたり。川口でもやってたんだよね、コレ。2人ニコニコで演奏してるのがキュン♪とします。アンコールで出てきた智也、両手を前にしてるから、写メでも撮ってるのかと思ったら、福ちゃんにもらったという、豚のオモチャをマイクに近付け、ブーブー鳴らして、その音を使ってコール&レスポンス!もう、智也にしか出来ないワザですね。太一からしっかりツッコまれましたが。ホントにテンションが高かったもん。「おっしゃー!バーっと行こうぜ!」から、「バーっといって、ガッって行こうぜ!」「新潟、バーっと行って、ガッて行って、ガーッて行こうぜ!」智也ワールド炸裂!「城島SONG」では頭ガンガン振るんだけど、フワッフワッしてるのは、トップから後ろだけ。どんだけ前髪固めてるんだ!?最後の「We are」の時、智也がリーダーを真ん中にしたのも、ほっこりしたなぁ。

あ、唐突に思い出したけど、カルトクイズの冒頭で、広島LIVEでゲットしたベープと金一封を持ってるマボの写真がスクリーンに映ったんだった~♪クイズの時、太一が「それでは問題です!」と言ったら、すかさず智也が「分かった!」(゜∇゜ ;)エッ!?てなってたよ、太一。「珍しく長瀬がボケた」とマボに言われた智也、「久しぶりに正露丸飲んだんで」エッ? (;゜⊿゜)ノ お腹痛かったのかしら?クイズの回答をボードに描くのに、ステージのお立ち台を椅子代わりにして智也が自分の位置に座り、リーダーも自分のトコに座って書いてるので、マボはどっちに行くのかなぁ?と思ったら、やっぱりリーダーの隣にちょこんと座ってました(^ー^* )♪刀(の恰好をした耳かきキーホルダー?)は、達ちゃん以外がゲット。次回の北海道は何が出てくるのかな?北海道はいろいろあるからねぇ!
2008年SUGAR夏LIVEツアー以来、6年ぶりの新潟県民会館。2階前方列。この会場の2階は1階半分くらいにせり出してるから、意外に近く感じるんだよね~。マボもバッチリ!案の定、リーダー登場時には、盛大な拍手と声援。それが判っていたからなのか、リーダーの髪の毛、スゴく逆立ってて、気合十分。LIVEツアーとしては8月10日の広島以来、約1ヶ月ぶりだったから、どうなのかな?って思ってたけど、今のTOKIOの状態なんだと思うけど、ホントに一体感バッチリで、気持ちがドンドン伝わってくる。智也は高音がキツそうだったし、テンション高かったからなのか(正露丸飲んだから?)、歌詞がスゴいことになってたけど、コーラスするメンバーは慣れたもんで(?)乗り切ってたのも、さすが20周年!とあらためて思ったり。「路傍の花」が今まで聴いた中で、一番ヨカッタです。「Symphonic」で、智也のイヤモニの調子が悪かったらしく、ゴソゴソしながら歌ってたけど、最終的に、抜き取ってたよね?途中ではける演出だから、大事にならなかったけど。「宙船」の炎演出は復活してたけど、電飾棒が再び、メンバー前に降りてくるようになった?リーダーにかぶったり、マボにかぶったり、ちょっと…でした。「ハート」のハートひらひらは今回も無かったなぁ。MCは当然、リーダーのマラソン話中心。メンバー口々にリーダーのスゴさを言っていて、テンション高い!OA見ても思ったけど、やっぱりスタート時に智也がリーダーをHugしたのは、リーダー、かなり動揺したのね。「普段、せぇへんやろ?ナンか、泣きそうになった」って言ってた。すぐにトキカケや島、海岸っていうスケジュールにもビックリだけど、当日のゴール後のリーダーにもビックリ。行列出て、打ち上げやって、日テレお偉いさんにご挨拶。太一が「仕事があるのはリーダーのおかげ」って言ってたけど、あながち大げさじゃないかも。この話だけでも十分だけど、カルトクイズもちゃんとありました。今日のThinking TimeのBGVはGliderツアーの5人ダンスシーン。懐かしかったぁ!で、いつまで踊ってたんだっけ?ということで、AJツアーまでって、リーダーが言ってたっけ?商品が新潟にちなんで、上杉謙信の刀。智也が「塩は!?」ていうから、みんなで??。「敵に塩を送る」と智也が説明すると、みんな納得。っていうか、そういう事を智也の口から聴くとは思わなかったのでオドロきました!アレ、お土産で売ってるなら、欲しかったかも。それから達ちゃんがひと仕事。写真を撮るということで、マネージャーが登場。ちゃんとマボが紹介したので、ペコリとするマネージャー。客席バックに写真を撮ろうとすると、智也がお尻を突き出し、SEXYポーズ!そのお尻を太一がペチペチ。ESSE11月号に使うみたい。そしてリーダーと2ショットも撮るということで、最初はマネージャーが撮ろうとしたら、智也がカメラを奪い取り、カメラマンに。そこからワルノリ始まり、「いいよぉ!いいよぉ!」と、段々2人に近付いて行ってる(*'ー'*)ふふっ♪「じゃ、ちょっと、リーダー、上、脱いでみようか」ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!「もっと手、廻して!」またまた近寄り「うーん、YES!」もう絶好調です。みんなでデジカメ覗きこんで「あ、スゴくイイ写真」とリーダーも気に入った様子。達ちゃんがカメラに映そうとしてくれるけど、違う写真がチラリ。「ヘンな写真出さないでよ!」「危ないよ!兄ぃ!」とツインタワー大騒ぎ。「ナンか、スライドショーになってる!」とオタオタしてる達ちゃん。で、映した写真は、2人が頬をくっつけてる、LOVE2な写真でした♪会場盛り上がる中、智也が「ちょっと待って!リーダーがいきなりブーツ脱ぎ始めたよ!」左右逆に履いてたのかと思ったら、「普通に足、かゆかった」リーダーもかなり自由です。太一が「そんなことやってたら堂本光一に怒られるよ!」ナンでフルネームだったんだろ?智也が「Show must go onでしょ?」さすが親友。こんな雰囲気からアコギの「Southend」に行くんだもんねぇ。「リリック」前の智也とリーダーのツインギター、今日は初日同様長めで堪能出来ました。最後のフレーズが揃うトコ、鳥肌。「自分のために」のZHのダンスがいいんだよねぇ~!もうリーダーが付いていけないだろうステップがステキです。随分練習したんだろうなぁ☆昨日がZuckeyさんの命日でしたね。今日のこのステージもきっと一緒にいてくれたはず。そして「ハート」前の智也の語り。最近、言葉を選んで喋ってる智也だけど、今日は、ストレートに気持ちが現れたみたいで、言葉が素っぽくて、だからこそ、余計に胸にグッときて。20年前は、こうやって今もLIVEを出来ている、この状況を誰も想像してなくて、理由は判んないけど、スゴい事だと。20年間に生まれた曲を投票してもらって、みんなで作ったというアルバムが1位を取れて。デビュー曲も1位を取れなかったし、1位って、ナニが1位だよ!って思ってたけど、みんなの愛で1位を取れてスゴイことだと。こうやって言ってくれるのも嬉しかったんだけど、智也が「メンバーひとりひとり、みんなの事を思ってる。僕はいつも聴いているから(知ってる)」って言ってくれた事がホントに嬉しかった。TOKIOを信じて、これからも一緒に歩いて行ける。「ハート」を歌う智也が「心で感じてくれよ」のフレーズを歌う時に、胸をギュッと掴んだのがたまりませんでした。

リーダーのマラソンは今年のTOKIOにとって大きな試練の一つだったと思うんだけど、それがまた一層、TOKIOの絆を確かめ、深めたからこそ、今日のLIVEで、バンドとしてのまとまり、一体感を強く感じたのかな。これから、もっともっと、まだまだ良くなっていくはず。楽しみでたまりません。そうそう、リーダーはステージを走り回ってて、さすがでした。

今日は覚書羅列スタイルではなく、思いつくまま書き綴っちゃいました。読みにくいと思いますがご勘弁。
【明日のザ!鉄腕!DASH!!】

101キロのゴール直前、武道館で
リーダーを待つ4人と、ゴール後の
楽屋での様子を冒頭でお伝えします。
TOKIOと僕らだけのかなり内輪な
空気ですが、あの時は全員が興奮し
感動し、高揚感でホント痺れました。
ウチだけのレア映像です。
島田Pもリーダーと一緒に頑張ったんだもんね。ゴールの時、TOKIOと一緒に階段上にいて、物凄い笑顔で見送ってくれたけど、ホント、期待してます、DASH特別版☆あ~、オンタイムで見たーい♪ステージのスクリーンに映してくれないかなぁ~?
Q.アイドルユニットや歌手・芸人などの芸能人グループのリーダーで、だれが好きですか?

1位 TOKIO 城島茂        20.4%
2位 嵐 大野智            18.4%
3位 SMAP 中居正広        12.2%
4位 ももいろクローバーZ 百田夏菜子 3.6%
5位 AKB48 高橋みなみ      3.0%

24時間テレビでマラソンに挑戦したタイミングも影響してか、TOKIOの城島リーダーが1位に輝きました。続く2位も嵐、3位もSMAPと「芸能界の好きなリーダー」TOP3はジャニーズが独占する結果となりました。それでは、それぞれ理由を紹介します。

調査期間:2014年8月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象件数:社会人500件(ウェブログイン式)

■TOKIO 城島茂  102人

・落ち着いた年上のリーダーで理想(男性/30歳/電機)
・年齢を感じさせない頑張りと、今年の24時間TVのチャリティーマラソンランナーを果敢に受けた事(女性/49歳/情報・IT)
・いつも優しくて人間味あふれる人だから(男性/25歳/農林・水産)
・DASH村を見ていると、不器用だけど頑張っている姿や仲間と協力している姿に好感が持てる(女性/40歳/警備・メンテナンス)

TOKIOの年長者でありながら過酷な24時間マラソンに挑戦する姿、ダッシュ村での「アイドルらしからぬ」奮闘ぶりに支持が集まりました。また、「優しい、ほのぼのしたキャラがいい(女性/22歳/建設・土木)」など、穏やかな人柄に好感を持っている人も多いようです。
「Como」いいねぇ~。コレは一番最近の取材なのかなぁ?5ショットがたまらなく柔らかく、とってもいい表情で映って見える。最近のメディアではAnniversary Yearということで、インタビュー内容が、「TOKIO」についてが多いから、嬉しい。こういう時じゃないと、なかなか知る事が出来ないからね。メンバーへのメッセージっていうのがたまらなく好きです。5人の絆が嬉しくて。もっともっと5人のカタマリを見ていたいんだよ。唯一の5人番組が、トーク部分、流してくれないから、LIVEでしか見れないんだよ。だから、毎公演、毎公演が宝物。コメントで教えてもらいましたが、一足先にギタリストしてたんですね、智也は。新たな作品作りになるのかな?
「城島 24時間マラソン ~ゴールの舞台裏~」
先日の24時間マラソン。
激走する城島と見守るTOKIO 4人。
そして、日本武道館・ゴール間際、4人は城島の元へ駆け寄って…。
その、一部始終をDASHのカメラが追った!
楽しみでーす♪…あ、でもLIVEが終わった頃だから、帰宅するまで見れない??
[160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Twitter
アクセス解析
NINJA ANALYZE
Admin / Write
忍者ブログ [PR]