君と出会えなかったら この場所も見れないから 忘れないように…
長瀬智也がすべて…
…Re-Start June 8, 2010
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『「Symphonic」もいつになく、力強く、ナンか感動してた。一人一人はけて、緊張の太一のピアノソロ。『君を想うとき』さすがに今回は誰一人叫ばない!大阪から照明が変わったから、それも楽しみだったんだけど、大サビになり、アレ?スポットライトにならないんだと思った時に響き渡るコーラスの声。追加したんだなぁと思ったけど、気付けば両サイドに合唱団!リーダー側に女性、達ちゃん側に男性。スゴイ!!ストリングスとコーラスと、そしてTOKIOの演奏に智也の声。そしてステージ奥に星のようなライトが…。もう我慢できないよぉ…(┯_┯)。智也のアクションも歌ってない間にも大きく、歌声も更に、とても気持ちが入ってる。達ちゃんも気持ちよさそう。マボが太一を見てる。太一、眉間にシワ寄せてるなぁ。涙我慢してるの?(後でホントに泣いてたと判明)もう素晴らしすぎて、曲が終ってザワザワしてる客席に、みんな感動してるんだなぁと思うとまた、涙がこぼれそう。智也、客席(合唱団?)に拍手してた。感動さめぬまま、リーダーのギター。『アメージンググレイス』もカッコイイね♪そして『城島ソング 2006』のイントロに流れ込み~!特効、ボーンッ!は達ちゃんが耳塞ぐジェスチャーしてくれて、思い出したよ。リーダーの付け尻の時に群がるカメラマンが笑えた!』
この合唱団、Zuckeyさんが急遽召集をかけて、トランペットのナベさんも合唱団に加わってたんだよね。この時は君想だったから、混声合唱団もグっと来たけど、PLUSの「宙船」はなぁ…。って思い出しちゃいました(^▽^;)。 2連チャンの生放送に、JOIN ALIVEのタイムテーブルも発表になり、ホントに走り出しているTOKIO。早く、その想いを直接受け取りたいです。そしてまた忘れられないLIVEの思い出という宝物を手に入れたいです。
PR
「DASH島 無人島を開拓できるか!?」
目下進行中、井戸水を450m先の舟屋まで運ぶ、水路計画。 舟屋の余った木材をかき集めて木樋を組んだが、継ぎ目からの水漏れが発覚。 そこで、継ぎ目の隙間を埋めるのにもってこいのある植物で、水漏れ対策を施すが…。
一方、横波を受けて転覆し、帆を取り付けても折れるなど、トラブル続きの島唯一の舟。太一の計画で、“帆掛け船”へと改造することに!果たして、水路の水漏れは防げるのか?そして、進化を遂げる舟の姿とは!?「出張DASH村 ~山口県 萩たまげなす~」
今回の出張DASH村は、夏野菜の代表格、ナス!これまで、様々なご当地ナスに出会ってきたTOKIOだったが、山口県萩市には、今の時期しか味わえない貴重なナスがあるという。それは、『萩たまげなす』と呼ばれる、大きさが普通の5倍もある巨大ナス!しかも、それを栽培しているのは、平成生まれの農業ガール!果たして、どんなナスなのか!?そして、どんな風に作られているのか!?
ゴチ、出演はやっぱり学ランでしたね~♪まさかと思いますが、太一のではないですよね。特注か。太一の代打だから、デザートやメインからじゃなくて、前菜から選んで、周りからビックリされてる智也が、楽しみ過ぎます。こうなったら、ピタリ賞取って、太一を驚かせて欲しいね!
9時近くに、ナンか、カシャカシャ音がすると思ったら、クオレに異変。水を飲もうとしてるけど、足に力が入らないようで、フラフラ。少し歩いて、ペタン。( ̄ロ ̄;)明日、母が帰ってくるし、日曜日に病院行く予定なのに~!? 前にも同じような状態になった事があり、病院に行ったら大丈夫だったので、様子を見ようかとも思ったけど、一応、病院に電話したら、何とも判断出来ないというので、連れてきてもらうのは構わないけど、検査等は明日になると言われ、迷いに迷ったけど、やっぱり心配だから、大急ぎで支度して、病院へ。ウチから病院に行くのは初めてだったけど、夜間は道が空いてたから、案外早く到着。病院には、かかりつけの先生が、まだいらしたので、(´▽`) ホッ。案の定、病院では、スタスタ歩いて、ガウガウ発揮。体重計ったら、やっぱり減ってた…。だよなぁ、食べないんだもん。なので、点滴とステロイドと、薬の投与をしてもらい、ヘトヘトで帰宅。でも以前なら、帰ってきたら元気だったんだけど、今日は、まだフラフラしてる。(-ω-;)ウーン、心配…。明日、帰国したばかりで大変かも知れないけど、母んとこ、連れてった方がイイのかもなぁ…。朝になったら元気になってるといいんだけど。
コレ、5/2000の確率で当たるんだよね?行けないから、貢献出来ないけど、大阪チケット…。
「LOVE, HOLIDAY.」抽選会!
当日購入の宝塚記念の勝馬投票券(馬連1,000円分以上)をご提示の方(先着2,000名様)に抽選カードを1枚差し上げます。抽選番号が一致した方に賞品をプレゼントします。
≪引換え時間≫当選発表後~17:00(引換えは当日限り有効)
≪賞品≫
【TOKIO賞】「TOKIO 20th Anniversary Live Tour HEART」ペアチケット 10/19(日) 大阪国際会議場メインホール 5組10名様
【JRA賞】阪神競馬場 ペア招待席 5組10名様 ※ 日にちをお選びになれます。
【LOVE, HOLIDAY.賞】「LOVE, HOLIDAY.」クリアファイル 400名様
昨日のラジオで、筋トレが大変って言ってたリーダー。元々、20周年で、ハードなスケジュールの上に、マラソンが加わって、髪を切りに行く時間もなく、メディア取材の時、メンバーが来る前にヘアメイクさんにちょっと切ってもらうのが精一杯というのでビックリ!走ってる間に、坂本トレーナーに髪切ってもらおうとか、髪染めようとか、次長課長と盛り上がってるし!段々髪の毛が白くなってって、武道館に着いたら、あしたのジョーみたいになるって言いながら「城島ー!ジョー!」って叫んでるリーダー。みんなオオウケでしたね。それも楽しいけど、ホント、大変なんだというのが伝わってきて、メディア露出が、思った以上にあるみたいなのは嬉しいけど、いろいろ心配なのも事実。そして、公式サイト!ちゃんと情報を漏れなく伝えてよね!
26日はテレ東生放送、27日はテレ朝生放送。スゴいな。Mステ、LIVE形式だから、募集人数も多いんだよね!?…行きたいなぁ。
26日はテレ東生放送、27日はテレ朝生放送。スゴいな。Mステ、LIVE形式だから、募集人数も多いんだよね!?…行きたいなぁ。
131回出演かぁ。先輩Gの次に多い出演回数だったよね?だから3曲歌うのかな?聴きたいのは、別の曲だけど、一足早く、LIVE感覚味わいたいなぁ…。『TOKIOのもう一度観たいシーン』大募集!
今年でデビュー20周年を迎えるTOKIOの皆さん。
そこで番組では過去131回の出演の中から
視聴者の皆さんの印象に残っているシーンを募集します!
皆さんがもう一度観たいあのシーンが放送で観られるかも!?
※応募締切:6月26日(木) 24:00まで
【TOKIO】
宙船(そらふね)
AMBITIOUS JAPAN!
LOVE YOU ONLY
昨日の少年倶楽部プレミアム。トークゲストのパパイヤ鈴木の交遊録から、少年隊のニッキの誕生日に、ヒガシがいなかったので、かっちゃんと3人で夜の少年隊をやったという話から、亀が、「東山さんと少年隊やりました」と告白。ヒガシが「自分のパートしか歌わないからな」と宣言したので、亀とマボと3人で少年隊をやったそうです。この話、聴いたっけ?必殺やるんだから、また「THE SHIGOTONIN」結成すればいいのになぁ…。でも、知念くんは、ちょっと、カラーが違うもんねぇ?2006年を振り返るという事で、TOKIOは「宙船」の映像が出たんだけど、それを見ながら亀が「この頃の長瀬くん、今のオレらより年下じゃない?」って言ってるんだけど、ホント、比べたら、智也はオトナだわ。
またまた録画設定解除してなかったので、「一番ソングショー」が撮れてたんですけど、番組最後に「音楽のちから」の出演者発表してたんですね。早々に出演が決まり、Anniversary Liveやると発表されてたので、出演者の発表がまだだったとは、思ってませんでした。サイトも更新されて、「坂崎茂」の復活も発表になってましたね。またロケ目撃出てくるのかな?前回は、ALFEEが録画出演だったから、TOKIOと絡んでないんだよね。ALFEEだって結成(デビュー?)40周年なんだから、一緒に出て欲しいんだけど。
HIKARIさんがツイで、自分が関わった曲が8曲も選ばれて嬉しいって、つぶやいてたけど、そうか、そんなに入ってたのかと、あらためて気付きました。TOKIOと相性いいよね~。太一が「The Course of Life」のアレンジを「遠慮がないからいいよね、HIKARIくん」って言ってたけど、HIKARIさんもLIVEでTOKIOは好きなことをさせてくれるから嬉しいみたいな事、言ってたもんね。自分たちの曲で勝負するって決めたTOKIOだけど、今後も、カップリングやアルバムでは、HIKARIさんや、光太郎アニキの曲もやってくれるといいなぁ。…と、そんなこんなで、アルバム発売が近づき、いよいよ20周年Anniversary活動に拍車がかかってきたようで、メディアへの露出も多くなるみたいでワクワクが止まりません。という事は、それだけの取材を受けていたという事だから、ホントに忙しい日々を過ごしてるんだろうな。ナンで折込は全国じゃないのぉ?入手苦労するじゃないのよぉ…。
達ちゃんラジオで「ジョーBAND」の事を聴いて、そういえばLIVE MCで達ちゃんがその話ししてたなと、過去レポ探しちゃいました。2008年8月9日盛岡市民文化ホール。初盛岡参戦で、MC中に遅れて入ってきた男の子の為に歌っちゃったりした、いろいろ思い出多いLIVEだったんだよね。プレゾンの話から先輩のバックをやってた頃の話になり、太一が忍者のステージセットを壊した話とか、みんなが思い出話をしてたら、智也が「ジーンと来た。あの当時に戻りたいな」って言うから驚いたんでした。プレゾンに一番最初に出た時は、智也は「まだTOKIOじゃなかった」って。太一が「ヨカッタ、TOKIOになってくれて」って言った時の、智也の嬉しそうな顔に(T^T)ウルウルしたんだった。そこから、太一がリーダー&達ちゃんが「城島茂バンドだったんだよね。ヨカッタね、TOKIOで」と。リーダーと達ちゃんが同意する中で「城島茂バンドって言っても2人だから。略してジョーBANDって、高速道路かよっ!【常磐道にかけてね】」っていう秀逸ギャグ(?)繰り出して、本人意図してなかったので、メンバーにツッコまれて大慌てな達ちゃんが面白かったなぁ。…あぁ、LIVE行きたい~!
達ちゃんラジオで、LIVEのリハが始まってることを教えてくれました。今日、海外から帰って来てるって言いながらね(* ̄m ̄)プッ。ホントに先週、今週って、忙しいって言うだけある、メンバーのスケジュールですが、それでも着実にLIVEの準備が始まっているという事、ホントに嬉しいです。と、同時に、ナンだか判んないけど、物凄く焦ってきました。遠征準備やらは、決まった当初に出来るトコはやったハズなんですけど、間が開いたし、ココに来ていろいろ情報が出てくるから、不安も募って来ちゃってるし。アルバム発売まで1ヶ月。プロモには早いと思うけど、27日Mステ出演は予想外!
最近、天候のせいなのか、通信状況が悪くて、情報収集やブログ作成に時間がかかり、睡魔と闘いながらやってると、書きたいことを忘れてたりで、イライラです。「ハート」のRecoding映像の編集を智也がやってるという事を聴いて、もうね、想像出来ちゃうんですよ、メンバーの様子。アレンジャー智也から難しい注文を受けて、四苦八苦してる姿とか、かと思えば、演奏が楽しくて、ノリノリで弾いて、ニコニコしてたりとか、もちろん、キリリとした、惚れ惚れする表情も、きっと盛りだくさん。そういう映像を編集してる智也は、ニヤニヤしちゃってるのかしら??その編集作業風景もメイキングとして入れて欲しいです。なので、願わくばMore than 30 min.であって欲しいです。
「いっぷく」のマボ&リーダー。マボのテレテレいっぷくポーズが可愛くて、そして、久々ガッツリ(っていう程でもないか)料理姿を見れて、楽しかったし、リーダーは、うん、やっぱりヒヤヒヤしましたよ(´゚c_,゚` ) 。太一との電話が、ナンかヨカッタなぁ。トークゲストの三谷氏に、マボの事、訊いちゃうあたりがさすがリーダーだなぁと。で、ゴチの代打は?
DASH予告、しっかり表札映ってて、ネタバレですね~。智也登場が確認出来たので、楽しみです。
「いっぷく」のマボ&リーダー。マボのテレテレいっぷくポーズが可愛くて、そして、久々ガッツリ(っていう程でもないか)料理姿を見れて、楽しかったし、リーダーは、うん、やっぱりヒヤヒヤしましたよ(´゚c_,゚` ) 。太一との電話が、ナンかヨカッタなぁ。トークゲストの三谷氏に、マボの事、訊いちゃうあたりがさすがリーダーだなぁと。で、ゴチの代打は?
DASH予告、しっかり表札映ってて、ネタバレですね~。智也登場が確認出来たので、楽しみです。
「DASH島 無人島を開拓できるか!?」
完成した基地、舟屋にはまだ決まった名前がまだない。そこで、完成したばかりの舟屋に命名し、表札を作る。どんな表札が出来きるのか?そこに記された名前とは?
「DASH海岸 ~多摩川 アユ~」
春の多摩川でアユの大追跡。
DASH海岸で育ったアユの赤ちゃんたちが川の上流で大きく育つ。
そこでTOKIOはアユに立ちはだかる自然の厳しさ、そして人と繋がっている
アユの大切さを知る。
さらに、多摩川の伝統漁法「穴釣り」であの高級食材を狙う!
果たして捕まえられるか!!