忍者ブログ
君と出会えなかったら この場所も見れないから 忘れないように… 長瀬智也がすべて… …Re-Start June 8, 2010
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

番組正味23分の中、5分くらい、お店紹介とか、これからやるであろう場面を使っての予告?で、つぶれてますよ、貴重な時間が。コーナーも2つだと、どっちも中途半端になっちゃうし、ホント、ナンとかして欲しい…。気を取り直して。「ハンドク」以来、共演はない(よね?)蔵之介さんだけど、智也は嬉しそうだったね。答え覗きこんじゃうのはいいのぉ~??(*^m^)o==3 発言で智也をツボらせてくれてありがとー!カワイイ笑顔満載で嬉しかったです。ポップコーン当てでは、最初、リーダーが口にしてなかったから、マラソンの為に減量中なのかと思ったら、ちゃんと食べてましたね。気のせいか、左側(リーダー&太一)と右側(ツインタワー)の温度差が、最近の仕事の状況なのかと、ちょっと心配になりました。いやいや、智也も連日ロケ目撃で、マボもピンチヒッター&ドラマ撮影だから、5人5様忙しいんでしょうけど。ナンか、この忙しさがLIVEの為と、嬉しい反面、心配なレベルでもあり、フクザツな心境。

リーダーラジオで、特典映像の『「ハート」Recording』が、Edit by智也という情報を開示してくれて、ますますTOKIOの気持ちが嬉しくて、胸いっぱいです。楽しみが何倍にも膨れ上がりました。ちょっとでしたが、レポ載せました。
PR
ステキなポスターがWINSにあったということで、今朝は出勤時に、ちょっと遠回りして、近所のWINSを偵察。残念ながら、柵越しに覗いた館内は真っ暗で、ポスターの有無が判らず。外側に宝塚記念のポスターはあったんですけどね。平日は開いてる時間内に帰宅するのが難しいので、週末に再度、覗きに来ようっと。ダービーの時みたいに、特設ページ作って、そこで公開してくれればいいのになぁ~。メンバーそれぞれ1枚で、5枚あるみたいだから、上手く撮れるか心配だし。それにしても、今までなら、タバコ臭等で、いい印象が無い、近所のWINSですが、通り過ぎることはあっても、まさか、中に入ろうとするようになるとは、20年近く住んでますけど、オドロキだね。

「いっぷく」で太一が重大発表って、いう事で、ブラジル取材中の代役さん発表。早速明日、明後日はマボがMCで、リーダーが金曜日と、来週月曜、火曜日。リーダーが発表になった時の方がリアクション、良かったような気がしたんだけど…。マボはドラマの番宣も出来るから、一石二鳥。太一が言うように、「いっぷく」ポーズが楽しみです♪こうやって、メンバーが代打で出来るのもいいけど、やっぱり5人で出演出来る場所がたくさんあるといいんだけどねぇ。

表紙を見た時すぐに「あ、懐かしい」と思ったのが、このリストバンド。パイル地のリストバンドより、こういうビーズ系がオシャレで好きだったんだよね。「LOADED」の表紙の智也が、一瞬外人モデルさんに見えて。瞳の感じなのかなぁ。…あぁ、カッコイイ…゚.+:。(´ω`*)゚.+:。♪期待が大きかったせいか、思ったより活字が少なくて、ちょっと(´・c_・` )ガッカリでしたが、それでもメンバーの事を語る言葉に(T^T)うるうるです。

『些細なことでも互いに「ありがとう」と感じる。僕たちの間には、そんな気持ちが常にあると思う』

毎週、毎週、何かしらドキドキ・ワクワク(以外もあるけど)するネタが飛び込んできて、感情のフリ幅大きすぎて、心身共に絶賛疲労蓄積中。


そろそろと思ってたアルバムの発売日&収録曲発表。(-ω-;)ウーン、ちょっと私の好みとは違うけど、コレがファン投票の結果なんだね。割と最近の曲が多いのは、ファン歴がそれくらいの人が、今は中心って事なのかしら??「Save as...」入ってると思ったんだけどねぇ。「Yesterday's」が1位なのは、予想してたけど、もちろん、大好きな曲だけど、聴きたかったのは「夕灼けの街」だったんだなぁ。今のTOKIOなら、コッチの方が似合う気がしてね。LIVEで聴きたいなぁ~。そして嬉しい「Bonus Track」。レコーディングをしてるというのが、やっぱりアルバムからみだったというのと、それも智也とリーダーがそれぞれ、同じ「HEART」というテーマで作った曲というので、楽しみすぎて大変です。さそり座O型2人、きっと甘い曲を作ったと想像出来ちゃう。もちろん、テイストは全然違うもの。智也が作るLOVE SONGは、くすぐったくなるようなものじゃなくて、フワッと大きく包んでくれるから、ホントに楽しみ。MV16曲収録だけど、(゜_゜>)…うーん。映像化されてないMVならともかく…。これだけ入れてくれるなら、20周年記念動画のように、LIVE映像の中から選んで欲しかったな。LIVE未発表のリリックは、イベントで歌ってるから映像あるじゃん!発売イベントの発表がないけど、後から出てくる可能性も無きにしも非ずよね?

HEART  2014.7.16 Release


No.Disc 1No.Disc 2
1リリック1Yesterday’s
2LOVE YOU ONLY2僕の恋愛事情と台所事情
3君を想うとき3路傍の花
4花唄4Symphonic
5GREEN5The Course of Life
6AMBITIOUS JAPAN !6PLUS
7Julia7Sometimes
8glider8ロースピード
9Mr.Traveling Man9Dream & Breeze
10自分のために10Southend
11宙船(そらふね)11sugar
12スベキコト12Zettai !
13雨傘13JUMBO
14見上げた流星14SONIC DRIVE !
15DR15T2
 (Bonus Track)ハート
作詞・作曲・編曲:長瀬智也
 (Bonus Track)こころ
作詞・作曲:城島 茂
編曲:城島 茂、KAM

[DVD]「ハート」Recording()(APPROX.23min.)


◆初回限定盤2◆

■収録曲■
[CD]初回限定盤1と共通
[DVD]Video Clips(APPROX.77min.)

(LOVE YOU ONLY / Julia / 君を想うとき / DR / 花唄 / GREEN / AMBITIOUS JAPAN / 自分のために / 僕の恋愛事情と台所事情 / Mr. Traveling Man / 宙船(そらふね) / 雨傘 / スベキコト / PLUS / 見上げた流星 / リリック 全16)


■収録曲■
[CD]初回限定盤1、2と共通


ふくしまのアスパラ、MIDETTEで買ってみました。北海道のアスパラが物凄く美味しかったけど、負けてません。智也が齧ってたと思うと、味が何割か増しちゃうしヾ(´ε`*)ゝ

楽しみにしてましたよ、ツインタワーの0円食堂。智也がキッチンカーの運転するというレア映像からでしたね。道の駅に2人が踏み込んだ時の、周りのリアクションが楽しい~!でも、驚くよなぁ、いきなりツインタワーが現れたら。智也一人でも十分破壊力があるのに、同じくデカいマボと一緒だと、パワーアップだよね。…あぁ、うらやましいっ!智也がキュッと背中を伸ばす仕草をしてたけど、また調子が悪いのかな…。2人とも、交渉術には長けちゃってるけど、それぞれのリアクションが楽しいね。マボはタコ入りの麺ゲットで小躍りしてるし、工場の方々へ握手のサービス。嬉しいよねぇ。快く応じてくれるのは。智也はよく「ホンモノですか?」って言われてない?やっぱり現実に会えると思えないからかな?

発砲デカワンコの方がメインなのか、ナンか巻き状態?え、もう?って感じでキッチンカー。やっぱりキッチンカーの空白が少ないよね。さすが、マボはメンバーの扱いが上手いんだわ~。よーく接待してるけど、ココでも智也の料理の腕前を褒めて、智也も、完全にその気になってます(^ー^* )フフ♪ま、実際、見た目的に上達してますけど。今回はシンプルだけど、タコ入り麺だったり、骨付きつくねだったり、コラーゲンたっぷりだろうスープだったり、贅沢なお料理になりましたね。スープの味見して、こーんな顔見せてくれたら、マボも嬉しいだろうなぁ~♪2人で素材提供者の方がを迎えるところ、カッコよすぎ~!こんなお店があったらいいのにぃ!
明雄さん、僕達は正直、まだ心の整理がつかずにいます。
本当はまた今年の米を一緒に収穫したかった。
もう会えないなんて、今は信じることができません。
明雄さん、僕たちは明雄さんに教えてもらった、自分の手で作り、
育てることの素晴らしさや大切さをずっと忘れずにやっていきます。
だから僕達がしっかりやれているか見守っていてね。
そして天国で少しはゆっくり休んで下さい。

TOKIO
あれから1週間なんだなぁ…。今週は月初という事もあって、仕事がバタバタなのに加え、TOKIOネタもあり、ダービーの余韻に浸ることが出来なかったけど、ここ数日、股関節辺りが痛くて、歩行がツラい状態だと気付き、コレが徹夜明けの体で猛ダッシュした結果だと、認識しました。LIVEに向けての体力作り、この痛みが治まるまで、休止かな。11月までTOKIOと一緒に走り続けなくちゃならないからね。

雨もスゴいし、母の旅行に備えて、クオレを久々呼び戻す準備の第一段階として、フードの運搬の為、母が来て、のんびりの数時間。持ってきてくれた日経エンタで、ようやく記事を読むことが出来ました。メインの記事はもちろんですが、編集後記がヨカッタな。表紙の後輩が語るTOKIO。「楽しそうなグループ」代表格といわれる後輩G。でも「いやいや全然です」と思わされるのがTOKIOだそうで、「俺らも大概だなぁと思っていたけど、TOKIOの皆さんはグループの温度が高いから」(^ー^* )フフ♪確かにね。後輩Gは、落ち着いてるもんねぇ…。年末年始のあの企画で、ここ何年か一緒だから、会う度に思うんだろうね。「とにかくすっごい楽しそうなのよ、朝から!」TOKIOが楽しそうに、うきゃうきゃしてくれるのを見るのがホントに大好きです。それ聴いたよ!っていう話でも、5人が楽しいならOKです。また一つ、抱えるものが増えて、シンドいのかも知れないけど、それをPLUSに考え「Don't cry Let's smile」とするのがTOKIO。


僕らの親父は三瓶明雄といいます
昭和の4年に生まれて
今年(2006年)でナンと77歳
金歯に福耳 太鼓腹
明雄の口癖 「ダメだ こりゃ」

ありがとう ありがとう かわいい笑顔を
おめでとう おめでとう
いつまでも素敵な 明雄でいてね

DASH島の水路を仕上げて、畑を作る時には、明雄っちが必要じゃん!…TOKIOも、私たちファンも寂しくて、哀しくて、ツラいけど、明雄さんの笑顔を胸に明るく頑張って行くよ!見守ってて下さい。

DASH村「農業の達人」三瓶さん死去…84歳

NHKでCMが流れるとは思わなかったなぁ!いつもならリーダー&達ちゃんコンビなんだろうけど、ホントにリーダーはいろいろ大変なんだろうなぁ…。W杯も始まれば太一も更に忙しくなるし、マボもドラマだし、智也が大活躍だわ。この黒さも島ロケしたって物語ってるもんね(^ー^* )フフ♪智也の言葉がどれもこれもステキで、たまりません。ただ、各社ビミョーに違ってたりするので、智也が喋っている映像、残さず見せてくださいっ!…それにしても、「TOKIOといったら福島」というのは…(-ω-;)ウーン。

TOKIO山口と長瀬が福島の野菜をアピール 「TOKIOと言えば福島」

TOKIOが福島県産野菜をCMでPR

TOKIO、福島産野菜「おいしいです!」

TOKIO山口&長瀬 福島野菜を満喫

TOKIO、福島県のCMに出演
J-netの20周年企画動画の第5弾。今回は待ちに待った、智也Version(!?)。最後のメッセージが智也の番だなぁっていう程度で期待してたのに、ナンと進行表を持って、仕切りから智也がやる気満々。最近は当初より面白くない…なんて思ってたけど撤回します!

この動画でのLIVE映像が、市販されているものはもちろんだけど、資料映像用が使われている場合があるので、要注意だったんですが、今回はそれが如実に。こういうの、出来るんだったら、全LIVE出してよー!ってホント思います。楽しくて無くしたくないLIVEの記憶は、レポが残っていれば、蘇ることもあるけど、残念ながらドンドン失われてっちゃって…。今回は特にLIVE映像ふんだんだから、懐かしさに胸がきゅっとなりました。
TOKIO LIVE TOUR 2004 9/18 日本武道館

特効バーンッ!と鳴って『メッセージ』が始まる。トロッコ再登場!イェーイ!と盛り上がって曲が終わり、次は『花唄』だなぁと思ったら、智也が♪うわさのキッスが~♪って歌っちゃった!!でも流れるのは『花唄』。気を取り直して歌う智也!ワンコーラス歌い終わって、智也は「間違えた!ゴメ~ン!」可愛い~♪
間違えた瞬間に、こんな笑顔だったんだなぁ…と。10周年LIVEでは伝説の「トラG」。長さもそうだけど、イントロループしすぎて、歌ってないのに歌ったと勘違いして、終わらそうとした智也。思えば、最近はこういう間違いは随分なくなっちゃったなぁ。完成度が上がったのは喜ばしいけど、ワヤワヤしちゃうのも、TOKIO LIVEらしくて好きです。

あぁ…早くLIVEに行きたい。
しまったなぁ。テレ朝WS録画、解除しなきゃよかった。月曜日はダービーネタ狙いでワイスクとか録画設定してたのを、そのままにしておけばよかった。せっかくマボが出てたのに、声が聴こえないパターンしかやらなかったんだもん、グッドモーニングは。着物がますますに似合ってきたね。
榮倉奈々&高梨臨が行列ができる雑貨店の人気商品当てに挑む!間違えたら直径4mの巨大風船が爆破!女子殺到ASOKOのNo1アイテム…

ゲストは、6月14日(土)公開の映画『わたしのハワイの歩きかた』で共演している女優の榮倉奈々と高梨臨。トークコーナーでは、映画の撮影が行われたハワイの思い出話などのエピソードを紹介していく。さらに、デスレターでは榮倉、高梨のプライベート話が暴露され、2人の人間性が明らかにされていく!
またまたボーカルさんは自由にやってますね~!マボは売り物の紫メガネしてるのね。そして、太一や智也が大嫌いな風船登場ですか!ま、二酸化炭素より面白いかもね。

太一は連続してミュージシャン姿を公開し、智也は連日の楽器店での目撃。これから、どんどん忙しくなるから早めのリハなのかなぁ?そろそろアルバムの発売日が決定するのかしら。収録曲も気になるけど、もっと気になるのが、発売を機にイベントをするのかっていうこと。お願いします。メンバーに触れ合いながら、感謝を伝えられる場所を設けてもらえますようーに☆
これで何回目なんだろう、智也の「初めて」を一緒に経験したのは。大好きな人の「初めて」を一緒に経験するって、ホントに幸せな事。ほとんどが、私にとっても「初めて」だったりするし。間近で、そのキラキラの表情を見る喜び。その為の壁なら、何があっても越えていける。…かな?

コレは進行役の杉本さんから「独唱はメンバーを代表してボーカルの長瀬智也さんです」と紹介されて、ニッコリの智也。緊張MAXだと思うのに、こういうトコが智也だなぁ。そうそう、場見リしてあるけど、コレがメジャーを持ち出して、きっちり図って貼ってたので、面白かったです。

土曜すぽると!の録画チェックしたら、皐月賞での映像がありました。1万ずつ買ってたんですね~。CMのメイキング映像出たけど、コレ、公式サイトに載ってなかったよね!?今日のスポーツ紙で達ちゃんと太一が勝ったとありましたが、智也はナニを買ったのかなぁ?文字で知るのもいいんですが、「いっぷく!」で太一が「約14万人の前で長瀬くんが国歌斉唱するんですよ」というと、ハコちゃんが「大歓声ですよ」と。「ね、終わった後、ワーッとなりましたけど、【智也の国歌独唱映像が流れ】この瞬間も、やっぱりですね、あんまり長瀬くんも緊張するタイプじゃないんですけども、『正直、この時は緊張した』というような話も聴きましたし、ま、準備する前は、みんなで背中を叩いたりとかしました。気持ちを一つにしていました」…こうやって本人の言葉で伝えてもらうのが、一番嬉しいです。メンバーがみんなでデッカイ智也の背中をポンポンしてる姿を想像すると、顔がほころんできますが、同時に涙腺も刺激されちゃいます(ノ_・。)。

忘れないように。府中まで行ったので、せっかくだからと、足を延ばして、智也が訪れたラーメン店に行って来ました。通常は3倍の辛さですが、辛すぎるのはあまり得意ではないので、1/3バージョンにしてもらいました。更に温玉もつけて、マイルドに。黒い紙エプロンをくれるのでありがたいです。麺を持ち上げて、やっぱり驚きますね、様々な太さの麺が入り混じるのは。噛みごたえがあるので、それだけでお腹いっぱいです。味噌ベースですが、麺のインパクトがあって、スープの味の印象が薄れちゃいました。隣に同系列のお店があって、そちらは魚ベースのスープで塩だったりするので、そちらの方が魅力的だったり…(^▽^;)。
[168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Twitter
アクセス解析
NINJA ANALYZE
Admin / Write
忍者ブログ [PR]