君と出会えなかったら この場所も見れないから 忘れないように…
長瀬智也がすべて…
…Re-Start June 8, 2010
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
もう休日が終わっちゃう…。
難読漢字もやりつつ、目利きなの??クイズ?ゲーム?を2つもやるって…。仲間由紀恵も興奮…「行列ができる人気雑貨店」をスタジオにもってきちゃいました!?超売れ筋商品ちゃんと選べたら買い物し放題▽藤木直人VS難読漢字▽お品書きゲストは、5月9日(金)に放送されるスペシャルドラマ『森光子を生きた女~日本一愛されたお母さんは、日本一寂しい女だった~』に出演している仲間由紀恵と藤木直人。彼女たちを迎えて行うゲームは、大好評企画<声に出して注文したい料理店>。今回は、雑貨が大好きという仲間のために、表参道の人気雑貨店「フライング タイガー コペンハーゲン」の人気商品をスタジオに用意。仲間&藤木とTOKIOチームに分かれ、売り上げの多い超人気商品を見分けるゲームを行う。さらに、トーク部分では仲間、藤木の交友関係から、彼らのプライベートにも迫っていく!
今朝は地震から始まりましたが、ナンだろ、何となく予知出来てて、少し前から目が覚めてたんだな。携帯のタイマーが作動して5時に鳴ったせいもあるんだろうけど、大きく揺れる前の、かすかな揺れに、あ、ちょっと大きいのが来るのかも…って思ったらガタガタ。身構えてたせいもあって、震度5弱ってテレビの速報を見てビックリ(@_@;)。震度3くらいにしか感じなかったんだもん。祝日「ZIP!」なのに外に出なかったのは、この地震のせいなのかな?そろそろMV情報出てくるかな?と、今日の放送を楽しみにしてたんだけど、水曜日に期待。いつもながら不謹慎と思うけど、LIVEやイベント事で、こういう状況にならない事を祈ります…。交通機関の乱れは心臓に悪いです…。
部屋の片付けをして、くたびれちゃったので、ボーッとPCいじってて、過去ログみたりして。そうだよ、5月って思い出多いんだよなぁと、いろいろ読み返してました。2003年の5月4日は初めて智也(というか、桜庭裕一郎)に触れた日。2004年の5月は映画「真夜中の弥次さん喜多さん」撮影ネタや、フマキラー、フジフィルム等CM、2005年5月は弥次喜多映画鑑賞、2006年5月はマイボス決定、TBSのワールドカップテーマ曲決定とか、2007年5月はドコモCM決定とか、HOT BIKE JAPAN表紙登場とか、2008年は…って、毎年毎年思い出がありますね。もちろん、5月だけじゃなくて、結局は毎月ナニか、智也の、TOKIOの思い出は積み重なって、これからも続いて行くんだ。そうそう、過去ログで思い出したけど、V6が10周年の時、LIVEツアーで6都市にてLIVE後に握手会をしたはず。武道館でやってくれるのが、参加人数も多くて理想だけど、日帰りじゃない都市でのLIVE後でも、やれるのでは??…あ、でも、泊まりは関西の方だけか。
過去ログから引っ張ってきました、この画像。「ただいま夢中」のキャプチャ。この頃の智也、大好物☆可愛いけど、SEXY~でもあるなぁ♪
過去ログから引っ張ってきました、この画像。「ただいま夢中」のキャプチャ。この頃の智也、大好物☆可愛いけど、SEXY~でもあるなぁ♪
ラジオテキスト、Upしてます☆
日経エンタにタレントパワーランキングというのが載っていて、総合ランキングの58位に智也、59位にTOKIO、65位に太一、80位に達ちゃんがランクイン。記事にも「男性ではTOKIOの国分太一が65位、山口達也が80位と、それぞれ順位がアップ」とあって、「いっぷく」や「ZIP!」「ボンビーガール」の司会ぶりが板につき安定した人気を獲得とあります。男優TOP30では、智也が14位、太一が16位、達ちゃんが19位、そしてリーダーが29位!ココに入ってくる⁉って感じですけど( *´艸`)イノッチが64位から32位に躍進した事に合わせて、やっぱりリーダーや達ちゃん、太一が情報番組での露出が影響が大きい事を書いてます。更に関心度、認知度の分布図みたいのがあって、男性編では認知度・関心度のトップで、阿部ちゃんや羽生選手、福山雅治に嵐が80、90%くらいのトコにいるんだけど、TOKIOはそれぞれ80%辺り。かなり上位。ミュージシャン部門でも昨年度9位だったのが10位。これはちょっと残念。これからメンバー曲で勝負するTOKIOが来年度は更に上に行けるように、行けるハズだから頑張って応援します☆
「スーパーニュース」で宇津井健さんのお別れの会をやってたんですが、出演作品映像として、理想のお父さん像っていう紹介付きで「ムコ殿」1話「晩ご飯は、いいですってどういうことだ!?」っていうシーンの映像が使われてました。列席者に篠原涼子もいたからでしょうか。翔やニノ、東新くんも参列してたけど、智也は仕事なのか、音楽に没頭中だったみたいだけど、お別れの会に出るほどの共演歴ではないもんね。東新くんは「渡る…」で共演してたの知ってるけど、嵐の2人は、この会に出るほど、そんなに共演多かったんだっけ?
今日から5月。FC動画も第4弾。…だんだん疲れてきてる!?記憶もあいまいになって来てる?「ちらかってる」ってマボの言う通り、思い出話が少ないような。移籍時に、つづきスタジオで、みんなで歌おうって打ち合わせした話は初耳。来月はようやく、智也のメッセージが見れるね!
スゴいなぁ~。「小麦から作るの?」が反響呼んでるんですか!?「次元が違う」って言われちゃってるし。というか、コレがトピックスになること自体、どんだけ注目されてるんでしょ??ドンドン違う方向へ行っちゃいそうな不安もあるけど、コレがバンド活動に繋がる時が来るはず…。
昨日、「いっぷく」でマボの話題が出たっていうから、堤真一とマボ、共演あったっけ?なんて思ってたら、トークじゃなくて、まっすーのコーナーだったのね。つまみ枝豆氏の奥さんの江口ともみさんが、「花の乱」で旦那さん役のマボと共演した時のエピソード。ぞうりにつまづいた彼女を、サッと手を差し伸べ、「大丈夫ですか?」と、とてもさりげなく、スマートにやってのけた17歳の松岡昌宏。「いっぷく」のナレーターが「松岡さんって17歳にして、そんなにダンディーだったの?太一さん!」って言ったら、太一「ダンディーって顔、してるじゃないですか!」ですって。(^ー^* )フフ♪こうやって、メンバーの話がたくさん出てくると、MCやってる意味があるっていうもんですよ!縁あるゲストがドンドン出てくれるといいなぁ~。もちろん、メンバー自身が登場するのが理想ですけどね!
テレ東のイベントがやってて、そこに「男子ごはん」ブースが出るということで、行って来ました。いやぁ、舐めてましたよ、テレ東。11時ちょい前に着いたら、行列が…。(゜∇゜ ;)エッ!?入ってすぐに「男子ごはん」の車が見えたので、パシャパシャ撮ってたら、食券(っていうのかしら?)を買うのに行列になってる事に気付き、慌てて並びました。キッチンカーも含め、いろいろオシャレなんですよ。椅子やベンチも、飾られてる植物も小物がオシャレ。OA見て、食べたかったアジフライ大葉みそマヨソースかけ丼と、ドライカレー。コレで600円って安いと思うくらい、美味しかったです☆雨が降らなくてヨカッタ~☆テントがあるけど、そこの席数、Zettai足りないから!お腹いっぱいになって、さ、ナナナグッズ買おうって、ショップに行ったら、あるのはiphoneケースのみ。訊いたら、開始10分で既に売り切れたとか…。ナナナ恐るべし!入場で並んでる時に、柵越しにナナナがいたけど、入ったら、すぐに引っ込んじゃって…。こんなに人出があると想像もしなかったんでホントに驚きました。で、早々に引き揚げて、ついでに日テレのチャレンジウィーク見ようかと移動したら、あらら、原宿にいたんですねぇ、智也。3日連続とはオドロキでしたが。バイクだったようなので、すぐに移動するのかと思ったら、そうではなかったようで。このところ、なかなか縁が結ばれないようです(ノ_・。)。逢いたいよぉ…。
昨日、「いっぷく」でマボの話題が出たっていうから、堤真一とマボ、共演あったっけ?なんて思ってたら、トークじゃなくて、まっすーのコーナーだったのね。つまみ枝豆氏の奥さんの江口ともみさんが、「花の乱」で旦那さん役のマボと共演した時のエピソード。ぞうりにつまづいた彼女を、サッと手を差し伸べ、「大丈夫ですか?」と、とてもさりげなく、スマートにやってのけた17歳の松岡昌宏。「いっぷく」のナレーターが「松岡さんって17歳にして、そんなにダンディーだったの?太一さん!」って言ったら、太一「ダンディーって顔、してるじゃないですか!」ですって。(^ー^* )フフ♪こうやって、メンバーの話がたくさん出てくると、MCやってる意味があるっていうもんですよ!縁あるゲストがドンドン出てくれるといいなぁ~。もちろん、メンバー自身が登場するのが理想ですけどね!
やっぱり自分のことをさておいて、コチラのことを心配してくれてるママが嬉しいです。体調心配だったけど、いつものように綺麗でニコニコ優しくて、(´▽`)、旅行にも行かれたようで、ホッとしました。先週の智也のカッコよさを、写真見せて力説しておきました。ナンか、アツくいろいろ語ったなぁ、ママ相手に。智也にかかる重圧が心配だけど、見守るしかなくて、でも幸せを喜ぶ気持ちは、ママと一緒。
今日の達ちゃんラジオ、久々ほぼ全部をテキスト起こししました。いろいろ嬉しい言葉が多かったんでね。20周年記念日が日曜日だから、ラジオにメンバー勢揃いすればいいって、前に書いたけど、どうかな?収録はZIP!終わりって言ってたけど、それこそ、マイクを持ち込めば、ドコでも出来ちゃうんだから、5人のラジオ聴かせて欲しいですね。そしてMVの内容をチラリ。競馬場での撮影は、タヒチや目撃ツイで判明してましたが、「子供と戯れる」シーンもあるということで、通常盤のジャケ写がそんな感じなのかな?木馬とかあるからね。初回盤の雰囲気だと、メンバーがレースしてる風なMVかとも思ったけど、そんなシーンもあるのかも?!メイキングがますます楽しみになってきました!フェスの曲出しをしたという事も教えてくれたので、セットリストが気になります。ドリフェスよりロック色が強くなるのかな、やっぱり。二日酔いしてる場合じゃないね!カラダ鍛えなくちゃO( ・`ω´・)O FIGHT!!!