忍者ブログ
君と出会えなかったら この場所も見れないから 忘れないように… 長瀬智也がすべて… …Re-Start June 8, 2010
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

音楽活動をやれば5人そろうってこともあるので、今年はファンの皆さんと会う機会が増えるように努力して面白いアルバムとかが作れたらいいなって思ってます
昨日の達ちゃんのコラム。ワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ♬

4日、カツンのファンミが終わって、夜の部参加の智フレと会場近くで合流して、ワイワイお話。5時前に帰路に着いた時に、母からの着信に気付いて、折り返したら、クオレが…っていうから、(゚Д゚)エッってなったけど、ウン〇が取れなくて、(; ̄y ̄)c●~~クサいし、クオレも気になって、ちゃんと歩けなくて可哀想だから、ナンとかして~というHELPコール。なので、新横浜から実家へ。「大航海ごはん」OAまでには家に帰れないので、実家で見てました。暴れ鳴き叫ぶクオレを羽交い絞めにして、ウン〇と格闘して、腰痛悪化しましたが、ナンとか綺麗になり、ぐったり状態でNHKをオン!疲れが一気に吹き飛びましたよ~♪飛鳥の大きさを見せたかったからなんでしょうけど、あんなに揺れる船に乗って、せっかくの衣装の上から救命胴衣を付けさせての撮影が必要だったのか!?と…。ま、それはさておき。広報のお姉さんが説明してても、ナニやら盛り上がってるツインタワーに萌え~♪もちろん、シェフTOKIOにもですよ!先輩Gは毎週のように、こういう恰好してるけど、TOKIOは割烹着はあっても、シェフ姿は珍しい?あ、マボは何となく見覚えある気がする。「ドーン!」ってお肉を鉄板に置いて、マイペースな智也に周りもほのぼのしちゃってるよね~。「うぇ~い!」とか言っちゃって、マボにツッコまれてるし。ひっくり返す時には、バタバタしちゃって、結局シェフにバトンタッチしちゃってるし!可愛すぎるぅ(*'ー'*)♪そんな智也を見守る、お兄ちゃんズがまたいいんだなぁ…。予告では、寿司カウンターのトコしかなかったけど、こんなあらたまった席で、コンソメスープを飲むなんて事もしてたんですね。見てるコッチがナンか緊張しちゃったよ、コレ。やっぱりTOKIOは、手でガッと掴んで食べるお寿司の方がお似合いだわ(* ̄m ̄)プッ。智也が物撮りしてるのは、やっぱり手が綺麗だからよね~!だから珍しく端っこだったのかな?席が。食べた後のリアクションが豪快。大将に質問した後の智也の表情がナンとも。ナンかミョーになっちゃったみたいな雰囲気を笑いに変えるのは、さすがのチームワーク。リアクションと言えば、太一と二人で造水施設見学は、やっぱり波長が合う2人ならではのリアクション。リボンが巻かれたグラスで乾杯し、飲んで目をキラキラさせて見つめ合う2人がカワイイよー♪ミネラルを入れるって言ってたけど、どうやって??というのが母と一緒に観てた時に疑問だったのですが…。操舵室でも、少年のようにウキャウキャしてるTOKIOがカワイイね~。TV誌に出てた、5人のジャンケンって、ココで出るかと思ったのに、無かったなぁ…。船長さんの椅子に座ってるマボの画もないのね。その代わりにマカオでポスターで登場!?(*'ー'*)ふふっ♪


咳が全く治らないので、胃が痛みだしました。咳をすると、胃が逆流するような感じなんで。病院行きたいけど、週末までムリだな…。何年か前みたく、そろそろ、あばらに来るかも。

【私信】確認しましたー!
PR
もうすっかり現実。9日間休みだったとは思えない日常。今週1週間もToughだなぁ…。やっぱり好景気なのか?って思わせたのが、お土産の数。去年と同じ日数の休暇だったけど、今年の方が断然置かれてるお土産の数が多い。おやつじゃなくなるくらいの量だもん。
【スタジオ騒然の事態!多部未華子衝撃告白に松岡まさかの男泣き】
ゲストは、水曜夜10時ドラマ『僕のいた時間』に出演している女優の多部未華子。番組史上最大の事件勃発!清純派女優・多部未華子が松岡を泣かす!誰も見た事ない素顔&告白にスタジオ騒然▽ハニカミ笑顔でハートを掴め!▽難読漢字に大混乱!
多部ちゃーん!ナニを言ったの~!?予告動画には全く触れてないけど、カットしないわよね!?ヤスケンの時、マボの愛情に困った様子だったからねぇ。喧嘩を売るような強い子だから、乙女マボは撃沈しちゃったのかしら??(^ー^* )フフ♪智也のリアクションが楽しみだなぁ~♪

朝、大急ぎで女性誌チェック。ヨカッタよ、カラー写真あって。1日のKinKiコンでは、智也の話は過去話しか出てないんだけど、つよちゃんが久しぶりに参加して(例年、小喜利とか、ソロイベントをオールナイトでやってたりするので)、会場(?)が床暖になってたって気付いたけど、それはマボが「お、床暖だ」って言ったからだそうです。光一は「気が付かなかった~!」と、やっぱりお賽銭を用意しなかっただけあって、うっかりさんです。今回は初詣に行った時間が遅かったらしく、会場(?)でいつものように昆布2本と甘いお豆を食べたらすぐにヒガシが「じゃ、帰るか!」って事で、退散するのが早かったって。で、つよちゃんが「サブレがなくなってた。楽しみにしてたのに。昆布2本をあの時間に食べるのが苦しい」って言うと、光一が「そうや!あの豆は苦手だけどサブレは好きだった」ってサブレがなかった事に気付きました。前にだるまの煎餅(?)って聴いたような気がしたけど、サブレだったんだぁ。今回あらためて、つよちゃんが初詣の様子を丁寧に話してくれて、順番で言うと、お詣りして、部屋に集まって座り、お経をきいて、お札もらい、昆布2本、甘いお豆、お屠蘇を頂くという流れ。そうそう、お経を唱えてるときに太鼓が鳴っていて、そのリズムがフクザツだったから分析をしていた、つよちゃん。ふと隣を見たら、たっちょんがそのリズムに合わせて首を振っていて、「さすが 太鼓の達人」と思ったって(* ̄m ̄)。あーあ、智也との話が聴きたかったなぁ~。
ようやく遭遇しましたよ、ヤマトCM。まだまだ尾を引いてるんでしょうか?以前より断然OA回数が少ない気がするんですけど…。まだ始まったばかりだからかも知れませんが、ドンドン流れて「Future」が浸透して欲しいです。CMは5人が出てきて、ナレーションが智也。いいね~♪いろんな設備を前にして、瞳キラキラなTOKIOがカワイイです。ツボはモニタールームに座る3人の後ろ姿。ナンか可愛らしいです☆

明日から現実がドドーッと押し寄せるかと思うと、もう憂鬱で滅入ってます。楽しい事を早くお知らせ下さい
今日はカツン・ファンミーティングに行ってきました。ファンミというものに参加するのは初めてだし、どんな感じになったのかを下調べしていかなかったので、いろいろ(@_@;)ビックリでした。まず開場時間が通常よりかなり早く、ナンで!?と思ったのですけど、現地に到着して納得。センター席、アリーナ席が全て格納されてて、全て長ベンチ状態の座席。なので、入り口で配られた紅白のクッションに納得。そして会場の壁ぎわには、これまでのコングッズや衣装、幼い頃の写真とか、メンバーの手形とか、いろいろ展示してあるから、開場時間が早いんですね~。場内のスクリーンには、大阪でのカウコンの映像が流れて、開演45分くらい前になると、楽屋から生中継映像。楽屋には、場内を映すモニタがありました。で、ワイプに映る客席を見ながら、持ってるウチワのメッセージとか、客のリアクションをイジってて、この時間、結構楽しかった!楽屋生中継って、裕一郎LIVEの時あったね~!サングラスや指輪を選んで、階段をカツカツと、上がってステージに向かってくる裕一郎にドキドキだったと思い出しました。2時間ちょっと、ずっと着席状態で、割と前の方だし、ステージ高いので首肩バリバリになりましたけど、ステージ上でメンバーだけで喋ってるのとか、バックやってた振りをスラスラ踊っちゃって、もっと踊りたい!って自由な感じを見ているのって、かなり大好きです。楽屋のノリをそのままステージでやってくれるなら、こういうファンミも20周年企画としてはいいなぁと思いました。メンバーが「-(ハイフン)」に向ける言葉は、ファンだったらホントに嬉しいよね。TOKIOが口々に言う、20周年への意気込みに対して期待値はドンドン上がっていきます。

2006年から続いているTOKIOの元日特番。…スゴいや。書いた自分が(@_@;)ビックリ。そうか、もうそんなに続いてるんだなぁ…。生放送じゃなくなったのが2011年からだから、この形になって4回目なのか。今回は去年ほど、見てるのがツラい…って感じにはならなかったけど、おぉーっとなったのが、アーチェリーだけだったかなぁ。もちろん、スタジオでの、スィーツ探しは別格です。やっぱり5人が揃ってる方が、断然楽しいんですよ。DASHのスタッフは判ってるハズなので、徐々にでいいので、5人勢揃い企画を増やしてください~☆

ナンか、気になる画像を見ましたが…|||(-_-;)|||||| 刈り上げちゃってるんでしょうか…!?


CHALLENGERのステッカー&ノベルティが欲しいなと、行ってきました、原宿。有楽町駅の火事の影響からか、地下鉄が混んでて、明治神宮前駅も人混み。なので、竹下通りも覚悟してたんだけど、通常の週末と同じ感じだったかな。ステッカー、新作は7作だけど、どうも、あのカエルがねぇ…。ホンモノのカエルは平気なんだけど、このカエルはちょっと…なので、それ以外のステッカー+ PEGASUS KEY RING。KEY RINGじゃなくて、インセンスホルダーとかだったら、インテリアになるからヨカッタなぁ…。ずっしり重くて、とても持ち歩ける感じじゃないし、翼のトコが痛そうだしね。でも午年だから、欲しかったんです♪

竹下通りを通ったついでに、アイドルショップを覗いてみたら、ありましたよ、紅白&カウコン生写真。ビックリしたのが、昨日から始まったカツンのファンミの写真まで出てた事。撮ってすぐ持ち込んだって事よね…。…c(゜^ ゜ ;)ウーン。FNSでの写真の中に、客席に座ってる光一の写真もあったんですけど、それって、ステージ側から撮ってるんだよね!?…不思議だ。
久々にKinKiコン銀テープゲットしたので、記念にUp。TOKIO LIVEではまだカラーのテープは飛んでないよね??後輩Gでは、カラフルなテープが飛んでいるようなので、20周年LIVEでは、カラー刷りテープあるかな?TOKIO LIVEでは銀テープの奪い合いを目にしなくていいのは、ホントに(´▽`) ホッとします。

実家で年末年始のTOKIOの番組を長時間録画&編集していたせいか、実家のBDレコーダーが壊れました…。母は、すぐにディスクに落としている人なので、過去のモロモロのKinKiちゃん番組はセーフでしたが、今、新たに録画出来ない状態になっちゃってます。幸い、5日の堂兄はOAないから、それまでにレコーダーが戻ってくればいいのですが…。もちろん、HDD内容も無事にね。っていうか、私も修理に出したいのですが、連絡しても修理に来てもらう日程をなかなか調整出来ないと思うので、まだ保留中。長期保証内のうちにナンとかしなくちゃ。そんなこんなで、家に戻ってきてから、ようやく、ウルトラマンDASHを見ました。それはまたいつか・・・。紅白のこと、ようやく書けます。ここ数年、TOKIOの唄を聴いてから、カウコンに出かけてましたが、今年はKinKiコンが5時半からなので(´・c_・` )ガッカリ。終わって帰ってきて、TVをつけたら、ちょうど過去VTRを見ているTOKIO!キャ━━━(*´∀`*)━━━ !!!!!……c(゜^ ゜ ;)ウーン…と、一目見た直後のリアクション。ま、今回の出場者の衣装、柄柄尽くしが多かったので、トレンドなんでしょう。トークでの相変わらずの5人のリアクションを見てると、やっぱり嬉しくて、歌が始まれば、智也ののびやかな声に、やっぱり嬉しくて、アウトロで5ショットになれば(´;ω;`)ウルウル…で、最後の智也のニッコリにまた(*ё_ё*)キュン…となり。デビューの年から連続出演っていう記録はホントに立派で嬉しいけど、今回の演出がまるで、卒業記念のような感じに思えちゃって、ちょっと心中穏やかじゃないんですが、思い過ごしとしておきます。リーダーのキラキラストラップがカッコよかったなぁ。今までに見た記憶がないんだけど、紅白の為に作ったのかな?智也のループタイ、彫金はお友達??

それから、追っかけ再生で、オープニングから視聴。登場時の智也の衣装、蝶ネクタイって珍しいね~。ナンか、司会者みたいに見えちゃった(;^_^A 。でも、応援団では、ファー付きのキラキラハッピなんて、お洒落じゃん!案の定、ちょっぴりおふざけモードが入ってますが、それもTOKIOならでは。やらされてる感がないのはさすが。「花は咲く」の時には蝶ネクタイ外してましたね。綾瀬はるかが朝ドラの子たちより全然歌が上手くてビックリ。司会部分ではハラハラドキドキだったけど、ココではポイント高かったかも。その後の記事に「TOKIOの松岡昌宏さんは、リーダーの城島茂さんを横目に『うちのリーダーもきょう、かみまくっています。綾瀬さん、心配しないでください!』とフォロー」ってありましたね(^ー^* )フフ♪

どうも先月から調子狂ってる感じで、いろんな事が滞ってて、ペースが掴めないな。気持ちのモヤモヤ、どうにかしたい。

喪中の為、新年のご挨拶を遠慮させていただきますが、新しい年がやってきました。当然、年賀状もなく寂しいなぁと思っていたところ、思いがけない年賀状が届いていました。常日頃、他のアーティストのFCとの差に(●`ε´●)ぶ~となってたのですが、ようやく徐々に、「所属タレントを応援しているファン」を考えてくれるようになってきた!?是非、今度はバースデーカード(出来ればメンバー直筆)が送られてくることを願っています。
今日も光一生誕祝いコンがあるので、ゆっくり出来なくて、紅白その他を、キャプチャする時間がないので、また後日。ついでに昨日のKinKiコンの事を少し。今回、センターステージにほぼいるので、スタンド下段の着席席からは、比較的近く感じます。そのせいなのかも知れませんが、久々に「光一、カッコイイ~!」となってました。FNSの待ち時間中に髪を染めていた光一、久々に髪をセットしてステージ登場と自己申告。確かにかなりキマってました。今回は円形ステージだから、後ろ姿も多く見えるんだけど、踊ってる後ろ姿が、ミョーにSexyで。今回、珍しく光一に色気を感じたのは、ひょっとして、いい恋でもしてるのか!?って勘ぐっちゃいました(^ー^* )フフ♪判りやすく言うと、結婚発表をした頃の達ちゃんのようです。ま、ナンの根拠もないんですけどね。相変わらずMC45分というコンサートは照明がとっても綺麗でした。グッズのペンライトを使って、客席を巻き込む演出が、やっぱり感動です。あの広い東京ドームがほぼほぼ、同じ色のペンライトで埋め尽くされるのは圧巻。ステージに合わせて、みんなで色を変えていくのが、みんなで作ってるステージっていう感じでたまらないですね。こういうのを見ると、グッズにペンライトがあってもいいなと思うんですよ。是非20周年記念LIVEには、そういうのもアリじゃないでしょうか?

まだCMを見ていませんが、サイトで新曲チェック。智也、こんなに高いキーで大丈夫か!?SなのかMなのか判らないよ┐(´ー`)┌ でもカッコイイですね。そしてヤマトも新CMが流れてるそうで、やっぱり新年から大忙しです。
相変わらずKinKiコングッズ買うのには、1時間半かかりました。で、一旦家に戻って来て、開演時間まで待機中です。なので、ココで今年最後の更新。

2013年も終わります。先日父が亡くなったこともあって、今年はやっぱり、そのことに尽きちゃうのかも知れませんが、LIVEツアーが無かったけど、智也が2本の連続ドラマをやったり、イベントという形で会うことが出来て、それを形に残してもらえて、思い出を貰えたことは、やっぱりいい一年だったと締めくくれます。智也からの『ファンのみんなと沢山遊べたらいいなと思ってる』という、私たちに向けてのメッセージがとても嬉しいです。公私共に忙しくなることと思いますが、来年もどうぞ宜しくお願い致します。
http://www.sanspo.com/geino/news/20131231/joh13123105010000-n1.html
TOKIO・松岡、ふなっしーに「すこし汚いね」/紅白


大みそか放送の「第64回NHK紅白歌合戦」(後7・15)のリハーサルが30日、東京・渋谷のNHKホールで行われた。TOKIOが舞台裏でゆるキャラ界の人気者、ふなっしー、くまモンらと遭遇。本番で天童よしみ(59)らと共演するふなっしーに、リーダーの城島茂(43)が「お久しぶりなっし~」と抱擁すれば、山口達也(41)は「売れっ子!」と冷やかしながら携帯電話で撮影。松岡昌宏(36)は「(着ぐるみが)すこし汚いね」と突っ込んで笑わせた。一方のふなっしーは“紅白初出場”について「うれしいなっし~」と飛び上がって喜びを表現していた。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20131231-1238044.html
汚れ指摘も洗ったなっし~/紅白リハ


<NHK紅白歌合戦リハーサル>◇30日◇NHKホール

 舞台裏でも、ゆるキャラたちが注目を集めた。

 ゲスト出演するくまモン、ふなっしー、なめこがリハーサル会場に登場。ふなっしーは「紅白に出られてうれしいなっしー ! 」と跳んで喜びを表した。共演経験のあるTOKIO城島茂(43)が「洗った方がいいよ」と汚れを指摘すると、ふなっしーは「洗ったなっしー」と反論。松岡昌宏(36)は「汚れが味なんだよね」とフォローした。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw897885?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
【紅白舞台裏コラム】ふなっしー、TOKIO城島と熱い抱擁!


『第64回 NHK紅白歌合戦』のリハーサル2日目が30日、東京・渋谷NHKホールで開かれた。

 控室から出てきて、ステージに上がる歌手が待機している通称“楽屋通路口”は、ステージに上がる歌手と終わった歌手たちの行き交う場所。リハーサル初日から本番直前の3日間、出場歌手たちの素の表情やこぼれ話などをお届けする。

 朝10時にスタートした紅白リハーサル2日目。記者たちが“楽屋通路口”に着くと、ふなっしー、くまモン、なめこ先輩の今年大ブームとなったご当地ゆるキャラたちが出番待ち。ふなっしーは、朝から体を震わせ、ジャンピングするなど元気いっぱい。くまモンとなめこ先輩を入れて“奇跡のスリーショット”をくまモンのスタッフに撮影されるなど、ここでも人気者。

 そこへ、TOKIOの松岡昌宏(36)がやって来た。ふなっし―を見つけると、ゆっくりと近づいていく。体の前の部分を指して、「汚れてるよ」と突っ込まれると、「お風呂入ったなっしーよ」などといって笑わせた。その後、TOKIOのリーダー城島茂(43)が近づいていく。ふなっしーは、「お久しぶりでございますなっしー」とあいさつすると、2人はギュッと抱き合う。
昨日のリハ後の会見の様子が、今日のスポーツ紙に出てるという情報で、ゲットしてきました。全員で取材を受けるのが13年ぶりっていうのに驚きました。毎年、ナンだカンだと、コメント出てたような気がするので、そんなに久しぶりとは思いませんでしたよ。毎年、アイドル誌には、チラッとしか出ないけど、今回は取材受けたんだから、いろいろと載せて欲しいんだけどね。今年は例年と違って、KinKiコンが31日、1日で、カウコンもハズレたし、父の事もあるので、ナンか調子が狂うというか、いろんな事が現実味がなくて。ぎりぎりまで家にいるのに、実家に早めに来てるせいもあるのかな。サブちゃん特集撮ってみたら、応援シーン&今日のリハ映像がありました。98年のビジュアル大好きなんで、( *´艸`)ラッキー♪最近は女性歌手の応援団になっちゃってますが、このTOKIO、カッコいいから、またこういうのもやってもらいたいなぁ~!明日はKinKiコンだから、紅白は登場シーンもパフォーマンスも、オンタイムで見れないのがガッカリ…。今日のリハの後、智也と太一の目撃がありますね。期待してますよ、タヒチやラジオで、そのことを喋ってくれるのを!

コレ、ネタばれですね~。
http://newslounge.net/archives/108911
TOKIO 紅白リハ2日目で嵐とのかけあいで国分太一「ノーコメントです」


時間と身を削って届けてくれたドラマでの評価が、どんな形でもされるというのは、励みになるだろうなぁ。プレッシャーもキツくなるだろうけど、これからの作品もますます楽しみです。
文化部記者のベスト3テレビドラマ編 「ダメ男」綾野剛をもう一度
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131230-00000511-san-ent


フジテレビ系「最高の離婚」より。(左から)尾野真千子、瑛太、真木よう子、綾野剛。来年2月にドラマの1年後を描いた新作スペシャルが放送される(写真:産経新聞)

 NHK連続テレビ小説「あまちゃん」とTBS系「半沢直樹」の2作に話題が終始しがちだった今年のテレビドラマ。ともに強烈な魅力を持つ作品だったことは疑いないが、ここではほかの作品を振り返ってみたい。個人的な趣味にもとづき、上記2作を除く今年のドラマから「俳優ベスト3」を選んでみた。

■1位 綾野剛

【略】

■2位 長瀬智也

 日本テレビ系「泣くな、はらちゃん」と、TBS系「クロコーチ」での好演が光っていた。内容も役柄も全く異なる2作だったが、長瀬が何かを突破し、変える力を持つドラマのヒーローにふさわしい俳優だということを再認識した。

 「はらちゃん」では、主人公・越前さん(麻生久美子)の描いた漫画の主人公「はらちゃん」という非現実的で難しい役どころを鮮やかに演じきった。一方、「クロコーチ」では、手段を選ばず三億円事件の謎に迫る主役の刑事役をけれん味たっぷりに演じてみせた。

 ちなみに「クロコーチ」では、渡部篤郎、森本レオといったベテラン俳優たちがまとわりつくような存在感を発揮。笑顔で交わされる「つばぜり合い」や「腹の探り合い」が痛快だった。【略】
達ちゃんの智也推しが段々激しくなってきた⁉メンバーが智也の事を自慢に思ってるのは、ヒシヒシ感じてたけど、こうやって公に、声を大にして言ってくれるのは、ホントに嬉しいよね。もっともっと、智也の素敵エピソードを聴かせてくださ~い♪

ナンかしなくちゃ、落ち着かないんだよね、きっと。シュッとして立ってる後輩Gと、ガッツポーズしちゃう先輩G。今日のDASHでウルトラマンDASHの予告が流れたけど、もう少し新しい映像が出るかと期待してましたが、案外少なかったですね~。でも智也が立ち会った、アーチェリーのCHALLENGEには、リーダーも一緒だったと解って、ナンか嬉しくなりました。明日、また新しい映像来るかな??

TOKIO、20周年に向け「いいきっかけに」
http://www.oricon.co.jp/news/2032540/full/


TOKIO 紅白リハでバックダンサー時代の失敗語る!松岡20回連続出場に「やっぱりこの方向でよかった」
http://newslounge.net/archives/108602


光GENJIのバックで…TOKIO長瀬の暴露に慌てる松岡
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/12/29/kiji/K20131229007288360.html



[180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Twitter
アクセス解析
NINJA ANALYZE
Admin / Write
忍者ブログ [PR]