君と出会えなかったら この場所も見れないから 忘れないように…
長瀬智也がすべて…
…Re-Start June 8, 2010
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう、クオレが全然食べてくれなくて、強制給餌も上手く出来なくて、母も私もヘトヘトです。今日は、あまりの抵抗振りに、呼吸もヘンになってきて、慌てました。クオレの為に無理矢理にでも食べさせなきゃいけないんだけど、母は流血するし、クオレも必死で抵抗してる姿を見ると、ナンか判らなくなってきます…。調べたら、どうやら腎臓が悪い子の特徴のようですね。いろんな要因で食欲が落ちるようです。どの飼い主さんも必死で食べられるものを探していて、奮闘ぶりをブログ等で見かけると、頑張らなきゃいけないんだろうけど、自信ないです。食べないようだと毎日病院に来いって言われてます。母の負担を考えたら入院っていう手もあるんでしょうが、クオレのストレスはどっちがあるのか、正直判りません。ホント、参ります…。ぐったりして帰りの電車に乗り込むと、目の前にふくしまポスター。TOKIOの笑顔にふーっと癒されます。ポスターだけでも、こんだけ効果あるんだもん、ナマTOKIO、会いたいな…。
PR
朝、めざましテレビでトッポCM(スロット編のチヨコたっぷりバージョン)とSo Good!8月から開始ってあったから、楽しみにしてたのに、新作じゃないのかぁ~。ま、最近の髪型とあまり変わらないから、世間では気付かないのかも!?とりあえず契約続行だったようで、それは嬉しいです♪嬉しいのは、ツインタワーが高知でロケですって!ツイに書かれてる高知弁に、太郎ちゃんを思い出してキュッとなるし。高知の智フレさんは遭遇出来たのかなぁ?OAが楽しみです♪
ぐったりして帰宅しましたが、ポストを覗くと「CHALLENGER」のロゴが!*:.。☆..。.(´∀`人)カタログ、今回も発送してくれたんだぁ~!ストレスのせいか、物欲抑えるのが大変なんですけどぉ…!
「ザ!鉄腕!DASH!!」12.6%。
リーダー&マボの美味しそうな白桃コーナー(?)が早々に終わり、(゜∇゜ ;)エッ!?もう?って感じで「0円食堂」コーナーだったので、ビックリしましたよ。でも、OA時間を長くするだけの、濃い内容なんだろうなと、期待度ますますUpでした♪運転席のカメラの絵は、だん吉の時より、やっぱり広々感じますね~。智也の長い脚も余裕で収まってる?道の駅での情報収集もホントに慣れてきて、道の駅の方々も、違和感感じてないかも!?今回は地域ネットワークのスゴさに驚きましたよ!車降りて、お店からの大歓迎モードに一瞬固まってる智也が可愛い(^ー^* )♪海苔の匂い嗅いで「いい匂い!」って叫んじゃって、「声、デカかった!スイマセン!」って、すぐ謝るのも可愛すぎるぅ~!「お母さんに逢えてヨカッタ~♪」ナンて言えちゃう智也がニクいっ!ナンの下心(?)もなく言った言葉なんだろうな。逆に返されて照れてるもんね(='m')♪それにしても、脅かさないでよぉ~!撮影NGって怒られちゃったのかと思っちゃったじゃん!智也が哀しんじゃうよ~と思ったら、おじいちゃん、可愛いなぁ!メイン(?)のウナギは、思った通りの材料だったけど、短いながらも、濃い時間だったなぁ。最初に対応してくれた方は、ご機嫌ナナメなのか?と思っちゃったけど、単に驚いてただけだよね?
遠慮がちに一本、一本、骨を拾う智也に、ガバッと掴んで渡してくれた、イイ人でした☆どんな格好をしても、やっぱりカッコイイなぁ……。
見どころがあった割に、集まった食材は、それほどでもなかったけど、出来上がったお料理は、美味しそうでしたね!ウナギの頭と骨で出汁を取った、ミネストローネ飲んでみたいし、『ウナギとシラスのせジャガイモのピザ風』は、やってみたくなりますね。コレなら私も出来そうだし(*'ー'*)♪
クオレは案の定、フードを食べず、母は手こずってるようです。フードを諦めて、ササミに薬を隠して、あげるんだけど、ホントに小さな欠片状態の薬をペッ!と吐き出してるようですヾ(-_-;) ...。薬を飲んでもらわなきゃならないんで、明日にでも先生に相談してみるようです。ペット用チーズだと薬が差しやすいかな?ま、クオレが食べなきゃ意味ないんですけどね。
見どころがあった割に、集まった食材は、それほどでもなかったけど、出来上がったお料理は、美味しそうでしたね!ウナギの頭と骨で出汁を取った、ミネストローネ飲んでみたいし、『ウナギとシラスのせジャガイモのピザ風』は、やってみたくなりますね。コレなら私も出来そうだし(*'ー'*)♪
クオレは案の定、フードを食べず、母は手こずってるようです。フードを諦めて、ササミに薬を隠して、あげるんだけど、ホントに小さな欠片状態の薬をペッ!と吐き出してるようですヾ(-_-;) ...。薬を飲んでもらわなきゃならないんで、明日にでも先生に相談してみるようです。ペット用チーズだと薬が差しやすいかな?ま、クオレが食べなきゃ意味ないんですけどね。
キャー!Upしたと思ってたのが、非公開になってた!(◎_◎;)
昨日はバクバクとご飯を食べたので、薬を飲ませるのに苦労はしなかったんですが、今朝は昨日食べ過ぎたせいなのか、フードに見向きもせず、果物に薬を差し込んで、与えるも、クンクンしてはプイッと行ってしまいます。参ったなぁ~┐( -"-)┌!利尿剤に、痛み止め、心臓の薬と毎日飲ませなきゃいけないのに…。しょうがないので、ササミを近くの100円ローソンに買いに行き、茹でたもので、薬を包み、ナンとか食べてもらいました。いやぁ、毎日大変だなぁ!父の見舞いの帰りにウエットフードを買ってみるって言ってましたが、果たして飽きずに食べ続けてくれるのか…?
今日のTWで「音楽のちから」の話がチョロッと出ました。Film FestaのMCチームの対談の中でも、ホンの少し、出てましたね。
予告動画や、TV誌では、智也がいろいろお相手しているようだなぁ。こういうゲストだと、智也が抑えるから、ちょっぴり心配ですが、前回よりは露出が高そうなんで、良しとするか。ゲストは、アカデミー助演女優賞ノミネートの実績を持つ女優の菊地凛子。彼女を迎えて行うゲームは、大好評企画「声に出して注文したい料理店」。山口が大将を務める料理店は、難しい漢字で書かれたお品書きばかり出されるお店。素晴らしい食材を使用した絶品料理を出すのだが、お品書きを正しく注文できた者にしか料理を出さないというポリシーを持つ。今回は、沖縄料理の名店「沖縄懐石 赤坂潭亭」が全面協力。
TOKIOメンバーとゲストの菊地は、難解な漢字を正確に読み、正しく注文できるのか!?
今日のTWで「音楽のちから」の話がチョロッと出ました。Film FestaのMCチームの対談の中でも、ホンの少し、出てましたね。
「【略】音楽のちからの観覧に行きました。踊ってるTOKIOを見れましたし、ジャニーズメドレー最高でした。TOKIOが『AMBITIOUS JAPAN!』と『リリック』を歌う前のCM中も、さすがTOKIOっていう感じで、ホント楽しくてLIVEに行きたくなりました。達ちゃんの『遠く~遠く~』素敵でした」(笑)「僅かな時間でしたが、LIVE感を体感出来て、ホントに楽しかったです」ありがとうございます。あ、コレ、リスナーの皆さん、判らないかも知れませんが、あの、7月6日「音楽のちから」という、櫻井くんが司会でやった音楽番組、TOKIOが出ました。えーと、そこでね、確かTOKIOの前が槙原(敬之)さんだったんですね。槙原さんが歌って、CMに入って、TOKIOだったんですけども、そのCMの間、TOKIOがスタンバイしたんですね。多分、2分ぐらいの長いCMだったと思うんですが、そこで、あの、やっぱり、その、セッティング中に、会場の皆さんと、ちょっとお話がしたくて、長瀬なんかが盛り上げたり、いろんな人がマイクで、ちょっと挨拶をしたりとかして。せっかく槙原さんが素敵な(笑)歌を歌ったんで、僕がちょっと、槙原さんのモノマネをした、みたいなね、歌を歌わせてもらったっていう、エピソードでしたね。アレ、長いね!12時間という長い音楽番組、スゴく、あの、楽しかったですね。ジャニーズファミリーとのコラボ企画なんかもあってね。ハイ、そんな音楽番組のね、お便り、ドンドン紹介しましょう。【略:裏話を教えて欲しいというメール】ハイ、今回は、嵐のメンバーが、いろんなジャニーズグループとコラボして、先輩の過去のヒットソングを歌うっていうアレで。僕、相葉ちゃんと、一緒に、先輩の忍者の「お祭り忍者」を歌わして頂きました。そこで、みんな、ジャニーズのメンバーはね、いろいろとダンスをしたんですが、ま、TOKIOは相葉ちゃんと一緒に楽しく、あの、お祭り騒ぎでお願いしますっていう事でね、あの、フリーで、やらして頂きました。あと、「スニーカーぶるーす」ですか。マッチさんの「スニーカーぶるーす」を「音楽のちから」に出ていた、ジャニーズファミリーみんなで、歌って踊るって、アレ、楽しかったね~。また、あぁいうの、やりたいね~。スゴく、あの、年末のテレビ番組に出た気分でしたよ。大体、あぁいうのって、年末に各局でやりますけども、この夏に、やるっていうのは、スゴく、素敵でしてね、ナンか、フェスに出たような気分になったしね。またやれたらイイですよね。やれたらいいですねって、人頼みじゃなくてさぁ、もっと訴えていきましょーよーー!「歌、歌ってないの?」って言われちゃうんだからさっ!
(* ̄。 ̄*)ハァ~♪ 楽しみにしてたけど、本人出るワケじゃないし、時間も短いしって思ってたけど、こんな幸せな気持ちになるなんて、嬉しい誤算です。
今日で7月も終わり。イベントがあったのも、遠い昔に思えるくらい、ナンか時間が経ってるような気がしてる。父の放射線治療も明日から始まりそうで、クオレも、点滴は外れたものの、腰の辺りの痛みがあるようなので、心臓、肺と共に要観察。興奮させないように、姿を見せないようにしか会えないみたいで、昨日も母が父の病院の帰りに行ってくれたけど、ナンか気配を感じたらしく、母のいる方の隙間をじーっと見てたというのを聴くと、切ない…。本来の飼い主である私には全然懐かなくなっちゃってるけど、やっぱり逢いたいです(ノд-。)…。
明日、フィルフェス参加の為、残業が出来ないから頑張って〆をしてきたから、録画チェックが終わったら、もうすぐトキカケの時間。なので、FNSがどんなだったか、見当もつきませんが、Twitterでは智也やTOKIOの文字がいっぱい。出てないのにね。こんなに期待(?)されているのに、去年だって、全然だったし、今年も、どうなることやら。
8月になるということで、TAIYA CAFEメニューも2日から変わりますね♪また店主さんに会いに行きたいなぁ~
8月になるということで、TAIYA CAFEメニューも2日から変わりますね♪また店主さんに会いに行きたいなぁ~
今日は湘南乃風のデビュー日で丸10年なのね。おめでとうございまーす!
昨日、東京駅の柱の画像広告が、ふくしまのCMやってたので、ナンとか、たくさんある柱を入れて撮りたかったんだけど、夏休みの東京駅は、人の波が途切れる事もなく…。今日から都営地下鉄に、桃のポスターが出るかと思って楽しみにしてたのに、全然ないよー!今回は相性が悪いみたい…。早く実物が見たい!そして、桃も食べたい!
ゲームじゃないし!…ケンコバがナンとかまとめてくれそうかな。…TOKIOの出番がどれくらいになるか判らないけど┐( -"-)┌世界各国の恋愛を学ぶ第二弾はロシア(1)ロシアで日本人との結婚が大ブーム?(2)ケンコバ興奮!ボールペンで男を落とす(秘)技(3)日本人には理解不能?ロシアの離婚法律
ゲストは、ケンドーコバヤシと平成ノブシコブシ(吉村崇・徳井健太)。彼らを迎えて行うゲームは、国分がMCを務める大好評企画「LOVEは世界にありました」。世界に存在する、我々日本人には理解しがたいさまざまな愛のカタチ。この企画では、毎回外国人女性をスタジオに招き、驚きの恋愛事情をメインテーマに、トークを展開し、日本とのギャップから各国のさまざまな事情をひもといていく。
今回、取り上げるのは、美女が多そうな国のランキングで1位となったロシア。「ロシア人女性は、日本人男性が大好き」などのトークテーマを軸に、ロシアの恋愛観などが明らかになっていく!