[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
話は変わりますが…。
「恋や異性に無とん着だからこそ、恋人のことを考える少しの時間に大きな愛情が込められていることをわかってほしい」
会報の言葉を読んで思い浮かんだのがコレ。
ストレンヂアのプロモーションで出た「週刊イマジン」での言葉。価値観が違うことを、思いやりながら一緒にいる。コレ、智也の想いだよね。どんな分野でもいいので、智也の言葉がもっともっと聞きたいなぁ。もちろん、バイクやスケボーの事を語るより、音楽、演技について語る方を望みますけど…。「あんまりこうっていう理想みたいなのはないですが・・・いいことだけだったらいい恋愛じゃないと思いますね。一緒に生活してみてこういうところが良くないとか、空いた穴を埋めあうのがいいんじゃないですか?そこで生活のペースが違ったら、あぁダメなのかな?と思ったりとか、イイと思ったりとか、あなたのペースはどのくらいですか?と、思いやりながらやるのがいいんじゃないですか?」
上唇右側3個の口内炎が絶好調です。1個だったのが、そこを噛んじゃったせいで、3個に増えました。お腹が空いてても、唇に当たった瞬間、激痛なので、萎えます。でもお腹は空くんですぅ。
J-Netで動画配信。相変わらずです。いつものTOKIOです。でも!ナンか、ビジュアルいいんですけどー!?智也以外は会報のジャケ写&PV撮影風景の衣装だけど、智也は違うね。会報では三つ揃えみたいだけど、この動画は黒のスーツ。智也だけ特別ショットがあるのかな?マボがシャツ姿のせいか、とってもホッソリしてるなぁ。やっぱり10km走ってる結果か。会報には智也もボクシングジム行って健康に留意してるってあったね。LIVEツアー前に、いいことだ!このビジュアルで、バースデーメッセージが作られてるといいなぁ~♪アルバム発売日にチェックするのが楽しみです☆
もう、最近は出てくるものが、全て新しい情報で、その都度、気持ちがバタバタしちゃって、落ち着かない。今回以上に待たされた年もあったけど、こんなに気持ちがフワフワ・ユラユラだったかなぁ…。
書こうと思って後回しになった事。
▼ 2012年上半期 男性タレントCM起用社数ランキング
国分太一(TOKIO)
P&G/グリー/ジャパネットたかた/フードアクションニッポン/フマキラー/ヤマト運輸/富士重工業
長瀬智也(TOKIO)
アサヒビール/グリー/フードアクションニッポン/フマキラー/ブリヂストン/ヤマト運輸/ロッテ
山口達也(TOKIO)
グリー/フードアクションニッポン/フマキラー/ヤマト運輸/日清オイリオグループ/富士重工業
ランキング入りです!
デビュー“17”年のTOKIOが“17”枚目のアルバム『17』をリリース
2006年発売のアルバム「Harvest」以来、実に6年ぶりとなるフルアルバム『17』完成。メンバー自身が全ての新曲を手がけ、アーティストTOKIOとしての成熟、新展開を感じさせる充実の1枚になりました。バラエティ豊かで聴く人を飽きさせない“17”曲がぎっしりと詰まっています。
●初回限定盤の新曲について
メンバーが作詞・作曲を手がけた新曲6曲です。
●通常盤・初回プレス仕様/通常盤の新曲について
初回限定盤に収録される6曲の他に、メンバー作詞・作曲による新曲2曲と、インストナンバーを1曲収録。
・「archive」(作詞・作曲・編曲:長瀬智也)
印象的なギターリフから始まるエッジの効いたロック・チューン。
・「作詞・作曲:城島茂」曲
往年のAORを彷彿とさせるグルーヴィーなバックトラックに、城島自らがリードボーカルをとった全編英語詞曲。
・「作詞:松岡昌宏 作曲:松島茂宏 編曲:長瀬智也」曲
松岡昌宏が長年温めていた曲を、長瀬智也のアレンジでアップデート。これまでになかった組み合わせのコラボで、松岡節全開の男気あふれるナンバーが完成。
●仕様について
初回限定盤にはアルバムリード曲「archive」ビデオクリップを封入。通常盤・初回プレス仕様には、メンバー自身によるアルバム解説とレコーディング&ジャケット撮影のドキュメント映像を収めたDVDを同梱。
さらにアルバムの購入者を対象としたキャンペーンの実施も決定。〈Aコース〉では、初回限定盤、通常盤の初回プレス仕様、通常盤のうち、いずれか2枚を購入のうえ応募した人全員に、スペシャルDVD「TOKIO STATION II」をもれなくプレゼント。〈Bコース〉ではアルバムのいずれかを購入して応募した人のなかから抽選で、8月にスタートするTOKIOの全国ツアー〈TOKIO LIVE TOUR 1718〉のコンサートおよびバックステージに、各公演17名(9月23日の東京・日本武道館公演のみ18名)が招待されるとのこと。ファンは奮って応募しよう!
17 [CD+DVD]<初回限定盤>TOKIO ¥3,500
▼CD収録内容(曲順未定・全17曲)
【シングル曲11曲】
雨傘 / あきれるくらい 僕らは願おう / 太陽と砂漠のバラ / スベキコト / advance / また朝が来る / 遥か / NaNaNa(太陽なんていらねぇ) / 見上げた流星 / 羽田空港の奇跡 / KIBOU
【メンバー作詞/作曲による新曲6曲】
タイトル未定A / タイトル未定B / タイトル未定C / タイトル未定D / タイトル未定E / タイトル未定F
◆DVD収録内容
新曲「archive」のビデオクリップ
17 [CD+DVD]<通常盤/初回プレス仕様>TOKIO ¥3,500
▼CD収録内容(曲順未定・全17曲)
【シングル曲8曲】
雨傘 / 太陽と砂漠のバラ / advance / 遥か / NaNaNa(太陽なんてらねぇ) / 見上げた流星 / 羽田空港の奇跡 / KIBOU
【メンバー作詞/作曲による新曲8曲+インスト1曲】
タイトル未定A / タイトル未定B / タイトル未定C / タイトル未定D / タイトル未定E / タイトル未定F / タイトル未定G / タイトル未定H / インスト
◆DVD収録内容
レコーディングとジャケット撮影でのドキュメント映像を収録(メンバーによるアルバム解説あり)
17<通常盤>TOKIO ¥3,000
【シングル曲8曲】
雨傘 / 太陽と砂漠のバラ / advance / 遥か / NaNaNa(太陽なんてらねぇ) / 見上げた流星 / 羽田空港の奇跡 / KIBOU
【メンバー作詞 / 作曲による新曲8曲+インスト1曲】
タイトル未定A / タイトル未定B / タイトル未定C / タイトル未定D / タイトル未定E / タイトル未定F / タイトル未定G / タイトル未定H / インスト
今度の5LDKは、本編はもちろん楽しみですけど、予告が気になる。TV誌によると、セット変わってるし、マチガエテーラじゃなくてモッテキテーナになるんだもんね
食通芸人のキャイ~ン・天野ひろゆきが相方とバカ舌格付けマチガエテーラ参戦!相手は地方女子アナ…なんと間違えるごとに天野の意中の相手の詳細が次々と暴露されていく!
ゲストは、キャイ~ンの天野ひろゆき、ウド鈴木の2人。
国分太一が店長を務めるオトナの隠れ家にTOKIOメンバーとゲストが招かれ、絶品料理を楽しむという大好評企画「OH!マチガエテーラ」。相変わらず、間違えの多い国分店長は、パスタで作ったトマトパスタ、牛肉で作ったハンバーガー、キュウリと味噌で作ったもろきゅうの3品を出す予定が、何名かに間違えてそうめんで作ったトマトそうめん、おからで作ったおからハンバーガー、はちのこで作ったはちのこもろきゅうを出してしまう。
違いが分かるはずの一流芸能人に違いないTOKIOメンバーとキャイ~ンは、果たして国分の間違いに気づけるのか?
あ、「鼻大丈夫だったかな?」っていうのは、メンレスで、見事麻婆豆腐を当てて、美味しそうに食べながら「辛いけど、また食べ◆□※…たくなる」って噛んじゃって、よだれ出そうになったから、手でぬぐって、そのまま鼻を触っちゃったから「鼻に入ったぁ!」ってなっちゃったんでした!
マボ、千秋楽おめでとうございます!東京千秋楽では紫スパンコールジャケット着用で現れたけど、大阪では更に紫シャツinって!衣装、もったいないから、是非LIVEツアー余興(?)で、披露して~♪ナンか、今度のツアーのMCネタは全てマボに持っていかれそう!メンバーが見に行った時の舞台裏とか感想とか聞けるかな?
今、ザッピングしてたら、来週のしゃべくり7の予告が流れて、ヒガシ先輩登場。そしたら「長瀬は…」って!ナニぃ~!?智也のナニを喋ってくれるのぉ~!?マボが「口が軽い」って言ってくれたおかげ(?)で、ヒガシ、絶好調だね~(*^m^)o==3
佐藤がWBCスーパーフライ級王座防衛に成功ですって。CHALLENGERロゴのトランクスでチャンピオンベルトを持ってる絵は嬉しいんだろうなぁ。
う。。。やっぱりこれ以上、画面見てるのがツラいので、後日。あ、これだけ。昨日のマボラジオ、リスナーからの相談に答える「助けて!アニキ!」のコーナーで両親が離婚しそうという中2のリスナーにアドバイスするマボ。10歳で両親の離婚を経験したマボ。言葉の端々に、マボの気持ちが伝わってきて、…泣けてきちゃった。智也もいろいろ思って、感じてたんだろうなぁ。
『FNS歌謡祭』
15年ぶり観客ありスペシャルライブ開催 4時間88曲生放送が15年ぶりの公開生放送!4時間88曲の白熱のステージ
ナンか、いろいろありすぎて、頭をFullに使っているせいか、頭痛くて、もう考えることが出来ません。決めなきゃいけないこと、やらなきゃならないことがたくさんあるのに、体調もイマイチだし、仕事もこの先、2週間ほどが、キビシイ。
…でも!LIVEあるから頑張る!アルバムもVocal録りまで行ってるって事で、(((o(^。^")o)))ワクワク!
智也の言葉は毎回気になるんだけど、今回は特に。「JUMBO」に代わるような曲ということで、智也に任されたようだけど、以前、「PARKING」をその目的に作ったけど、イマイチ、当時はハマらなかったんだよね~。「SONIC DRIVE」を思い浮かべたけど、智也が語った内容は、更に上を行くもので、ますます期待度が上がります。抽象的な表現でトリッキーな音。わくわくです。でも、ホント智也らしいよね~。「JUMBO」を大切に思う気持ちがあふれてます。更に更に一番楽しみなのが、、『Sometimes』。この曲のエピソードを聴いただけで、もう頭の中ではナンかイメージできちゃうんです。バイク仲間って、あの人かな?この人かな?って顔も浮かんでくるし。そして、そんな幸せな気持ちでいる彼の事を、思っちゃう、智也も、可愛いし、そして智也自身も、お友達の幸せな気持ちを思って、幸せなんだろうなって思うと、コッチも幸せのお裾分けをもらった気持ちになってる。そんな幸せなバラードをLIVEで聴いたら…あぁ、もう想像しただけで涙が出ました。
早くTOKIOの音に包まれたいです♪
…で、会報の最後のページが申込み要綱なんですけど、公演申込用紙はないって事ですか!?
そういえば、後輩くんたちもJ-Web連載には、言いたいけどまだ言えないって事、よく書いてるね~。そういう匂わせちゃうのが、うらやましかったり。そりゃ太一がキーボードや譜面やら、チョロチョロ見せてくれるから、いろいろ妄想は出来るけどさ、「まだ」言えないって事は、言うべき事が「もうすぐ」あるって事だもんね。
あぁ、抽象的に書くのはもどかしいなぁ!