忍者ブログ
君と出会えなかったら この場所も見れないから 忘れないように… 長瀬智也がすべて… …Re-Start June 8, 2010
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホント、今更ナンだけど、2月12日のDASHで、CM開けに定男が「智也、大丈夫かぁ~」太一「寒くて(馬車に)乗んなくなった」って言われてニヤってする智也。こんなオイシイとこ、見逃してたよ┐('~`;)┌この前のロケも寒かったんだろうなぁ。DASH生放送後で、体調崩したって太一が言ってたけど、もう大丈夫かしら?またフィギュアが始まって、フランス行くのかな?(ま、そのおかげで5Lが潰れますけど…( ̄_ ̄|||) )

今朝はメール着信で目が覚め、雨天に憂いながら、昼前に両親が来るなぁとノソノソ起き出し、録画チェック。リーダー、後ろ髪、しまい始めた!?CMで早送りしたら、( ̄ー ̄?).....??アレ???店主さん??と思ったら、タイヤ館のCM!( ̄△ ̄;)エッ・・?ナニ??と思ってネットチェックしたら早くも話題に上がってたんですね~!拍手コメントにも、もう既にチェックされた方々から、ステキ♪っていう報告を頂いてました♪タイヤ館って、そういえばBRIDGESTONEだったか。以前、どっかのタイヤ館のサイトでTAIYA CAFEマグカップをプレゼントキャンペーン!とかやってたから、不思議じゃないけど、いきなりだからビックリした!DASHもないし、週末つまんないと思ってたから、嬉しいビックリでしたけどね。骨盤矯正、やって欲しいなぁ~!髪が乱れるほど、腰動かしてる店主が可愛いです!4月中旬には新バージョンもあるみたいで、楽しみ☆

更にネタが舞い込みます。会報到着。新曲について語るメンバー。こういうのもっと、もっと、もっと、もっとー、聴きたいんだよぉー!リーダーのギタリストとしてのコメントも、太一の、速くてプレイに集中するから、ライブでは歌えないっていう、キーボーディストとしての苦労も知ることが出来るのは嬉しい。そしてマボが剣さんに曲を依頼した理由も。やっぱり「ストロボ」がグッとくる理由も、シングルにと考えていたとか、彼らの言葉を見ると判る。ボーカルも重ねて撮ってたんだね。そして、みんなの言葉の端々に現れる「LIVE」の文字。…期待していいって事だよね♪
PR
コピーを取りながら、ふと外を見ると、いつもと違う東京タワーの照明。そうだ!今日はTOKIOカラーになるって言ってたんだと思い出しました。会社からでは1/3くらいしか見えないので、仕事帰りに、ちょっと遠回りして、撮影してみました。道にズラッとスマホやデジカメ、携帯を向けてる女性の列がアチラコチラに出来てて、ビックリ!コレ、やっぱり、あのグループって事だからなの??

「ぐるナイ美男美女の春ゴチ」15.0%、「5LDK」12.3%。おぉ!5LDK、歴代2位の数字じゃん?斗真、小栗旬抜いたね♪あるいは森髙吉高由里子のおかげ??コーヒー党の私ですが、今朝は会社のVending Machineでは「アールグレイ」を選択。宇宙人(?)を味わいました(*^_^*)来週もマチガエテーラだけでトークがない(はず)けど、このまま番組が変わっちゃうのもなぁ…。今回も、周りからの情報、みたいな形でネタをふって、トークしてたから、コレじゃ、普段のトークの進行と変わらないよね?智也の言わされてる感がハンパないのが面白いけど。セリフはキチンと言えるのに、こういう台本はダメなのね~。Over 30'sの武道館公演の最後の挨拶の時に、初めて智也パパの名前を知ったけど、公共の電波に載ったのは初めて??漢字が知りたい。

そんな懸念はおいといて。久々、ツンデレ・マボ&リーダーが見れましたね。ベースメントが懐かしいよぉ~。マボの甘い言葉にフゥ~!と、はしゃいでる智也ですが、リーダーの一言には、悶絶してなかった?椅子から立ち上がって、後ろの方へ倒れ込んでたよね!?ホントにリーダーの言動はツボなんだなぁ。でもこのリアクションで思い出したのは、新年特番で、鉄板焼きやってるマボにひっくり返って笑い転げてたヤツだけど。

そんな風にマボを煽るから、とばっちり(?)が来ましたよ!マボ、智也にふってくれてホントにありがとー!言われた時のリアクションが結構ツボ。予告映像で期待してた甘い言葉は残念ながら、ありませんでしたが、代わりに甘い(^з^)-☆チュ♪を頂けました。お友達と一緒の時にベタベタされるのが恥ずかしいとか、Situationがかなりリアルで、その芝居してる智也が、あまりに自然で、ドキドキ(*゜O゜*)した♪そしてみんなに説明した時の、「今は2人きりだからイイよ♪」っていうのにトキめいちゃった♪太一が「キュンときた」っていうの、よく判るわ☆

アールグレイを聴かれて「宇宙人でしょ?」最初、判らなかったよ!宇宙人と言われて思い浮かぶ、銀色で目が真っ黒で骸骨のようなヤツをリトル・グレイって言うから、智也の言葉が出てきたのね。太一をドヤっ!て見ても、やっぱりクスってなっちゃう智也が可愛い~♪そして油断も隙もあったもんじゃないわ!(○`ε´○)プンプン!!焼肉大使の面目躍如して喜んでる智也にタッチしようなんて!

「怒れない…」っていう太一に、「頑張って!」とガッツポーズしてる智也が可愛いなぁ☆今年のカウコンは斗真はZettai出なきゃね
昨日は現社長ご招待のお食事会で、お腹一杯になって、血流が胃に全て注がれた為、頭が働かず、そのままダウン。今朝お腹がパンパンになってて、驚いた!…痩せなきゃ…。LIVEがあれば、少しは落とせるんだけどなぁ…!

で、鬱憤を晴らすどころか、今日の会議でまた不安材料が増えて、ますます気持ち落ちて、参った。。。なので、また過去に救いを求めて、レポ引っ張りだしてきました。同級生対談が楽しかった、Johnny's Film Festa 2004。毎年恒例の物になるかと思ったけど、3回で終わったんだよね。
TOKIOからNEWSまでのジャニーズ事務所所属6グループ、総勢28人が出演する映像イベント「ジャニーズ フィルム フェスタ2004」が8月5日から31日まで、東京・新宿の東京グローブ座で開催。過去のライブ映像のほか、グループの垣根を越えた対談など計2時間30分の“秘蔵映像祭り”。半分がコンサート映像、もう半分がこの作品のために収録されたドキュメンタリー映像で構成。目玉は、ドキュメンタリー映像に収録される「同級生対談」。城島茂(33)と坂本昌行(33)、長瀬智也(25)と堂本光一(25)、相葉雅紀(21)と滝沢秀明(22)、堂本剛(25)と今井翼(22)の師弟コンビなど、グループの枠を超えた組み合わせが実現。ということで、行ってきました☆

♪ブ~♪という懐かしいブザーの音の後、『JUMBO』(歌なし)が流れ,太一が画面に現われ「ジャニーズフィルムフェスタ2004にようこそいらっしゃいました!」と挨拶。「出演は!」のナレーションの後、山P「NEWS!」、タッキー「タッキー&翼!」、大野くん「嵐!」この時、大野くんは『嵐!』って言った後、ニヤリと笑うので場内大爆笑!光一が「KinKi Kids!」、最後にリーダーが「TOKIO!」で、その後も他の人達がそれぞれコメントを一言ずつ、夏のイベントと言えば『花火!』『海水浴』KinKiつよちゃんはナゼか『冷やし中華始めました』とか言ってるし!最後に智也が『お待たせしました!早速参りましょう!Johnny's Film Festa 2004』と言うと、画面に全員が分割画面で現われ、揃って『スタート!』そしてBGMが『愛の嵐』(やっぱりボーカルなし)になって、若い順に生年月日と写真が現われていく。一番若いのは1988年生まれのNEWSの草野くんで、最後は1970年生まれのリーダーが映り、キャラクターのハチが出てきて、ナレーションも『Johnny's Film Festa 2004、開演です!』

そして早速、智也&光一の同級生対談。バイクにまたがる光一が一人で映る。「長瀬、待ってます!」と説明。するとバイクの音が聞こえ、智也到着。「ゴメンなさい!」という智也に「おっせーよ!!」と怒る光一。「寝坊しちゃったよ~!」「いつものことだけどな」やっぱりね。何年ぶりにバイクに乗るか?と二人で記憶の探り合い。光一が「ホントに久しぶりだよね?会うのも久しぶりだからね」「最近、何やってたの?」と智也が尋ねると「ソロコンやって」って光一が答えてるのに「アッチィ!アッチ~よ!!」智也は光一のバイクの後ろに座ろうとして、マフラーか何かに足をつけちゃったらしく、ジーンズをめくり、足をさすってる(* ̄m ̄)。「あ~、見に行ったよォ!」「来てねーだろっ!」同級生、いいなぁ~。「長瀬は?」「最近は石原慎太郎になってたよ。慎太郎刈りにして」そう、ちょうど「弟」終わった頃ですね。で、2人はバイクで出発。

レインボーブリッジなんかを通ってカッコよくツーリング!走りながら「気持ちいいねぇ~!」と光一に話しかける智也。お台場なのかな?2人で座って対談開始。「事務所に入って、会って何年経つんだ?」とまたまた記憶の探り合い。「10年ぐらい?」という光一に「いや、もっと経つよ!だってオレらデビューして10年だから、もっと前でしょ?」と智也が修正。初めて会ったのは合宿所。14とか5とか、もっと前だろ!?とか、2人とも記憶はあやふやなんだねぇ~!光一が「オレ、すっげー覚えてるのが最初に合宿所行った時に野球ゲームをやったの」智也は「オレが一番覚えてるのは(光一が)黒縁メガネかけてたの。その頃。“ナンだ、コイツ!?”って思ったの」2人大爆笑(*^^)「黒縁メガネ、かけてる奴がいる~!みたいな」一方光一は、「野球の時は…オレ、スゴイ人見知りするから、すっごい人見知りで、どうしたらいいか判んなくて、したら長瀬が“野球しよーぜ!”いきなり来て…」「小学生だよね!?(笑)“野球しよーぜ!”とかさ、友達の家にさ、“光一く~ん!野球しよう!”みたいな、そんなカンジでしょ?」そんな智也を光一は「あぁ、人見知りとか全然しないヤツなんだなぁって思って、で、オレ初めてやる野球ゲーム、オレが勝っちゃって」「すっげー、気まずいじゃん!気まずいじゃん、それ!」「(笑)やっべー、オレ、勝っちゃったよォ~って思って。“すげーな、オレ、強ぇ~な!”それ覚えてる。最初の会話だった」智也は光一とF1のゲームをやったのしか覚えてないそうです。「あとね、覚えてるのがね…、ロールプレイングゲーム。要するに長いヤツ。ストーリーがあって」と光一が話す途中から、想い出したのか、智也は大爆笑!「(笑)あれを長瀬がやってて」「っつうか、オレ、ホント、トラウマになったよ、マジで!ホントに!」この話、聞いたことあったなぁ。智也がゲームやってる時、「セーブしないまま、ずっとイイとこまでいったんだよね?」「最後の方までね!」智也が念を押して。それを、うっかり光一は、立ち上がった時にコンセントを蹴っちゃって、「(笑)消えちゃったんだよね?」って笑いながら言ってますけど!「あれ、ホントにオレ、ショックでさ…」可哀想な智也!2人、無言になっちゃったそうです。

またまたツーリング映像。光一が先を走ったり、途中で智也が前に出たり。智也が光一を振り返るのが、ナンか可愛い♪大きな声で笑ってるし☆料金所前なのか、途中停車。光一が「あ~、懐かしかった」と言うと智也も「懐かしかったね♪トンネルとかね」で、場面変わってまた二人の対談。合宿所がなくなって、たまる場所がなくなっちゃったから、今の子たちは、どうしてるんだろう?と。その頃、バイクに乗り始め、冬のお台場に来ていたらしい。「ナンかしんないけど。ウチの地元の友達とか、光一とか、ぐっさんもいたよね?」お台場とか来て、「たまって。自動販売機でジュース買ってね」「何してるわけではないんだよね?」「バイクで走るのが楽しかったね、なんかね」レインボーブリッジとか懐かしがってる2人。「疲れるね、バイク(笑)」「(笑)疲れるね、ナンかね!」「疲れた」走る時に周りに気を使ったかららしいです。周りに危ないとか考えなかった、無鉄砲な時代もあったそうですが、「そういうことがあったから、ナンか今、落ち着いて乗りたいとか思うんじゃない?逆に」と達観してます、智也。「そうそうそう。危ないことはナシにして」と光一が続けると、「危ないことなんかしてないじゃないか!(笑)」と慌てて(?)否定してる智也。「ナンか、飯食いに行ったりとか家に遊びに行ったりとかあったけどさ、一回、釣りにも行ったじゃん!?」と思い出話。「相模湖行ったね。剛もいた!」「剛もいたよ、3人で」よく話してるエピソードね。

3人で2時半か3時かくらいに家を出て、着いてもまだ真っ暗で「魚も寝てるよ!って」智也。で、オレらも寝ようと、泊る場所を見つけようということで、「どっかホテルないかっていって、そうしたらラブホテルしかねーんだよ!(笑)」光一の口から“ラブホ”という単語が出てくるなんて!「そうそうそう。天井に鏡があって、オレら3人で川の字になって寝てるのが鏡に映されてんの!(笑)」智也も楽しそうに。
光「そう。お風呂がお椀型になって透明で。どうしよっかっていってさ」
智「でもさ、あん時さ、初めてラブホテル入ってさ、部屋を取る時、ボタンを押すのがビックリしたよ!」
光「電気がつくのが判んないだもん」
智「あぁ。あれが一番衝撃的だったよ。しかも初めて入った相手が光一と剛なんて、あり得ないよ!!」
光「当たり前だけど、最初で最後だもんな」
智「散々はしゃいで、寝る!っていったくせに、枕投げとか始まって(笑)、暴れ始めちゃってさ」小学生レベルね~、あ、TOKIOは最近もやってたか、京都の旅館で…!ラブホテルは珍しかったらしく、「いろいろ見ちゃったもんね」って一体ナニを見たの~!?とツッコミたくなる!
光「電気つけたら七色に変化して」
智「そうそう!“このスイッチ何だろう?”って押したら、いきなりベッドがウィーンって」智也は自分が回りながら説明してます♪「“おぉ!回ったよ!!”みたいな(笑)」肝心の釣りは一匹も釣れなかったって光一が言うと、智也が「違うよ!地球釣ったんだよ!(笑)」どういう事かというと、3人が別々にボートで行ってて、ふと智也を見たら「長瀬、こんなに【大物と格闘してる様子】なってて、スゲー長瀬!格闘してるよって思ったらさ、遠くにある木が(笑)ユッサユッサなってな?」木を釣っちゃった智也でした。「そんで、一人一台手漕ぎボートを借りてやってたら、剛がどっか行っちゃったんだよ(笑)」智也、よく覚えてるね。「(笑)行方不明になって、チョー探しまくったんだよね?こんななって【一生懸命ボートを漕ぐマネ】」「(笑)若かったね」そういう〆なの?光一!「オレが思うのは、やっぱりオレもそうだけど、落ち着いちゃったね?長瀬もね?」「そう?」「天真爛漫なところは変わってないけど」光一の、この言葉、ナンかイイっ♪もう25だからと、智也が言うと、「リーダー、何歳だっけ?」「33!」光一ったら「だから、ソレを聞くとスゴイ安心するんだよねぇ…」会場中大爆笑! 「大丈夫だ、まだ!って。ソレ聞くと」「それ聞くと…」と智也の言葉から…

ポンッと、ココで映像がAJツアーの「トランジスタGガール」リーダー、イントロMC場面に変わると、さらに会場中が爆笑の渦!でもね、リーゼントのリーダー、カッコイイよぉ!【3月27日武道館のものだと思われる】「後半戦行くよ~!男は心はリーゼント!女は心はポニーテール!自転車乗ってる子も気持ちはハーレー!車はもちろん、ハコスカで!ノリノリでいっちゃうよ~ん♪」と「トランジスタGガール」を一曲。笑われたって、ギターを弾いてるリーダーはカッコいいよぉ!すごい懐かしい気持ちでライブ映像を堪能♪


何度も同じような事して、迷惑かけてる、こんなブレブレの私に今回も本当に多くの温かいメッセージを頂きました。ありがとうございます。皆様の気持ちがとても嬉しいです☆これからもヨロシクお願いします♪
ゲストは、3月17日に前編、4月21日に後編が公開される映画「僕等がいた」に出演している生田斗真と吉高由里子。
国分太一が店長を務めるオトナの隠れ家にTOKIOメンバーとゲストが招かれ、絶品料理を楽しむという大好評企画「Oh!マチガエテーラ!」。今夜はトーク部分がなく、「Oh!マチガエテーラ!」の拡大版。相変わらず、間違えの多い国分店長。今回の拡大版では、通常の2品ではなく3品が出される。国分店長は、最高級牛タンを使用した「ネギ塩牛タン」、愛知県産の高級うなぎを使用した「ひつまぶし」、最高級アールグレイで作った「ミルクティー」の3品を出す予定が、何名かに間違えて牛タンの変わりにこんにゃくを使用した「ネギ塩こんにゃく」、しいたけを使用した「しいたけ丼」、ウーロン茶で作った「ミルクウーロン茶」を出してしまう。違いが分かるはずの一流芸能人に違いないTOKIOメンバーと生田、吉高は、果たして国分の間違いに気づけるのか?
...ヾ(*≧▽)ノ彡キャ~♪智也からカメラ目線で甘い言葉が聴けちゃうの~!?(*^・^)チュ☆付きで!



ご迷惑・ご心配おかけして申し訳ありませんでした。
ブログを書いていく気持ちを、ドコまで維持できるか判りませんが、自分のスタンスで続けてみます、とりあえず…。
「13歳のハローワーク」9.3%、 「ザ!鉄腕!DASH!!DASH村3.11特別編」13.6%。あらぁ?DASHは意外と行かなかったなぁ…。もう食傷気味だったのかしら?マボドラマ、楽しかったなぁ~♪可愛くて、カッコいい、いろんなマボが堪能出来て、面白かったよ♪

VTR開け、ドラム缶ストーブ越しのTOKIOが映った時、胸がきゅッとなる。そして、今まで放送されなかった、地震発生時のDASH村の様子。バタバタするスタッフや、恐怖を感じてるお母さんたち、揺れる車に崩れる山。見てるだけで怖かった。ワイプの中の智也も、そんな顔してたね。こういう映像、太一やマボや智也は、今日初めて見るのかな?まぁ、この日にリーダーと達ちゃんが村へ行った映像は、初めてだろうけど。見慣れている村の風景に懐かしさを感じてるメンバーの表情や言葉にグッとくる。夏の草がボーボーになってる風景と違って、雪に覆われてるから、余計に以前と変わらない景色になってるんだろうね。村での様々な新たな試み。本来ならZettaiあり得ない、機械だらけの村。いつもなら「コレも手作り~!?」っていうようなモノまで作ってるのにね。でも、研究者の方々がDASH村に多いに興味を持ってくれて、村の未来の為に動いてくれるのは、有難いね。こう言っちゃナンだけど、こういう企画を持ち込んでくれるから、DASH「村」を続けていけるとも言えるよね。「ZIP!」で流れた、メイキング(?)。智也がカレーよそってるのが意外だったわ!マボなら判るけど。この時はまだ太一が名古屋から来てなかったのね。放送やるからと、いつものようにお手伝いに来てくれる、心強い仲間の方々。

そういう仲間を訪ねる太一と智也。出迎えてくれる皆さんの笑顔に(´▽`) ホッとします。太一や智也だけじゃなく、一緒に行ってるスタッフにも、同様の笑顔を向ける皆さんを見てると、ホントに「絆」を感じます。「神様」のお引越しを手伝うくらいの、間柄になってるんだもんね。「ZIP!」のカメラの人にも「ZIP!になったの?」って聞いてたよね?DASHから移動したって事かな?ホントに長ーいお付き合いだよね。今回の放送で、避難先の仮設住宅にもいろいろあることを、初めて知りました。建物自体に、場所によっての差があるっていうのは、随分前にテレビで見たような気がするけど、住んでる方たちも、みんながみんな、町ぐるみとか、村ぐるみっていうワケじゃないんだね。ワンコがいるから、選べなかったのかも知れないけど、やっぱり何かを我慢して生きていかなくちゃならない現実。チェルノブイリの取材は、26年経った現状を知ることになったけど、結局は日本と、福島と、状況が違うという事で、ホントに参考というレベルなんだね。テレビでの影響度を考えて、なかなかハッキリ物事を言えないようでもどかしいけど。こういう重い空気になりがちなのに、生放送コメントするTOKIOの温度は変わらず。寒いのに、外で中継は可哀想だったね~。特に明雄さん!ゴホッゴホッてしてるんだから!天候の事も考えて(ってこの季節、雪は当然考えるでしょ?)、屋内から中継出来る場所をお借りすればよかったのに!

従妹に頼まれ「Marching J」のWS編集してたけど、亀映ってないよ?で、「午後の紅茶」のCM決定記者会見のみにバッサリ!「ひるおび!」を編集してる時に、「会場に来れなかったタレントからはビデオメッセージが」って言ったから、TOKIO流れる!?と期待させておいて、出たのは、…そう、嵐だけ┐(-。ー;)┌。TOKIOも光一も関ジャニ∞も、スルーですよ。…ま、いいけど。昨日、ツイで「袈裟を着た教祖様」ってあったからナニ?と思ったけど、WS見て納得。

>ヤヨイさま
あっという間でしたよね。2時間。
重い内容だけど、TOKIOの佇まいは、普段と変わらずっていうのがいいですよね♪

>ルナさま
気持ちが沈みますよね。地震や津波の映像は、やっぱり心臓バクバクしちゃいます。
なので、5人が揃って出てくれて、それが今、現在のTOKIOで、
そして、いつもと変わらない笑顔が、こんなにも心強いもんなんだって、あらためて判りますよね。
昨日は怖くて外に出ませんでした( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ。今日、WSで観てビックリです!

>TOKIO好き☆さま
コメント、確かに頂いております。申し訳ありません。
どうしようかと悩みましたが、やはり気持ちを残しておこうと思って。達ちゃんラジオを聴く為に7時前には起床。すぐに近所の様子を検索。案の定、スゴい事になっていたねぇ。「募金イベント」と銘打っちゃってますから、事務所の姿勢も想像出来ます。マッチの会見の内容も(-ω-;)ウーン…ですし。TOKIOは不参加というのでVTRが流れたようですが、内容を教えてくれるようなツイを見つけてないので、どんな感じのコメントだったのか、判りません。生放送で彼らの口から聴く事の方が確かですけどね。

でも各局震災番組ばかりなので、次第に苦しくなってきて、軽くPTSD?って感じになって来たので、録画したままの太一の番組を見ました。SPがあるとは聴いてましたが、ちゃんと予告映像あったんですね~。でも番組終了の噂もなかったっけ?とにかく、太一が体を張って、若手芸人のようなロケをしたみたいなので、楽しみにしています。

もう一度録画を見直してから、あらためて書こうかなと思ってますが、今日のDASHは思った以上に胸にきました。笑いつつ、何度も何度も涙をぬぐって、せっかく回復した頭痛がぶり返しそう。翔司会の番組内で途中で中継があると思ってたけど、その中継でのTOKIOと翔の温度差に笑っちゃった。もちろん、特別番組の司会という大役で、きっちりやらなきゃって思う気持ちも判るし、それが彼の正しい姿勢だと思うけど、レギュラー番組で、生放送とはいえ、後輩からのフリには、軽~く手を振って応えちゃう、さすがのTOKIO。…っていうか、太一だけだけどね。リーダーがカミカミだったのは、寒さのせいだと信じますが(川俣町は言いにくいよね!?)、やっぱりこの後の生放送が心配になったのは、言うまでもなく。本編エンディングで、智也が「モノマネやる!?モノマネやる!?」とノリノリで太一と2人、起き上がリーダーこぼしのマネしてるのが可愛いぞー!次回が4月8日っていうのが、ツラいなぁ…!

>暁さま
「SONGS」です!確か再放送があるので、私もチェックしようと思ってます!
あまりの睡魔&頭痛に途中で挫折しました、昨日の更新。天候が不安定なのも体調に影響するんでしょうね。休日でやることはたくさんあるのに…。

「5LDK」はトークの部分を書くことより、マチガエテーラの方が比率が大きくなってきたなぁ~。時間的にも割合が増えてるよね?まぁ、マチガエテーラでもゲストと軽くトークしてるもんね。毎回同じようだと思いつつも、智也のリアクションを切り取りたくなっちゃって、キャプチャが止まらないです。ズラッと並べて、(*^m^*) ムフッとしちゃってます。圧倒的に智也が映されてるもん!まぁ、自信満々に答えるマボも即座に否定され、おどおど…ってなっちゃうのも、当って喜ぶ可愛いマボも楽しいんだけどね。そんなマボは、今、斗真が映画のプロモでアチコチの番組に出てるから、セットになってるかのように、モノマネが披露されてます(って、しやがれ、の他には見てないけど)(* ̄m ̄)プッ。

智也は、自分の番になって、一生懸命、感じた事を言葉にするのに、身振り手振りで説明して、太一の顔をドヤっ!って見るけど、それ、KEEP出来なくて、すぐ、( ̄m ̄* )ムフッ♪てなっちゃうのね。そして太一からのヘン顔と罵声(?)に大きな手で顔を覆って凹んじゃう、可愛い~智也に、メンバーからの温かい(?)言葉が更に嬉しいね~☆

スッキリしてるなぁ~♪ジーっとゲストの話を聴いてるのもカッコいいけど、やっぱり大口開けて笑ってる姿は、癒される♪天海さんのリアクションにスゴく感心してたけど、智也もアドリブ大王だから、こうやて返してくれる女優さんは、演じてて楽しいんだろうなぁ~って思ったんじゃない?芝居したい欲求、出てきたかな??

>かずっぺさま
「KIBOU」はホントにLIVEを恋しくさせる曲ですね!
つんくがハブラシを歌ったのは、思い入れがあるからですかね?
智也の甘いLOVE SONG、聴きたいですね~♪

>浅田さま
キャンペーンがある時は頑張ったんですけどね…挫折しちゃいました(;^_^A アセアセ…
またキャンペーンがあれば、再度トライしてみます!

>納言さま
確かに、新しいフリでしたね!客目線、カメラ目線も、多かったのが嬉しかったです!

>kingyoさま
全力でサポートしてくれる皆様が、とっても頼もしいです!
「ぐるナイ ゴチになります」17.3%、「5LDK」10.5%。土効果!?二桁回復\(^o^)/

ようやく「音楽のちから」に取り掛かれました。うん、やっぱり物議をかもすね、あれは。年々KYになりつつある気がしますが、傷つくのは自分なのでね…。「AMBITIOUS JAPAN!」へのメッセージ、マボがくすぐったそうにしてたのが可愛い~♪そして智也に振ると思わなかったよ!翔、GJ!(o^-')b! 見事、期待に(?)応えた33歳、偉かったね♪バードが「いつまでも待ちます」って言ったのは、達ちゃんが「ちょっと待って」って言ったかららしいけど、あなたが翔にツッコミなんかしてるから、出遅れちゃったんじゃないの!「ヒジョーに明るい方たちです♪」愛ある紹介、ありがとーっ☆

先に曲を知っちゃったのですが、衣装を見たら「KIBOU」をやることは想像出来ましたね。翔が曲名を言った時に歓声が上がったのを、メンバーはどんな思いで受け止めたかな?やっぱりLIVEで聴くのがいいね、「KIBOU」は。iPodで聴いてる時には意識してなかったけど、歌ってるのを見てたら、達ちゃんや太一のハモりがよーく聴こえて【あ、でもリーダーのマイク音量、小さいよっ!…っていうか、多分、他のメンバーと一緒かもしれないけど、リーダーのは、音量上げておかないと!】いいな~♪ってあらためて。最初は足揃えて、こじんまり歌ってた智也も、次第に動き、足をアンプにかけたりのステージパフォーマンスが出てきて、ワクワク♪あ~LIVE行きたいっ!って無性に思えてくる。「KIBOU」終わりで、ぞろぞろ登場のZHを見つけて、嬉しかった☆ナベさん、相変わらず大きく踊ってくれてるし、クニオさんも笑顔。トロンボーンは筒井さん?イマイチ顔を覚えてなくてスミマセン…。ストリングスのお姉さんたちも、弓を振ってサポート。1年前だけど、LIVEが懐かしくてしょうがないです。リーダーのギターもヨカッタなぁ。気合のリーゼントがリーダーらしい。ナンか、足がまた細くなったように思えるけど、全体的に痩せたのかな?リーダー前の辺りがTOKIOファン多かったよね?そのせいか、笑顔がちょっぴりエロテロに変わりそうで、ドキドキしました♪LIVEのお知らせは、桜の花咲く頃には来るのでしょうか??

>ヤヨイさま
スッキリ、爽やかなCMで毎回楽しみですよね♪
ヤマトのお兄さん達、PVみたら、買ってくれるんじゃないでしょうか??

>はやともやさま
私はビールの味が苦手なので、発泡酒も飲みません。なのでマグナムドライやスタイルフリーも売り上げに貢献出来ないんですよね…。
ひょんなところから情報が出るんですね~。旦那様にお仕事頑張って下さいとお伝え下さい♪
今日は体調サイアクなので、午前休みにしちゃった。久々ゆっくり寝たので、気分が上がってきたところに、来ましたよ!ツイ見る前に、結構バサッとWS削除しちゃってたから、焦りましたが。関東の方では6、7時台には流れてないよね!?昨日の「音楽のちから」も気になってるのに、ココでスタイルフリーが来るとは…。桜柄入りの缶が出てたから、新作が来るのかなぁとは思ってましたけどね。いや、来なくちゃ困る!だったけどね♪今回はメイキングまで映してくれて嬉しい(*^^)vと思ったら、サイトにちゃんと載ってんだ!これも嬉しいね!バードがココ(CMの場所)いいですね~!って言ってたけど、フランスなんだぁ。でも、合成だよね!?メイキングはグリーンバックだもんね。この撮影、いつぐらいかなぁ?結構…体…デカいよね…?

このCMに出てくる食べ物は、みんな美味しそうで、食べたくなるなぁ。さすがに35cmは要りませんけど。でも、ここ1、2ヶ月、口内炎が口の中で暴れ放題。右、左、前、奥、順番に一周して、元に戻ってまた繰り返し。おかげで、食べるのに苦痛なので、流動物の甘いもん食べてるから太ったし。私も悪循環だ。

>暁さま
相変わらず「SHOCK」は激しい舞台でした。幕間にお風呂入って髪を乾かすそうで、ふぉーゆーの子が光一の髪はすぐ乾いていいなって言ってるそうです(*^。^*)智也も昔のように髪をなびかせて歌ってくれる日が来るといいなぁ。
「KIBOU」はやっぱりステージ映えしますね!LIVEで聴くのが楽しみです♪

>あけちゃんさま
私はT列だったんですよ。彼女のダンス、あの中に入っちゃったら、お遊戯レベルになっちゃいますかねぇ?天井からの梯子で、光一が思いっきり苦しい顔をして両サイドの女性を引き寄せてるのが、毎回見てるのがツラいです。それでもカーテンコールでの笑顔を見てると、楽しいんだろうなぁって思うので、応援するしかないですね。
本日は日テレに行きたかった気持ちを封じ込めて、「SHOCK」を観劇。後ろの方でしたが、真正面なので、前回から変わった部分をチェックするのには、いいポジションだったかな。ただ、日ごろの寝不足のせいか、一部記憶欠如があるので、言いきれませんが、時間短縮になったり、新しいシーンが入って、ここ数年、慣れちゃった感がある私には、新鮮に感じてヨカッタかも。神田紗也加はミュージカル経験が結構あるせいだと思うけど、歌はサスガ。芝居も、歴代の相手役の中では、引かずに見れる演技でした。光一のサラッサラッな髪の毛をうらやましく見つめちゃいました。殺陣のシーンの時に、客席通路より舞台に上がるんだけど、結構近くて、フワフワの真っ白な毛がついた兜をガン見。母が「クオレの背中みたいね」なんて言ってました。次回は4月中旬。通常なら3月末が千秋楽だけど、今回はまだ70公演残ってるって言ってましたね。ガンバレっ!そういえば、帝劇にMarching Jの「パンダを被災地に」というフレーズの入ったポスター?みたいのがあって、寄せ書き書けるようになってる。パンダの絵を書いてたり、KinKi?の似顔絵描いてあったりしてるけど、募金してる人は…いなかった。

さっさと録画をチェックしたいんですけど、いろいろ追われてます。ホントに時間が欲しい…。新しいPC、参考にさせて頂くのに、教えて頂いた機種があるから、他の候補機と合わせて購入検討したいのに、情報収集してるヒマなーい!ビタミン智也、TOKIO、たくさん欲しいでーす!で、狙ってた広告、ゲット♪W店主、カッケー☆

>猫耳さま
ねー!どうしてもあのフレーズを使いたかったんでしょうけど。
というか、あぁいうオチは智也の役割??

>はやともやさま
ランキングベスト10に入る事だけでもスゴイって事、忘れがちですよね。
確かにCDが売れなくなったと聴く昨今ですが、それでも売れる曲もあるワケで
TOKIOはもう少し、枚数行ってもいいと思うんですよね、イイ曲だと思うし。
音楽活動を思いっきりして欲しいので、立場が悪くならなきゃいいなと願うのみです…。
[240]  [241]  [242]  [243]  [244]  [245]  [246]  [247]  [248]  [249]  [250
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Twitter
アクセス解析
NINJA ANALYZE
Admin / Write
忍者ブログ [PR]