君と出会えなかったら この場所も見れないから 忘れないように…
長瀬智也がすべて…
…Re-Start June 8, 2010
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うー、ダメだ。朝起きた時に、ん?喉痛い?と思ったら、鼻水止まらず、ボーっとしてきた。マズい!明日はおでかけ。…なので、ラジオテキスト作っておきたかったけど、ムリだ。
皆様も風邪には気を付けて…!
PR
「5LDK」8.0%。 釣り文句満載の次週。予告映像では、またまたマボのマネを披露してくれるようで、楽しみです♪斗真もいいんだけど、3回目だし、そろそろKinKiちゃん達はいかがでしょうか?あ、友達の聖もWelcome!
昨日の5LDKは11月16日3本撮り収録の3本目(1本目クドカン&夏川結衣、2本目は斗真)。ナンでも初めてゲストが誰なのか、知らずに始まったそうで(ドラマ撮影してたから?)。2人とも話やすい感じだったせいか、女優さんゲストの回にしては流れがヨカッタなぁ。まぁ、智也の美ジュアルに見とれてたんで、そんなのは二の次でしたが(^_^;)。吉高由里子との遭遇は、ココまで来ると必然!?OAには載らなかったけど、今度偶然会ったら「付き合って下さい!」って真面目な顔して言ってたそうです。
友達と喋ってたって、あのお店前だよね?アパレル関係のお店も多いから、女優さんも行動範囲なのかしら?この迷彩ジャケット、迷彩でも、それっぽくなくて、お店に行った時に目にとまったヤツなんだよね~。ただ、これからの季節には、薄手なのでツラいかなと。バックルの部分だけ色が違うブーツ、HRCSでも履いてたヤツだけど、足首の方にもバックルがあって、可愛かったんだなぁ。未確認だけど、聖が色違いだったとか。仲良しさんね、ホント。香里奈が手首をポキッて鳴らした時、痛そうに身悶えてたけど、自分で首をポキポキしてても、人の音はイヤなのかなぁ?FNSでも座ってる時間が長くて(といっても、例年より短いかな?)、腰が心配ですなぁ。そういう私も、昨日から腰が重い…。
ゲストは、ジャニーズ事務所の所属タレントとして初めて、俳優として独自の路線を突き進む実力派俳優・生田斗真。12月10日には最新の主演映画「源氏物語 千年の謎」の公開も控える。今夜は生田が「嵐」、「関ジャニ∞」、「KAT-TUN」など、同世代のジャニーズタレントたちの裏話を大公開する!
番組では、ジャニーズ事務所に所属してはや16年、若手世代の中心的人物の生田にジャニーズの若い世代の実情を聞き、最近若い世代の事情に疎くなってきた「TOKIO」に最新ジャニーズ事務所事情を勉強してもらう特別企画「同世代ジャニーズチョイス」を実施。生田に対して、「最もリーダー的なのは?」、「最もグルメなのは?」、「最も天然なのは?」など、10の問題を出題。設問が徐々に厳しい内容となり、「最も私服がださいのは?」、「最も運動神経が悪いのは?」など、解答するのが悩ましい問題も登場、果たして生田に選ばれてしまうジャニーズメンバーは一体?
「2011FNS歌謡祭」19.9%。
今週号は、スペシャルな10人が登場。
TOKIOの皆さんと嵐の皆さんが勢ぞろいして
にぎやかに表紙を飾っていただきました。
なぜ、この2組かというと…
今年のお正月(1/1)に、この2組がコラボした番組が
放送されたことをご記憶の方も多いと思います。
そう、あの番組が2012年の元日に復活することが決定!
そのスポット収録のため日テレに大集合することを
ひそかに聞きつけ、10人ショットをゲットした…
というしだいなのです!
とはいえ、皆さん、グループとしてばかりか
個人でもさまざまなお仕事をこなす方ばかり。
超多忙な中、我々に与えられた時間は…なんと正味20分!!
表紙のほかに、中ページでも10人ショットは欲しいし
ソロショットも、あわよくば2ショットも…。
と考えながら指折り計算すると、
とてもじゃないけど時間が足りない!
だけど、コメントだって取りたいじゃないか!?
そこで我々が、ない知恵を絞って考えた作戦とは――結論はいたってシンプル。"人海戦術"です。
ということで、カメラマンも2人にお願いし、
お話を聞くインタビュアーも
マンツーマンのシフトで、10人がスタンバイ!!
「準備万端だぜ」と、皆さんをお迎えすることに。
そして、メンバー10人が撮影部屋に登場。
それとともに、両グループの
マネージャーさんたちに
ヘアメイクさんにスタイリストさん、
さらにさらに番組のスタッフも入り混じり、
見る見るうちに「うわっ、なんだ、この人数」
(by松岡さん)ってくらいの大所帯に。
結果、50人近くがひとつの部屋に
集まる(あふれかえる?)こととなりました。
いやはや、シンプルな結論のつもりが
カオスを招いてしまったのでした(笑)。1ショット&2ショットを1人&1組あたり
まさに秒刻みで行い、撮影が終わったら
即インタビュアーが駆けつける…といった
一見てんやわんやのしっちゃかめっちゃかでしたが
さすが皆さん、プロ中のプロ&ばっちり息の合った
先輩後輩!! 実にスムーズに、我々の希望する
取材メニューを次々にこなしていただけて。
表紙用の衣装へのお着替えも、パパパッと完了。
そして整列していただいたら…おお、グレイト!
なんとも壮観な風景が目の前に。
なんだか、あたふたと焦りしか思い出せないくらい
バタバタだった担当ですが、感激です!!
年の瀬&お正月にふさわしい豪華コラボ。
ぜひぜひお手にとってみてください。
センターBOOKのシークレット企画もお楽しみに!!
松岡昌宏がタイムスリップ テレ朝ドラマ1月からこういう記事の時、いつも思うけど、TOKIOの前に「アイドルグループの」とか「ジャニーズの」とか「ロックバンドの」っていう言葉は必要なんだろうか?TOKIOはTOKIOなんだけど。アイドルグループTOKIOの松岡昌宏(34)が、来年1月から放送のテレビ朝日系金曜ナイトドラマ「13歳のハローワーク」(金曜午後11時15分)に主演することが5日、分かった。
原作は、作家村上龍さんによる03年の同名ベストセラーと、昨年の加筆改訂版「新13歳のハローワーク」。子供に向けて500種以上の職業を紹介し、累計148万部を売り上げ、全国の学校で進路指導の教材にもなった。もちろんこれが初ドラマ化となる。
ドラマはファンタジーやコメディーの要素を加えた新感覚のストーリー。身勝手な性格の35歳の警察官・小暮鉄平(松岡)が、日本中が浮かれていたバブル全盛期の90年にタイムスリップ。能天気な13歳の自分と出会い、運命を変えて理想の仕事と人生を手に入れようと決意し、さまざまな職業体験を積ませながら再教育していく。
タイムスリップした先で出会う青年役には、松岡とは初共演の関ジャニ∞の横山裕(30)。その22年後の姿は俳優古田新太(46)が演じる。13歳の鉄平が通う学習塾の講師役は女優桐谷美玲(21)。バブル期のファッションも注目だ。
松岡は「僕が初めてテレビに出たのが13歳のとき。すでにTOKIOのメンバーで、将来のビジョンもしっかりしていました」と自らの13歳を振り返りつつ、現在と過去を行き来しながら人生をやり直す物語について「すごく夢があって面白い! 思わずグッときました」とコメント。横山も「要所要所でホロリとくるところもあり、いろんな方に楽しんでいただける作品だと思います」と熱く語った。
◆「旧来のパラダイム打ち砕くドラマに」
原作の村上龍さんは「子どものための職業図鑑をどうやってドラマにするんだろうと、最初はけげんな気持ちだったが、プロデューサーの内山(聖子)さんと何度か話すうちに、案外いけるかもしれないと思いはじめた」という。
原作については「世の中には自分に向いている仕事を活き活きとやっている人と向いていない仕事を嫌々ながらやっている人の2種類しかいない、という基本コンセプトで作られたミもフタもない絵本である」と説明。
その上で、「だが日本のテレビドラマの多くは、いまだに、国民が一丸となって豊かさと幸福を追い求めていた高度成長時代のパラダイムに沿って作られている。物語を支えているのは、突出する個人ではなく、集団・家族の『和』だ。テレビドラマ『13歳のハローワーク』が、旧来のパラダイムを打ち砕くことを願っている」とドラマ化に期待を込めた。
うーん、FNS見たいんだけど、今日も就寝が遅くなると、ヤバい状態になりそうなんで…。いつもなら流せる事に、つっかかり、ぶちまけそうになってる…。まったく…んだよ…(-。ー;)ナンでそうなるの?
>ぷくさま
無事解決でヨカッタです♪カウコン、一緒に年越し出来るのは嬉しいのですが、年によって出番にバラつきがあるので、迷うトコです。1日のKinKiコンでカウコンから初詣のこぼれ話を聴くのが楽しいんですけど(*'ー'*)♪
>モモさま
ご迷惑おかけしました!メンテ情報とかなかったと思うんで、不具合だったと思います。ららぽーと、行く予定ですよ!いろいろ所縁の地へ出かけるのは、楽しいですよ~♪智フレと語り合う事も大切な時間です☆
Web拍手コメントに不具合が発生して、コメント出来なかったようで、ご迷惑をおかけしました!
以前勤めていた会社が車部品関係だったこともあり、モーターショーへは仕事で行ったことはあったのですが、今回は「ICE TAIYA CAFE」を見る為に何年かぶりに行ってきました。午後6時以降入場のナイターチケットという格安チケットがあるというので、6時15分くらい前に到着。冷たい風雨の中、販売開始の6時まで待たされてしまって┐('д')┌ヤレヤレです。一目散にお目当てのブースへ。周りの似たような企業よりも、数段大きいブースなのは、さすがBRIDGESTONE。そして、会場入ってすぐ見えました!
カウンターに座って、説明聴いたりするんですが、2、3名が並んで待ってる!長々と説明聴く人はいないので、すぐにカウンターへ。小物、カウンターテーブル、背後のグッズ、ちゃんとテレビCMに使ったものというので、感激♪チェアだって、本物のタイヤです。軽くお喋り(NOTタイヤの話)して、粗品を頂いちゃいました♪付箋紙ですが、「TAIYA CAFE」グッズが嬉しい☆店主さんがいないのがヒジョーに残念です。パネル置けばよかったのに…。
露出たっぷりのバイクガールズが終盤、ブースに連れて来られた(?)んだけど、彼女たちを見つけた智也はWinkのサービス!それに大はしゃぎの彼女たちが「もう1回!」とか「コッチ向いて!」とかキャーキャー言うと、続いては「(*^・^)チュ☆」…ずるーい!!!私は反対側にいたので、この瞬間が見れませんでしたが、智フレさん、ありがとー!
全然時間が取れません!頂いた映像だって、もっとゆっくり見たいし、ラジオテキストあるし…!
>ぷくさま
このところ、KinKiちゃんチケットは順調なので、強制振替が発生してるとは全然知りませんでした。ナンででしょうねぇ?無事に光一の誕生日を一緒にお祝い出来るよう、祈ってます!
>はやともやさま
ご迷惑をおかけしました!
智也のカッコよさに、アチコチから感嘆詞が飛び交ってました♪
いまだDASHが見れませんが、智也&太一+音楽&ガレージは最強だと思います!
>ちえミンさま
いろいろありがとうございましたー!
前日からバリバリ頑張ってたんですね~。
バイクを嬉しそうに見てて、可愛いです☆

2011FNS歌謡祭コラボ、いろいろ楽しいと思うんですよ。でもね、それにはキチンとした設営をして、万全の態勢で臨んでくれないと、さっかくのパフォーマンスが台無しになっちゃう。お願いしますよ!
草なぎ剛と高島彩生放送史上最多81曲61共演!SMAPと久保田利伸嵐と南こうせつ葉加瀬EXILEと郷ひろみ氷川きよしとゴス名曲東方神起も!少女時代AKBはSPEEDと夢モーニング娘初共演マルモとポンポコリン芦田愛菜とKARAも福山雅治明石家さんま平井堅と薬師丸ひろ子森高千里は渡瀬マキと和田アキ子と徳永英明あの鐘再び!JUJU谷村新司とゆずアリス西野カナ倉木麻衣ボアケミ布施明と西川浅倉杏キンキ矢井田とV6槙原敬之と宝塚歌劇団平原綾香も鈴木雅之も小林旭と長瀬智也男歌吉川晃司とTOKIO今年も気合がちがう!必ず最後に愛は勝つ

全然時間が取れません!頂いた映像だって、もっとゆっくり見たいし、ラジオテキストあるし…!
>ぷくさま
このところ、KinKiちゃんチケットは順調なので、強制振替が発生してるとは全然知りませんでした。ナンででしょうねぇ?無事に光一の誕生日を一緒にお祝い出来るよう、祈ってます!
>はやともやさま
ご迷惑をおかけしました!
智也のカッコよさに、アチコチから感嘆詞が飛び交ってました♪
いまだDASHが見れませんが、智也&太一+音楽&ガレージは最強だと思います!
>ちえミンさま
いろいろありがとうございましたー!
前日からバリバリ頑張ってたんですね~。
バイクを嬉しそうに見てて、可愛いです☆
「ザ!鉄腕!DASH!!」14.5%。
週末、あまりTwitterチェック出来なかったんだけど、マボがドラマ撮影してたっていう目撃があったのね!?古田新太さんと一緒に。ナニ!?ナンなのぉ!?小耳に挟んでる情報では、「11人いる!」の後というものだけど、どうなんだろ?…って思ったら、正式発表じゃない情報が落ちてました。神木くんからバトンタッチ!?テレ朝なら「ココイコ!」にマボが出る~!!!!今から楽しみでしょうがないなぁ~♪もうすぐ正式発表も来るでしょうから、待ちます☆警察官役って、制服着るかな(*^m^*)♪
週末の録画が溜まってて、ボチボチとチェック中。DASHガレージが面白そうなので、早く辿り着きたいのに、CM INDEXでGREE CMについてやってるんだもん。10月期の好感度ランキングで10位にランクイン。GREE CMがランクインしたのが何ヶ月振りかというので、やっぱりインパクトはあったのよね~。まぁ、放送回数がスゴいですけど。好感要因が、TOKIOのキャラクターというのがダントツ!CMが途切れないのは、やっぱりこういう結果を見ても判るね。GREEじゃなくてもいいんですけど、5人のCMがもっと増えますよーに!
智也ばかりで、バイクや車の写真は全然載せてないのですが、表彰された車に選出者(かな?)からの「To TOM」と書かれたメッセージポスターが置いてありました。選ばれたバイクや車には盾がコソッと置いてあるんだけど、ふと滝沢さんが見つけて智也に報告。最初「それ、去年のじゃないのぉ?」ってみんなに言われた滝沢さん、盾をジーっと見て「今年!今年!」と確認。すると、智也が「おー!」とガッツポーズ。あぁ!カメラ間に合わず。頑張ってカスタムしたバイクじゃなかったけど、やっぱり嬉しいよね、前輪はパンクしてても(* ̄m ̄)プッ。
>ヤヨイさま
ヘトヘトでしたが、気持ちは↑↑なんで、大丈夫です♪
どんな時でも智也は智也で、やっぱりカッコいいんです☆
>kyokoさま
コメント嬉しいです♪
ほんの少しですがお裾分け出来たなら書いた甲斐があります!
>ちえミンさま
いつの間に握手されてたんですか!?ご褒美ですね~、はるばる逢いに来た事の。
たくさん撮っていたようで、意外にコレだけだっけ?とブレブレの写真を見ながら(;´д`)トホホです。
見惚れてシャッターチャンス逃しちゃうんですよね♪
>ルナさま
一度、キャップを取った時に、撮影間に合わず!だったので、また見ることが出来てラッキーでした。
相変わらず伸びるのは早いですね~♪ヒゲがうっすらだったから、べスアーの後、1回剃ってますよね?
ナンか期待しちゃいましたが。
赤ちゃん抱いてる智也、お母さんに返すのが惜しいみたいな感じで、
渡した後も最高の笑顔を送ってました♪
やっぱり段々違和感少なくなって来ましたね…。
週末、あまりTwitterチェック出来なかったんだけど、マボがドラマ撮影してたっていう目撃があったのね!?古田新太さんと一緒に。ナニ!?ナンなのぉ!?小耳に挟んでる情報では、「11人いる!」の後というものだけど、どうなんだろ?…って思ったら、正式発表じゃない情報が落ちてました。神木くんからバトンタッチ!?テレ朝なら「ココイコ!」にマボが出る~!!!!今から楽しみでしょうがないなぁ~♪もうすぐ正式発表も来るでしょうから、待ちます☆警察官役って、制服着るかな(*^m^*)♪
>ヤヨイさま
ヘトヘトでしたが、気持ちは↑↑なんで、大丈夫です♪
どんな時でも智也は智也で、やっぱりカッコいいんです☆
>kyokoさま
コメント嬉しいです♪
ほんの少しですがお裾分け出来たなら書いた甲斐があります!
>ちえミンさま
いつの間に握手されてたんですか!?ご褒美ですね~、はるばる逢いに来た事の。
たくさん撮っていたようで、意外にコレだけだっけ?とブレブレの写真を見ながら(;´д`)トホホです。
見惚れてシャッターチャンス逃しちゃうんですよね♪
>ルナさま
一度、キャップを取った時に、撮影間に合わず!だったので、また見ることが出来てラッキーでした。
相変わらず伸びるのは早いですね~♪ヒゲがうっすらだったから、べスアーの後、1回剃ってますよね?
ナンか期待しちゃいましたが。
赤ちゃん抱いてる智也、お母さんに返すのが惜しいみたいな感じで、
渡した後も最高の笑顔を送ってました♪
やっぱり段々違和感少なくなって来ましたね…。
Total4、5時間?智也を見ていられたのは。腰、肩、目、もう痛くてヘトヘトですが、貴重な幸せな時間でした。智也も腰が痛いようで、コルセットをしてて、途中ではずしちゃったけど、しょっちゅう腰を叩いたり、伸ばしたりしてて、友達にも腰を動かせないって言ってました。それが下ネタへ移行したのは、気付いた人いたかしら?
それにしてもデジカメの撮影は難しい!ブレブレばっかり。まぁ、じっとしてないもんなぁ。これは毎回の課題だわ。
>はやともやさま
ふわっふわで美味しいんですよ~!今回は秋の味覚として、キノコお好み焼きを頂きました♪醤油味で美味しかったです☆
智也はホントに存在が奇跡です。
>朱里さま
事前にお知らせないですもんね、舞台裏放送。様子をお知らせ出来てヨカッタです。
パフォーマンスについては、いろいろありますよね。たった数分の出来で全てを評価されてしまう事もあるので、頑張って欲しいです。
>ぷくさま
ありがとうございます!KinKiちゃん情報は、TOKIOほどアンテナ張ってないので助かります!
>MIさま
ホント、コレでいいって思わないことを願います…。
>ルナさま
待ってたのは智也の役者仕事のお知らせだったんですけどねぇ~。
次は智也の番ですね!
14.9% 19:00-20:54 NTV 「ぐるナイ恋決戦ゴチ」14.9%、「VS嵐」14.1%、「5LDK」10.5%。
田口くんがパパになった事、智也は感慨ひとしおなんだろうなぁ…。智也も崇志くんも、スゴく気持ちが伝わる文章。コッチまで気持ちが温かくなりました。
え~!?あのモノマネで久々二桁回復なのぉ~!?…TOKIOファン的には笑ってるメンバーを見てただけの回。まぁ、ソファから転げ落ち、腹筋痛めそうになるくらい笑ってる太一とか、笑いつつも感心してる智也とか、モノマネされて苦笑してるマボとか、楽しかったのは楽しかったんだけどね。智也のマネしてる人は見た事あるけど、あんなにTOKIOのマネしてる人たちがいるとは、全然知らなかった。智也のマネをしていた人、ドラマを相当見てるんだろうなぁ。アンガールズもIWGP再現してたもんね。太一のマネしてる人もいるんだね~。TOKIOファンなら、そうそう!って思うかも知れないけど、一般人はどうなんだろ?本音マイクで、いっこく堂の描写に、ちゃんと反応して表情を作る智也は、やっぱりスゴい。コロッケの顔の動きを感心して見てたけど、智也もマボも相当な顔芸(?)出来るよね~。
「VS嵐」マボの活躍は…後輩番組を盛り上げるって事に徹してた事かな。こういうトコ、スゴいよね。いろんなトコを見てる。きっと、嵐ちゃん含め、みんながマボの活躍を期待してたと思うけど、今回は、マボは脇役という立場だからと、決して目立つことしなかったよね?大ちゃんだったり、龍臣くんだったり、海荷ちゃんを立ててる。そしてもちろん、ホスト側の嵐ちゃん達のことも、イジリながら、場を繋いでいく。ちゃんと見たのは数回だったから、いつもそうなのかも知れないけど、ナンか、まったり感っていうか、嵐の番組なんでしょ?ナンか影薄かった気が…。この収録、2本撮りの2本目ということで、お疲れだったのかしら?それにしても、相葉ちゃんお迎え話って、3年以上も前の話でしょ?マボラジオで聴いたのは2008年だもん。ん?もしかして、今でもマボを待たせて、お風呂入ってるの???
相葉ちゃん話を読み返そうとラジオテキストで検索かけたら、一緒に智也&マボの回もヒット。読んでたら、マボをおもちゃにして爆笑してる智也の笑い声が耳に蘇ってきて、無性に智也のラジオを聴きたくなりました。ずっと待ってるんで、ラジオ復帰お願いします!
しゃべれどもから6年経ってるというのに、軽く驚くけど、オファーが来ないって嘆いてた太一、ヨカッタね♪「ダンドリ」「いのちのいろえんぴつ」に続いての先生役。偶然なのか、この前の「世界のみんなに聞いてみた」で、出演者に「先生!」って呼ばれてたね(*^m^)。映画の主題歌、是非、TOKIOでお願いします!たまにはいいじゃん!…で、智也は??
>23:47さま(お名前記入ありませんでした!)
WSは、出るなら出るとお知らせ欲しいですよね~。雑誌等なら後で買えるけど、映像入手はホントに難しいんで。なので救済してくれるTOKIフレさん達は、ホントにありがたいです!
私も芸人さん大集合パターンはいい思い出がないので、憂鬱でしたが、なかなか楽しい回になりましたね。
>☆さま
呼ばれなくなる前に、(達ちゃんのことを受けて)出場辞退という形で記録が途切れた方がいいかなぁナンて思ってましたが、やっぱり決まるのは嬉しいですね。
最近の智也の歌声が更に艶やかに伸びのあるものになってるから、全部歌って欲しい気持ちはありますね…。
>モモさま
ありがとうございます!OA内容、母に教えておきます。光一はホントにTOKIOの話が多いですからね~。来年の初詣にはお賽銭持っていくかどうか…?また情報ありましたら、宜しくお願いします(*'-'*)♪
田口くんがパパになった事、智也は感慨ひとしおなんだろうなぁ…。智也も崇志くんも、スゴく気持ちが伝わる文章。コッチまで気持ちが温かくなりました。
相葉ちゃん話を読み返そうとラジオテキストで検索かけたら、一緒に智也&マボの回もヒット。読んでたら、マボをおもちゃにして爆笑してる智也の笑い声が耳に蘇ってきて、無性に智也のラジオを聴きたくなりました。ずっと待ってるんで、ラジオ復帰お願いします!
しゃべれどもから6年経ってるというのに、軽く驚くけど、オファーが来ないって嘆いてた太一、ヨカッタね♪「ダンドリ」「いのちのいろえんぴつ」に続いての先生役。偶然なのか、この前の「世界のみんなに聞いてみた」で、出演者に「先生!」って呼ばれてたね(*^m^)。映画の主題歌、是非、TOKIOでお願いします!たまにはいいじゃん!…で、智也は??
国分太一6年ぶりに映画主演! 原作者・乙武洋匡氏は俳優デビュー
「TOKIO」の国分太一が、乙武洋匡氏が初めて手がけた小説を映画化する「だいじょうぶ3組」(廣木隆一監督)に主演することがわかった。国分の映画主演は、「しゃべれども しゃべれども」以来6年ぶり。また、原作者の乙武氏も、自身をモデルにした役どころで俳優デビューを果たす。
メガホンをとる廣木隆一監督は、黒澤組の“生き字引”も認める柔軟な発想の持ち主
昨年9月に刊行された同名小説は、乙武氏の小学校教師としての実体験を基にした学園ヒューマンドラマ。先天性四肢切断の障害を抱える赤尾慎之介が、幼なじみの元教員・白石優作の尽力で夢だった教師への道を実現させていく姿を描く。赤尾は、補助教員になった白石とともに失敗や反省を繰り返しながら、ひとりひとりの個性を尊重しながら小学5年生の生徒28人と向き合っていく。原作は赤尾を軸に描かれているが、映画では白石の視点に置き換えて展開していく。
「しゃべれども しゃべれども」での好演で、毎日映画コンクール主演男優賞を受賞した国分にとって、3本目の映画主演作。今回は、かつて教壇に立ちながら挫折を味わい、教育委員会の職員として働く白石を演じる。オファーを受けた当初は驚いたそうで、「多くの俳優さんがいるなかで、なんで僕なんだろう……と。いまも僕自身の心持ちは全くもって『だいじょうぶ』ではありませんが、乙武さんや子どもたちと一緒になって精いっぱい作品に向き合い、充実感に満ちたクランクアップを迎えられるように日々の撮影を頑張りたいと思います」と意欲満々だ。
一方、俳優デビューとなる乙武氏は、「五体不満足」発表後はニュースキャスター、スポーツライター、絵本出版など幅広い活動を展開し、2005年から東京都新宿区教育委員会の非常勤職員「子どもの生き方パートナー」として教育活動をスタート。07年からは、3年間にわたり教員独自採用条例により、小学校教諭を務めた。
配給元の東宝サイドと3月上旬に面会した乙武氏は、阿部謙三チーフプロデューサーから出演を打診された。「初めての演技に不安もありますが、監督、スタッフ、共演者の皆さんと力を合わせ、メッセージの伝わる作品にしていきたく思います」と1月のクランクインを心待ちにしている。今月6日の初顔合わせを経て、廣木監督とともに演技の稽古に入る。
子役28人は、約300人が参加したオーディションから厳選。リアリティを引き出すため、可能な限り順撮りのスケジュールを組み、乙武氏とは撮影初日まで会わさないという。脚本を手がけるのは、「孤高のメス」「クライマーズ・ハイ」の加藤正人。また、白石・赤尾が勤務する学校の校長・黒木智恵子を余貴美子、副校長・灰谷慎一を田口トモロヲが演じる。滋賀、関東近郊などで全編オールロケを敢行、2月に撮了予定。
「だいじょうぶ3組」は、2013年に全国で公開。
乙武さん俳優デビュー!初小説が初映画化
TOKIOの国分太一(37)が2013年公開予定の「だいじょうぶ3組」(廣木隆一監督)で6年ぶりに映画主演することが1日、分かった。ベストセラー「五体不満足」の作家、乙武洋匡氏(35)が小学校の教員を務めた経験をもとにした同名小説の映画化で、乙武氏が本人モデルの教師役で俳優デビューすることも決定。国分はこの教師を補助する教員役で、感動の学園ドラマを紡ぐ。
TOKIOとしての活動以外に、ソロでは司会・キャスターとしての活躍が目立つ国分。映画主演は2007年5月公開で落語家役を演じた「しゃべれどもしゃべれども」以来となる。
今回は教育委員会の職員・白石優作役。幼なじみで、生まれつき手足がない先天性四肢切断の障害を抱える赤尾慎之介に小学校の臨時教員になるよう誘い、手足が不自由な赤尾に付き添う形で補助教員として学校現場に入る役どころだ。
国分は「多くの俳優がいるなかで何で僕なんだろう…。今も僕自身の心持ちはまったくもって『だいじょうぶ』ではありません」と“緊張”のコメントを寄せたが、製作・配給の東宝は「国分さんの持つソフトな雰囲気の中にあるしんの強さが、この役にピッタリ」と説明する。
そして赤尾先生を演じるのが、原作者の乙武氏本人だ。乙武氏も“五体不満足”の先天性四肢切断を抱えながら、07年に小学校教諭二種免許を取得して同年から昨年3月までの3年間、東京・杉並区立第四小学校の教員として勤務。当時のエピソードを生かして、昨年9月に初めての小説として「だいじょうぶ3組」(講談社)を刊行した。
製作側は今年2月に乙武氏に出演をオファー。演技経験はない乙武氏だが、「挑戦してみたい」と快諾した。初小説の初映画化で俳優デビューも飾る形。「初めて書いた小説が映画化されるなんて夢のよう。初めての演技に不安ですが、メッセージの伝わる作品にしていきたい」と喜ぶ。
小説は赤尾が主人公だが、映画では国分演じる白石の視点から描く。国分は「乙武さんや子供たちと一緒に精一杯作品に向き合い、俳優として全エネルギーを映画に注いでいきます!」と気合十分。国分&乙武氏のコンビなら間違いなく“だいじょうぶ”だ。
>23:47さま(お名前記入ありませんでした!)
WSは、出るなら出るとお知らせ欲しいですよね~。雑誌等なら後で買えるけど、映像入手はホントに難しいんで。なので救済してくれるTOKIフレさん達は、ホントにありがたいです!
私も芸人さん大集合パターンはいい思い出がないので、憂鬱でしたが、なかなか楽しい回になりましたね。
>☆さま
呼ばれなくなる前に、(達ちゃんのことを受けて)出場辞退という形で記録が途切れた方がいいかなぁナンて思ってましたが、やっぱり決まるのは嬉しいですね。
最近の智也の歌声が更に艶やかに伸びのあるものになってるから、全部歌って欲しい気持ちはありますね…。
>モモさま
ありがとうございます!OA内容、母に教えておきます。光一はホントにTOKIOの話が多いですからね~。来年の初詣にはお賽銭持っていくかどうか…?また情報ありましたら、宜しくお願いします(*'-'*)♪
「ベストアーティスト2011」18.1%。
まだまだと思って、WS録画チェックとか、ツイ見たりしてたら、いきなりTOKIO入場!相変わらず、ナニかしないと気が済まない人達です。帽子率高し。そういえば、女性司会者は西尾さんが退社しちゃったからか、鈴江アナになってたね。バードは変わらないのに。で、そのバードと、ゴチになります!ポーズしてる太一。ほどほどにしないとね、世間が…(* ̄m ̄)プッ。智也が翔の背中をポン!としたのに、ほっこり。リーダーのアイドルコメントに爆笑する智也。映ってなかったけど、体折って笑ってるよね?智也の衣装、崇志くんなのかなぁ?テイストがナンとなく。胸には、あのネックレス(確かめたワケじゃないけど、Zettai聖からのプレゼントって思ってるんだけど)。聖がいるから、着けたのかなぁって。そういえば、また聖が書いてたね、智也の名前。ホントに一緒にいるんだなぁ。3曲のメドレーだったけど、ムリヤリって感じで、ビックリしたよ!そこ端折る!?って。いつ頃からだったかなぁ、「宙船」のイントロ聴くと、胸がキュッとなってテンションが上がる。智也がAメロ歌い終わって「Yeah!」って、シブい声で叫んだトコで、もう、LIVE行きたい熱が、MAXです。去年はあの場所で一緒に跳べたのになぁ…!「AMBITIOUS JAPAN!」ではZHさん達の踊り(?)にニコニコしちゃいます。ナベさん、大きく腕上げてくれるんだもん♪「見上げた流星」では、♪夜空の流星に~♪ってトコ、「夜空の風景」とかって歌いそうになっちゃったんじゃない!?で、誤魔化した結果が「夜空のふーせい」になったのではないかと推測。何事もなかったように歌い続けるのは、さすが智也は慣れてます(* ̄m ̄)プッ。前日、平家派があったから、達ちゃんは喉が辛かった…っていう見方も出来るけど、やっぱり全然良くなってないね。どうしたんだろ?今年はホント…歌番組ではダメだよね。LIVEでは歌えてる(ように聴こえる)のに…。
やっぱりZIP!をやってる意義はあるんだなぁ。舞台裏ということで、嵐、ゆず、西野カナ等と共に、EXILEとTOKIOも登場。MPというのでスペシャルインタビューだもんね。この場所に入って来た時、マボはメガネしてなかったのに、始まる時にかけちゃうんだもんなぁ。達ちゃんが筧さんについてコメントしてる時に、マボも喋ってるのに、映してもらえないし(声だけテロップ出てる)、残念なマボ。智也は「スッキリ!」ポーズをして、マボにツッコまれてる(* ̄m ̄)プッ。指先までピンと伸びた手が可愛すぎっ!この映像の前に、ZIP!ポーズをみんなでしてるんだけど、その後、太一に「お前、コレ(スッキリ!ポーズ)やんないの?ココではマジメなんだ」って言われちゃってて。先にネタバレ見ちゃったから、ワケ判ったけどね。こういう5人のフリートークが大好き♪智也が歌ってる映像を見ながら馬場アナが「長瀬さんの伸びのある声が…」って言ってたり、カッコいいって誰かが言ってくれてたね♪
ナンか、最近リーダーが美人さんなのは…恋してるの?(〃^∇^)σ…?あ、クリスマスに私たちと逢えるから?(って、100人の中に入れるのだろうか…?)
>ヤヨイさま
続いてる記録ですもんね、やっぱり嬉しいです☆
髪型もそうですが、衣装が気になりますね~!
>モモさま
毎日来て頂いてるとの事、嬉しいです♪
福岡の方なんですね~!そちらでは光一がたくさん出ていますか?
母が見れなーい!って嘆いてます(^ー^* )フフ♪
TOKIO、みんなラーメン好きですもんね~。そしてマボは博多が一番美味しいって言ってましたし。
今日は寒いので、ライブの後に食べた、美味しい水炊きが恋しくなってます!
>kingyoさま
古い色紙だと思ったのに、今年の日付でビックリしました!
北海道で味噌ラーメンのスープを飲み干した智也は、ココのとんこつスープを、ガッツリいっちゃったんでしょうねぇ。
衣装、可愛かったけど、モコモコでしたね。
ナンか、最近リーダーが美人さんなのは…恋してるの?(〃^∇^)σ…?あ、クリスマスに私たちと逢えるから?(って、100人の中に入れるのだろうか…?)
>ヤヨイさま
続いてる記録ですもんね、やっぱり嬉しいです☆
髪型もそうですが、衣装が気になりますね~!
>モモさま
毎日来て頂いてるとの事、嬉しいです♪
福岡の方なんですね~!そちらでは光一がたくさん出ていますか?
母が見れなーい!って嘆いてます(^ー^* )フフ♪
TOKIO、みんなラーメン好きですもんね~。そしてマボは博多が一番美味しいって言ってましたし。
今日は寒いので、ライブの後に食べた、美味しい水炊きが恋しくなってます!
>kingyoさま
古い色紙だと思ったのに、今年の日付でビックリしました!
北海道で味噌ラーメンのスープを飲み干した智也は、ココのとんこつスープを、ガッツリいっちゃったんでしょうねぇ。
衣装、可愛かったけど、モコモコでしたね。