忍者ブログ
君と出会えなかったら この場所も見れないから 忘れないように… 長瀬智也がすべて… …Re-Start June 8, 2010
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週は日曜日から続いてるから、ようやく金曜日が来た感じ。昨夜の地震で、あまり眠れず、朝からシンドイ一日だったから、余計にそう思うのかも。オリスタに「Marching J」記事があるというので、帰りに本屋へ。3日間のタレントの出演スケジュールが載ってるのがスゴい。TOKIOは1日目、午前中で早々に引き揚げてるけど、何か5人の仕事があったのかなぁ?2日目は、11時から13時までリーダーと智也で、マボが3時から5時かな?終了時には姿見えなかったもんね。マボの2日目の映像がなかったけど、オリスタさん、ちゃんと載せてくれてました♪ヨコに「仕切って!」って言ってたように、関ジャニ∞にカラんでたのね。KinKiちゃんとも一緒になったみたいだったから、それも観たかったわ~。本屋でふと、表紙にマボの名前があったから、アイドル誌をパラパラしてみたら、タイヤカフェ店主さん、またまた発見!ちゃんとメイキング記事、載せてくれてるんじゃん!まぁ、この半ページ掲載じゃ、公式サイトには載せないのかもしれないけど、コレより小さい記事でも堂々と載せてる時もあるから、基準が判らん…。メイキング記事は、チョコチョコ観るんだけど、肝心のCMが流れないからね~。ニュースJAPANもタイヤカフェでなく、エコピアの企業CMみたいのになってるもんね。早く逢いたいなぁ~。CXのスポットも、フマキラーも遭遇しないけど、ホントに流れてるんだろうか?????

従妹にKAT-TUN記事を切り抜こうと、パラパラ観てたら、ナニやら見覚えのある柄。…これ、CHALLENGERじゃん!?ナンで亀が着てるんだ!?聖やじゅんのもチェック柄も、それっぽい(違うよね?)けど、2人は出入り(?)してるから、そうだとしても判るけど、亀までナンでだぁ!?彼はキムタク崇拝者じゃなかったっけ??智也があげたのかなぁ??
SMAP新曲「月9主題歌」で復興支援

人気グループ・SMAPの新曲「not alone~幸せになろうよ~」が、所属するジャニーズ事務所の東日本大震災復興支援プロジェクト「Marching J」とコラボすることが7日、分かった。5月4日から配信される「着うたフル(R)」のダウンロード料金の一部が義援金として、同プロジェクトに寄付されるもの。同曲は節電や流通事情を考慮し、配信限定となった。また、同曲は香取慎吾(34)が主演するフジテレビ・関西系の月9ドラマ「幸せになろうよ」(18日スタート)の主題歌にも決定した。

  ◇  ◇

 「Marching J」の募金イベントに続き、SMAPが新曲でも被災地をサポートしていく。「not‐」はドラマ「幸せになろうよ」の内容に合わせた、明るく前向きなミドルテンポの曲調。「あなたは1人ではないよ」という被災者への励ましと、「日本中に勇気と元気を届けたい」というメンバー5人の思いが込められた。

 今作は「Marching J」とのコラボとあって、節電や流通事情を考慮。CD工場稼働のための電気を使わず、「全国同時に届ける」という観点から配信限定を決めた。SMAPとしては配信限定シングルは3度目となるが、月9主題歌の配信限定発売は初。

 配信はレコチョクなど4サイトで行われる予定で、25日から配信の「着うた(R)」、5月4日から配信の「着うたフルR+メンバー待ち受け画像」と「リングバックトーン(メロディーコールなど)」の3種。このうち、「着うたフル(R)‐」の料金525円のうち、100円が「Marching J」に義援金として寄付される。

 香取は「CDシングルではなく、配信だけの発売に決まりましたが、僕らの思いは皆さんに必ず届くと信じています。ドラマ『幸せになろうよ』とSMAPの新曲で、少しでも幸せを感じていただけたらうれしいです。YOU ARE NOT ALONE!!」とメッセージを送った。募金活動でも先頭に立った国民的スーパーグループが、被災地を、日本を勇気づける。
TOKIOが実験台になった(!?)曲配信。SMAPがやるようになったのは、こういう状況もあるだろうけど、TOKIOが成功したからって思っていいのかしら♪こうやって「Marching J」は小出しにされるもんなの?「TOK10」みたいなアルバム作るとか、ないのかしら?つよちゃん作詞に智也が作曲とか、リーダーの詩に、聖とかが曲つけるとか、面白いじゃん!


冗談でも、マズイんじゃないのぉ~!?


>かなさま
いよいよ参戦ですか!楽しみですね。期待大で臨んで下さい☆
京都…巻きが気にならないくらいガンガンに盛り上がればいいなぁと願ってます♪
PR
OVER 30's WORLD LIVEの時も、達ちゃんがLIVE前のメンバーの写真載せてくれたね。バスタオルを胸まで巻いて、顔をコロコロローラーしてるリーダーとか。はぁ~、それにしてもカッコいい…(゚.゚*)ポッ

前に購入した月刊テレビ誌をパラパラ見てたら、4月21日の「5LDK」のゲストが市村正親だと載ってた。全然見過ごしてたよ(^_^;)マッキーパパの登場なんだなぁ。下ネタ好きと暴露されるようだけど、そうなると智也の反応も楽しみ(#^.^#)ちなみに、マボの衣装のパンツが、しゃべくりに出た時のと一緒だ。二の腕は残念ながら出てないけど。…ん?あ!21日って、佐賀LIVEじゃん!終わって博多へ移動だから、ギリギリ見れないや。地方だとワンセグの設定を変えなくちゃいけないってことを知ったので(仙台LIVEの時、Music Lovers見る時に判明)、電車の中で見れるかな?そういえば、昨日収録予定だったのに、中止になったんだっけ?13日にするのかな?京都LIVE終わって、達ちゃんが生放送やって、それから5LDKの収録だとしたら、大変だなぁ~。冗談じゃなく、京都LIVE、曲を削って、巻くんじゃないかと、すっごく不安になってきた。こうなると、真ん中の大阪LIVEは、ノビノビやってそうで、いいなぁ~。行けないから、余計にね…。

代替え公演のハガキが来たけど、メンバーのコメントが嬉しい。智也の力強い言葉にグッと来る。今回は、ホントにいろいろな言葉をファンに向けて出してくれる。…だからぁ、早くJ-Webの連載を復活させて下さい。もっともっと気持ちを聴かせて欲しい…。
Marching J記事がある~♪と喜んだのに…ナニ!?ナンでTOKIOだけ、出てないの!?もちろん、ど真ん中の全体写真には映ってるけど、智也はちょうど切れ目だし(○`ε´○)。テレガイは随分長く、TOKIOの連載コーナー作っててくれたのに、嵐と結びついた途端に掌返したように、TOKIOに冷たい仕打ちばかりだよ。…購読するの、辞めようかと、本気で考える。

昨日、早送りした録画の中で、関ジャニが全員黄色いTシャツ姿で写ってたのを一瞬見たんだけど、日テレのエールキャンペーンの一つで、24時間テレビを意識した、ギャグかと思ってたら、とうとう24時間テレビのメインパーソナリティに決定したのね~!?やっぱり、48ではメインはツラいもんなぁ!阪神・淡路震災を経験した彼らだからこそ、やっぱり今年のパーソナリティはふさわしいのかも。やっぱり今までやれなかったのは、必然ってことだったのね!?共演してる美輪さんに言われてそうだけど(^v^)でも募金のお知らせとか、ヤスが手話で説明してるのに、驚いたぁ!みんな努力してるんだなぁ…。

うぬぼれてもいいです! 宮城出身・クドカン 「向田邦子賞」初栄冠

優れたテレビドラマの脚本家に贈られる「第29回(2010年度)向田邦子賞」に、宮藤官九郎さん(40)が選ばれ5日、東京・渋谷のNHKで発表された。

 受賞作はTBS系「うぬぼれ刑事」(昨年7月9日から全11回、長瀬智也主演)。初の刑事ドラマで初栄冠の宮藤さんは、「7年前から企画が通らず満を持して書いた脚本。視聴率は苦戦したが、受賞で“うぬぼれ”ても良いのだと思った。今後もオリジナルにこだわって作品を作ります」と照れくさそうに喜びを語った。

 受賞の報告を「長瀬君に伝えたい。連絡先知らないけど」と苦笑い。女性の犯人全員が自分に気があると思い込んでしまう刑事役の長瀬とは3作目の連ドラで、「1~2話を僕が監督し、人物を一緒に作り上げていった」と明かした。

 脚本家・俳優・演出家など、マルチな活躍で知られる宮藤さんは、宮城県栗原市出身。母と姉夫婦が同市で被災、1週間後に無事が確認できたそうで、「(被災した人々に)いまは無理でも、いずれは僕の書くフィクションの世界を楽しんでもらえたらと思う。(同作の)主人公の父親は福島県出身の設定で、福島県出身の西田敏行さんに演じてもらったので、福島の人たちにも受賞を報告したいな」と語った。授賞式は5月31日に東京・内幸町の帝国ホテルで。
クドカン 東日本大震災のドラマを構想

 宮城県栗原市出身の脚本家・宮藤官九郎(40)が5日、東日本大震災について触れ、「いずれ(震災を)何らかの形にしたい」と震災で傷ついた故郷をドラマなどの作品にする考えを明らかにした。ドラマや映画にもなった「木更津キャッツアイ」シリーズなどで知られる宮藤はこの日、ドラマ「うぬぼれ刑事」(TBS系)の脚本で第29回向田邦子賞を受賞し、都内で行われた会見で率直な思いを述べた。現実になれば、被災地を勇気づける明るい光になりそうだ。

  ◇  ◇

 故郷・宮城へ未曽有の被害を与えた地震と津波。宮藤は「大変な状況なので、今すぐには無理ですけど…」と慎重に言葉を選びながらも「実話をドラマで扱うのには時間がかかりますが、何らかの形にしたい」と作品として地震の記憶を残す構想を明らかにした。

 宮藤の実家がある宮城県栗原市は市中心部が沿岸から30~40キロ離れているが、地震発生当日は最大で震度7を記録。幸いにも死者・行方不明者は出ていないものの、大きく揺れた。

 母親と姉夫婦が暮らしており発生後1週間は連絡がとれなかったが、その後無事を確認できた。「時間があったら実家に帰りたい」と話すが、まだ帰れていない。

 宮城に帰ったらぜひとも訪れたいのが石巻市の沿岸地域だという。津波に襲われ、多くの犠牲者が出た。宮藤は子ども時代に海水浴でよく訪れた街が被災したことに深く傷つき、「自分の目で見て伝えることがあったら伝えたい」と静かに話した。

 偶然にも向田賞を受賞した「うぬぼれ刑事」は、主人公が被災地である福島県出身という設定。主人公の父親役の西田敏行(63)も福島出身。宮藤は受賞を一番に西田へ報告すると話し「福島県の方に、この受賞を報告したい」と激励のメッセージを送った。

 破天荒なコメディー調が“クドカン脚本”の持ち味。「色々な応援の方法があっていいと思う。作風は変わらない」とパワーあふれる“クドカンスタイル”で、被災地に笑顔を届けることを誓っていた。
「朝ズバッ!」や、「ひるおび」で、ドラマのシーンを流しつつ、放送してたけど、やっぱり、うぬぼれ、いいなぁ~。とっても愛しいキャラクター。ホントにもっと多くの人に見てもらいたかった…。


「SLIDER」が「POPEYE」連載時みたいになってきたね。「POPEYE」の頃はセンターGuyだったよ(* ̄m ̄)プッ。あれ、ナンかお気に入りだったよね?行けなかったけど、トラG特典のGigで連呼してたよね?LIVE HOUSEが渋谷だったこともあって。まぁ、その時は、説教する!っていう立場だから、こんな恰好はしてなかったけど。(*'ー'*)ふふっ♪まだまだイケるじゃん!Just32!何を着ても似合っちゃうなぁ~☆

今日は函館でまた目撃があったけど、太一とロケだったみたいね。帯広だったんだ~。Violaの詩織さんのお母さんが札幌LIVEで、差し入れしたドラ焼きを智也が気に入ったっていうから、前に北海道行った時に買ってみたんだけど、そこから、突然、電話があったの。新しいものがいろいろ出たのでいかがですか?という勧誘。なんていうタイミング。ま、来月行くしね!

フマキラーCMやらCXのスポットやら、ナンか慌ただしいぞ!?


たくさんのポチっ、ありがとうございます!

>ルナさま
逢ってみて、思った以上にメンバーにはダメージがあったんだなぁって思いました。それでも一生懸命気持ちを届けてくれて嬉しかったです。

>はやともやさま
コメントありがとうございました。
もうちょっと待たなくちゃいけませんが、期待をドンドン大きくして、LIVEで弾けちゃってくださいませ!

>朱里さま
本当に、いろいろ考え、迷い、悩み、このLIVEを迎えたんだなぁってヒシヒシ感じました。心の中に何を抱えてるのかは判りませんけど、彼が彼らしく居ることで、今の彼が救われているなら、それでいいのかも…って、頭では思ったりします。

>akariさま
こちらこそ、読んで頂いてありがとうございます!嬉しいです。

>かずっぺさま
LIVEでの言葉は、もっと響いて来て感動しました☆
会社に1時間遅れで出社し、とりあえず緊急のものを片付け、ようやく書ける!!!!!


* 開演時間になり、場内電光時計が消えると、後ろの方から「TOKIO!TOKIO!」とコール発生
* BGMがなかなか消えず、3分くらい?経って、ようやく客電落ちて、いよいよ!
* メンバー登場!!!!!イントロが長い。でもアイコンタクトして、ガンガン弾いてるメンバーを見てるのが、嬉しすぎる♪
* ナンか、…頑張ってる感じ。気持ちを入れようとしてる?
* 「advance」のイントロで、智也「Yeah~!!!!」
* うわぁ…。この上なく、鼻声
* リーダー、また髪伸びた?
* サビ終わりに「行くぞー!!!!!」
* 2曲目はどうするの…?と思ったら、AJだ
* 2番の達ちゃんのパート、アレ?と思ったら…案の定、泣いちゃってるし…
* 短いMC。「みんな!…いろいろあったな。大丈夫だった?」優しい智也の問いかけに、ホロリ…
* 「みんなの笑顔を見たら、来てヨカッタなって。オレたちは大したこと出来ないけど…」って、言葉につまる智也
* 温かい空気を作って東北の人達に分けてあげようという智也の言葉はドコまでも温かく、力強い
* 「オレらも、いろいろ溜まってるから!発散さしてくれ!」智也のおかげでもう涙腺崩壊です
* 「男も女も関係なく、愛し合おうぜ~!」@リーダー
* 「遥か」やるんだなぁ。スクリーンに映像が出たけど、前と変わっては無い様子
* 「遥か」のアウトロのインターバルで客席拍手だけど、智也のアコギは終わってないんだよね~
* 太一、ちょっと調子悪い?ナンか、音がなぁ
* 「Period」のイントロでマボがシャラシャラ~って鳴らすんだけど(アレ、なんていう楽器だ?)、それを聴いて、盛岡LIVEのこと思い出した。マボがナンかノリノリで、それを縄暖簾のようにして遊んでたんだった
* 「路傍の花」期待してたんだよ、プレミアムがヨカッタから。確かにいいんだけど、智也があまりに鼻声だから、それが残念…
* MCで智也が「いやぁ、振替公演っていうことでね」違うよー!智也!
* 「通常営業です」リーダー
* 「心配だったでしょうね、やらないんじゃないかと思ったり」さすが達ちゃん
* 客がいないかと思った智也は「(観客が)いっぱいだったから、ナンか、オレ、感極まっちゃって、泣きそうになっちゃって」
* 「お前がそんな挨拶すると思わないから、オレも『遥か』やりながら、グッと来ちゃったじゃないか!」マボ
* 来てくれてありがとうと言いつつ、「早く座らせてくれって顔してるよ」と失礼な太一
* 「こっそり入ったから椅子がないって人いない?」と、またまた失礼な達ちゃんに、立ち見席からブーイング?
* 「椅子がないことを自慢して」太一に「椅子無い方が少ないから、貴重」智也まで
* MCが探り探りなのは、言葉を、話題を選んでるから?
* この会場はデビューしてからお世話になってるというので、智也は目をつぶっても廊下を歩けるそうです
* 困った時のリーダーのビジュアルいじり。フォーリーブスの復帰コンサートみたいだって
* リーダーがブルドッグのフリを踊るも、智也から「加齢臭がするからやめて」
* リーダーの立ち方はSMAP吾郎ちゃんと似てる
* 智也がリーダーの後姿はダイヤモンド☆ユカイそっくりって言ってるけど、交流あるのかな?
* 私服が豹柄のリーダー
* 関西は豹柄が好き、の話から関ジャニのヤスやKinKiつよちゃんの名前が出て、マボがつよちゃんのマネ
* 「ヤギみたいのね」智也、失礼じゃない?「それ、光一の真似してるの?」太一も言いたい放題
* 智也「つよしって長渕剛?」「違うよっ!…ナンで、そっちにいるの!?」マボの隣(一番上手)にいたリーダーが、太一の方(下手)に移動したので
* マボが攻撃されてるから、1対4にしたかったのね
* 話が会場の話に戻って、楽屋が(携帯)圏外になるので、もう少し電波に頑張ってもらいたいそうです
* ボーカルは大変っていう太一。理由は、会場が1階、2階、となってないから「1階~!」「2階~!」ってコール&レスポンスが出来ない
* 下部(げぶ)、中部、上部っていうから大丈夫っていう智也だけど、ゲブって言うの?
* リーダーが列がAから始まるなら(アルファベット)足りないんじゃない?って心配してるけど、その意味をメンバーが理解せず、挙句に「おじいちゃん!もうご飯食べたでしょ!?」って!
* それからチョイチョイ、城島おじいちゃん登場
* 来る途中の山々が真っ白で、「アレ、北アルプス?」「白山!!!」
* 「白い山だからね」「白い山だからねって、分かってるよっ!」智也と太一の小コント開始?「喧嘩すんなよ!」達ちゃんものっかる
* 「黒部ダムは黒いっすか!?」「黒部ダムは、黒部って言う地名だから」とマボの常識ある回答に「クロベー!」と、顔を差し出し、おちゃらける太一に、「うるせー!」とマボ
* ナンか、くだらない、中身のないいつものMCに(´▽`) ホッとする
* そしてまたまた困った時のリーダーいじりで、「今日はスカジャン着てたね」と太一。ちゃーんとチェックしてるのね
* コール天、とっくり、えもんかけ、チョッキ、キャンデー、デズニーランド、キャメラ
* 寒さの話から、雪山ロケの話だっけ?
* それからナゼか、みんなの名前の広東語読み
* そして突然「高校生レストラン、やりますんで」とリーダーがマボの宣伝
* 「テレビ誌の表紙やってますからね」って、さすが、リーダー
* 「ナンで、お前がオレの宣伝!?」と苦笑いしつつ、「アンタ、今度、舞台やるじゃん」って返すのは、さすがマボ
* 「見に行こうね~」って言ったのは太一だっけ?
* 「リーダー、大丈夫かなぁ~」とは、もちろんマボ
* 太一「噛みまくんないようにね!」マボ「噛んじゃえ!噛んじゃえ!」
* それに対してリーダーは「噛むだろうねぇ~」
* 智也、大爆笑
* 1曲削った分、MCがちょっと伸びたのかなぁ?
* 「GREEN」今日は、手の表情も、もちろんだけど、もう、顔の表情がナンか、ヤバい。そういう目で見てるせいなのかも知れないけど、こらえてる感じがしちゃった。一瞬、泣きそうな表情に見えちゃった
* マボのドラムが、すっごく力強い。動きも大きいし。気持ち感じちゃう
* 「想うよ~」の前の静寂、たまんない
* 「フォノグラフ」♪置いてけぼり~♪の所、エフェクトかけてきたね
* 衣装換え、智也はパンツを替えるのは辞めたの?盛岡も変えてなかった
* サンプリング前の煽り、マボもドラムアンプに登って手拍子
* ここからの流れが好き~!汗だくだけど
* 「上昇思考」ドラム台から飛び降りる太一。高いよー!
* 智也の方を向いて歌うと、智也がとっても楽しそうな笑顔になって、嬉しい♪
* ノリノリで頭振ってるけど、なかなか髪が乱れないなぁ~。特に前髪。ガッチリ固めてるんだな
* そういえば、マボも今日は髪を立ててないけど、智也のポマード使ったの?
* ソニドラのラップ部分、エフェクトかけてる。歌詞は変えずに歌ってます
* タオル投入は達ちゃんと智也
* 「PLUS」の前のMC。前2公演は、そんなに長く語らず、リーダーにバトンタッチしてたけど、今日は、想いがいっぱいあるんだね
* 「この楽しい空気が、どこかにいる誰かに、伝わっているんじゃないかな」智也の配慮ある言葉に(ノ△・。)
* 「僕らもいつまでも一つですし、ライブが続けていけることを、メンバー一人一人、心から信じてます」ありがとう☆
* 「どんな出来事があったって、僕たちはマイナスではなく、プラスに変えていけると思ってるし、皆さんもZettaiに信じてくれてると思ってます」@リーダー
* ダメだろうなぁと思ったら、やっぱり達ちゃん、泣いてる。でも頑張って歌ってます
* いい感じに〆るのかと思いきや、やってくれましたよー!太一!!!(゛ `-´)/ コラッ!!キーボードソロ、音色間違ったでしょ?!そしてその後、動揺してボロボロでしょ?
* 本編終了で、一人一人、はけていくけど、智也…。長く、深く、頭を下げてる。(/□≦、)エーン!!
* 最後のリーダーには大きな拍手!一番声援飛んでる
* EC。ニコニコ顔で登場の智也
* リーダー、頭にタオルを巻くのをやめちゃった
* 代わりに智也が。いいのよ!アナタは巻いちゃダメ!
* 城島SONG。智也の「履いて!」では誰だ?「飲んで!」「吐いて!」って言ってるのは!「抱いて!」の後に、リーダーが何て言ったか判らなかったなぁ
* マボの時は「高校生レストラン!」ってリーダーがしっかり言ってます
* 達ちゃんのでは、腕立て伏せの後に、「ナイスファイト!」とリーダーの労い
* リーダーのところ、達ちゃん、歌いだし遅れてる。腕立て効いた?
* 「カミカミ王子!」って叫んでたリーダー、ナゼか「カミがない!カミがない!」に変わってる
* 銀テープ発射!で、よく見ると、字が見える。アレ?前2公演は何も書いて無かったよ?後で見たら「TOKIO LIVE TOUR 2011 PLUS」に「がんばろう日本」(T0T)
* 「ジャニーズ入ってヨカッタなと今日、あらためて思いました。入ってなかったら、メンバーとも会えないですけど、もちろん、皆さんにも会えなかった」@リーダー
* もちろん、マボはクスクス笑ってます
* 智也とマボ、リーダーのコメント全然聴いてなくて、2人で談笑中
* 達ちゃんはロケ先で出会ったカップルの男子に「新曲待ってます!」と言われた
* 「僕たちTOKIOも、止まっちゃいけないんだなぁ」って。「僕たちの絆を深めて皆さんを元気づけていきましょう」
* ライブをやることに複雑な思いがあったという太一。「やっぱりやってヨカッタなと思いました。今見してくれた笑顔を忘れないでくださいよ!」
* マボはご機嫌なのか、突然♪♪楽しい時間をありがとう~♪って歌ってくれました
* 「最初にみんなに話しかけた時に、ちょっと目から汁が出そうになった」智也
* 「涙っていうのはナンだ!?」って突然言われても…!?
* ブルーハーツの歌詞にあるの?心の奥からやってくるって
* 「みんなが盛り上げるから、汗に変わっちゃったよ♪」名言!!!!!

「We are TOKIO!」の後、メンバーがはけると、Marching Jでの映像が突然スクリーンに。メンバーそれぞれのコメントと、それぞれ募金箱に入れてる映像。ただ、スクリーンが段々になってて、見難いし、暗いので、よく判らなかったなぁ。暗転してテロップに「共に…」「TOKIO」の文字。達ちゃんの字(智也かも?)だと思うんだけど。こうやって映像流れちゃうと、WECの拍手が起きにくいんだよね~。それが狙い!?始まる前には、募金箱に入れてる人をあまり見なかったけど、ライブ終わりには募金箱に列が出来るくらい、みんなが協力してる。チャリン♪という音が少ないのはサスガ!?

結局1曲削った分、補充してないんだけど、ライブの長さはさほど変わってない。オープニングも長めだったし、MCがちょっと長いかな?新たな曲をやるより調整しやすいもんね。間が空いたこと、いろいろな出来事の後ということ、諸々があってだからだと思うんだけど、ナンとなく、気持ちの持って行き方が難しいと思ってるのかも。コチラ側は、きっと、TOKIOに逢えて嬉しい!元気になる!って思ってる人が大半だと思うんだけど、彼らはまだ心構えが十分じゃなかったのかなぁ?でもある意味、初日のようなライブを終えて、きっと気持ちに踏ん切りがついたと思うんで、来週の3日間はまた別人のようになってるかも。…なってて欲しい。いつものTOKIOに、心のそこからバカなことが出来る、楽しんでる彼らと一緒に同じ時間を共有したい。


長々書いちゃった…。
仙台2枚、友人が譲れるそうです!



ご連絡お待ちしています♪
書きたい事山ほどあるのに、ホテルでネットが出来ません(T_T)ちゃんと確認しておけばよかった…。明日、アップします。

TOKIOが走りだしてくれて、ホントに嬉しいです!智也は、多分TOKIOみんなも、スゴく考えたんだろうって判りました。智也が挨拶で「来てヨカッタ。オレたちは大したこと出来ないけど…」って言葉につまり、笑顔なのに、上向いて、髪をかきあげた時には、涙腺崩壊。大したこと出来ないなんて、そんなわけないじゃん!こうやって温かい気持ちにしてくれて、前に進んで行く元気をたくさんもらいました。

ありがとう☆

書いておかなきゃ。
本編終わり、メンバー一人一人はけていくんだけど、今回、智也がスゴ~く、長~く、頭を下げたの。智也のそんなとこが、たまらなく切なくて、大好きです!
やっぱり実家だと不便だなぁ。やじうま録画するの、忘れちゃったよ…。せっかくリーダーのコメントが流れたっていうのに。全員のコメント聴きたかったなぁ~。こういうの、動画に載せてもいいんじゃないの??スポーツ紙には、でっかく記事が載っています。デイリーは見開きだよ!?報知はトップと中にも記事。紙面にも出てるけど、智也のコメントが素敵これだけの方々が来て下さって、うれしい気持ちと心強い気持ちで一杯です。きっとこれからまた、いつものような優しい、楽しい時間がやってくることを信じて、皆さんと一緒にこのイベントを盛り上げていけたらなと思っております」後半部分はOAでも流れたけど、とっても優しい、智也らしい言葉だなぁって。流れた映像で智也の言葉を集めると「こういう形で被災地が1日でも早く復興に向けて動けるように、そういった気持ちは、僕らも、被災地にいらっしゃる方がたも、ここにいる皆さんも一緒だと思います。何も出来ないことに苦しんでる人たちがたくさんいらっしゃると思います。僕もそのうちの一人です。ホントに今回のこの出来事で、今だからこそ、一つにならなければいけないなと本当に心の奥の方で思いました」すっごい鼻声でツラそうでした…。

今日はSMAP、V6が全員登場に、KinKiちゃんも。TOKIOからは智也&リーダー&マボが登場。達ちゃんは湯布院でのDASHロケ目撃あったし、太一は多分、すぽると!取材だよね?明日は金沢LIVEなのに、みんな大忙しだね…。気温の変動も大きくて、体調管理が大変だと思うけど、体には気をつけてもらいたいね、マジで。それにしても、目にする彼らの言動が面白くてしょうがない。どのくらい出ているのか判らないけど、事務所タレント内輪トークは楽しいよね~。

今日のタキツバコン、終了後、2人がお見送りをしてくれたそうで。節電ライブだったけど温かいものになったっていう感想を見ると、ほっこりするね。明日は…日帰りするから、無理だよね?ライブ後は、余韻に浸りたい気もするし。でも出て来てくれたら、もちろん嬉しい☆

あぁ、ナンか、緊張してきた。

>ERIKAさま
プレミアム、残念でしたね~。1日から番組編成が変わってるから失敗しちゃった方、いるみたいで…。是非地上波で再放送、お願いしたいですっ!
ナンだよ!ナンだよ!一気に慌しくなっちゃったじゃないのー!!!朝から代々木の募金のことが気になり、朝ズバッ!では5時の時点でもう並んでる映像出てたし、どうなるのかなぁと思ってたら、TOKIO登場のツイ発見。智フレは長時間並んだ甲斐あって、TOKIOに逢えてヨカッタ☆取材が入るようだし、大御所(!)は初日初っ端登場だろうなと思ってたけど、ヨカッタ♪会えて。しっかりWSでもしっかりOAしてくれたみたいね。っていうのも、今日はプレミアム見たさで実家に帰ってきてるので、いつもの録画チェックが出来てなくて、かろうじてミヤネ屋だけ確保。智也、カッコイイ…♪太一の私服は相変わらず可愛いし。リーダーはしっかりジャケット姿で。智也のコメントが流れたけど、鼻声?風邪ひいてるようで、ライブが心配です…。

並んでる智フレさんに状況を聞いたりしてると、いきなりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!振替公演のお知らせメール。…やっぱり、あの事務所は、そうでしたよ。こっちに知らせる前に出てた情報が正しいって…。それにしても、やっぱり武道館平日2日間ってないよー!でも3連チャンにならなかったおかげで、行けそう…。もちろん、顰蹙を買いながらですけど。…オーラスが広島ですか。そろそろ虫よけCMが流れはじめて、フマキラーのCMのことも気になってたんですが、広島には思い入れあり?とにかく、同行者がこの日程で行けなくなるというパターンがあり、調整で頭を悩ませそうです。ただでさえ、石川ライブが気がかりだったから、集中したかったのに…。

達ちゃん初Zip!もどっかへ飛んじゃうなぁ、っていうくらい、今日は盛りだくさん。そしてそして、待ってました!のプレミアム。オープニングの映像からもう((o(б_б;)o))ドキドキ。映像が綺麗だから、余計に映える智也の顔に釘付けで、音にドンドンドンドンのってくる姿に、息のんじゃって、苦しくなってしまいました。3月17日(多分)に収録したもの。LIVEで聴いたものより数段いい。LIVE会場だったら、もっといろんな想いが込められそうだから、もっとよくなってるんじゃないかと。それは「PLUS」も、全然いいじゃん!ようやく達ちゃんが安定してきた?そして念願の「フォノグラフ」。こんな感じになっちゃうんだぁ~と、新鮮な感じ。そしてよくそれでメロディーを歌えるなぁと、智也のボーカリストとして力量にあらためて感動。早くナマで聴きたいっ!

ツアー再開にあたって、メンバー、スタッフと、ステージの事とか、歌のこととか、そして、被災地への心情、なぜやるのかということ、ライブへ向けての心構えの統一感を話し合って、そして迎える再開一発目。とっても期待してるし、自分の気持ち、メンバーの気持ち、いろいろ思って不安でもあるけど、やっぱりやってくれる、参戦できる、その感謝の気持ちで参戦しよう。

>まるさま
早速振替公演出ましたね♪今度こそ、楽しいLIVEを一緒に楽しめますよーに!

>菜奈さま
とっても違和感を感じる所であるというのは誰もが思ってることではないでしょうか?タレントの使い方にしてもそうですし。そんな中で自分を持ち続けてる智也はスゴイです…。

>ERIKAさま
京都も大丈夫だと思いますよ。来週にはチケット来るはずですし…。
是非可愛いストラップとTシャツ、入手してください♪
今日で3月も終わり。11日午後2時46分から、ホントに長い日々だったような気がする。月末だというのに、ポッカリ空いた時間があって、覗いたフォルダーに自分のOVER 30's WORLDの武道館2日目レポを見つけて、つい読んじゃった。そうだった。記念すべき武道館50回目のライブだったんだよね。だから3月27日に武道館ライブがあったら、51回目だったんだ。100回ライブを目指すって言ってたのに、2回の中止は悲しいね。やっぱり振替公演、ナンとしてでもやって欲しい。地震後、いろいろ予定がつぶれて時間はあったハズなのに、ナンかレポを作る気力が無かったんだなぁ。でも作らなきゃいけないかも…。石川からセットリストやライブ全体の雰囲気が変わるだろうから、あの2公演のレポを残しておくべきだよね。あぁ、時間が欲しい!会社なんて行ってる場合じゃない!!!!! 仙台で「PLUS」を歌う前の智也のコメントが、ナンか印象的だったんだよね。珍しく思いを込めてるなって。あ、もちろん、智也の言動すべてが溢れ出てくるもので作り物じゃないんだけど、でも言葉を選んで喋る事が多いのに、やっぱりライブだと、本音(に近いところ)が言えるのかなぁって。

昨日、函館空港で目撃があったようだけど、everyで函館の取材をしてた慶ちゃんと一緒じゃないよね!?社員旅行で行った赤レンガ倉庫街とか、朝市が映ってて、津波被害を受けたけど頑張って再興してる様子を見て、5月にはZettai、行くぞ!って思ってたんだよね。DASHのロケだったのかなぁ?函館ライブ前に判明するといいんだけど。

今回、ライブに行けなくなってしまった方が、多いと思うんだけど、コンサートグッズの購入を頼めるお友達がいらっしゃればいいけど、購入できない方もいるよね、きっと。グッズの通販って考えてるのかなぁ?でもこの事情を考えると、商品を発送するということは無理かもなぁ…。追加公演がすぐあるなら、いいんだけど。

>朱里さま
今回は行けるところがホントに限られてるっていう方が周りに多くて、そんな数少ない、あるいは、行けるのがたったの1公演というのに、それが中止になってしまったことは、事情が事情とはいえ、やっぱり悲しいですよね。みんなと一緒に頑張るTOKIOのお裾分け、精一杯お届けしたいと思います!

>まるさま
そうやってTOKIOのLIVEに参戦して下さろうと思っていらっしゃる方が行けなくなってしまったのは、本当に残念です。言われてみれば、メール登録とか、TOKIOのサイトを見ない限り、情報判らないですよね。残念ながら、広島公演は公演中止となってしまいました。今のところ、振替公演が発表されていないのですが、メンバーはやりたいって思ってくれてるようなので、その時にはまた是非ご主人と一緒に参戦してください。光一もSHOCK公演が800回記念公演途中から中止って、残念ですよね。その分、Marching Jで大活躍して欲しいと思います!
[272]  [273]  [274]  [275]  [276]  [277]  [278]  [279]  [280]  [281]  [282
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Twitter
アクセス解析
NINJA ANALYZE
Admin / Write
忍者ブログ [PR]