忍者ブログ
君と出会えなかったら この場所も見れないから 忘れないように… 長瀬智也がすべて… …Re-Start June 8, 2010
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そうきたか…って感じの、ようやくの発表。流れ作業的な中で、フリートークとかされていても、どうなのか?と思うけど。複数回入るなって言っても、外でやってるワケで、終わったとしても声が聴こえたりしちゃうなら、現場から離れない不謹慎な子たちも出て来るって考えないかなぁ…?相変わらず読みが甘いよね…。ジャニファンの、ある意味凄さ、もうそろそろ自覚しようよ。…3日が金沢だから、TOKIOが出るとしても1日と2日でしょ?…行けそうもないな。金沢のLIVE会場で協力致します。
史上初!ジャニーズ全員集合 代々木で4月1-3日 募金活動

ジャニーズ事務所は29日、東日本大震災の被災地支援のため、4月1-3日に東京・国立代々木競技場第一体育館で、所属する全タレント83人を集めて募金イベントを行うと発表した。プロジェクト名は「Marching J(マーチングJ)」。近藤真彦(46)やSMAPら、全タレントが集結するのは史上初。同事務所はこのプロジェクトで毎月イベントを企画し、支援活動を続ける。

死者・行方不明者が2万人を超える未曽有の大災害を乗り越えようと、ジャニーズのスターたちがひとつになった。95年の阪神・淡路大震災では97年、関西地方出身メンバーがいたTOKIO、KinKi Kids、V6で「J-FRIENDS」を結成したが、今回は史上初の“全員集合”プロジェクトとなる。

ジャニー喜多川社長は命名理由をこう語る。「多くのタレントが『自分に何かできることはないか』と声を上げた。被災者には『あなた、がんばって』ではなく『あなたと一緒に歩いていく』と言いたい。『行進する』のマーチに、3月(March)にこの災害が起きたという意味も含めた」。Jはジャニーズとジャパンの頭文字だ。

代々木のイベントではSMAP、嵐などのグループ、近藤真彦らソロアーティスト、俳優専業の生田斗真(26)まで83人が集合。第一体育館そばの屋外ステージで、午前10時-午後5時まで交代しながらトークを繰り広げ、募金を呼び掛ける。さらに100人以上のジャニーズJr.のメンバーが募金箱を持ち、ファンから直接募金を受け取る。

入場は無料で雨天決行。混乱を避けるため、誰がいつ登場するかは発表しない。ステージには常時10人以上が立つ予定で、複数回登場するタレントもいるという。同事務所は「複数回の入場やタレントの出待ちはご遠慮ください」と、ファンにも節度を持った行動を呼びかけている。

「マーチングJ」では引き続きチャリティーイベントを毎月開催する予定で、5月29日には東京ドームでジャニーズJr.による野球大会を行う。さらにコンサート会場でも募金を実施する。収益金は「子どもたちのために寄付したい」と喜多川社長。「復興は一刻を争う。1年でどこまで進めるかが大事」との思いから、地震発生の1年後の来年3月11日に、チャリティー活動の成果を発表するという。

問い合わせはマーチングJインフォメーションダイヤル(電)0180(993)707。

◆「ジャニーズ車」で母娘が再会

ジャニーズ事務所は被災地支援のため、車体に「ジャニーズ事務所」と書かれたコンサート用の電源車やトラックを提供済み。現地入りしたスタッフによると「離れ離れになっていたジャニーズファンの母娘が、トラックを追い掛けていて再会したこともあった」という。同事務所のファンクラブ会員は全国で200万人超。被災地にも10万人超がおり、避難所からも「コンサートは中止せず延期にしてほしい。それを楽しみに頑張ります」という電話が寄せられているという。
オールジャニーズ復興プロジェクト

近藤真彦、SMAP、嵐らが所属するジャニーズ事務所が東日本大震災支援プロジェクト「Marching J(マーチング J)」の立ち上げが29日、発表された。「僕たちにできることをしたい」というタレントの強い意志を受け、発足された。事務所に所属し活動している全タレント27組85人と、ジャニーズJr.が参加するジャニーズの歴史始まって以来の大プロジェクト。第1弾として4月1日から3日まで東京・代々木第一体育館前の広場で参加可能な全タレントが参加し、募金が行われる。

  ◇  ◇

 ジャニーズ史上最大のチャリティープロジェクトが始動する。

 Marching Jは「前へと行進(march)する」と「あなたと共に歩いていこう」という思いを込めたプロジェクト名。JはジャニーズとJapanの2つの言葉の頭文字から取り、来年3月までに復興するという思いを込め「3月(March)」という言葉も重ね合わせた。

 プロジェクトの第一歩となる募金イベントは、4月1日から3日の午前10時から午後5時まで開催。だれが何時に会場に来るかなど詳細は明かされていないが、近藤をはじめSMAP、嵐、関ジャニ∞、Hey!Say!JUMPらほぼ全タレントがそれぞれ2日間ずつ登場、ステージ上で募金を呼びかける。

 同事務所によれば、東北地方に住むファンクラブ会員は数十万人に及ぶという。ジャニー喜多川社長は「一人一人が『今こそ自分たちがやる時だ』という気持ちを持っている」とタレントからの自発的な動きが大きかったことを明かした。

 ジャニーズの“行進”はそれだけでは終わらない。今後は「明日を作るために、来年3月までに何ができるかが一番大事。絶対に1年をかけて復興してほしい」(喜多川社長)と、来年3月まで毎月復興支援イベントを行うことも発表。5月29日には東京ドームでジャニーズJr.によるチャリティー野球大会開催が決定した。

 TOKIOや山下智久ら震災で延期された5組のコンサートも、「公演を楽しみに頑張る」という被災地のファンの声が多数寄せられ、4、5月に振り替え開催が決まった。

 Marching Jの活動期間はあえて区切っていない。同社長は「日本が元に戻るまでエンドレスで活動する」と復興支援に終わりはないことを明言した。

 なお4月のイベントの問い合わせはTEL0180・993・707(マーチングJ事務局 24時間テープ案内)。
ジャニーズ月イチ全員参加で募金活動

ジャニーズ事務所は29日、今回の震災に対する支援プロジェクト「Marching J」を立ち上げることを発表した。まず、所属タレントが全員参加する募金活動を、4月1~3日まで、東京・代々木第1体育館前で行う。同事務所のタレントが全員参加するプロジェクトは初めて。少なくとも今後1年間は毎月1回支援イベントを行うなど、同プロジェクトは長期的な活動を見込んでいる。

 人気タレントを多数抱えるジャニーズ事務所が、東日本大震災被災者への一大支援プロジェクトを立ち上げる。震災後、大多数のタレントから「何かやらせてほしい」と声が上がったという。同事務所社長のジャニー喜多川氏は「Marching J」について、「頑張って、ということではなく、あなたとともに歩いていくという意味。まずは誠意から始めたい」と説明した。同事務所は電源車や物資トラックなどをすでに被災地に派遣しているが、タレントが中心になって行う同プロジェクトは募金活動からスタートする。

 4月1日から3日間行う募金活動には、所属タレントが全員参加する。人気ジャニーズJrを合わせると83人。さらにJrや研修生を合わせ、総勢100人を超えるものとみられる。

 雨天決行だが、晴れていれば節電のために、代々木第1体育館敷地内の屋外で募金受け付けを行う。人気タレントらは常時10人前後いる予定。連日午前10時~午後5時まで行う。メーキャップ室も置かず、タレントは私服で参加する。

 阪神・淡路大震災などでも支援プロジェクトを立ち上げた同事務所だが、所属タレントの全員参加は初めて。敷地内に約1万人は並べると想定しているが、「徹夜や繰り返し並ぶこと、出待ちなどは遠慮していただければ」と節度ある行動を呼び掛けている。

 今後1年間は毎月のように支援イベントを行う。募金活動の次は、5月29日にJrを主体に東京ドームでチャリティー野球イベントを行うことが決定した。昼間に行うなど、節電や安全に配慮した形で開催する。

 同事務所の公式ファンクラブ、ファミリークラブの会員は全国で約200万人。今回、大きな被害を受けた地域だけでも、10万人以上はいるという。避難所から電話で「コンサートを楽しみにしているので、中止にしないで」と多数かかってきたという。ファンの声を受け、中止や延期になった公演の振り替え公演も続々と決定。節電を努めながら今後公演を行い、会場には募金箱を設置していく。

 詳細は公式HPか【電話】0180・993・707まで。
予告では「4月開店!」って言ってたのに、公式プレサイトで5月7日開店になってましたね。いろいろしわ寄せがあるんだろうな。番宣が始まる時期だけど、どれくらい出てくれるのかなぁ?いい加減、志村どうぶつ園、出してくれないかなぁ?始まると言えば、今日から本格的に教育TVで達ちゃんの番組スタート。そして来週から「Zip!」も。こんなタイミングで…って、達ちゃんのメンタル面が心配ですが、一般に浸透している、爽やかなアニキ路線で頑張って下さい。そしてその分、LIVEでは本性(?)出してね(* ̄m ̄)プッ。「Zip!」が始まるということは、すなわち、ズームが終わるということで。バタバタしちゃってて、しんみりする時間が少なかったけど、終わっちゃうんだ…って思うと、淋しい…。もう既に(T-T) ウルウルだから、明日は号泣!?

「5LDK」の予告。智也の笑顔に、とーっても癒される。笑顔の時間、減ってないかな?ちゃんと仲間と一緒に笑えてるかな?

TOKIO以外の公演情報が更新。タキ翼以外は振替公演実施。タッキーが舞台あるから、無理なの?そしてTOKIOは、報知が掲載したように、5月10日、11日が武道館っていう情報、ホントなの?…ナンにもメールとか来てないのに、マスコミに先発表するもんなの?…ま、確かにあの事務所はそういうやり方しても不思議じゃないけど…。ただ、ナンとなく、しっくりこないので、正式な発表を待ちたいと思います。だって、平日2日間なんて、…あり得ないでしょ!?

>ルナさま
新聞報道が先っていうのが、ナンか…と思ってしまって、半信半疑ですが、日程はともかく、振替公演が確実にあるということが嬉しいです。
代々木へは行く予定にしていませんが、金沢で、そしてその後も各LIVE会場で…と思ってます。
PR
TOKIOも出るだろうなぁと思ってたけど、ようやく登場してくれました、日テレの「がんばろうニッポン」 エールキャンペーン。突然だったんだけど、録画してるか、って思ったら、ナンと直前で終了。ま、その後も録画してる番組があるから、どっかで入ってるだろうと。でも突然だったから、セリフを失念してたけど、「踏み出そうニッポン」でした。智也は、あのコウモリニットかな?それにしても色味が地味ね~。枠がカラフルだからちょうどいいのか?

TOKIO城島茂、15年ぶりの舞台でコメディに挑戦

人気グループTOKIOのリーダー・城島茂が、舞台『6月のビターオレンジ』に出演することが28日、わかった。城島が舞台に立つのは、戦後50周年特別公演として上演された『火垂るの墓』(1995年)以来、実に15年ぶり。名作『おくりびと』や『ギルバート・グレイプ』などの舞台化を手掛けてきた演出家・G2が書き下ろした新作ヒューマンコメディで、NEWS・加藤成亮が演じるスポーツ万能で成績優秀な弟に比べ、勉強もスポーツも何をやっても“ダメな兄”を体当たりで演じる。

 舞台はとある田舎町。何をやっても優等生の弟とは対照的に、浪人してまで入った大学を留年、中退し定職にも就かない兄。さらに「シンガー・ソングライターになる!」と宣言し、遂に父親から勘当されるダメっぷり。その後、母が他界し、弟も進学を機に家を出ていく。そんな家族が7年後、故郷で久々に顔をそろえた再会の場で衝撃の事実を告げられる。1つは父の余命が1ヶ月であること、2つ目はその父が30歳も年下の女性と再婚するということ。

 財産目当てか、純愛か? 謎に満ちた父の再婚相手を元宝塚トップの朝海ひかるが演じる。昨年はドラマ『トラブルマン』(テレビ東京)で連ドラ初主演を務めた加藤と、事務所の先輩である城島との“凸凹兄弟”が、どのような演技で舞台を駆け回るのか? 注目が集まりそうだ。東京公演は東京グローブ座にて6月3日(金)~26日(日)、大阪公演は森ノ宮ピロティホールにて7月1日(金)~6日(水)上演予定。
千秋楽に続き、初日もゲット出来てました♪どちらかにメンバー勢ぞろいしないかなぁ~、V6みたいにさ。(T-T) ウルウル来ちゃうのは、リーダーじゃなくて、リズム隊だけどね。シンガーソングライターさん?ってことで、弾き語り、聴けちゃう!?

Pちゃんの北海道振替公演が決定したけど、払い戻しなかったから、同じ席で、ということで、前のチケットが有効だそうで。武道館はこうは行かないのかなぁ…。

雑誌掲載情報が公式サイトで全然Upされないから、ホントに大変。いわゆる口コミが大いに役立っています。昨日は「Go Go Guitar」を立ち読みしてきたんだった。「PLUS」の楽譜掲載と、リーダーのインタビュー記事。「PLUS」の制作過程を語ってくれてる。歌い分けのところ、いつものように、サビは智也って思ってたけど、智也が「サビはリーダーっぽい」ということで、リーダーに。リーダー自身もしっくりきたって。こういう、裏話、大好き♪…やっぱり購入しとくべきか。で、今日はナガセ店主CM記事が載ってるというので、またまた本屋。1ページだしなぁ…って思いつつ、気付けばお持ち帰り。…心の穴を少しでも埋めたい気持ちかな。

>ルナさま
今回の災害もそうですが、2007年にLIVE TOURがなかったことで、不変なものはないんだということ、身に沁みてます。なので、行けるチャンスがあるなら、精一杯努力して参戦することにしています。TOKIOの環境だけでなく、自分だっていつどうなるか、判らないですしね。だから、思いっきりその時間を楽しみ、体に刻みつけたいです。その思い出で、辛い事、悲しい事を乗り越える糧になりますから。またお会いできること、楽しみにしています。

>チェリーさま
温かいお言葉ありがとうございます。
進んでは、また立ち止まっちゃうような、心配な状況が続いてるので、ホントにツライです。それでも今はTOKIOに逢える!LIVEに行ける!という目の前にある楽しみのおかげで、笑っていられる気がします。きっと最高のパフォーマンスを見せてくれるハズです。その思いが皆さんに届くと思います。私も微力ながら、お裾分け、頑張ります☆
「ザ!鉄腕!DASH!!」12.7%。

今日は嬉しい事3つ!まず、名古屋2日目、一桁列キター!!!最前列続きの同行者の運が私にも来てくれたみたい♪そしてそして!4月から予定通りのツアーは再開され、延期のスケジュールも組み直している最中という、サポートメンバーさんの嬉しい言葉。これ、島根、広島、愛媛の振替公演を考えてるってことだよね!?どういうスケジュールを組まれるか、戦々恐々だけど、反対に、2公演しか行けない予定だったのが、今度は3公演行ける可能性もあるってことよね☆太一も武道館を必ずやりましょう!って言ってるし♪そして、3つめはリーダー舞台の千秋楽(追加が出なければね)チケット確保!(*'ー'*)ふふっ♪これで6月末まで楽しみがあるってことだ☆

KAT‐TUN田中 1人で宮城入り

 KAT‐TUNの田中聖(25)が東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県の避難所を訪れ、被災者を激励していたことが27日、分かった。
 田中は06年の「24時間テレビ」で難病と闘う同県在住の少年・武田捷冶(しょうや)くんと知り合い、交流を続けてきた。震災後の様子が気になった田中は、米や水、缶詰、レトルトカレーなど救援物資を自分の車に積み込み、たった1人で26日夜に現地入りし、無事を確認。27日に捷冶くんのお父さんと捷冶くんの3人で、多賀城市内の避難所に向かい、持参した救援物資を配布、被災者を励ました。
 同夜、帰京した田中は、「捷冶くんの元気な顔を見てホッとした」と話したというが、被災者の厳しい避難生活に心を痛めていたそう。所属のジャニーズ事務所では「26日と27日は仕事はオフでした。個人的に訪れたようです」と説明した。
スキマ常田、サッカーで支援!手越ら出場

 人気ユニット、スキマスイッチの常田真太郎(33)率いるフットサルチーム「SWERVES」が27日、大阪・万博記念競技場で行われた東日本大震災復興支援チャリティーマッチ、G大阪対神戸の前座戦に登場した。

 常田は「音楽もやっているけど、サッカーもずっとやってきた。いろいろな形で(復興支援に)協力できれば」と気合十分。15分ハーフの試合ではゴールを決めるなどキレのあるプレーを見せ、「4月23日はすごくいい日になる」とJリーグ再開戦を待ちわびた。試合はお笑い芸人、たむらけんじ(37)やNEWSの手越祐也(23)が出場して盛り上げた。
SMAP プライベートで4億円超寄

人気グループ・SMAPのメンバー5人が、個人的に4億円以上を日本赤十字社に寄付していたことが27日、本紙の取材で分かった。SMAPとして寄付したものではなく、5人が震災直後からプライベートで別々に寄付したもの。これとは別に、21日に生放送された「SMAP×SMAP」の出演料を全員が全額赤十字に寄付し、草なぎが27日放送のFNS音楽特別番組の出演料を寄付していることが明らかになっており、SMAPは物心両面で被災地の人々を全力サポートしている。

  ◇  ◇

 SMAPが「国民的グループ」と呼ばれるにふさわしい心温まる行動をしていた。

 メンバーは東日本大震災直後から「一人の人間としてできることをしたい。お役に立てていただければ」とそれぞれ個人的に日本赤十字社に義援金を寄付。SMAPとして話し合っての寄付ではなく、自発的にプライベートで送ったため金額はそれぞれ違うが、5人の総額で4億円を超えているという。

 SMAPは震災に心を痛めており、21日放送のフジテレビ系「SMAP×SMAP」を生放送にして「今僕たちに何ができるだろう」をテーマに、日本全体の結束と募金を呼びかけた。ほかにも、4月2日放送のテレビ朝日系「SMAPがんばりますっ!!」でも震災についてのコーナーを予定するなど、震災の復興支援に積極的に取り組んでいる。

 「日本の力を、信じてる」をテーマにした新しいACの広告では「あなたはどんなときでも一人じゃない。僕らがみんなついています」「互いに譲り合い、助け合いながら強く未来を信じて、今一つになるとき」と被災者を励ましている。また、5人は今後ジャニーズ事務所が立ち上げる支援プロジェクトへの参加も宣言している。

 メンバーは「自分にできることをしただけ」とこれまで義援金を送ったことは一切明かしておらず、所属のジャニーズ事務所でも「寄付をさせて頂いたことは事実ですが、気持ちですので、公表は控えさせて頂きます」と寄付は認めているが、金額などは公表していない。
大所帯の事務所だから、いろいろアチコチ調整しなくちゃいけなかったりするんでしょうね。今回の被害は阪神・淡路大震災より範囲が広いし、長く活動したJ-Friendsよりも、さらに長期のサポートを考えなきゃいけないと思うから、遅いってことはないんだけど、出だしが遅れてる分、個人ではチョコチョコ動いてるようで。ま、ボーカルさんもそうなんだけどね。


>ERIKAさん
合格おめでとうございます!
動画、拝見しました。力作ですね~♪
うぬぼれくん、懐かしかったです。もうすっかり面影ないですもんね…!
若いパワーでTOKIOを盛り上げて下さい☆
マラソンって、ホント、スゴイと思うなぁ。東京マラソン!クニワケフトイチが、ウチの。国分太一が。何、4時間30分とかで。ね?で、ウチのマネージャーがさ、長瀬に付いてるマネージャーがさ、何を勘違いしたかさ、ボケかましやがって、「太一さん、ゴールしましたよ!」って長瀬にメールしたんだって。(笑)で、2時間40何分とか(笑)って送ったらしくて、長瀬が「スゴクね!?」みたいな。「サブ3じゃん!?」みたいな、大興奮して、で、「スゴイじゃないっすか!太一くん!!2時間40何分って!」「いやいやいや、4時間半だよ」「(゜∇゜ ;)エッ!?」みたいな(笑)。「僕、4時間何分って送ったつもりが、逆になってました」みたいな。(笑)オオボケかましてた。
そうですね、今回は、というか、最近は、の傾向になっていいのかな?ま、PLUSもそうですが、5人で歌ってる姿がいいって言ってくれるのはね、やっぱりあの、嬉しい事ですね。ここ何年かはずっと、長瀬が歌って、コーラスもいらないんじゃん?って、演奏だけでやって、長瀬の一人の、ちょっと男らしい感じで曲を進めていくっていうことが多かったんですけれども、ま、ナンか長瀬も、「5人で歌った方がいいですね~」なんて、最近、チョロチョロ言うようになって、で、「NaNaNa(太陽なんていらねぇ)」のカップリング、「Dream & Breeze」っていう曲も、それぞれの持ち場があって、それぞれの個性が出てて、で、そういう割り振りなんかも、デビュー当時はしてたんですけどね、最近なかった傾向なので、またこの「PLUS」、リーダーなんかも歌い分け、いろんな歌い分けがあって、えーと、レコーディングの当日にも歌い分けが変わったりなんかもしましたね。うん。ま、曲調は聴いて頂いた通り、ファンの皆さん、しばらく会えなかった皆さんの為、これから出会うであろう皆さんの為に、メッセージを込めて、作って、演奏もさせてもらいました。で、プロモーションビデオなんかも、さぁ、撮りますよっていう感じじゃなくて、普段の姿をレコーディングしてるところにカメラが入って、で、いつもやってますよ的な姿を見せて、皆さん、どう思ったっか判りませんが、あんな感じで普段やってます。ハイ。
昨日のマボラジオで、東京マラソンでの裏話(?)教えてくれました。さすが、智也のマネージャーだね~♪2時間台出したら、そりゃ驚くよ!猫ひろし抜いてんじゃん!?(゜×゜*)そして今日の達ちゃんラジオでは、智也以外がボーカル取ることについて。そうか、智也も言ってたことなんだ。歌い分けをすることによって、智也がギターに集中出来たり、反対に、ギターを置いて、ボーカルに専念出来るというメリットは確かにあるんだよね。やっぱり全身で歌いあげる智也を見てる、聴いてるのは、ゾクゾクするんだよ、息飲むくらい。そういえば、「Everlasting」をかけたんだよね、TOKIOからの応援歌として。智也のボーカルが切なくて、優しくて。「遥か」より好きな曲だけど、これも代替曲候補なのかしら?そして「自分のために」も流したんだなぁ。来週には判るね。今日、全員でリハしたって聴くと、いよいよなんだなって。…TOKIOに逢える♪

特番が収録出来なかった為、急遽DASHが通常放送になったせいだと思われる、過去放送分の再編集版OA。村も海岸も当分OA出来ないだろうから、大変だなぁ。どうせなら、深夜放送時代の、DASH本来の実験関係、どんどん見せて欲しいなぁ。単純に笑えるからね。そして合間のCM前には、次回予告。上2人と智也だけって、鉄腕軍にとってはあまり有利な状況じゃないみたいだけど、背中にタンクを背負って、疾走する智也がチョー、カッコよくて(゚・゚*…。揺れる画面には弱いんだけど、楽しみ☆ヤマトのCM、リーダーのナレーションでBGMは「advance」のオルゴールバージョンで、流れましたね。ヒヤヒヤしつつも、優しいリーダーの声は、こういうCMにはいいのかもな。

タイヤカフェCM、いつになったら見れるかなぁ…?
今日は2日早く、智フレさんのお誕生日お祝いをしました♪神楽坂のビストロ。住宅地にポツンとある、こじんまりしたレストラン。テラスからの光で明るく、仕切りがあったから、ちょっと個室感覚で、ゆーっくりしちゃいました。リーズナブルだけど、ボリュームたっぷりで美味しかった♪TOKIフレさんからはお土産に「大江戸すごろく」で達ちゃんが飲んじゃったから、智也が飲めなかった、白酒頂いちゃいました(*'ー'*)♪今日は北風ピープーで、とっても寒かったですね。飯田橋まで下りていくとお堀沿いに桜並木があるんだけど、まだまだ全然でした。なので、一足早く、Nailは桜♪

今日、話してて判明したんだけど、盛岡ライブでメンバー紹介の時、達ちゃんが「AMBITIOUS JAPAN!のイントロで涙ぐんでる人がいた」って言ってたんだけど、それは智フレさんだったんだね~♪最前列で泣かれちゃ、気になっちゃうね(* ̄m ̄)。達ちゃん、笑って言ってたもん☆石川では、どういうリアクションになるんだろうって考えちゃうよね。TOKIOもファンもいろんなことを胸に抱えて迎える、再開初日。智也がよく言うように「嫌な事みんな忘れて盛り上がろう!」って、そういうLIVEになって欲しい。考え、悩むこと、たくさんあると思うけど、LIVE空間はTOKIOと私たちの大切な場所だから、また一つ、素敵な思い出を増やすことに専念したい…。


マボ、ラジオで何も触れなかったのは、彼の考えからなのかなぁ…?

テレビジョンにもマボが載ってるらしいけど、まだ母が切り抜きくれないので、本屋で立ち読み。ついで(!)に太一が載ってるガーデニングの本も。相変わらずグリーンいっぱいの自宅ベランダ写真が数点ありました。手入れをしている太一の写真があるんだけど、もろスッピンの素な感じが面白かった(!)。月刊TV誌も出てたから、マボが載ってないかなぁ~?と見てたら、ナンと!店主さんがいるじゃないですか!広告あるんだね~。公式サイトもなかなか更新されないし、CMはまだ自粛してるみたいだったから、寂しかったけど、こんなとこで逢えるなんて♪

これでウホウホしながらランチして、駅構内を抜けて会社に戻ろうとしたら、ちょうど人通りが途絶えてたので、パシャ!と達ちゃんを撮ってきました。夜景が綺麗です(!)。デッカいポスターの真ん中にポツンの達ちゃん。もう少し構内が明るいとハッキリ映せたんだけどね~。少し時間が経って、Twitter見たら、「Ray」に掲載情報発見!そうだった!スケボーを撮影用に使ったっていう情報あったんだったよね!?やっぱり公式がUpdateしてくれないのは、不便だなぁ…。 載ってるのは智也だけかと思ってたら、TOKIO全員での登場だったのね。各個人のページも、さすがグラビアらしい、カッコよく、綺麗に映ってて、大好きなんだけど、やっぱり、5ショットがいいな♪♪♪♪♪この感じ、とってもTOKIOっぽい!太一とマボがワキャワキャ喋ってて、智也がガハガハ笑ってて、上2人が微笑み見守ってる感じ。

1年半ぶりに全員での出演となったTOKIOが、新年度の幕開けにお送りするのは、去年リリースされた「NaNaNa(太陽なんていらねえ)」のカップリングとしてリリースされ根強い人気を誇る名曲「路傍の花」。シンプルな白いセットの中、ストリングスを従えた編成で勢い溢れるTOKIO流応援歌を熱演してくれました。“精一杯生きることの大切さ”を歌い、魂に響くTOKIOの一体感溢れるバンド演奏をどうぞお楽しみに。2曲目はリーダーの城島が作詞・作曲を手がけメンバー全員で作り上げた新曲「PLUS」。今のTOKIOの魅力がぎゅっと詰まった彼ららしい一曲は、とても心の温まる仕上がりになっています。
また、プレミアムセッションコーナには、これまでにも数々のセッションを披露してくれた太一×長瀬が登場。2003年に発表された切ないバラード「フォノグラフ」を、太一と長瀬二人のアレンジによるプレミアムバージョンでお届けします。忙しい合間を縫って2人が1から作り上げた至極のセッションにご期待下さい。

念願の「フォノグラフ」だぁ!!!ヤバいよ!LIVE前にこんなの見せられちゃったら、メンバーに逢った途端、Zettai泣くっ!!!!!

今日は何だか盛り沢山になっちゃった。

毎日寒いです!春分の日を過ぎたのに、ダウン着て出かけるし、社内でもウールのストール巻いて、震えながら仕事してるなんてあり得ない…!桜の便りはちょこちょこと聴こえて来てるようだけど、今週末はまだ武道館の周りも寂しいだろうな。太一のラジオで「花唄」がかかったけど、TOKIOからの応援歌はこの曲になるのか。石川で一緒に歌うこと、楽しみにしています。…こんなジグソーパズル、欲しいな。

会社のラボがつくばにあって、震災後から水の問題があって、こっちから少しだけど2ℓ入りペットボトルを各自購入し(買占めにならないようにね)、つくばオフィスへ援助ということをしたけど、こっちでも水の摂取制限が出たりしたから、容易に購入できなくなって、一旦中止。電力や野菜や牛乳や水や、もう、いろいろありすぎて、ホントに疲労困憊。相変わらず余震は続くし、それもちょっと大きいのが来てるとなると、やっぱり不安なのか、なかなか寝れないし、眠りも浅くて、さすがにシンドイ…。早く、智也、TOKIOの笑顔に逢いたいですっ!!!!!

久々タヒチに太一画像。早く智也を載せてね♪

>ranzouさん
武道館はキャパがある分、いろいろ制限かかるのかも知れないですね。でもTOKIOのホームですから、デビュー記念日辺りにでも、コソコソッとやってくれればいいかなぁ…なんて。
今、ひっそりとしているのは、4月に向けての準備期間なんだと言い聞かせて我慢します♪
「魔女たちの22時おブスな芸能人が大変身SP最終回 」13.1%。薄暗い駅構内に、浮かび上がる微笑み達ちゃん。勝どきタワーの新しいポスターでした。最初のは横顔でしたが、今度は真正面でニッコリ笑ってます。写メしたかったけど、デカいので、離れて撮らなくちゃならないのに、人通り多いので断念。Zipの担当が水曜日に決まったようだけど、となると、京都はLIVE後、帰るの!?…巻き巻きになったらイヤなんですけどっ!

習慣なので、TVガイドを購入したけど、どうせ何も目新しいものは載ってないよなぁと思ったら、突然マボ登場!え―!?公式に情報何も載って無いじゃん!?まぁ、嬉しいことだから、文句はホドホドにしますけど。珍しく、髪をおっ立ててないマボ。眼鏡なしのマボ。(*'ー'*)ふふっ♪目がクリクリ☆この前のラジオで「痩せなきゃ♪」って言ってたけど、イイ感じだと思うけどな♪飲み仲間の伊藤英明と共演だから、楽しそうだよね~。早く撮影裏話聴きたいよ。TNCのゲストに呼んじゃいなよ!そしてマボの暴露話、して欲しい☆

「BSプレミアムキックオフスペシャル」
4月1日(金) 午後6:00~6:45放送!
TOKIO、ジャズピアニスト上原ひろみが楽曲披露!
さらにこれまでに披露された、嵐、KinKi Kids、V6、関ジャニ∞などの名曲やセッションもあわせてお届けします。
お楽しみに!!
上記しか、プレミアムのサイトに載って無かったから、TOKIOスペシャルは!?と心配になったけど、TV誌には7時から7時30分まで特番扱いでTOKIOスペシャル放送となっててC=(^◇^ ; ホッ!ちゃんと先日、収録したんだもんね。30分しかないのは、ちょっとガッカリだけど、まるまるTOKIOっていうのが嬉しい♪

震災後、何だかSMAPが事務所のイニシアチブを取って支援活動をするような雰囲気がありありだなぁ。ACのCMも多々のクレームに対応するよう、新規に震災関連のCMに変更するという事で、SMAPやトータスさんが出るんでしょ?ま、国民的アイドルさんだから、影響力を考えると彼らが率先する方がいいですね。TOKIOはTOKIOの出来ることをすればいいんだから。

地震が九州にも及んでるけど…。佐賀・福岡、大丈夫よね!?


>みうりんさま
毎日憂鬱ですよね…。気候もなかなか暖かくならないですし。
智也の太陽の様な笑顔をいっぱい見て、気持ちもドンドン暖かくなりますよーに!
「5LDK」7.4%、「ザ!鉄腕!DASH!!」11.2%。

旅行会社より「出発1カ月前のご連絡」というメールが来た。佐賀・福岡ライブまで1か月なんだ。…長いな。

ねぇ、ナンで「+PLUS+」連載が更新されないの?LIVEのことが書けないんだったら、表題にあるように、「メンバーが楽曲の制作過程やリハーサルの様子など」を書けばいいんじゃないの?楽曲について語りつくしちゃったんだったら、レコーディングのこととか、自分のこだわったフレーズとか、いろいろ教えてくれればいいじゃない?リハーサルの様子はセットリストネタばれに、なりかねないからムリっぽいかも知れないけど、TOKIOのことだから、リハと関係ないことで盛り上がったとか(昔話に花が咲いた話みたいなね)も書けるじゃない?せっかく繋がれる場所なんだから、利用してよ!言葉を聴かせてよー!放置しないでよー!

…って荒れた心を癒してくれる画像~♪♪♪♪♪まるちゃんのところで面白いのを見つけたんで、やってみました。コレ、ハマる!智也だけじゃなく、メンバーいろいろ遊んでみると楽しいぃぃ~☆


………ハイ、現実逃避です。

結局アチコチと出歩いた3連休はあっという間に終わってしまうワケで、また気忙しい日々が始まるのか…と思うと憂鬱になりつつも、再来週には逢えるんだ♪と思うように考えて、気持ちを上げるようにしてます。計画停電もないけど、キャンドルに灯をともし、麗しい智也を観賞しながら、先にある楽しいことを考えてみる。

Zuckeyさんがセットリストを気に入ってくれてたけど、石川から変えてくるのは必至。「男達のメロディー」はまずムリっしょ?「遥か」も、津波被害が大きかったこと考えると、どうなんだろ?って思えちゃうし。ナンか、必要以上に神経質になってるのかもしれないんだけどね。それで代替案をいろいろと考えてみる。基本的なセットリストは変えないだろうと思うので、「男達のメロディー」の代わりは、2曲目にやる曲だから、やっぱり勢い感じる、明るい曲がいいよね~って思って、「明日を目指して!」とか「自分のために」とかはどうかな。「自分のために」は新潟地震の時に紅白で、太一が自分のパートのところを、新潟の方へのメッセージにしてた思い出が。でも結構ハードになっちゃうんでね、メンバー及びファンの体力、心配になるけど。歌詞とかテンポを考えると、「Get Your Dream」は悪くないんだけど、個人的にあまり好みじゃないんで…σ(^_^;)アセアセ...。イケイケー!!で、AJまで演った後は、「Save As...」なんか如何でしょう?あぁ、でも、TKO48さんが使えなくなっちゃうか…。あ!じゃあ「フォノグラフ」だ!ココで念願の曲イケるじゃん!

…大丈夫だよね?こんなことしてても。何が出来るかって、出来る事しなくちゃって、みんなが思ってるけど、動き出すには、自分にも余裕が必要だもんね…。

DASHを見ていると、農作物(だけじゃなく、酪農とかも)を作るってことが、どんなに大変かっていうのが判るんだけど、今日、福島、茨城、群馬、栃木4県産のホウレンソウや牛乳等の出荷制限したっていうニュースを聴いて、とっても哀しくなっちゃいました。毎日頑張って働いてくれてるのに…。地震の被害が直接なくても、こうやって、窮地に陥っちゃう人達もたくさんいるんだということも辛い。海沿いの被害が大きいことで、漁業だって大変な上に、今度は農業・酪農までって…。長いスパンで復興を考えないと、日本は大変だっていうことに、不安は募っちゃう。

あ~、ダメだ。暗いことばっかりになっちゃった…。

あ、でも、SMAPが事務所として支援活動するってこと、発表した!

>朱里さま
ホントに毎日、不安が募ることばかりですね。
心待ちにして5人のコメントが、あぁいう表情では、かえって心配になっちゃいます。
5人の笑顔に一日でも早く逢えるように願います!
そしてホームである武道館での再会も☆
[273]  [274]  [275]  [276]  [277]  [278]  [279]  [280]  [281]  [282]  [283
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Twitter
アクセス解析
NINJA ANALYZE
Admin / Write
忍者ブログ [PR]