忍者ブログ
君と出会えなかったら この場所も見れないから 忘れないように… 長瀬智也がすべて… …Re-Start June 8, 2010
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この表題、2回も立て続けに書くことになるとは、全く想定外です。嬉しい誤算です♪昨日はマボ舞台千穐楽の為、休暇を取っていたので、午前中は、毎年恒例の武道館参り。去年は4月の初めに行って、ようやく8分咲き?ぐらいだったのが、今年はホントに早くて、ヒラヒラ散り始めてる木もあったりして。一昨年も、去年も、武道館の中で一緒の時間を過ごせると思って、来たのにな…、と今年も思って眺めるだけ。それから、銀座に移動して、マボのゴルフ仲間さんがやってるという蕎麦屋さんで、腹ごしらえ。開店前に到着したんですが、既に数人が待機。皆さん、同胞でした(*^_^*)。細麺好きにはたまらなかったです。頂いたのは、すだちおろしそば。それから、演舞場へ。花道が更に近くなったので、ウキウキ。前回2回も、ちらちら、見かけた有名人ですが、千穐楽では荒川良々、高梨臨、マギー(多分)、そして、メリーさん。舞台は、やっぱり面白くて、獅童さんの時間が、やっぱり面白くて、笑いすぎて頭痛くなりました。カーテンコールが3回かな。もう、茉優ちゃん、大泣きで。最後のコールでは、獅童さんが話始め、マボが続いて。それから、マボ仕切りで、出演者のあいさつ。コメントに泣きそうになりました。もう、マボの気持ちは、ミタゾノや、次の舞台に行ってるのかも知れませんけど、充実した顔は、素敵でした。それから、喉を潤して、ちょっと早めの、これも、毎年恒例、大好きな智フレの誕生日お祝いに、歌舞伎座裏のイタリアン。ここは会社で何度か利用したお店で、とっても美味しいから、是非、と思ってたので、ヨカッタです。マボに逢えて、智フレたちと美味しい物食べて、TOKIOの話、たっぷり出来れば、至福の時間。…ま、本音を言えば、智也に逢いたいんですけどー!早く、次の予定をガツガツ、入れたいです。

で、途中でTLにフマキラー新CM!っていうのがあって、ビックリ!まぁ、数年前は、何パターンか、普通に作ってくれてましたもんね。今回も、早々にゲット出来て、大変助かってます。時間無いから、CMチェックは、シンドイんでね…。ただ、30秒CMに関しては、あるのかないのか。あっても、ゲットするのは、至難の業。ストリーミングしてくれればいいのにな…。そして、そして、「radiko、2つの聴取サービスでジャニーズ出演者の番組聴取が可能に | ORICON NEWS https://www.oricon.co.jp/news/2108331/」という事で、エリア外の放送も、有料会員になれば、聴取可能になるという事で、

気のせいか、試写会プレゼントを載せてる雑誌が、多くないっすか!?3組6名って、なかなかっすよ。…早く、確定したいんですけどね、どうでしょう??
PR
桜が一気に咲き出して、早くも満開になってきているとなると、ナンだか焦ってきて、やる事たくさんあるのに、ついつい出かけちゃって。で、時間がなくなって、焦って。早く寝るようにしようって思ってたんだけど、気付けば日付が変わりそうな時間。さて、DASHは交換留学SPという事で2時間。最初、海岸ネタだったけど、先週放送予定と、TV誌に載ってた、智也・太一・リーダーでの島せっけんネタが、壱岐島PRのリベンジで、無かったから、今週、やってくれればよかったのに。「グリル厄介」は智也出演率が高いけど、それは、やっぱり、捕獲するセンスの良さだったりするかしら。達ちゃんが大活躍するのは、当然って思われてるだろうけど、智也も、着実に、成果はあげてるよね~。そして、ナニヨリ、厄介モノの試食が、タキシードだからだと思うんだよね~。この美しい姿を見せつけたいんだよ、スタッフもきっと。岡村さんゲスト回は、太一が一緒だったから、ハマるのは当然だけど、今回の宮川氏も、さすが、イッテQで体を張ってるだけのことはあって、留学生として、最適でしたね♪隊長任命、押し付けた時の、この智也の笑顔がたまりません。

タキシード姿なのに、デッカいクーラーボックス持って、街中歩く姿は、ある意味、浮いてるハズなんだけど、この姿に、見惚れる。それにしても、てっしーは、アレでいいのか!?ニノが頑張って捕獲したのに、食べるだけで登場って。それに、試食部分のOA時間、メチャ短かったような?

明日はマボ舞台千穐楽。
前回の岡村さんに続いて、今回は宮川さん参戦。こんな笑顔で迎えられたらうれしいだろうな。普段ならゲストはいらないっ!って思うけど、今回は捕獲編&試食(?)編と、いろいろ楽しめそうなので、ちょっぴり期待してます。4月11日までトキカケが見れないという事実に、DASHが、頑張って、TOKIO全員の楽しめる姿を見せてくれないと、ホント、耐えられません…。

ザ!鉄腕!DASH!! 交換留学スペシャル!!

DASH海岸
ようやく桜も開花し、春めいてきた横浜DASH海岸。
しかし、海の中に春がやってくるのはまだまだ先。
そんなDASH海岸にやってきたのは、TOKIOも見慣れない真っ赤なやつ!
さらに、かつての江戸前で今や高級なやつも!

グリル厄介 ~沖縄県 沖縄を牛耳る外来魚~
自然環境を脅かす“厄介な生き物"を、料理の力で美味しく頂いて生態系を守れ!
昨年11月、沖縄県で“陸を歩く外来魚・クララ"を捕獲していた時…
目にしていたが、人手が足らず手を付けられなかった厄介な生き物がいた。
それは、川を覆いつくす10万匹もの外来魚。
汚れた環境でも生息できる強い生命力となんでも食べる雑食性、爆発的な繁殖力で、
ほぼ全ての沖縄の川に生息する まさに"沖縄を牛耳る外来魚"
そんな外来魚の捕獲に、『世界の果てまでイッテQ!』から交換留学生・宮川大輔が加勢!
グリル厄介史上最大の大量捕獲に、宮川も大苦戦!果たしてその結果は!?
昨日は仕事帰りに、麻布十番の、あのお店で飲み会。今日は、寒いのと、首限界だったので、マッサージ。あとは、録画をチェックして、気付けば日付が変わりそうな時間になってて。ブログを非公開にしたら、生来の怠け癖が発揮され、全然書けなくなっちゃったなぁ。まぁ、書くと、愚痴・文句ばかりになっちゃうからね。ぐーっとテンション上がる出来事、もうすぐ来るかな?マボ舞台の千穐楽が【達ちゃん、観に行ってましたね】近付いたと思ったら、ナンと9月末から、次の舞台の話が出てきてビックリ(@ ̄□ ̄@;)!!一時はナニやってんだろ?って思ってたけど、こうなると、舞台とか、ドラマの準備を水面下でしてたのね。という事は、今、智也の目撃が、DASHロケ以外無いって事は、ミタゾノ主題歌の為に、スタジオとか、自宅スタジオで、あぁでもない、こうでもないって、没頭してるって事だろうなぁ。

新しいイヤホンを買ったので、スマホに入ってる音源を聴こうと思ったら、何故か、『クモ』のCD3曲と『fragile』のバッキングコーラスだけしか入ってなくて、その他の音源を、と思って再生したら、去年9月20日のナガスタ。自宅スタジオ録音で、ホントに自分の想いを語った、あの回の音源を、聴いてたら、もう、鼻の奥がツーンとしてきて、涙が溢れてきて。…ヤバい!電車の中だよぉ…と思いながらも、繰り返して「逆に売上を気にしてしまう人が、可哀想に思えてしまうぐらい、僕は大満足なんですよ。で、TOKIOのファンの皆さんも、愛してくれて、メンバーも愛してくれて、で、その周りにいるスタッフも愛してくれて、うん、もう、こんな幸せな事、無いでしょ⁉」

…早く、その愛を再び届けて下さい…。
新橋演舞場での公演って判ってから、Zettai、観てみたいと思った桟敷席からの観劇。扉を開けると、座席があり、掘りごたつ状態で、座椅子にゆったり。目の前に机があるから、腕を置けるので、観てる間もラクちん。初日以来の舞台なので、やっぱり、かなり自由度が増して、前回以上に爆笑。知ってても何度でも笑っちゃう。そして、花道が近かったから、役者さん通る度に“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪もちろん、マボが来たら、更に((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪相変わらず、足は細くて、スタイルよくて、カッコいい☆彡 大好きなシーン、八木亜希子を後ろからハグして、殺し文句を言った後の、キュートな笑顔が可愛くて、ギャップヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪次の観劇は、もう千穐楽。その前に、メンバーは観に行くのでしょうか??

書こうと思ってて、全然時間が取れないのと、体調が思わしくないのとで、ブログが書けなかったけど、ムロツヨシの回のトキカケ。同世代だし、お話好きな人だし、みんながリラックスして、楽しそうだったね~。ムロさんが一生懸命喋ってる時に、ニョキッて出てきた智也の頭( *´艸`)クスクス。テーブルの上のカードが乱れてたのかしら?それが気になったようで、ゲストの話、そっちのけで、カード直し?可愛い。可愛いのは、うぬぼれ撮影時のエピソードで、カードゲームで負けた時に、悔しがってたって暴露された時の智也♪あまりTOKIOのメンバーに、そういうのは知られたくないの??違うか。メンバーは、智也の性格知ってるね。うぬぼれ刑事、西田さん筆頭に、キャストの雰囲気が、良かったもんね。共演者が楽しかったって言ってくれる現場の座長さん、嬉しいだろうな。で、何故か知らないけど、いきなりの新企画「フェイクトーク」。コレ、TOKIOカケルの初回の企画「ウソツイテーラ」だよね?あの時も、結局、こういうフリに対応出来るゲストじゃないとダメだったじゃん。…ナンで学習しないんだろ?マボが言うように、ムロツヨシだから、成り立った企画だからね。次回が無い事を願います…。

達ちゃんラジオで、LIVEや音楽活動という単語。前に闘病中のファンへという言葉が、あまりにそっけないような気がしてたので、それに比べたら、やりたいっていう意思を示したことは、喜ばしいんだけど、でも、だったら、もっとハッキリ言えなかったのかなぁと。「もし、LIVEがあるようであったら、いらっしゃってください」って。じゃなくて「今すぐではないけど、LIVEをやるので、来て下さい」っていう言い方でいいよね?相変わらずモヤモヤ…。
明日のトキカケ、きっと面白くなると思うけど、智也が口を挟む余地、あるかなぁ~!?

【ムロツヨシ(秘)ジャニーズ交遊年表!嵐ライブで5人に▽嘘トーク】

ムロツヨシが芸能界NO1?ジャニーズ(秘)交遊録年表…嵐ライブで!堂本剛と!森田剛に!生田は!TOKIOライブの設営アルバイト?▽城島よ嘘トークを見破れ!


市長から直々に届いた、SOSのお手紙。そうだよね~、DASHの影響力考えたら、お手伝いして欲しいよね~。そもそも、市長の話を聴く前から、風を利用して、帆船ならぬ、帆車!?を作ることは、決定事項だったワケだから、もう少し、端折れたような…。という事で、ご当地PR課も、智也&リーダーは大活躍。智也が海女の皆さんにWelcomeされてたけど、あぁいう妙齢の女性には、慣れてる!?あまり動じずにいたような。そして、鉄工所での溶接作業。DASHでは、何回かやってたと思うけど、白線流しの映像まで使ったのは、あまり記憶にないなぁ~。やっぱり、褒められたからかしら。白線流しでやってたって、説明する智也の表情が、ナンか、…ナンだろ、上手く言えないけど、あの表情が、ナンかキュッとしたんだなぁ~、キャプチャ載せてないけど。この作業風景を観てたら、ウルトラマンDASH…じゃないか、あの頃は。ドリームチャレンジか。右京さんとのカブレースを思い出しちゃった。あぁいうの、またやって欲しいなぁ~。所さんトコで、いろいろ調達したり、スタートダッシュのイメトレしたり、で、レースで勝って、涙浮かべて。予告では、智也がいたように思えなかったけど、一生懸命作った車、無事、PRのお役に立てるといいね。

今日もリーダーとロケを頑張ってたんだよね。今は、どういう心境なのかなぁ…。

……あぁ、逢いたいなぁ…。ホント、最近は、ナンだか、遠くて…。
いきなり、ベープのCMが流れたっ!っていうTLを観て、ビックリ(@ ̄□ ̄@;)!! 確かに温かくなって来ているけど、3月中旬って、早すぎない!?フマキラーは、花粉(* ̄  ̄)ノ\バリアーッみたいなスプレー商品、出してるよね?まぁ、早めにOAしてくれたという事は、今年はいっぱい見れるってことですね。運よく、録画していたワイスクに本編では時刻入り、番組終了後に時刻なし、と2つゲット♪でも、30秒版がね~、去年は結局、時刻入りを1回しか録画出来ず、救済してもらったんだったなぁ。今年はどうかな?それにしても、十数年前は、ベープCM確保、ホントに大変だったけど、今は放映回数増えて、あの頃から考えたら、ラクになったなぁ~。撮影したというお知らせは、太一から貰ってて、その時に衣装は判明してたんだよね。そりゃあ、スーツ姿は、めっちゃカッコよくて、大好物だけど、最近は、そういう衣装が多いから、たまには、カジュアルな格好とか、CMなら、時代物とか、コスプレ観たいなぁ…。

3月11日の鉄腕DASHは、智也&リーダーのみ!まずは、出張DASH村。この前、気付いたけど、「福島DASH村」って言ってるんだよね。震災前は、場所特定(火事騒ぎで)した後でも、所在地は言わなかったのに。話がそれました。田んぼのあぜ道を歩きながら、今日の野菜の話をしてる2人にまずキュン~♪キャベツ、って言った後、すぐに、前にやった事思い出して、2人で笑ってるのが、好き過ぎる。土の知識を褒められたリーダーを誇らしく思ってる智也とか、手つきを褒められた智也が、バンド辞めて転職って言えば、リーダーが「やめてよぉ…」って言うのを観て、笑ってる智也とか、背負子に手が届かないリーダーが、智也に「入れて♪」ってお願いしてるのとか、もう、ヤバいです。

収穫編(!?)でも、十分、楽しんだのに、お料理編にも、ツボ満載。散々、料理は「初」とか言っておいて、17年前から料理してるって、サラッと言ってて、ナンだよって、ちょっとツッコミ。とは言っても、やっぱり、あまりイメージ出来ないなぁ、智也がお家で料理してるトコ。今回の「長瀬スペシャル」ちょっと、お皿がズルっとしたから、ヒヤッとしたよぉ!やっぱり、ハラハラする方が、似合ってる( *´艸`)。リーダーと仲良く頬張る姿、リーダーのリアクションを見守る姿、無邪気に笑う姿。…あぁ、やっぱり、智也を観ている時間は、最高に幸せな気持ちになる。

今日は満載だったので、ご当地PR課は、また後日…。
今年も、この日がやってきた。家にいたから、TVを着けていたけど、今年は日曜日という事で、特集番組が多いような気がするな。日テレの特番で箭内さんについての映像に、TOKIOのCM映像が出てて活動PR。ふくしまプライドも、もう何作目になるかな。この福島の良さを語るCMも好きだけど、やっぱり、一番好きだったのは、このお米のヤツかなぁ。 5人がワイワイしてる感が、嬉しくてね。そして、ナニヨリ、智也の髪型が、大好物なんですよぉ~☆彡 久々に、被災地の事を詳しく目にする一日になったけど、ゴールの見えない復興に、気持ちがドンドン重くなっていってしまいました。風化しないように、出来る事を、コツコツしていくしかないんだろうな。

映画公開が具体的な形になって来たり、マボドラマが決まって、主題歌となる新曲の事が浮かんできてるんだけど、ナンか、気持ちがスッキリしないというか、期待と背中合わせに、ナンか、モヤモヤした不安っていうものが消えなくて。光太郎さんと音楽する時間が持てているようなのが、ホンの少しのKIBOU。
予告でチラッとしか映らなかったので、出演時間は短いかなぁと思ったら、たくさん映ってましたね~♪ツインタワー+達ちゃんという、力仕事には頼もしい布陣でしたが、やっぱり、腰が心配です…。水路を作るときに、あの中洲(?)部分は、波風の影響を必ず受けるって、想定内だよね!?台風とかが来るたびに、こういう事を繰り返していくのは、カンベンだなぁ…。石運びという過酷な作業は、ほどほどにして、こういう、ほんわか、のんびり映像が嬉しいですよ、マジで。リーダー&達ちゃんという、上2人と一緒だから、智也も、とっても穏やかでのびのびしてて。でも、「一攫千金もありますよ」って、悪~い顔して言っちゃうのも、末っ子♪透明なエビ探しで、じーっと見てる姿は、ホントに小学生みたいで。でも、獲ろうとする手は、とっても美しくて。採り損ねて「落ちてもうたぁ~」って、可愛いすぎる!石を掴むと同時に、エビも取れちゃって、スタッフが思わず「捕まってる」って笑っちゃって。気付かなかった智也が「捕まってる!?ラッキー♪」っていうのもメチャクチャかーわーいーいー☆そうね、そうなっちゃうのは「スターの強運」ね。エビ付けて、糸たらしてるだけで「一攫千金」だったはずが、釣れてもお目当てじゃないからと、リリース。TLでリリースするのに、手袋をして放してる智也について、コメントあったけど、人の体温でやけどしちゃう魚もいるから、素手でやらないっていう理由があるって事、初めて知りました。釣果がなくても、ナンか、ゆらゆら船に揺られてる3人が、ナンか、いいなぁって思えたなぁ~♪ホッコリしたのは、キャプチャはしなかったけど、新宿DASHでも。ナンか、リーダーと太一の雰囲気が、とっても良かったなぁ。松ぼっくり拾いながら、マボの事をネタにしたり、川上センセとリーダーが「ブレードランナー」の話で意気投合すると、観てない太一がうらやましがったり、缶を開けて、煙モクモクのリーダーに「年取った?大丈夫?」って、浦島太郎を持って来る機転に、ホントに感心したし、ほっこりしたし!次回の主張DASH村は智也&リーダーで、またまたホッコリするね、きっと。目撃あったんだっけ?智也の手料理、いいなぁ~☆彡

中川くんは「ハローワーク」でマボと共演歴あるけど、もう6年も前なのね!?彼は今年二十歳だから、あの頃は中学生か。その時の話は…他局だから出ないか。っていうか、あまりに若いコで、話は大丈夫かしら?知念くんも、あまりトークが上手じゃないしね。仕事人での共演あるけど、あまりエピソード、聴かないよね!?こういう女性のナンたらカンたら、っていうのは、余計に喋りにくいんじゃないのかしら?危惧で終わるといいけど…。

【知念侑李&中川大志…彼女から「給料いくら?」なんて答える?】
Hey! Say! JUMP知念侑李&国宝級イケメン中川大志が苦悩…彼女から「給料いくら?」なんて答える?ダメ男の行動を調査!▽ジャニーズ年表で超エリート発覚

3月3日から発売という「空飛ぶタイヤ」のムビチケ購入と、新しいフライヤーゲットの為、新宿ピカデリーへ。前日まであったという、ポスター掲載がない!フライヤーも少なく、あっという間に無くなる状態。それでも、チケットを手にすれば、ホントにいよいよなんだぁという気持ちになってくる。それから、近くでガッツリ食べてから、東銀座に向かい、初の新橋演舞場。2006年だったか、明治座で「AZUMI」を観た以来の、花道ある会場での観劇だから、ワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ。幕に大きく題名があるのが、ビックリ。真ん中らへんですが、ちょっぴり前の人の頭が気になったけど、なかなか見やすかったです。観客にはタカラジェンヌさんかな?って思われる、金髪短髪のスラッとした人が数名。男性客も多かったなぁ。どうやら島Pもいたみたいで。

喜劇だし、時代劇だし、WSで観たゲネプロの様子でも良かったから、観る前から安心してたけど、それ以上に楽しくて、そして、やっぱりマボがカッコイイ。足は相変わらず細いけど、似合ってるんだよね~。笑い声で、セリフが消されちゃう場面もあったけど、マイク付けてても、ボリュームあげられないのかな。1幕75分、休憩35分挟んで、2幕70分。あっという間だったなぁ。WSで流れたチュー(○´3`)の場面、他にもあったけど、それより、八木亜希子を後ろから抱くシーンが、エロくカッコよかった~.。゜+.(´▽`)。+.゜+・゜そう、八木さん、やっぱり声が通って、コメディエンヌとしても、いいですね~♪そして、綺麗。元宝塚という妃海風。男勝りの凛々しい感じだったけど、娘役だったのね。ミュージカル調になるシーンで、メインで歌って踊るけど、やっぱり歌声がさすが。マボのソロシーンも欲しかったなぁ。あと2回、楽しみにしてます。

DASH、意外にもたくさん出演時間ありましたね~♪次回も華麗な(!?)フライパンさばきが見れるようで、楽しみです☆彡

[72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Twitter
アクセス解析
NINJA ANALYZE
Admin / Write
忍者ブログ [PR]