忍者ブログ
君と出会えなかったら この場所も見れないから 忘れないように… 長瀬智也がすべて… …Re-Start June 8, 2010
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年々、TOKIOの出番が減ってる感じがしてくる、この3番組合体SPだけど、番組対抗となると、TOKIOの結束力が出てくるから、それはそれで嬉しいんだよね。ただ、メジャーを持って立ってるだけなのに、こんなに絵になるって…。そうだ、昨日のセレモニーの事で、書こうと思ってた事。ナンの時か、忘れちゃったけど、立ち位置の事かな、スタッフに言われて動くのに、場所確認に、手で示す仕草が、日本人離れしてるの。もう、わざわざ言わなくても、ナンだけど。全ての仕草が、絵になって、様になって、その形を含めて、メッチャ、オトコマエ。こうやって、5人が綺麗な衣装を着て、揃っていれば、やっぱり、TOKIOはカッコいいなぁ~ってなるのに、ふざける事、楽しむ事は忘れない。素敵な5人だー!

このSPの為に4ヶ月もかける企画本気。…って、番組Pからの指示なんでしょうけど、言われれば、それも楽しんでやるのがTOKIO。結局、この、長茄子の成長過程を見せる事は、TOKIOが17年間、明雄さんと頑張ってきた事を、みんなに知らせることにもなってるから、番組としても、TOKIOとしても、良かった事なんだろうな。久々、割烹着姿の智也。調理には関わってないのがほとんどだけど、よく通る声で、説明したり、食材訊いたり、マボの料理が上手くて、美味しいって褒めたりと、立派にお仕事してます♪マボの麻婆豆腐、食べたいなぁ~☆もちろん、智也がよそってくれた、新男米でね。

苦労して長くした茄子は、ネタみたいだけど、後輩にご馳走する形になって。ズラッと後ろに先輩に並ばれた中で、食べるという、なかなかのハードルの高さでしたが、そこは、デビュー10周年ともなれば、ちゃんとコメントは言えるのね。「ストレンヂア」の話題の後だから、知念くんの変貌(?)には、感慨深いですが。

今日から10月。2017年も残り3ヶ月です。…どうなのかな?新たな音作りに入ってるのかな?とっても大きなパワーを貰えるんだよ、逢えるって事。その機会が、1回でも多く、TOKIOと私たちの間に、設けてもらえる事、切実に願います。
PR
迷ったんですよね~、最初。市内ならともかく、その先となると、ただでさえ、フラッグツアーは、開催場所場所で、全然違うので、様子が解らないから。でも、ナガスタで、あぁいう事を伝えてくれた智也に、やっぱり逢いたかったから、行ってきました、初秋田県。天気予報で降水確率60%とかになってて、どうなるんだろう?と思ったら、体育館にて開催、それもサブアリーナからメインアリーナに変更して、参加可能人数を増やしてくれて、事務局及び男鹿市の方々に感謝です!早朝東京を出発して、途中、大曲辺りはどしゃ降りで。でも、最寄り駅に着いたら、ピーカン!丁度、この頃には、智也も秋田入りしてたので、智也が晴天を連れて来たんですね~♪会場着いたら、秋田のお友達が既に並んでると。エッ? (;゜⊿゜)ノ ?待機列作らないとか聞いたけど?となりましたが、靴を脱いで中に入り待機。(^ー^* )フフ♪体育館って聴いて、スリッパ持参したのは、過去の経験値。で、2時半開場。このセレモニーは、明日のマラソン大会の開会式の一環で行われるので、1Fアリーナには、市町村別にランナーの皆さんが並んでて、観覧席は2階。これも過去の経験値から、左右どちらの観覧席がベストポジションか、判断して着席。ヨカッタよぉ~、着席観覧。ちょっと距離があるけど、しっかり双眼鏡も持参してたしね✌そして3時から開会式が始まり、25分頃からフラッグツアーセットが準備され、きっちり3時半からセレモニースタート。ステージ脇から入場かと思ってたら、カメラマンがアリーナセンターにいて、私たちの正面の扉を映す準備してる。…ってことは…⁉で、「ご注目下さい。スペシャルアンバサダーの長瀬智也さん、オリンピックアンバサダーの高橋勇市さんと共にフラッグ入場します」で、扉が開き、オリンピック法被姿の智也がフラッグを持って歩いてくるんだけど、真ん中まで来て、それから、ランナーの皆さんの真ん中を通って、ステージに歩いて行く姿がたまりません!座って見上げてる皆さん、きっと見惚れてるでしょう。ステージでフラッグを数回振って、係員に渡し、着席。パラリンピアンの高橋さんが着席する際、全盲なので、介助の方と共に、智也もサポートして。それから智也の紹介があり、立ち上がって、お辞儀して。続いて来賓の方を紹介していくんだけど、その中に地元?の女子中学生3名がいて。その子が紹介されると、観覧席から、その子たちの名前を呼ぶ声が飛んだんだけど、その時に、智也がそっちの方を見て、ニッコリ。若い子の声にはしっかり反応しますね~、さすがですね~。そしてフラッグの引き継ぎが始まるんだけど、智也がフラッグを振るんだけど、かなり上の方に掲げて振ってたなぁ~。そして智也から知事へ渡すんだけど、いつも、この時に渡す様子を撮影するので、静止するのが、智也が渡しきっちゃって、仕切り直し。カメラマンに向ける顔はキリリの、表情で、+゜*。:゜+(人*´∀`)ウットリ+゜:。*゜+.知事がフラッグを振るのを見てて、旗がポールにからんじゃったら、ちゃんと直してあげて。続いて、中学生トリオも振るんだけど、なびかないと、やっぱり、智也が直してあげてる。そして智也の挨拶になって。立ち上がり、センターのマイクに向かう時、来賓の方々に会釈して。「秋田の皆さん、こんにちは。長瀬智也です」で、大きな拍手。今日は各地で運動会してるんじゃないかと。その中に未来のオリンピック選手がいるかもと。そして、もうすぐオリンピックが日本に来るけど、1964年以来で、母国での五輪を自分が生きてる間に見れないかと思ってたのが、2020年に見れると夢にも思ってなかった。「僕らTOKIOは根拠なく、このオリンピックを盛り上げたいと思ってる」って言ったの。ナンかね、言いたい事が解るような、ん?と思えるような、そんな感じのコメントが、今日は多くて。フワフワしてたんだよね~。さっきの女の子への声援について「そんな友達の様な声援が、頑張ってる選手に響くと思う」って。うーん。でも「僕らが今日、ココに来てるのは、秋田の皆さんにも、盛り上げてもらいたい」と、役目を果たして。知事の挨拶の時、「スペシャルアンバサダーのTOKIOの長瀬智也さん。ホントにカッコいい」って話始めるから、智也は、下向いて苦笑しながら、首振ってて。笑顔が嬉しい~♪パラリピアンのコメントが終わると、司会から「せっかくなんで長瀬さんを交えて…」って、トークショーへのフリが出ると、ハンドマイクを渡された智也がすかさず、「いぇい!いぇ~い!」って煽って。あぁ、この感じ、懐かしいですっ!LIVE渇望、煽られます…!司会者もステージに上がって来たので、高橋氏が動かなくていいように、智也が反対側に移動して。あぁ、ちょっと横顔になっちゃったけど、智也の優しさに感動したからね。裏話みたいなのを聴くんだけど、あまり話慣れてない?ガイドランナーの大事で、智也にガイドしてもらったら、心強いという事で、説明するのに、ランナーとガイドランナーを繋ぐ、赤い紐を取り出して、智也にガイドランナーの役をやってもらうんだけど、その紐に手を通すのが、結構、輪がギリギリだったから、ちょっと苦労してて、ジタバタしてる智也が可愛くて。手を通しながら「LOVELOVEですね♪」って。ここら辺、ようやく智也節が出て来たかなと思ったんだよね。一緒に手を振って、走るマネ。手の位置が2人とも同じだけど、これが、「ランナーが低かったりすると」、というので、高橋氏がしゃがみ、「ガイドが低かったら」と、智也に「ちょっと低くなってもらえますか」と言うから、智也が中腰で走るマネ。腰、大丈夫だったかしら。そうそう、このトークショーの時、智也の左腿辺りに糸くず付いてて、気になったのよね~。2004年に取った金メダルを、智也が持って「わぁ、重い」。そして高橋氏が、智也に金メダルをかけてくれて「スゴい重量感!ナンもやってないのに金メダルもらっちゃった~」可愛い~☆司会者が「いやいや、TOKIOさん、大活躍だから」と。高橋氏が3大会連続で出場してる事に触れて、12年間やってる事のすごさを話して。そして智也から最後に挨拶と。「選手も応援する側も高めあっていったら、大きな日本の形になる」「皆さんの想いで、応援してもらえたら嬉しい」うーん、やっぱり、今日のコメントは今一つ、伝わりにくいかな…。で、写真撮影になるんだけど、ここでも腕組みして。ナンだろうなぁ~、この違和感。そして、やっぱり、智也だけ退場になって。退場する前、高橋氏に声かけて、笑顔で握手。すると、知事とか、もう1人、誰だっけ?も、握手を求めてて。この時は笑顔。扉を出た瞬間に法被を脱ぎはじめたのが見えて、笑っちゃった♪きっちり30分で終了。外に出ると、駐車場辺りで人だかり。どうやら出待ち?ちょっと待ってみたら、智也が出てきて。チラッとしか見えなかったんだけど、駐車場にいた紫のデッカいバスに乗り込んで。バスの周りに人が集まって、写メってたけど、私は観えず。前の方に座っていたようで、前方の人たちがみんなで手を振ってました。4時20分ぐらいかなぁ?なので、5時台の飛行機には間に合わないから、新幹線⁉さすがに8時台の飛行機まで待たないよね~、なんて言ってたんだけど、一緒の飛行機でした。3時間余り、ナニやってたんだろう??

髪が、後ろは律より長くなってたけど、トップは短くなってたような…。たった30分だったけど、やっぱり参加してヨカッタなぁ~って、智也を目の前にすれば、やっぱり思うしね。地方のセレモニーは、なかなかハードル高いけど、出来る限り、努力しようと思ったのでした。

ナンか、お疲れだったのかなぁ…。他の人の挨拶の間も、ちょっとうわの空っぽくて。都庁でのイベントの時と全然違ってて、気になったんだなぁ…。体調崩してないといいなぁ…。
10年前の今日、「ストレンヂア」が公開。昨日は10周年記念の上映と監督トークショーがあったようで。行きたかったなぁ~。もう10年なんだね。初日舞台あいさつは3ヶ所巡りのハードなスケジュールだった…。一番最後の挨拶、監督のテンションが、絶好調で、面白かったなぁ~!イノッチの結婚とか、「別に」騒動で、WSは全然取り上げてくれなかったけどね…。初日舞台挨拶で、BONESとBackdropのコラボシャツ姿で登場の智也も、もちろん、カッコよくて素敵だったけど、やっぱり、完成披露の侍姿の衝撃は、今でも鮮明。登場時、刀を抜いて、しゃがんでいる(と思われる)シルエットだけでも叫んだもん。幕が下りた瞬間は絶叫でしたね☆ 「ごめん、愛してる」のアフレコで声優経験再びだったから、また、やって欲しいな~。というか、「ストレンヂア」実写by長瀬智也を、期待してるんだけど。
「遠山の金四郎」9.8%。二桁行ってると思ったんだけどね。マボの時代劇は、安心して観れるから。奉行と遊び人。声も変えて、所作も変えてって、さすが。連ドラになると、それはそれで撮影が大変だけど、必殺はマボがメインじゃないから、時代劇連ドラ主演で観たいよね。公式からは、ナーンにもお知らせなかったけど、各番組生番宣。ひるおびやNスタ、行きたかったなぁ~。ビビットは智也に続いてのメンバー出演。比べると面白いな。太一が全然違う。智也の時は恥ずかしいなんて言ってなかったのにね。やっぱりマボとの関係は、ちょっとビミョーなんだろうなぁ。折り合いが悪いとかっていうんじゃなくて。歳が近いしね、いろいろあったハズだから。メンバーがMCやってる情報番組って、やっぱり、こうやって番宣する際には、貴重だよね。ようやく恩恵が受けられる番組だし。また、すぐに智也が番宣で出演出来ると嬉しいなぁ~。

「story」レコーディング密着、何度見ても泣ける…。アルバム作って欲しいなぁ。レコーディング風景、たくさん観たいなぁ…。
ドラマ最終回から、たったの1週間だなんて、思えないくらい、時間が経過してる気がする。予告映像で、テンション上がってたから、とっても楽しみにしていた、2017年リゾラバ。3時間SPという事で、待たされ待たされ…って、違うか(^-^; 相変わらず引きの強さを発揮して、一般視聴者が盛り上がる、絶滅危惧種ゲットしてるし、あまり歓迎されているとは思えない映像の、グリル厄介。岡村さんも太一も果敢にヘビに挑んでて。そして、反射炉。このSPの見出しが、「まさかDASH島の反射炉が…崩れるなんてSP」と、あったから、予想出来たけど、地ならしも、煉瓦積みも、やっぱりハードな作業で。煉瓦積みに智也が参加してたのは、ちょっとビックリ。でも、手際良くやってた姿が見れて嬉しかった。この見出し部分が、残り数分っていう扱いはどうなんだろう??…で、お待ちかねのリゾラバ!やっぱり5人が、こうやって、笑って、一緒に楽しい思い出を作ってる事、その目撃者になれてる事、ホントに感謝。マボが身体を張って、笑い取ってる姿(違うか)、愛おしいです♪

解ってはいるんだけど、何度も見せられるけど、やっぱり、何度も「・:*(〃-〃人)*:・かっこイイ~」って、なる。予告映像では、サラッとやってるように映ってたけど、達ちゃんがトップバッターだったし、智也も、やる前に、こんな風に、髪かきむしって、ドキドキしてたとは!ま、それでも、ちゃーんと、綺麗に決めちゃうのが、智也だけど。そして、砲丸投げ大会。ホント、いろいろ遊びを見つける天才だね、TOKIO。ボーリングのボールに穴が開いてない事、すぐに気が付いてるのは、さすが。そして、やっぱり、冷静に状況観てるっていうのが、現れた、球拾いフォロー。いち早く、気付いて、取りに走って行って。それを褒めるお兄ちゃんたちに、この笑顔。爽やかだわ~(*´∀`*)!!!!!コレ、今日イチ、気に入ってるんですけど♪

トニセンのラジオに佐野瑞樹くんがゲストに出てて、プロフィール紹介で、J-Elevenの名前が出て。で、智也がJ-Elevenのメンバーだったって、長野くんが言ってたんだけど、J-Elevenっていう、サッカーに関係した存在はあったかなぁ?っていう程度なので、智也が所属してたって、多分、初耳。全員揃った事、無いっていうぐらいだから、記憶がないのかも知れないけど。アイドル誌か、何か出てたヤツ、あったっけなぁ?太一も乱入して、5人でワイワイ楽しそうだったから、レディボにもゲスト出て欲しいなぁ~。好き感ある食べ物とかのネタより、全然楽しそうなんだけど。

TOKIO・長瀬智也、ジャニーズのCD売上に皮肉!? 「会社の人間として最低なこと言いました」告白
「王様のブランチ」瞬間最高視聴率ランキングで9位にランクインした、「ごめん、愛してる」の最終回。最高数字のシーンは、ドラマが終わり、DVD発売決定を知らせると共に、1回目からの名シーン回想が流れたところで、マーク。ワイプに出てる人の表情が、映像につられて、切なげに見てるのが、面白かった~!最終回について、話して欲しかったなぁ…。そして、気になる、北海道での視聴率。

今日から、丸の内ピカデリー、新宿ピカデリー他一部劇場にて掲出開始となるウルトラティザービジュアルが公開されて、チラシが置かれるというので、いち早く開場する新宿ピカデリーに行ってきました。8時台だけど、オープンを待つ人が、結構いて、ビックリ。今日公開の映画の舞台挨拶とかがあるせいかな?あまり情報が無く、サイトのトップと同じだけのモノですが、やっぱり、手にするとテンション上がる~。で、一応チェック!と思って、丸の内ピカデリーも覗いてみることに。ココでも、舞台挨拶が、上映後にやるらしく、ロビーに入れない感じだったのを、写真撮りたいとお願いしたら、入れてくれたのは良かったんですが、その舞台挨拶の関係者か何かの人の荷物が置かれてて邪魔ー!どかしたいって訊いたけど、劇場スタッフのではないので・・・と言われちゃったので、我慢。それにしても、「空飛ぶタイヤ」、何から何まで、情報が小出しにされるのは、ちょっと参るなぁ~!TYTDは、一気に来てたよね!?

2013年に始まったリゾラバも、もう5回目かぁ~!最初から全部見たくなって、リゾラバだけの映像を作りたくなってきたんですが、気力が付いて行かない。DASHでリゾラバ特集やってくれればいいのに!やっぱり5人が一生懸命遊んでる姿って、LIVEの次に、幸せな映像だから。2013年はリーダー、達ちゃん、マボで、飛び込み、2014年はウェイクボード&スイカ割り、2015年が棒倒し&ウォータースライダー、去年がゴルフ。今年は、サイトによると、砲丸投げ&リンボーダンスっていう事だけど、予告映像は、バク転。タヒチには、太一、達ちゃん、智也のバク転写真が載ってたけど、きっと全員やったのよね?TV誌や、スタッフのつぶやきでは、智也のバク転が目玉のような書き方だったのに。ま、何をやったにせよ、楽しみ。1日の特番収録、例年なら、この週末にやってるよね!?今日、収録だったら、明日、予告出るかな?というか、いつも通り、タヒチに5ショットが載るかな?
ザ!鉄腕!DASH!! 3時間スペシャル!!

「DASH島 無人島を開拓できるか!?」
今年の冬にとりかかったDASH島の反射炉作り。まずは、浜の建設予定地に、100本以上の杭を打ち込み、強固な地盤を。さらに、わずかな基礎の傾きが、反射炉の倒壊を招くため、江戸時代の技術である水盛箱で、水平な土台を。4ヶ月かけて地盤を整備。やっと本体の建設に入ったのだが…。そこからさらに地道な作業が待っていた…。一方作業の合間、漂着物で無人島の夏を満喫するリゾラバの季節が!流れ着いたまさかのモノで砲丸投げ。さらに、男だらけのリンボーダンス大会で、男の意地がぶつかり合う!

「DASH海岸」
TOKIOが目指す古の海。
そのヒントを求め、むかったのははるか1000㎞先 世界遺産 知床。その手つかずの海にはDASH海岸の2倍サイズに成長したあの生き物や水中では、巨大生物が達也を襲う!超希少な絶滅危惧種、神と呼ばれる生き物など、豊かな自然が育む生き物が次々と!さらに 1メートルの“幻の怪魚"も!その姿に、TOKIOも驚愕!

「グリル厄介 ~沖縄県 食物連鎖の頂点~」
日本の自然を脅かす“厄介な生き物"を、美味しく頂いて生態系を守れ!
太一がやって来たのは、沖縄県中部。この周辺に厄介者の外来ヘビ「タイワンスジオ」が潜んでいる。2mを超す巨体で、食欲旺盛、貴重な固有種を食べてしまう恐れが…ならば、TOKIOが天敵となって、タイワンスジオを捕獲!さらに今回、天敵としてナインティナイン・岡村隆史が参戦!しかし、タイワンスジオは縄張りを持たず、自由に獲物を探し回るため、なかなか居場所がつかめない…。そこで、地元住民の目撃情報があった養豚場やため池付近を捜索。ヤツが潜んでいたのは意外な場所だった…?そして、タイワンスジオはどんな料理に生まれ変わるのか!?
ナンか、ちょっと、いろいろありすぎて、アップアップです。気持ちが忙しすぎて、頭はフル回転で、身体が呼応して、シンドくて。ナガスタの衝撃から、トキカケを、ゆっくり見れなかったので、あらためて見たら、智也が甲斐甲斐しく、札を用意してて、ホッコリしました。そうだよね~、お皿を渡したり、いろいろ状況観てるのよね。テンション上がると、猪突猛進みたいになると思われがちだけど、LIVEでも冷静に観てるもんね~。

今日は予告されていた「空飛ぶタイヤ」の新情報公開という事で、ティザービジュアル公開。また違う智也が登場です。日曜から金曜の間に、ホントにいろいろな顔を見ることが出来て、幸せだぁ!

長瀬智也主演『空飛ぶタイヤ』ウルトラティザービジュアル公開!

長瀬智也主演×池井戸潤原作『空飛ぶタイヤ』ウルトラティザービジュアル公開

「空飛ぶタイヤ」ディーン・フジオカがスーツ姿披露!ティザービジュアル完成
また今年も「おめでとうって言わせてよ」って、お祝い出来ることが、嬉しいです。これが当たり前って思ってたのが、当たり前じゃないって、最近、つくづく思うから。5人が5人、それぞれ、自分らしく、そして、それがTOKIOらしくなってると思うので、いつまでも、その姿を見させてください。そして、一日でも早く、TOKIOの音で溢れる空間に呼んで下さい。何年経っても、こうやって、智也が真ん中で、ゲラゲラ笑ってるTOKIOでいて下さい♪
僕らは、自分たちで、それをLIVEで演奏して、表現、再現しなきゃいけないワケですから、やっぱ、その、身の丈に合わせて、作らなきゃいけないんですよね。うん、で、やっぱり、メンバーにも、演奏してる時に、楽しんで貰いたいし、愛してもらいたいし、うん、だから、そういう、テクニックじゃないところで、僕はやっぱり頑張りたいなって、常に、ま、心掛けてやってるんですよね。うん、だから、やっぱり、その為には、うん、自分がいいって、思うメロディを、メロディとか楽器だったら、フレーズを、ま、生み出すっていう、手だてしかなくて。そんな中で、思う事っていうのが、ま、ちょっと、言い方、悪いかも知れないですけど、ソロで演る方が、よっぽどラクだなって、うん、思いますね。でもね、僕はね、バンドが好きなんですね。うん、TOKIOが好きなんですね。それで演る事に意味があると思ってるんですよ。うん、ま、でも、生み出す作業っていうのはね~、そういう、集の話ではなくて、個の話だから、やっぱ、その、ゼロからイチにするっていう事の、難しさっていうのは、もう、ホントに、この、TOKIOの音楽活動で思い知らされましたね。【略】カッコいい作品の主題歌に、選ばれただけで、僕は満足なんです。…うん。ナンかもう、売上なんて、どうでもいいっすね~。(笑)今、僕、会社の人間として、サイテーな事、言いましたね、えぇ。ま、でもね、表現者としては、そういう考えで、僕は正しいと思ってるから。うん、そういう考えで、いかさして頂いてますよ、はい。でもね、逆に売上を気にしてしまう人が、可哀想に思えてしまうぐらい、僕は大満足なんですよ。で、TOKIOのファンの皆さんも、愛してくれて、メンバーも愛してくれて、で、その周りにいるスタッフも愛してくれて、うん、もう、こんな幸せな事、無いでしょ⁉…ね、ナンか、……コレが言いたくて、ね、今回、え~、まぁ、こういう風に、話さして頂いておりますよ、はい。
TOKIOの誕生日をお祝いする、TOKIO誕生を感謝する日のイヴに、こっちが大きなプレゼントを貰っちゃって…*:.。☆..。.(´∀`人) こんな言葉を届けてくれた智也。テキスト作りながら、もう、号泣して嗚咽もらして、でも、言葉を残して行くことに夢中になって。昨日も思ったけど、普段の口調と、ちょっと違って、想いを語る智也は、饒舌。もしかしたら、私たちの声が届いてるのかな…。急遽って、言ってるのは、そういう事なのかな…。思ってる以上に、強くて、逞しくて、自分の信念を貫く覚悟はしっかりしてて。…智也って、ホントにスゴイ人だ。ホントに奇跡の人だ。どこまでもカッコイイ。智也の事を思うと、息が苦しいのは、想いが強くなったせいだ。

大好きだよ…
こんなにも、幸せな気持ちをくれる智也が、もっともっと、幸せになる様に、やっぱり多くの人に届いて欲しいです。
TOKIOとして、音楽やれる場所がもっともっと増えて欲しいです。

うー、目が腫れる…
長瀬智也主演「ごめん、愛してる」最終回は12・8% 最後の最後で最高視聴率マーク

長瀬智也主演「ごめん、愛してる」最終回は12・8%!自己最高で有終の美

ごめん、愛してる:長瀬智也主演のTBS日曜劇場 最終回視聴率は自己最高の12.8%で有終の美

ヨカッタ~♪上がるだろうと思ってたけど、3%も上がるとは!でも、そうだよね~、反響あるもんなぁ。今日も何人かに、言われたもん、ドラマの事。あぁ、でも、今日のナガスタで、とってもアツく、真剣に「わにとかげぎす」について、喋ってた智也。「ドラマですから、うん、観てて、カッコいい!とか、可愛い!とか、それだけじゃダメなんですよね。携わってる人たちも、戦ってるんだなっていうのを、僕は感じたんでね、もう、それだけで、スゴく、元気をもらいましたね。はい。ナンかやっぱり、そういう汚い表現をしたいだけです!っていうだけではなくて、その向こうにある、綺麗なモノを表現したいから、やっているんだ!っていう気持ち」この部分、聴いてて泣けてきちゃって。この強い気持ちが嬉しいんだけど、ナンか切なくなってるのは、どうしてだろう。「ごめん、愛してる」についても、語って欲しかったなぁ。

【吉高由里子が妙技告白…夢を自由に操れる?子供のオバケが友達】

吉高由里子の不思議な世界にTOKIO振り回される?…夢の入口を自由に決められる?子供の頃はオバケが友達?デートで壁にもたれて激怒された?▽許せない男は

(*'ー'*)ふふっ♪怪談話(?)してるのを、聴いてる智也の顔が可愛い~♪

長瀬智也は、表情で語る天才だ! 『ごめん、愛してる』性格が真逆の律役をどう演じた?
喪失感+低気圧からの頭痛が、ちょっと不安でしたが、通常通り目が覚めたので、天気も回復してたし、気分を上げる為にもと、2年ぶりに祝日ZIPに参加しようと、汐留に行ってきました。日差しが眩しかったけど、朝の風は気持ちよく、久々のナマ達ちゃんを、短い時間でしたが、堪能しました。やっぱり、誰よりも黒くて、ますます髪がスゴいことになって、スーツの腕がパンパンで、でも、やっぱり、細くてカッコよかったです。私がいたところは、男性が多く、後ろにいたオジサン(海荷ちゃんファン)には、叫びながら、どんどん、乗っかられるし、前にいた男子は、いちいち、相槌うってるし、なかなか、ハードでしたけど、やっぱり生で逢えるって、いいなぁとしみじみ。

それから、少し早いけど、TOKIO23歳誕生日をお祝いしようと、オーダーしたケーキを囲み、智フレたちと合流して、画伯イラストのケーキでお祝い。こうやって、TOKIOの誕生日をお祝いするようになって、10回めくらいかしら。今週トキカケの収録があるなら、そこでお祝いしてもらうのかな?こうやってファン同士でお祝いするのも、めちゃくちゃ楽しいんだけどね。昨日のドラマの話で、あれやこれや言えるし、エキストラ参加話を聴いて、おすそ分けしてもらったり。でもね、やっぱり、メンバーと一緒にお祝い出来る場所があるのが、一番だよ。毎度毎度、頂きっぱなしで、感謝です。恐縮です。今度は智也の誕生日お祝いを出来る事を楽しみにしてます~♪その前に、テンション上がるような事が起きる事を願ってます☆彡

今日のナガスタは、急遽という事で、智也スタジオで収録した放送。やっぱり、マイクのせいだよね、いつもより、智也の声が耳元近くに聴こえる気がするのは。今度の水曜日が(コチラでは)最終回なのに、なぜ、今週が「わにとかげぎす」語る週になってるのかなぁ?って思ってたんだけど、エンディングトーク前の〆に「我々TOKIOの『クモ』、この作品の主題歌にしてもらえて、ホントに嬉しく思います。是非とも、CDで聴いて頂けたら、幸いです」と言った智也。…もう、昨日から涙腺弱くなってるから、鼻の奥がつーんとしました。声のトーンが、懇願してるような感じに聴こえたんだ…。あぁ…やっぱり、そうだよね、楽曲製作者として、当然、想うよね、たくさんの人に聴いてもらいたいって、多くの人に届いて欲しいって。

また、気持ちが落ちていくなぁ…。

って、思ってたのに、ウルトラフェスのTOKIO見たら、テンション上がった~♪やっぱり、TOKIOの音楽が足りてないんだよぉー!もっともっとMusician TOKIOに逢いたいんだよー!このサングラス智也、JOIN ALIVEで登場した時を思い出させて、叫んじゃった~!カッコいい~☆彡さすが、メガネ ベストドレッサー賞サングラス部門受賞者っ!

自分で書く前に、こうやっていろいろ解説されてるのを見ちゃうと、自分の中で思いが完結しちゃうなぁ。そして、読みながら、泣けてくるし…。

長瀬智也が吉岡里帆に伝えた最後の言葉 『ごめん、愛してる』がリメイクされた意味は?

「ごめん、愛してる」韓国版とのエンディング比較

[82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Twitter
アクセス解析
NINJA ANALYZE
Admin / Write
忍者ブログ [PR]