君と出会えなかったら この場所も見れないから 忘れないように…
長瀬智也がすべて…
…Re-Start June 8, 2010
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだ発表されてなかったんでしたね。テレ東音楽祭2017出演者第一弾発表で、MUSIC DAYでは揃わなかった、J-Friends、勢ぞろい~♪去年はシブがき隊をやったんだから、出来ない事はないよね…?
この頃、昔は、どんな感じだったっけ~って、ブログを読み返してみてたら、ちょうど10年前の6月のメントレで、楽屋での過ごし方について、マボが文句言ってたヤツがあって、アレも、もう10年前だという事に、ビックリ!この事について、マボがラジオで喋ってたんだけど、今、読み返して、ちょっと、苦しくなっちゃった。
「楽屋に仕事、持ち込まないでよ!空き時間の30分さ、話そうよ!」(笑)どんだけ寂しがり屋だっていう。うん。でも、ホントにちょっと、コレはね、いや、ホントにね、笑ってるかも知んないけど、こんな事から案外来るよ!ヒビって!こんな小さなトコから。「お前、そんなコト、言ってなかったじゃん!」言われた時に、「じゃ、聞いてくれた!?オレの話?」みたいなね。「全然、アンタ達、オレの話、聞いてくれなかったじゃん!」みたいな。(笑)「アナタ、いっつも仕事、仕事で!」(笑)「あ、ゴメン、ゴメン…。仕事、仕事ってなってた」ってなる前に、コミュニケーション、キチンと取りたいと思います。笑い話になってヨカッタ…。
PR
[新ドラマ] この夏一番切ないラブストーリー
日曜劇場 『ごめん、愛してる』7月スタート【TBS】
公式さんから、事前に告知あって、ティーザー初公開。事前告知は大事だから!これからもお願いしますよ~♪
先週末ぐらい、スタッフが韓国入りしたから、智也もかな?と思ったら、池袋で目撃あって。で、今日くらいかな?と思ったけど、坂口くんの目撃しか出なくて。…ま、でも、今週が韓国ロケなんですね、きっと。弟分の役の韓国の俳優さんが、おもてなしをしてくれるようだから、楽しく過ごせるといいね。「ソウル」では、韓国ロケもあり、プロモで韓国に何度か行ってたし、懐かしく思うのかな?これから取材を受ける時には、そういう話もしてくれるかな?既に発売予定の雑誌情報が、ちらちら、聴こえてくるので、楽しみに待ちたいと思います。
と、役者智也にトキメキながらも、今日はWoooに残っている、NHK「プレミアム10」だったり、「SONGS」だったり「情熱大陸」を観ちゃって、Creator智也、Musician TOKIOの姿に、浸ってしまいました。
早く感じたいよ~、音楽。
今日はスィーツが食べたくて、久し振りの恵比寿。開店前に到着すると、すぐに後から行列が出来始めて、ラッキー。季節限定、桃のパンケーキを食べました。このお店、田口くんが【久々、遭遇したなぁ~♪お店の前でスケボーやってたけど、Instaストーリーに動画Upされてましたね☆相変わらず細ーい!】写真を載せてたことで知ったお店だけど、今日も、男の子2名が、予約で入っていったし、男性一人客も2組、更に中学生?高校生?って感じの8人ぐらい、男ばっかで来て、みーんな、それぞれ、好きなパンケーキを頼んでて。面白かったのが、人数多いから、バラバラで出されてくるけど、みんなが揃うまで、誰も食べ始めないの!男の子たちでも、そういう気遣いがあるのね~って、感心しちゃいました。撮影忙しそうだけど、智也も甘いもん、食べれてるかなぁ?それから、Cに行って、気になっていたモノをゲット。新作も予約しちゃったりして、散財。うん、ストレス発散!
ブランチで、「2016年度男性タレントCM起用者数ベスト5」をやってたというので、録画チェック。ランキングについては、随分前に発表になってたし、映像出るワケじゃなかったので、ナーンだって、感じで、続いて2部の録画チェック。こちらも特に、何もないなぁ~と、早送りで、バーっと最後まで。と、ナンか、気になった残像があったかも…?と、もう一度、最後の部分だけ、ゆっくり再生したら、次週予告にナンと、律仕様の智也が~!動いてる~!ナンか、笑ってる~!と。でも、こんな映像が出たっていう情報、私のTLには無かったなぁ。ブランチの放送地域って、かなり狭いのかしら…?それはともかく。次週のテレビコーナーは「夏の新ドラマ速報」という事で、豪華インタビュー!火曜ドラマ「カンナさーん!」は、映像ではなく、出演者の渡辺直美・要潤・子役の子の写真が出ただけ。続いての金曜ドラマ「ハロー張りネズミ」は、ドラマ撮影現場での収録らしく、剛・瑛太・深キョン・山口智子が、並んで座っていて、瑛太が剛の腕に触りながら、何か喋ってて。そしてそして!日曜劇場「ごめん、愛してる」です。背景も白、衣装も白!ナンか、ポスター撮りとか、タイトルバック撮影とか、ジャンクション撮りとか、そんな感じかなぁと、勝手に解釈。池袋での写メでは、髪型は、いつもの固めてるヤツだったので、番宣関係は、いつもの感じでやって、律ビジュアルは、ドラマの中だけにするのかなぁって、ちょっと思ってたから、律仕様の智也で番宣してくれるのが、とても嬉しいなぁ~♪来週は「小さな巨人」が最終回だから、予告は来るだろうと思ってたけど、それまでに、映像が出るか不安だったから、一気にテンションUp~!こうやって3人でいるのを見ると、20代半ばの若者2名相手に、全然、違和感はないかも。ナンか、和気あいあいで、楽しそうなんですけど~♪もうすぐ、いろいろ出てくるんだろうな。うん…受け止めるよ、かなりキツいけど。
さまざまな想いを載せて届けられる曲。もっともっと、多くの人に届いて欲しい…。
関口宏の東京フレンドパーク2017 7月ドラマ大集合SPホント、ここ最近は、滅入ることばっかでさぁ~。それもこれも、LIVEがないからだよー!本人たちに、みんなが会えないからだよー!余計な事を想う暇もない位の、楽しい時間がやってくれば、こんなの、全然ナンて事ないことなのに…。ブログという形で、思う事を書いて、少ないけど、コメント頂く事があるけど、決して\(^O^)/ワーイって喜べるものだけじゃなく、否定されるような事だったり、文句だったり、メンバーを悪く言うような事を書かれて、そういう意見もあるんだなぁって、思える(ようにしている)。中には吐き捨てるような言い方される時もあって、言葉の暴力に、ものすごく傷つき、同じTOKIOファンなのになぁ…って、悲しくもなることもね…。書きたい事を、ストレートに書けない状況で、ブログを続ける意味を、いろんなタイミングで考えるけど、決して多くはないTOKIOファンブログだから、辞めたくないんだよね。あまりに、いろいろ思って、考えてっていう毎日で、ホント、体調不調です…。
あの人気番組の復活第2弾! 7月ドラマ出演俳優陣が勢ぞろいして3時間に拡大!!『関口宏の東京フレンドパーク2017 7月ドラマ大集合SP!!』この夏放送決定!
■出演者
支配人:関口 宏
副支配人:渡辺正行
従業員: 石塚英彦(ホンジャマカ)
恵 俊彰(ホンジャマカ)
ゲスト
日曜劇場『ごめん、愛してる』
長瀬智也/吉岡里帆/ほか
火曜ドラマ『カンナさーん!』
渡辺直美/要 潤/ほか
金曜ドラマ『ハロー張りネズミ』
瑛太/深田恭子/ほか
大丈夫だよね…
それからキャンパス内のカフェでランチ。テラス席で頂いたんだけど、緑の木々の中、風が気持ちよくて、まったり。途中、若いパパさんが乳母車で隣に来たんだけど、レジに行くので「ちょっと観ててもらえますか」と。2ヶ月の女の子だったんだけど、コーヒー買って戻ってきたパパさん、乳母車を動かしながら、本を読んでて。そのイクメンを見ながら、太一もこんな感じなのかなぁと想像したりして。で、いろいろ文句やら愚痴やらお喋りして。ま、智也の可愛らしい様子やら、思い出話で、楽しいお喋りもあったんだけどね、もっともっと、楽しい話で盛り上がりたいです…。
雨降りでスタートした6月です。( ´Д`)=3
KinKiのUnplugged、ZIP!で映像流してましたが、ストリングスが入ってて、ステージも床が時計の文字盤みたいになってる、凝ったセットで、800名も観客が目の前にいて、普通のLIVEみたい。智也の時は、250名で、智也たちを囲むようになってて、とてもシンプルだったから、Unpluggedっていう名にふさわしいなぁ~って思ってた。もう9年も前なんだなぁ。
って、前のブログを読み直してたら、ちょうど、その頃、タヒチが2000回突破ということで、メンバーがお祝いコメントを載せてたのを思い出しました。智也が、3000回は、自分に書かせて欲しいって。書かせてくれないと、「バカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカババカバカカバカバカバカバ!」っていうヤツです(* ̄m ̄) そんなタヒチは5000回を超えて、今日、ノベルティが届きました。制作過程を載せててくれたし、太一が、自分でちゃんと、関わってた事を報告してくれてたから、それが手元に有るっていうことに、かなり感動してて。だから、抽選とかじゃなくて、希望者に販売っていう形にして、欲しい人が手に入れられるようにして欲しかったなぁ…。LIVEがなくて、逢えなくて、TVでは、なかなか、繋がりを感じる事は少ないから、このグッズが、とっても心に沁みたから。LIVEのグッズとかもね、こうやって、メンバーが、ガッツリ関わってくれれば、もっと売れ行き違うと思うんだけどなぁ。「OVER 30's」では、智也がグッズのぬいぐるみの制作に何度も打ち合わせしてたとか、衣装の事とか、LIVEが終わった後から、知った事だったもんね…。
で、レコーディングは主題歌ですよね!?
KinKiのUnplugged、ZIP!で映像流してましたが、ストリングスが入ってて、ステージも床が時計の文字盤みたいになってる、凝ったセットで、800名も観客が目の前にいて、普通のLIVEみたい。智也の時は、250名で、智也たちを囲むようになってて、とてもシンプルだったから、Unpluggedっていう名にふさわしいなぁ~って思ってた。もう9年も前なんだなぁ。
で、レコーディングは主題歌ですよね!?
予告動画では、あまりテンションが高く無かったけど、どうかな?
昨日、ビビットの月刊太一が取材に行ってた高島平団地は小3から住んでいたところ。タヒチに「団地で取材」って、写真が載った時、似てるなぁ~と思ってたけど、まさに、でした。太一の後ろに映る5階建ての低層棟だったから、横のゴミ集積場所とか、ホント懐かしくて。太一も懐かしそうに思い出話をしてたけど、子供の頃、たくさん遊んだ場所だから、語りたくもなるよなぁ。確か、太一のいた団地は取り壊されちゃったんだよね。
7月のKinKiアニバコンの当落発表があって、撃沈。2日間は無理っていうから、どちらか1つが当たればって、第一希望、第二希望って出したんだけどね~。10周年の時も、呼んでもらえなかったけど(あ、母は救済してくれた方がいて、一人で参加しましたが)、今回もダメでした。今回はスタジアムだから、母は不安だったようでしたけどね。でも、30周年はさ、さすがに母も参加は出来ないだろうから、今回は行きたかったなぁ。映像化を待ってるそうです(気が早いけど)。7月が記念日だから、その頃、LOVE2番宣で、トキカケに来てくれるんじゃないかと、期待してますけどね。智也入所後から、すっぽり抜けちゃってるから、是非埋めに来て下さい。
今日はKinKiとVの会報が一緒に届いて、Vの封筒の中にはLIVE申込要綱が同封されてて。…もう6月になりますよ。智也が連日、この暑い中、ドラマ撮影に頑張ってるという事実があるんだけど、楽しみな気持ちも、いっぱいあるんだけど、逢える機会が、どんどん無くなってる、この事実にも悲しくなってて、胸のザワザワする感じに押しつぶされそうです。
【井川遥と女優ママ友会の秘密?▽体型維持(秘)子育てトレーニング】
井川遥の女優ママ友会&子育て(秘)初告白…息子が放ったオドロキ発言…「男ッてバカだなァ」と思う瞬間…体型維持できる子育てトレーニング▽ママ友篠原涼子の質問
ゲストは、絶賛放送中の月9ドラマ『貴族探偵』に出演する井川遥。40代になって変わった事や子育てについて語るほか、ママ友の篠原涼子からの質問に答える。長瀬智也が”男ってバカだなぁ”と思う瞬間は?、山口達也が”モデル体型に一番効くトレーニングは?”などを訊く。「井川遥の初めし」では、定番料理なのに、実は井川が一度も食べたことがない「初めし」に挑戦。その「初めし」が自身の大好物ランキングベスト10に入るかどうかをリサーチする。
7月のKinKiアニバコンの当落発表があって、撃沈。2日間は無理っていうから、どちらか1つが当たればって、第一希望、第二希望って出したんだけどね~。10周年の時も、呼んでもらえなかったけど(あ、母は救済してくれた方がいて、一人で参加しましたが)、今回もダメでした。今回はスタジアムだから、母は不安だったようでしたけどね。でも、30周年はさ、さすがに母も参加は出来ないだろうから、今回は行きたかったなぁ。映像化を待ってるそうです(気が早いけど)。7月が記念日だから、その頃、LOVE2番宣で、トキカケに来てくれるんじゃないかと、期待してますけどね。智也入所後から、すっぽり抜けちゃってるから、是非埋めに来て下さい。
今日はKinKiとVの会報が一緒に届いて、Vの封筒の中にはLIVE申込要綱が同封されてて。…もう6月になりますよ。智也が連日、この暑い中、ドラマ撮影に頑張ってるという事実があるんだけど、楽しみな気持ちも、いっぱいあるんだけど、逢える機会が、どんどん無くなってる、この事実にも悲しくなってて、胸のザワザワする感じに押しつぶされそうです。
マボ舞台千穐楽。この作品がターニングポイントになるかもと言ってたので、これからのマボも楽しみです。なかなか精神的にキビシイ日々が続いてて、ブログに向き合う気力が持てず。TV誌発売で、新しいビジュアルが出て来たり、いろんなシーンがあったり、エキストラ参加の智フレにおすそ分けもらったりで、智也を想う気持ちは、バリバリあるんですけどね。その気持ちを、ごっそり、削ぎ落とすような事もあるから…。
昨日のクロニクルで、TOKIOの名前が出てたけど、ホント、もう、ネタ扱いだね。こういうネタ、嵐がやってなかたっけ?孫の代わりにお手伝いするっていうヤツ。こちらは親孝行のお手伝いっていう事で、「畑仕事のお手伝い」。夏野菜を植える前の、畑の手入れで、雑草を除去するんだけど、これが「地獄草」と言われるような、根が長く厄介なヤツで、ヒナや亮ちゃんは汗だくになり、ヒナから出た「TOKIO兄さん呼ぼうや!」で、爆笑。お手伝いが終わって、ヒナが、この企画に手ごたえを感じた事を話してると、お母さんが「じゃあ、TOKIOを…」と言いだして、亮ちゃんの「畑をどうにかしろって事…?」と。この時の3人の唖然とした顔に笑っちゃった。さすが芸人さんのお母さん。畑仕事のエキスパートとなってるTOKIO。。
「JAPAN COUNT DOWN」で、「ロック・ファンも泣いた 完全アウェーなロック・フェスでなぜ勝てたのか?」と題して、3分ほどの特集。会場の様子から、パフォーマンス後のメンバーインタビュー。「ロックバンドとしてのキャリアが、ロックファンに認められたのです。初めての野外フェスで、堂々の勝利。10年を超えるキャリアに、新たな1ページを刻んだ」というナレーション。…TOKIOの時は、こういうアゲアゲな取り上げられ方してたっけ・・・。