忍者ブログ
君と出会えなかったら この場所も見れないから 忘れないように… 長瀬智也がすべて… …Re-Start June 8, 2010
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プレミアムトーク。達ちゃんが入って来た時に、さっと立ち上がった相葉ちゃん。去年だって、智也が食べるまで、自分は食べなかったし、あぁ見えて(!)しっかりしてるイイ子だよね~。ニノはリーダーを待たせてるのがキャラですけど。あのジャケットあげちゃうんだ!?と、ちょっぴり残念だったり?ま、ドコかで着てたら、それは褒めるけどねぇ。もうすぐ紅白始まります。TOKIOが歌ってから出かけられるかと思ったけど、ちょっとムリっぽいかな?応援頑張ってる彼らを見て出かけます。

もう、数時間で2014年が終わります。1月からのブログをずーっと読んでいて、あ、そうだった!って思い出すこともあるくらい、いろんなことがあった2014年。Anniversary Yearという事で、期待していた以上の出来事が多くて、そして初体験もいっぱいして、きっと、事あるごとに、思い出す事の多い年になってることでしょう。会社で過ごす時間が日に日にイヤになっていくし、母やクオレの体調が心配な中、何とか日々過ごして行けてるのはTOKIOの存在のおかげです。彼らが毎日頑張ってくれているので、お友達とも楽しい話が出来るし、彼らに逢う為に仕事を頑張って、TOKIO用支出に備えようって思えるからね。2015年も、今年ほどとは言いませんが、前に歩いて行けるような活動をお願いしたいです!そして、そんな彼らについて、あーだ、こーだと、話すことが出来る、TOKIフレさんの存在も、大きな力です。本当に今年もお世話になりました!それでは良いお年を!
PR
もう、島SP、何度見てもツボ満載!知ってても、もらい泣きするし、爆笑しちゃうし、ツッコむし。ただ、せっかくの年越し胴上げ、5人でして欲しかったなぁ。太一だけいないっていうのが、寂しい…。智也とリーダーが、「わいしょ!」って言ってたの聴いて、思い出したよ、「DASH胴上げチーム(DDT)」♪箱根でナマで見たんだったわ~☆2004年2月。明日の大晦日DASHでは、どんな新映像が出てくるかなぁ?マボのお誕生日OAの予告の「沖縄0円食堂」でも十分楽しみなんですけど☆

DASHを見た後、メールチェックしたら、経理課から問い合わせメール。家からアクセス出来る範囲で片付かなかったので、出社してきました。ま、2時間ぐらいで終わらせましたけどね。でもPending事項がアレコレあるので、年明けが、今から憂鬱です。で、夜は1年ぶりのKinKiコン。バルコニー席は、ラクだわぁ~。サイド側なので、ステージから、そんなに遠くないし。ただ、天井からのスピーカーがちょうどど真ん中に来るので、登場時のつよちゃん、全然見えなかったし、正面のスクリーンど真ん中にくるから、映像見えなかったり、いろいろ障害はありましたけどね。相変わらず照明には凝ってて、外周廻るトロッコがLEDスクリーンなのかな?ステージの正面のスクリーンと連動していて、同じ絵がトロッコ全部に映るんだよね。更に場内のペンライトが赤青のみなので、ホント綺麗。途中でつよちゃんがペンライト講座を開いたから、一斉の動きをするペンライトの波がスゴかった!光一が動きを制限するのは、ナンかなぁ…って言ってましたが、ウチワに関しては胸の前っていうのがあるけど、ペンライトを上に掲げちゃダメとかあったっけ??ま、アリーナとかでは、メッチャ、障壁になるけど。相変わらずMC1時間、合計3時間というコンサート。今日は光一がテンション高かったような気がしたけど、あんなもんだっけ?しきりにカウコン打ち合わせが大変って言ってましたが、マッチさんを始め、事務所諸先輩が登場するから、MCは大変みたいです。その流れでTOKIO話。「最近はTOKIO兄さんが出ないから」と話し始めた、つよちゃん。「リハが順調」って、ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイ!彼が言うのは、「剛、もうちょっと右!」とか、照明位置で、スタッフから指示が飛ぶと、普通は「ハイ」って言って場所を動くのに、我らのTOKIOは、たけしのモノマネしながら「誰に指示してんだよ!」とか「ナンだ!コノヤロー!」と、たくさん、たけしさんが現れるそうで、そうなると、つよちゃんも、やらずにいられなくなり、やってしまうと、振付師に怒られると。そんな話をしてる2人は楽しそうだからね、やっぱり見たいんだよぉ!TOKIOとKinKiちゃんカラミ。それから、マイケル・ジャクソンの話からだったか、阪神大震災の話からだったかで、J-Friendsの「Children's Holiday」のレコーディングの話題。つよちゃんがマイケルから、電話で歌唱指導を受けたヤツ。高音担当の達ちゃん、マボ、長野くん、つよちゃんは、ホントに大変だったと。キーが高くて、喉から血が出そうって言ってたら、長野くんがホントに出ちゃったと。そんだけ苦労してレコーディングして、トラックダウンをUSAでやってもらい、戻ってきた音を聴いたら、その部分が子供たちの歌声でほとんど消されてしまってたそうで。達ちゃんや長野くんがファルセットなのは、平家派見たら判るけど、マボの歌声、そんなに高くないよね!?高音部担当って、知らなかったかも。

明日のカウコン、ナンか、KinKiちゃんの口ぶりから、例年の感じじゃないのかも知れないな。「ある意味衝撃」って言ってたし。でも気になるのは、カウコンじゃなくて、紅白なんですけどね。10時過ぎ頃に家を出ればいいと思うので、多分、彼らの応援を含むパフォーマンス、全部見れると思うんですけど。衣装は、去年みたいに色鮮やかなものじゃなくて、シックで、彼らのスタイルの良さが際立つ衣装だといいなぁ…!Vとのカラミも大いに期待してます♪
今朝はヤマトさんお届けで目が覚めた(-。-;)。家事をやらなきゃいけないんだけど、朝食もランチも取ってないのに、気付けばお昼過ぎになってるし。年々日に日に、ナンか億劫になって出来なくなってるなぁ…。お勉強もしなきゃいけないのに、ホントに集中力がなくて。TOKIO事なら、フットワーク軽く出来ちゃうのにね。というので、それから「SLIDER」購入の為に出かけて、帰りに有馬記念の払い戻しをしに、WINSへ。・・・あぁ、もう、ドコにもTOKIOの姿が無いよぉ…(ノд-。)クスン。ガッカリしながら、ドームを抜けて帰ろうとしたら、明日のKinKiコンのオブジェ準備中。看板は既に掲げてられました。明日なのに、アルバム聴けてないや(;^_^A アセアセ・・・。すると、グッズ売り場前のビジョンにJRAのCMが!まだ「LOVE, HOLIDAY」は流してくれるのね~。プレミアムトークの智也、去年は颯爽と歩く、スーツ姿のクロコーチ智也がメチャ、カッコよかったけど、今回は羽織袴で、軽やかにスキップで現れ、窓(?)からの登場。やっぱり一筋縄ではいかない子ですね。智也からのプライベート交流お誘いは、やっぱり最近、仲間が続々結婚して遊んでくれなくなっちゃったから??ギターを弾いたという、遭遇したLIVEは誰のだったんだろう??翔からのプレゼントに、前のめりになってたけど、ナンか、ちょっと、ん?と思ったんだよね。どうかな、深読みしすぎかな。ドアストッパーを思いつくのは、さすがだね。会社で、アレ、使ってるわ(* ̄m ̄)。きっと裏で、別なプレゼントを用意してるんじゃない!?

久々智也からのメール。LIVE DVD発売以来!?コレも嬉しかったけど、やっぱり、グッと来たのは「SLIDER」だよね。今回はTOKIOの長瀬智也としての立場で書いてくれたことが多くて、更に深く、気持ちを知ることが出来て、ホント、嬉しいです。これから、こうやって、気持ちを吐き出してくれそうだから、ラジオやWeb連載が無く、気持ちを知ることが、なかなか出来ない中、本音を出せる場所があって、それを見ることが出来るのは、ありがたいです!

日テレNEWSだから、身内贔屓はあるんでしょうが、やっぱり嬉しいね~♪

芸能担当記者選2014【男性アイドル編・上】 < 2014年12月29日 13:00 >

1位【関ジャニ、嵐、TOKIO…節目の1年】
 デビュー10周年の関ジャニエイト、15周年の嵐、20周年のTOKIO。節目を迎えたジャニーズのグループが多かった。嵐はデビュー会見を行ったハワイで、TOKIOはデビューライブを行った日本武道館でライブを行い、ファンと祝った。TOKIOの城島茂は、「TOKIOとは?」の問いかけに「アイドルですかね!」。現役のアイドルスマイルを見せた

芸能担当記者選2014【テレビ編・上】 < 2014年12月27日 11:00 >

4位【城島ゴールで瞬間最高41・9%】
 恒例の日本テレビ系「24時間テレビ37 愛は地球を救う」で、今年はTOKIOの城島茂がチャリティーマラソンに挑んだ。番組の全平均視聴率は17.3%(関東地区)で、瞬間最高視聴率は城島が東京・日本武道館にゴールした直後の場面。41.9%だった。。


行きたかったなぁ~、中山競馬場。クオレの病院が終わったら、WINSか新宿ALTAに行きたいかも…って思ってたましたが、年末年始休み前だからか、病院がメチャ混んでいて、診察終わったのがお昼になっちゃって、断念…って思ったけど、実家からの帰り道に、近所のWINS行って馬券買ってきちゃいました。ホント、どのフロアも人がスゴくて、あらためて競馬人気を実感しました。あまりの人に、出走前には帰って来ちゃいましたが、帰る時、TOKIOのモザイクポスターが貼ってあった場所から、ポスターがなくなっていて、あぁ、もう次が用意されちゃうんだ…と悲しくなりました。結果はこのレースで引退の、ジェンティルドンナ単勝を取ったけど、枠連・馬連・3練複でハズしたので、トータルで赤になっちゃった(^-^; でも、やっぱり当たると嬉しいもんね~♪来年、桜が綺麗な時期に競馬場行ってみるのもいいかもなぁ~!

最後の「すぽると!」。太一だから泣いちゃうかも…って思って最後の挨拶を見守ってましたが、しっかり気持ちを伝えてましたね。今日のタヒチで「大好きだったすぽると!」っていうのを見たら、ナンか、じーん…ってしちゃいました。土曜日の生放送ということで、ツアー日程考えるとなぁ…って思ってたけど、太一にとって大切な番組だったんだなと、あらためて感じました。これから「いっぷく!」も、もっと太一のいいトコが出せるように、戦って欲しい。念願の帯番組なんだもんね。

そして、4週間待ってのマボの「東京ライブ」。番組前のジャンクションから、大はしゃぎのマボ。このマグロ模型は、前の番組のものかしら?わざわざ、この為に倉庫から持ってきたのかしら??そしてエンディングに、まさかのベッドシーンですよ!生放送なのに、下ネタ、ギリっ!じゃないっすか!? マボが言うか!?って感じですが。最近は、他のMCの回を、CMカット編集のみで、早送りして見ちゃってるので、他の回がどうななのか判りませんけど、中継っていうのは、なくなったのね~、やっぱり。ナナナが、帰省しちゃってるので、「リトルトーキョーライブ」の、どりやんとの共演。マボより2つ下なのね~!って事は、智也の同級生か!マボが、更にアニキになってたもんなぁ。紺野アナへの、( *^-^)ρあーん、リベンジは、また撃沈でしたが、ココは、もうネタになるんで目をつぶりましょう!そういえば、TOKIO話は出たけど、珍しく、リーダーの名前が出てなかったような…?TOKIO話というのは、TOKIOあるあるが、あるか?と訊かれたマボが、カメラ目線で「TOKIOはね、軒並み、脱ぐね!」(^ー^* )♪リーダーが会報で、今回のLIVEツアーでは、全員一緒に泊まる事がなくて、中打ち上げとか出来なかったって言ってたけど、昔はホテルの部屋で、脱ぎながらプロレスしてたって話、あったよねぇ。サスガに平均年齢40になると、それも無くなってるんだろうな。今日はDASHがなくて、TOKIO不足だよぉ~☆

今までも何回か、紅白出場歌手サイン展示会ってあったと思うんだけど、ここ数年はやってなかったんじゃなかったっけ?今回もあるとは思わなかったけど、出演者のサインがあったとつぶやいてたのを見たので、聴いてみたらTOKIOのもあるということで、実家に行く前に寄ってきましたー!前は写真撮影はNGじゃなかったと思うんだけど、行ってみたら、係の人が場内に座ってて、「サインの撮影は禁止ですっ!」と目を光らせてました。指原莉乃とTMさんの衣装や、去年のステージの模型、過去の放送のリストのパネルがありました。TOKIO初登場の時の出演者を見てみると、accessとか、X-Japan、沢田研二、山根康広とか、懐かしい名前。流行ったものにルーズソックス、腰パン。時代だ~。っていうことで、コレは2008年に撮影出来てた、紅白出場者サイン展の写真。2009年も撮影出来てたのに、NGになったのは、TwitterとかのSNSのせいかしら。智也のサインが「Tomoya」から「長瀬」に変わった理由、知りたいんだけどねぇ~。

明日の有馬記念が気になるなぁ~。ホントは中山に行って、あの十数万人の歓声を聴きたいんだよね。クオレの病院が終わったら、WINS行っちゃおうかなぁ~!

さ、太一の最後のすぽると!を見なくちゃ☆
今日で仕事納め。12月が決算なので、例年より早い〆にバタバタで、疲れました…。9時に終わったけど、部内は、ほとんど残ってる状態。ま、私も状況によっては、年末も年始も出社の可能性はあるんですけどね。で、気になってたMステは、ラッキーな事に、帰宅してTVを付けたらTOKIO登場でした。またJUJUの後でしたね~。智也のパンツ、「Rの法則」で着ていたジャケットと一緒かな?トークの時の照明が綺麗で、智也の瞳がキラキラ♪そしてやっぱりTOKIO5人はカッコイイ!スペシャルメドレーっていうけど、短くて、あっという間。20年歌っていても、LYOの歌詞は馴染まないのかしら・・・?マボが抜かれることが多かったね~。笑顔やらSEXY表情やら、楽しかった♪達ちゃんもカメラ目線が、ちょいエロだった気が…!リーダーは髪、留めてる?このところの恒例で、ゴーちゃんがギターに付いてましたが、Twitterで名前を間違えられてて、ナンか、ガッカリだわ!エンディングのカメラワークにもね…!

お正月番組のスポットCMが流れ始めたということで、録画を注意深くチェックしたら、ありました!コレも恒例になりつつありますね~。同じポーズだけど、貫禄が全然違いますね~!やっぱりTOKIOはカッコイイ!明日からの深夜5分ほどが楽しみです。あーあ、やらなきゃいけないこと、山積み。年末年始もあっという間に終わっちゃいそう。

会報100号が到着。神戸・大阪・オーラスのLIVEレポ。写真は舞台そでだったり、スタンバイ中だったり、と、嬉しい写真がチョコチョコ。小さくて見にくいけど。大阪で智也がTOKIOカルトクイズでゲットした、虎プリントシャツ着ている写真があって、ちゃんと残せてヨカッタ~♪メンバーのインタビュー記事は、やっぱりいいよね。今回は裏表紙の「100号を迎えて会員に一言」というトコでの智也の言葉にヤラレました…。言葉にしてくれて、ありがとうっ!

LIVE DVDジャケット写真が公開されてますが、ますますBlu-Ray買う意味が…。もちろん、画質、音質は全然いいのは間違いないけど、基本PCで見ちゃってるんで、違いが歴然じゃないんですよね。早く見たい!うっかりと、舞台そでや楽屋、リハ、MCなんかも入れちゃっていいんですよー!
今日はクリスマス休日で、ゆっくり寝ててもいいんだけど、午前中にお風呂入ったり、ヤマトさんの受け取りあったりするので、と、いつも通りの時間に起きて、新聞広げたら、おぉー!TOKIOサンタの有馬記念広告がドーン!と1面に。キャ━━━(*´∀`*)━━━ !!!!!テンションが一気にあがりました♪ナンて素敵なクリスマスプレゼントなんでしょう!たった1日限定の広告って、契約が終わる最後の最後に、これでもか!とJRAさんが頑張ってくれるので、嬉しい悲鳴です。新聞紙っていうのが、ヒジョーに残念です。TVCM、作って欲しかったですよ、この衣装で。

で、渋谷の有馬記念ブース(?)も見てみようと行ってきました。階段の床?だったり、柱だったりが有馬記念仕様になってて、もちろん、TOKIOがあちらこちらにいて、ナンて幸せな空間なんでしょう!そして、馬に好きな名前を付けて、馬主気分を味わえるというので、「アリマトモヤ」を作って、記念撮影しちゃいました!馬券も作ってくれるので、いい記念になりました。それから、競馬場に行くようになってから、一度行ってみたいと思っていた、Twinkle Race、夜の競馬場に行ってきました。昼間から寒いなぁ・・・って思ってたけど、夜になったら、ナンとWhite Christmasになっちゃいましたよ!最初、ビジョンにレース名が映る時に、雪が降っているのが映ったのが、CGかと思ったら、ホンモノの雪だったんですね。寒かったけど、皐月賞の下見以来、ゆっくり競馬が見ることが出来ました。ラーメンサミットがやっていたり、いろんな屋台(?)があって、初めて浜松餃子を食べたり、やっぱり競馬場は楽しいです。TOKIOがJRAに関わるのが今年いっぱいっていうのがホント残念だけど、来年、また競馬場に来ようって思います。指定席に座ってみたいし。こういう新たな楽しみをくれたTOKIOに感謝ですっ!

太一のゴチ残留に(´▽`) ホッとしたぁ!プレミアムを失くして、ホント悔しい思いをしているから、これ以上、メンバーがゲストで出れる番組を削られたくなかったんでね…。
クリスマスイブです。ニッポン放送で智也と一緒にクリスマスイヴを過ごしたのは、もう9年も前のことなんだなぁ。で、今年はTVの中だけど、一緒にクリスマスイヴを過ごせて、嬉しい…よね?カッコよく、可愛らしい姿を見れて、疲れた心身には、ホント癒しです(´▽`) それにしてもさ、冒頭でぶちまけましたけど、ナンでTOKIOの番組で、TOKIOの曲が使われないんですか!?ちゃんとオリコン1位を取った、立派なクリスマスソングがあるんですよ!?こういうトコが、番組スタッフにTOKIO愛を感じられないトコなんだよな…。20周年のお祝いらしいこともしてもらってないしね。ホント、お願いしますよ…。

ZIP!で、いきなり智也が登場でビックリしました!拳握って、ちょこちょこ、アミダの上を歩き、ニノにワザとぶつかって、弾き飛ばして、進んでく可愛らしい~智也。お題が罰ゲームみたいなのがあるって、達ちゃんが言ってたけど、ムチャぶりがあるみたいですね。でも多分、智也だと思うけど、リアクションを見てるメンバーの爆笑ぶりを見ると、智也はやってくれたみたいで、1日の朝が楽しみです。…って言っても、カウコン帰りだから、Zettai、オンタイムで見れないと思うけどね。年末深夜のスポット番組は、どんなトークになるんでしょうねぇ~。またいろいろ、智也の気持ちを知ることが出来る内容だと嬉しいなぁ~。この前のDASHで、ウルトラマンDASHの予告映像が出てましたが、リーダーのラートは、客入れなしでやったのね。なので、あまり聞こえてこなかったのか。日テレ内をくるくる廻ってるんだろうけど、どこまでリーダーに過酷なんでしょうね…。オンタイムで見れないのが、もしかしたら幸いなのかも…。笑って観ていられるものが多い番組になっていますように。
本屋でいろいろ雑誌をチェックしてたら、久しぶり!の店主さん広告。…うん、写真はカタログとかと一緒のヤツね…。でもでも、TVCMで見なくなっちゃったから、不安でしたが、この広告があるということは、まだ継続ってことでいいんですよね!?春になったら新しいバージョンが来るって期待していいでしょうか??

今日は月に一度のネイルチェンジでしたが、表参道駅にドーン!と大江戸捜査網のポスター発見。帰りにちょっと回り道で大手町駅に行ったら、ココにも大江戸捜査網のポスター。妙齢の女性3人がポスターの前で、観たいとか、テーマ曲を口ずさんで、ワイワイお喋りしてて、ナンか面白かったです。有馬記念のポスターは表参道駅に智也大のヤツ、大手町はリーダー大のヤツがありました。渋谷も交差点だけじゃなく、駅中もポスターだらけになってるようなので、また見に行かなくちゃ!

「Rの法則」は、ホント、嬉しい、楽しい、1時間でした。BGMもTOKIOと、ココまでTOKIOを特集してくれていいのか!?と不安になるくらい。(*'ー'*)♪少クラプレミアムで扱ってくれなくてブーブー('ε'*)文句言ってましたが、いざ扱われると心配になってしまう…って(*⌒∇⌒*)♪メンバーの恋愛話について、トキカケとかでもたまに、メンバー同士、把握してるという話は出てきますが、そうだよね、これだけ一緒にいたら、話さなくても判ることがあるんだろうな。「出口」も知ってるっていうのも、ナンか、いいんだな。この、「イヤかな」って言ってる時の智也が超絶オトコマエで、メロメロです・・・(*・ω・`*) ♪ふと思い出したのが、「有名人に群がる魑魅魍魎の中から本物の人間だけ見抜く才能が素晴らしい」という智也評。下心は智也に通じないんだよ!だから太一には通じた戦略も、智也の前じゃね…。先生を擁護するような智也のコメントがさすがです。ホント、優しいなぁ~♪

この番組では、度々、こうやって歌詞を分析するけど、判り易い詞が、若い子にはウケているようだったするから、「リリック」をどう受け止めてるのか、興味はありました。智也は、なかなか自分から言わない、言う場所がないから、知ることが難しくて、正解が判らない事が多いけど、語ってくれる時には、あ、間違ってなかったんだ、って思えることが嬉しいです。「リリック」はドラマありきの作品だから、今度は「フレーズ」について、あの歌詞は、どういう気持ちから出てきたのか、智也の気持ちが知りたいです。「言葉っていうのは、一番薄っぺらいものだと思っていて」という智也だけど、伝えたいことはたくさんあって、それをどう表現するかと、とても考えていて、だから、智也の作る曲には、とてもたくさんの気持ちが詰まっているから、音楽をやる智也が、一番好きと思うのは、そこなのかも知れないな。太一が智也に感謝!なんて言ってましたが、最近、太一のラジオテキストを作るようになって感じるのが、太一は、素直に気持ちを言葉に表しているんだなと。自分の気持ちを表に出す事って、いろいろ考えちゃうような気がするけど、それが出来ることが、単純にスゴイなぁと思います。太一が思う事を知ることが出来るのも、テキスト作ってて良かったなぁと思う事。思ってた以上にいろいろあるんだ…って心配にもなっちゃうけどね。…やっぱり智也にもラジオ番組持ってもらいたいよぉ・・・。
先月に行けなかった東京タワーに行ってきました。登る前にサインの場所を訊いたら、ゴール付近と言われたので600段を覚悟して、登って行きました。下りに比べたら、まだマシと思ってたけど、LIVEツアーも終わって1ヶ月半、何にも体を動かして無かった為、50段付近で既にゼーゼーハーハー。軽くめまいでした。でも、熱くなった体に冬の空気は冷たくて気持ちよく、次第に視界が遠く広がってきて、テンションも上がってくると、ふいにパネルが見えてきた!まだ450段ほどなんだけど?たけしさんのサインはパネルがはめられて残してあるけど、アレ~?TOKIOのサインは??オトナの事情なの??(ノд-。)…クスン。ヨレヨレになりながら、展望台から2Fの似顔絵展示スペースに。東京タワーで似顔絵かきをしている方々が描いたというので、全部、スゴーいって感じでした。TOKIOのは、ちゃんと2014年の出来事が書かれてて、実はTOKIOファンじゃないの?って思えちゃいます。

「男子ごはん」の予告で新しい映像が出てました♪智也が味見してのリアクションに、みんなで「おぉ~」と。カレーの絵が出たけど、コレが智也が作ったヤツなのかな?ちゃんとカレーになってるよね!?食べたいなー!そしてクイズコーナーやゲームコーナー。ゲームでは、智也が「あ”~!」と叫んで、周り3人が爆笑して撃沈したけど、ナンのゲームなんだろ??もう、楽しみでたまりません♪メンバー同士で楽しそうにしてる画が、ホントに大好物です。

5人で笑いあってる画をたくさん見せてもらいたいです。智也が大好きな恋バナで、盛り上がっているみたいなので、明日の「Rの法則」が楽しみです♪
[151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Twitter
アクセス解析
NINJA ANALYZE
Admin / Write
忍者ブログ [PR]