君と出会えなかったら この場所も見れないから 忘れないように…
長瀬智也がすべて…
…Re-Start June 8, 2010
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
表彰式プレゼンター・TOKIOの皆さんのコメント
第81回 日本ダービー(G1)で表彰式プレゼンターを務めたTOKIOのメンバーのコメントは以下のとおり。
●城島茂さん
「約14万人の声援がすごく、その迫力に飲まれました。壇上に上がった関係者の方々のうれしそうな笑顔を見て、みなさんで勝ち取った勝利なんだなと感じました」
●山口達也さん
「すごく盛り上がっていてスタンドにいる僕らも圧倒されました。レース展開も非常に面白かったです。今回プレゼンターをさせてもらって、今まではジョッキーと馬の勝利というイメージを持っていましたが、馬主の方をはじめスタッフのみんなで勝ち取った勝利ということを感じる事ができました。すごくいい経験でした」
●国分太一さん
「約14万人の人を見るのが初めてで、それに圧倒されました。すごい楽しいレースでした。81回目という歴史あるダービーに参加できて幸せでした」
●松岡昌宏さん
「ダービーに集中したかったのですが、横で城島さんが実況を始めて、うるさくて集中できませんでした。あと5秒続けていたら怒ってました(笑)。レースはとても素晴らしかったです。また約14万人の歓声を僕たちは受けたことがないので、とても良い経験でした」
●長瀬智也さん
「国歌独唱という大役をやらせてもらって、ものすごく緊張しました。歌う前は心を無にして臨みました。そして自分の思い描いている国歌を歌いました。出る前に、メンバーが僕の体を触って緊張をほぐしてくれて、それがすごく力になりました。無事に歌い終えてホッとしています」
ナニやらトークショーという形でJRAと、まだまだ係わって行くようで、智也の出演があるのか、ないのか、気になります。ホントにいろいろ情報が出てくるので、ついていけなくなってきました。
PR
智也も曲を作る時にメンバーが楽しく気持ちよく演奏することが出来るということ、考えてるもんね。智也だけじゃなくてメンバー全員そうなのかな?こういう話、TOKIOからいっぱい聴きたいのにな。いろんな思いを持って、苦労して出来た曲への想いを、いっぱい聴きたいし、知りたい。ダービーの感想だって、メンバー全員から、いっぱい聴きたい。夏フェスや記念LIVEツアーの感想も、知りたい。…ラジオ、復活して欲しい…。
ホントに次から次へと、ネタが押し寄せてきて、息切れしてます。でも嬉しいです!テレ東で生歌初って出てるけど、ナマで歌う場所、今まであったっけ??デビュー当時はあったのかな?第一部は観覧あるのに、2部はないの??ま、平日だからあっても困るんですけどね。それにしても2部のタイトル「慣れない生放送 ドタバタですいませんSP(仮)」ってナニ!?もうバタバタするのが前提ですか??
テレ東 音楽祭(初)
あなたが「歌いたい曲」を教えて下さい!
【番組概要】
テレビ東京開局50周年記念、半世紀に一度の特別音楽番組は、“日本人が歌いたい日本の名曲をみんなで歌おう!”をコンセプトに、未来へ歌い継いでいきたい曲を、50年の歴史を振り返りながら、テレビ東京らしい演出で見せていきます。
【放送日時】6月26日(木)18:30~23:24 <5時間生放送>※一部事前収録あり (テレビ東京系列6局ネット)
【場所】 第1部 五反田ゆうぽうと 第2部 テレビ東京・天王洲スタジオ
【総合パーソナリティー】 所ジョージ
第2部 テレ東音楽祭(初)
慣れない生放送 ドタバタですいませんSP(仮)
TOKIOの国分太一を司会に迎え、臨場感あふれるセットで、J-POPを牽引する豪華アーティストたちが代表曲を披露する。また、初公開となる新曲のお披露目も。
【司会】 国分太一(TOKIO)
【進行】 大橋未歩(テレビ東京アナウンサー)
【出演歌手】TOKIO、V6、AKB48グループ、乃木坂46、モーニング娘。OG、モーニング娘。´14、華原朋美、
ゴールデンボンバー、一青窈 ほか(順不同)
テレ東で5時間生放送音楽番組 総合司会に所ジョージ
テレビ東京の高橋雄一社長は29日、定例会見で『開局50周年特別企画 テレ東音楽祭(初)』(6月26日、後6:30~11:24)を放送することを発表した。5時間にわたる生放送(一部事前収録あり)の総合パーソナリティーは、タレントの所ジョージが務める。
番組は2部構成で、演歌ファンに安定した人気を誇る『木曜8時のコンサート』で初の生放送を行う第1部「モクハチ!今夜だけ木曜6時半のコンサート」と、AKB48グループや新旧モーニング娘。など、J-POPのアーティストによるスタジオライブの第2部「慣れない生放送ドタバタですいませんSP(仮)」が予定され、さまざまな“初もの”に挑む。
“日本人が歌いたい日本の名曲をみんなで歌おう!”をコンセプトに、未来へ歌い継いでいきたい曲を、50年の歴史を振り返える。生放送で大役を務める所は「総合パーソナリティーというのは一体何をすればいいのでしょうか?」とおどけつつ、「まだ詳しく話をお聞きしていないのでわかりませんが、日本を代表する歌手のみなさんの生の歌声を間近で聞けるということでただただ楽しみです!」と期待を寄せている。
第1部は『モクハチ』の宮本隆治と松丸友紀アナウンサーがいつも通り司会を務め、東京・五反田ゆうぽうとから生放送。出演は、北島三郎、五木ひろし、由紀さおり、八代亜紀、千昌夫、天童よしみ、坂本冬美、藤あや子、夏川りみ、氷川きよし、海援隊ほか(順不同)。
第2部の司会はTOKIOの国分太一、進行役として同局の大橋未歩アナウンサーがサポートする。TOKIOのメンバーも出演する予定だが、彼らが同局で生歌を披露するのは今回が“初”。国分は「何世代にも語り継がれる歌を、ご家族みんなで一緒に歌える番組になると思います。テレビ東京がもつ空気の中で楽しんでもらいたい」とコメント。ほかに、V6、AKB48グループ、乃木坂46、 モーニング娘。OG、モーニング娘。’14、華原朋美、ゴールデンボンバー、一青窈ほか(順不同)が出演する。
番組は、テレビ東京系列6局ネットで放送。
ダービー来場となった時から、もしかして…っていうより、Zettai、あると思ってた国歌斉唱。でも、きっとTOKIO5人で歌うのかと思ってた。今年のプロ野球開幕戦みたいにね。でも独唱って事で、一気にテンションが上がり、と同時に、緊張度がハンパなくなってきました。更に皇太子さまもいらっしゃるって、最高の晴れ舞台。いろいろ考えて決断しなくちゃ(って大げさだけど)。もう、想像しただけで、余裕で泣けます。ヤバいです。メンバーも一緒に智也を見守るんでしょ?きっと智也以上に緊張するんだろうなぁ。達ちゃん、泣いちゃうんじゃない??密着番組やってくれないかなぁ…。歌い終わった後の智也の顔を、見守ったメンバーの顔を、じっくり見たい!目に焼き付けたいっ!TOKIO長瀬智也さんによる国歌独唱
現在放映中のJRA60周年記念CM「LOVE,HOLIDAY.」に楽曲を提供している、デビュー20年目を迎えたTOKIOのメンバー全員(城島茂さん、山口達也さん、国分太一さん、松岡昌宏さん、長瀬智也さん)が、第81回日本ダービー(GI)発走前にウイナーズサークルに勢ぞろいし、ヴォーカルの長瀬智也さんがメンバーを代表して国歌を独唱します。
日 時
6月1日(日) 15:30頃~
場 所
ウイナーズサークル
おととし?その前だっけ?こんなカッコいい~ポスターだったんだけど、今年はどうなのか、気になるじゃん!こんなにムシムシ暑くなってるんだから、もっとポスターやCM流して宣伝して下さーい!
ゲストは、競馬界の第一線を走り続ける一流ジョッキーの武豊。競馬界の生きる伝説と呼ばれる武のエピソードを紹介していく。また、一般にはなかなか知られていないジョッキーの収入についても深く掘り下げていく。さらに、武自身が教える“ここが変だよ競馬界”では、衝撃の事実が次々と明らかに!サンデー毎日でも対談した、武騎手がゲスト。日本ダービーのプロモはホントにスゴいんだなぁ。…っていうか、知れば知る程、レースの大きさにビックリする。マボ登場の「週刊Gallop」を初めて購入したけど、値段にビックリですよ。競馬新聞が高いのにも驚いたけど、雑誌も高いんだよね。でも、読み応えあるし、ダービーには役に立つ資料満載だよね~。時間はたっぷりあるから、熟読出来そうだし。
今日は健康診断で1日休暇扱い。体重、ちょっぴり増えたけど、コレステロールや中性脂肪が減ったからいいか。相変わらずドコにも異常がなく、健康体。…自分ではストレスで体ボロボロのイメージなんですけどね。終了後に時間が出来たので、揉みほぐしてもらって、今度の週末の大仕事に備えが出来たかな?
フマキラーCM30秒バージョンが流れてるんですね。あやうく消去するトコでしたが、智フレのつぶやきのおかげでセーフ!時刻なしバージョンはドコでゲット出来るでしょうか…?ポスターはあるのかなぁ?
で、次のプロモはナンですかぁ?もう終わりですか??今からでも遅くないですよ、TBSやCX。ブランチは?そしてそろそろ、堂本兄弟に出してくださいよー!KinKiの2人も待ってるハズだし。
智フレが大阪公演3枚を探しています。PG頑張るけど、激戦必至。ナンとかなるといいんだけど。期間が長いから、いろいろ調整も大変です。発表時期を早くしてくれたり、平日公演を減らしてくれたり、改善はしてくれてるんだけど、ナンでダメなのかなぁ、城ホールでの公演。
ねぇねぇ!オリコンデイリー、上がってるんですよ!?ナンで、ココでもっとプロモをしないのかなぁ??視聴率がいいDASHで、もっとバンドTOKIOを、ネタ的に扱われたとしても、曲をちょっと長めに流すとかアピールしてもいいんじゃないの??彼らが自分たちのチカラで音楽面を頑張って行こうって決めたんだから、出来るだけのサポートをしてよぉ…。ファミクラも、ポスターは相変わらず流星のままだし。
木曜ドラマ劇場『同窓生~人は、三度、恋をする~』 | TBSテレビ
http://www.tbs.co.jp/dousousei2014/
マボが7月期ドラマに出演。やっぱり連ドラだったのかぁ。40歳のエリートサラリーマンで妻子持ち役。…レコーディングしてるっていうのは、この主題歌だったりしちゃいますかぁ??いっぷくトークにマボが出てくるのが楽しみです。
やっぱり、小麦からですか。…リーダーの替わりに智也がトラクター運転しちゃうのね~♪
木曜ドラマ劇場『同窓生~人は、三度、恋をする~』 | TBSテレビ
http://www.tbs.co.jp/dousousei2014/
マボが7月期ドラマに出演。やっぱり連ドラだったのかぁ。40歳のエリートサラリーマンで妻子持ち役。…レコーディングしてるっていうのは、この主題歌だったりしちゃいますかぁ??いっぷくトークにマボが出てくるのが楽しみです。
やっぱり、小麦からですか。…リーダーの替わりに智也がトラクター運転しちゃうのね~♪
「DASH海岸 ~弁慶イカ~」
本格的な6度目の春を迎えたDASH海岸では不思議なお面で安全祈願!
そして、東京湾はイカ祭り!
自然の干潟で世界最小のイカ捕獲大作戦!さらには、あのダイオウイカまで東京湾に!?
さらに、『弁慶』と呼ばれる幻のイカを求め、助っ人に日本テレビアナウンサー桝太一が参戦!
漂流物で手作り仕掛けを作る!そして、新鮮とれたてイカで漁師飯づくり!「世界一うまいラーメンつくれるか」
前回、ついに動き出した新企画「世界一ラーメン」。
城島が高知県土佐清水で、日本一の出汁になる“ソウダガツオ”を手に入れた頃、長瀬は、ひとり、都内の味噌ラーメン店へ。
「リーダーのソウダガツオなんてシカトでしょ!」
そして、あることに気づく・・・
「!?」
向かった先は、北海道。
門外不出、究極の食材を求めて―
聴ける時は3曲だけを、延々かけつづけ、聴けば聴く程、感じるものが増えてって。こうやって、また宝物が増えていく。