君と出会えなかったら この場所も見れないから 忘れないように…
長瀬智也がすべて…
…Re-Start June 8, 2010
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
VS嵐 SP
収録前だったから、TV誌には詳細が載っていないので、収録後からは、CXをチェックするようにしてたんだけど、なかなか予告が流れない。公式も動画がComing soon状態だったのが、ようやく動画がアップ。TOKIO映像が出るかどうか、あまり期待はしてなかったけど、いきなり現れたスーツ姿の智也にキャ━━━(*´∀`*)━━━ !!!!!ナニ~!?このイケメンさん♪そして髪が短い!パーマかけた??と、動揺しちゃいましたよ。出張キッキングスナイパーをやるって??
ちなみに、『キッキングスナイパー』とは
◆ゲーム内容・ルール◆
★ベルトコンベアーに乗って流れてくるターゲット(缶)をプレーヤーがボールを蹴って倒すゲーム
★1ゲームにつき、5パターンのターゲットが流れてくる
★プレイヤーが1パターン内に使用できるボールは1球
★ホールを蹴る順番はなくプレイヤーが一斉にボールを蹴ることも可能
★チーム毎に先攻後攻でプレイを行い、その際出てくるターゲットは同じもの
★各缶タワーの中にある赤い缶を倒せば20ポイント獲得。全ての缶を倒すと50ポイントのボーナスが加算される
ナニよ!?コラボ企画って??…なるほどぉ~。TOKIOがvsに出て、嵐が4月10日の『TOKIOカケル』スペシャルに出演するのね。そういえば、メントレも含めて、嵐がゲストで出るのは初めて!?漢字には強そうだから、マチガエテーラかな?
ちなみに、『キッキングスナイパー』とは
◆ゲーム内容・ルール◆
★ベルトコンベアーに乗って流れてくるターゲット(缶)をプレーヤーがボールを蹴って倒すゲーム
★1ゲームにつき、5パターンのターゲットが流れてくる
★プレイヤーが1パターン内に使用できるボールは1球
★ホールを蹴る順番はなくプレイヤーが一斉にボールを蹴ることも可能
★チーム毎に先攻後攻でプレイを行い、その際出てくるターゲットは同じもの
★各缶タワーの中にある赤い缶を倒せば20ポイント獲得。全ての缶を倒すと50ポイントのボーナスが加算される
ナニよ!?コラボ企画って??…なるほどぉ~。TOKIOがvsに出て、嵐が4月10日の『TOKIOカケル』スペシャルに出演するのね。そういえば、メントレも含めて、嵐がゲストで出るのは初めて!?漢字には強そうだから、マチガエテーラかな?
PR
ランチで盛り上がり過ぎたので、SHOCKでは、2階席だし、またウトウト…(゜ー゜;Aアセアセ。母が、今日は階段落ち(速度)が早かった?って言ってたけど、2階席から見ると、そんな感じに見えるかな?私は速度よりも、気になったのが、床に落ちるのが、下から4、5段目くらいから落ちたように見えたんだよね。いつもは、2、3段目くらいなのに。やっぱり速度が速かったからなのか?ま、気のせいかな。笑ったのが、赤い革ジャンを脱ぎ捨て、キラ☆キラジャケットに着替えるシーンがあるんだけど、革ジャンの袖が肌にくっついちゃって、サッと脱げなくて、セリフ、ちょっと飛んだんだよね。その後、「オレ、コレ(赤い革ジャン)嫌い!」ってアドリブ連発して、ちょっと楽しかったです。
10.3% 「泣くな、はらちゃん」10.3%、「ザ!鉄腕!DASH!!DASH島に春が来た!3時間SP」15.3%。
ヨカッタ~(´▽`) ホッ…。平均10.17%。二桁Keep出来ました。もちろん、満足な数字じゃないけど、でも、やっぱり、それなりの数字を取れた事は、今後の事を考えると大きいよね。
太一は、念願の帯番組開始。ヨカッタよ、生放送じゃなくて…。提供が「ジャパネットたかた」。ミカタが終わっちゃうから、提供番組確保出来てるのは、CMゲットがラクになるね。
【追記】終わるとなってたのは、地方局での再放送でした。確認不足で、大変申し訳ありませんでした。
『国分太一のおさんぽジャパン』
太一のコメント
「散歩ではなく“おさんぽ”。なんとなく柔らかく感じる文字のイメージ、なんとなく読んでほっこりする音の響き、"おさんぽ"という言葉のニュアンスが僕は大好きです。ゆっくりと、のんびりと、そんな優しい気持ちで日本を楽しく満喫したいと思います!」
太一ゲストのラジオ、ちゃんと予約してあったわ♪DASH前の放送だったから、すーっかり忘れてましたが、聴いてみたら、嬉しい事言ってた♪やっぱりラジオっていいな。じっくり話が出来るから、いろいろな事が聴けるもん。このラジオは車で移動しながらトークしてるから、六本木から原宿往復して、Jr.の頃の思い出もたくさん語ってるし。…また智也のラジオ復帰願望欲、上昇だ。
ヨカッタ~(´▽`) ホッ…。平均10.17%。二桁Keep出来ました。もちろん、満足な数字じゃないけど、でも、やっぱり、それなりの数字を取れた事は、今後の事を考えると大きいよね。
太一は、念願の帯番組開始。ヨカッタよ、生放送じゃなくて…。提供が「ジャパネットたかた」。
【追記】終わるとなってたのは、地方局での再放送でした。確認不足で、大変申し訳ありませんでした。
『国分太一のおさんぽジャパン』
太一のコメント
「散歩ではなく“おさんぽ”。なんとなく柔らかく感じる文字のイメージ、なんとなく読んでほっこりする音の響き、"おさんぽ"という言葉のニュアンスが僕は大好きです。ゆっくりと、のんびりと、そんな優しい気持ちで日本を楽しく満喫したいと思います!」
僕らが作り上げたサウンドに対しても、【YUKIさんは】満足してくれていて。しかも監督もスゴく気に入ってくれて、エンディングは、映画のエンディング自体を、ちょっと変えてしまったらしいんですね、僕らの音楽を聴いてから。それ聴いた時は嬉しかったですね。自分たちの曲が、映画も動かしたんだなって思ったので。
さぁ、今後やりたいことがたくさん生まれたという智也。次への準備は万端?
その後、六本木に移動して、「だいじょうぶ3組」の舞台挨拶2回目に参加。C列だったから、映画を見るのにはヒジョーにツラい席でしたが、それこそ、半年ぶりに逢う太一は、よーく見えました。マスコミが入ってないという事で、自由発言満載。榮倉奈々に「マスコミの皆さんがいないからって、自由すぎます」とツッコミ入ってました。笑いすぎて、映画前に疲れちゃいましたよ!始まる前から場内では「手紙」が延々流れてましたが、やっぱり本編で流れてくるのは、ひと味違いますね。上映中、後ろの席の子がリアクションよくて、楽しんでるんだなと思ったんだけど、途中から嗚咽するくらいに泣き出して、段々そっちが気になってしまって、スクリーンを見上げる辛さと共に、集中力なくなっちゃいました。でも、なかなかいい映画でしたね。ただ、やっぱり主役は太一じゃないような気もしますが…。
その後、気になっていたので、お店に行って、Knit Glove現物チェック。それほど厚手じゃないし、確かに大きいけど、していられないほどじゃなかったので、購入しちゃった。帰りが寒かったから、よっぽど、このままして帰ろうかと思いましたけど。
ε-(;ーωー)フゥ…とうとう最後です。見た後すぐに、どうこうと言える状態じゃないと思います。明日はDASH SPもあるしね。
子どもから「はらちゃん」うれしい
気になってたんだけど、ドラマエンディングの「リリック」の下ハモが智也だっていうことらしい(リーダーラジオのレポが見つけられないんで、確かめられないんですけど)って事で、ヘッドフォンで聴いてみると、確かに智也っぽいね~。ただ、最近、耳もあまり鋭くなくなってるので、言い切る自信はないんですけど…。エンディングは、2話以降、エンディングはCD音源に替えるって事、あるのかな?1話と一緒に聴こえるんだけど…。MAの山﨑茂巳さんに聴いたら教えてくれるのかしら??…聴く術知りませんが。
SLIDER New Issue 3.30 in stores!! …忘れそうだ…。
昨日、「手紙」を引き取りに行きましたが、今回も店頭にコーナーを作ってくれてました。奥にはポスターが貼ってあって、そこにMVを流せない事のお詫びも兼ねた、手書きの宣伝コメントがありました。新星堂さん、ありがとうー!前回同様、予約券と次回の購入券を同時に出したから、お店の人にも、軽く微笑まれましたよ♪ネットで買う方が安かったりするけど、店頭で予約して購入するという事も続けていかないと、次回から予約枚数を削られちゃったりしたら不便だからね…。地道な活動。
ZIP!で流れた時から、Zettai、楽しい、ふざけたMVになってると思ったけど、Fullで見たら、想像以上ですね~!J-Webのメイキング・レポを読むと、ホントにナンでメイキング映像を一緒に入れてくれなかったのか、クヤシイです。まぁ、このレポ読んでから、また見直すと、楽しいけど。そういえば、「手紙」の特設サイトの「メッセージ」の他に、
トップのロゴのところに封筒があって、そこにもメンバーからのお手紙があるんだけど、気付かなくて、マボとリーダーしか確認出来てないんだけど、智也はまだだったのかなぁ?メール伝言板とか、お知らせあったんだっけ?消えちゃったら悔しすぎるので、ちゃんと知らせてよー☆
頭が痛くてテレビ見るのもツラいなと思うので、手つかずにいた智也ラジオのテキスト起こしをしたんだけど、聴きながら、あ、こんな事言ってたんだと思い出したりして。「正直、この仕事でずっとやっていこうとか、やっていけるっていう意識は、正直なかったですよね」この仕事に執着ないんじゃないかって、生き甲斐って思ってるか判らないって、前に書いたけど、この言葉を聴くと、今は、「この仕事をずっとやっていく、やっていける」って思ってるって事かな?と。「NHKステラ」に、放送内容をダイジェストで掲載してるんだけど、きっちり一字一句起こしたものじゃないから、ビミョーに違ってるんだよね。インタビュー記事も当然、嬉しいんだけど、やっぱり智也の話す言葉を直接受け取れるのは貴重だよ。ニュアンスは文字だけじゃ伝えられないもん。
頭が痛くてテレビ見るのもツラいなと思うので、手つかずにいた智也ラジオのテキスト起こしをしたんだけど、聴きながら、あ、こんな事言ってたんだと思い出したりして。「正直、この仕事でずっとやっていこうとか、やっていけるっていう意識は、正直なかったですよね」この仕事に執着ないんじゃないかって、生き甲斐って思ってるか判らないって、前に書いたけど、この言葉を聴くと、今は、「この仕事をずっとやっていく、やっていける」って思ってるって事かな?と。「NHKステラ」に、放送内容をダイジェストで掲載してるんだけど、きっちり一字一句起こしたものじゃないから、ビミョーに違ってるんだよね。インタビュー記事も当然、嬉しいんだけど、やっぱり智也の話す言葉を直接受け取れるのは貴重だよ。ニュアンスは文字だけじゃ伝えられないもん。
ココ10年ぐらいしか、記憶がないので、言い切るワケではありませんが、智也はホントに引きずらないよね。パロディでも過去キャラをやった事あったっけ???…って思って、いろいろ過去記事検索してみたら、意外にやってた(~_~;)。Johnny's Film Festa2005で、『智也と太一とで、コント(太一が言った言葉に智也がボケる)やってるんだけど、そこで「バカイチみたいじゃないか!」という太一の台詞に、BGMが『DR』になり「赤チン、つけるぞ!!」とバカイチ登場!』と、一番のマネ(本人だからマネっていうのか?)したのを見て、叫んだのは智也ファンでした☆2006年のLIVEツアーでも、マボが着ていた虎柄ロングジャケット(裏地紫)を「着てみたかった」って言っちゃったから、着る羽目になった時に、「やること判ってんな!?」とマボのムチャぶりに「タイガー、タイガー、じれっタイガー!」虎児降臨したんだった♪髪型が全然違うんだけどね。話がそれますが、確認するのに、フィルフェスの記事読んでたら、懐かしくて。ホント、あれから8年経ってるけど、ナーンも変わってない♪『各グループがグローブ座の座席に座って、夏の思い出を語るんだけど、TOKIOはヾ(--;)ぉぃぉぃっていうような内容だったよ!?小っちゃい子も見に来てるのに「リーダーがオンナのところに行ってるのを誤魔化すために『ハンズに行ってます』って言ったら、ハンズが閉まってた」なんて話や、智也も夏の思い出で「竹やぶによく行きましたね。エロ本見てました」って!〆は『兄弟!兄弟!兄弟~!!』そんなキミ達が大好きです♪』
うぬぼれが終わった時には感じなかったような感覚があるのはナンでだろ?不安が大きかったからなのかな?思い入れが強いって事もあるのか。しばらくは、不安定な感じが続くんだろうなぁ。
「泣くな、はらちゃん」9.3%。(´ヘ`;) う~ん・・・(´・c_・` )うーん…河野さんが「少しでも多くの人に見て欲しい。恥ずかしげもなく言います」って言ってたのになぁ。
3月7日の撮影後に収録したであろう、ズムサタ。見るからに寒そうなんだけど!智也の手が赤くなってるのは、もうメイクじゃないよね。アクションシーンで、本当に怪我しちゃったんだろうな。おみくじの話、どっかで読んだような気がするんだけど?その時も智也らしいなって思った記憶。越前さんに「あ、ついてる♪」って言われた時に、ふわっと優しい~、嬉しそうな顔に変わった智也。ちょっと妬けちゃう(○`ε´○)プンプン!!両想いだからしょうがないか!
ドラマが終わっちゃうのがイヤだけど、このOAの日が来るのは楽しみ♪
うー…低気圧のせいか?頭痛が治まらないよぉ…。イライラも絶好調で、会社でキレちゃったよ…自己嫌悪。
ドラマが終わっちゃうのがイヤだけど、このOAの日が来るのは楽しみ♪
今回は、「歌の大リクエストスペシャル」と2本立てでお届けする「春スペシャル!」vs嵐SPにTOKIOが登場らしいですね。まだ確認出来てないけど。ゲストにドラマチームと芸人軍団ってあるけど、もしかして芸人扱いなの!?収録が3月26日にあるようだけど、それがSP収録なのかな?TOKIO FCには番協出ないのかしら…。それにしても、ココ最近のSP、ナンで3時間とかなの?3時間出ずっぱりなら文句言わないけど、そうじゃないんだから、HDDの負荷減らしたいんですけど!
豪華なラインナップでお届けするスペシャル番組をどうぞお楽しみに!
3月27日(水)19:30~20:14
【出演】風間俊介・TOKIO/武田鉄矢/映画音楽家 世武裕子
3月27日(水)20:14~20:58
歌の大リクエストスペシャル2013
【略】 プレミアムショーにはTOKIOが登場。卒業と門出の季節にぴったりの2曲をフルバージョンで披露してくれます。1曲目は、太一が主演する映画の主題歌にもなり、アーティストYUKIさんが作詞を手がけたメッセージソング「手紙」。卒業式さながらにネクタイを締めビシッとしたスーツに身を包んだTOKIOが情緒豊かに歌い上げます。テレビ初収録となった当日は、緊張の面持ちでリハーサルにのぞみ、楽屋でもそれぞれに練習に励む熱心なメンバーの姿が。様々な確認を重ねながら、本番では一発OKで貫禄のステージをみせたTOKIO!大人の魅力と熱いメッセージがぎっしり詰まった「手紙」をご期待下さい。
2曲目は、昨年リリースしたアルバム「17」に収録された「自由な名の下に」。
作詞を城島、作曲を太一が手がけ、長瀬のエネルギッシュなボーカルとメンバーの情熱的な演奏が光る名曲です。ライブにも登場したストリングスメンバーも従え、地球をイメージした壮大なステージングでお届けする、今年度を締めくくるにふさわしいパフォーマンスです。 ギターを持たず、ハンドマイクで自由自在にポジションをとりながら熱く歌い上げる、長瀬智也の魂の歌声をご堪能下さい。
【3月27日(水)20:14~20:58 歌の大リクエストスペシャル2013】
2006年にスタートしたこの番組も、4月から8年目に突入!
【楽曲出演予定】
近藤真彦 東山紀之 TOKIO V6 平家派 堂本光一 嵐 タッキー&翼 関ジャニ∞ NEWS KAT-TUN 斉藤和義 スガシカオ スキマスイッチ 東儀秀樹 ほか
うー…低気圧のせいか?頭痛が治まらないよぉ…。イライラも絶好調で、会社でキレちゃったよ…自己嫌悪。