忍者ブログ
君と出会えなかったら この場所も見れないから 忘れないように… 長瀬智也がすべて… …Re-Start June 8, 2010
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

V6もかぁ…。TOKIO LIVEでも、ライブを見に来た後輩の方に注目が集まる場合が多々あるんだけど、V6もツアーファイナルの今日、話題は後輩に持っていかれちゃうんだね…。去年のセットリストはシングル曲中心だったけど、今回は、アルバム曲やカップリング曲中心ということで、Adultyなステージでした。アリーナセンターに360度のメインステージ。花道をあちこちに移動して、ガッツリ踊ってと、よく動けるなぁ~と感心しちゃいました。衣装も全員お揃いのがあったり、綺麗めな衣装が多かったよね。今まで気になったことなかったんだけど、今回、カミセンがクレーンに乗って、ガーッと回りながら、しっとりと歌うんだけど、ボーカル取ってない人が頭上に来たり、近くに来ると、すっごい声援。いや、判るんだけど、歌ってるよ?ボーカル聴こえなくなってるよ?ナンか、今日はとっても気になっちゃいました。そうそう、サポートメンバーにナベさん発見!剛のソロ曲でトランペット、一人で花道まで出てきて吹いてます♪ノリノリの曲では、腕振り上げ、盛り上げ隊頑張ってました。隣のトロンボーンがZuckeyさんじゃないことに、泪…。今日は2公演だったんだけど、両公演とも収録してるそうで、MCの時に、それが発売されるということを既に告知。内容もパンフ撮影で行った、ロスとベガスで、メンバーがそれぞれ映した映像も1時間分入るってことまで。…あぁ、羨ましすぎる…。8月に発売したCDを会場で売っていて、会場限定のポストカードが付いているというプロモもしてる。やっぱり、こういう地道な活動、必要だよね??ナンか、いろいろ考えさせられるステージでした。そして、やっぱり恋しくなるTOKIO LIVE。
V6坂本が4人組のNEWSにエール

人気アイドルグループ・V6が10日、神奈川・横浜アリーナでコンサートを行い、リーダーの坂本昌行が4人組となったNEWSを激励した。

 V6とNEWSは同じ6人組だった上、フジテレビ系で放送されるW杯バレーのキャラクターを務めた共通点もある。坂本は「彼らは彼らなりに悩んで話し合って決めたこと。とにかく前に進んで、ファンにご迷惑をかけた分、今まで以上に頑張って欲しい」と気遣いながらエールを送った。V6はこの日がツアー最終日で、横浜アリーナ公演は10年ぶりだった。
V6、10年ぶり横アリ公演に嵐・二宮登場

人気アイドルグループのV6が10日、神奈川・横浜アリーナで全国ツアー「V6 live tour 2011 Sexy.Honey.Bunny!」の最終公演を開催した。

 同所でライブを行うのは2001年1月以来、約10年半ぶり。当時と同じ、360度ファンに囲まれた特別仕様のステージに立った6人はオープニング曲「will」からノンストップで13曲を熱唱した。

 13曲目の「WALK」を歌い終えたところで、井ノ原快彦(35)が「坂本さんは40歳にして(この日)2回公演ということで。しかも2日連チャンの2回公演、お疲れさまです」と最年長の坂本昌行(40)を慰労。坂本が「来年はちょっと(日程を)考えたいと思います」とほのめかすと、客席から「え~」というリアクションが起こり、すかさず坂本は「来年は41歳なんだよッ」と本音をストレートにぶつけて笑わせた。

 MC(曲間トーク)のテーマはズバリ「横浜アリーナ」。
 井ノ原は「すごい久しぶり。10年たって同じところで(ライブが)できるっていうのは、うれしいことですよね」としみじみ語る一方、「10年ぶりの横浜アリーナだから、スタッフが『今日は10月10日じゃないですか?10づくしですね』って言うんです。まぁ、これで(デビュー)10周年だったらちょうど良かったんですけどね。残念ながら6年ちょっとはみ出しちゃってます」と苦笑いで語った。

 この日、スタンドでは、後輩の嵐・二宮和也(28)が観覧。井ノ原の「僕らも頑張ってますけど、ずっと後輩がバックについてくれていたわけですよ。その後輩が来ています。嵐の二宮君です」という呼びかけとともにスポットライトが向けられ、中央ステージ真上の大型スクリーンに二宮の顔が映し出されると、ファンは驚きの声を上げた。

 井ノ原が「どう?V6のコンサートを久しぶりに見て」と感想を求めると、かつてV6のバックダンサーだった二宮は「やっぱり、断トツに楽しいです」と先輩のステージに感服。「今回の新曲(『Sexy.Honey.Bunny!』)に関しては、会場の誰もが予想していた以上の『Sexy』を最初に坂本さんが見せてくれています」と坂本に熱い視線を送った。

 6人は、約2時間30分のステージで2度新曲を披露したほか、メドレーも含めて全27曲を歌唱。最後に全員で手をつないでファンに深く一礼して締めくくった。
 ツアーは8都市で17公演を敢行。観客18万5500人を動員した。
ニノも来た!V6が10年ぶり横アリ!

 V6が10日、横浜アリーナで、ライブツアー「Sexy.Honey.Bunny!」のファイナルを迎えた。横浜アリーナでの公演は01年1月以来10年ぶり。

 公演途中では10年前のライブ映像が流され、バック転を連発する10年前の自分たちの姿に三宅健(32)は「やりすぎ!」と苦笑い。坂本昌行(40)は「岡田(准一)とか、みんな大人になったよね。変わってないなと思うのは(三宅)健だけ」と笑って振り返った。

 この日の会場には、V6のバックを務めていた嵐の二宮和也(28)も訪れた。井ノ原快彦(35)の紹介でスポットライトを浴びた二宮は「最初に出演したコンサートがV6。井ノ原くんのソロに出させてもらいました」と話し、「11月2日に新曲が出ます」とPRも忘れなかった。
Marching Jの更新お知らせで喜んだのに、TOKIOまだじゃん!もう1ヶ月になるんですが、いつ見せてもらえるんでしょうか??

>jajaさま
全然別物なんですが、エプロン着けただけで、かなりテンション上がりました♪俳優智也情報、待ち遠しいですね☆
PR
Wink-upに載ってた、デモキン様、頂きました♪やっぱりムチ、似合うなぁ~♪シーン的には、対決シーンで、緊張感漂ってるハズだけど、メイキングでは2人ともニコニコ。仲良しさんです♪怪物くんが枝でマボの剣を受けるシーンで、枝が折れちゃっても、スタッフより早く代わりの枝を見つけるマボはサスガ☆

REVO GZ編とブリザック編、東京では、まだテレビで流れないからと、CMを撮って来ました。床でツルツル滑って遊んでる(?)店主さんも、説明ボードを出して熱弁奮う姿も、可愛い~♪ホントに、この30秒の中に、いろんな表情が見られて、キュッとなる。この髪の長さ、いいよね~♪一緒に以前のバージョンが流れてたけど、石原さとみの彼氏役さんが登場してたことを発見!白いミニカーを出して、キュって。30秒編のテレビCMで流れてないよね?30秒編のスイキュッ編が2つあったって事??まだまだ隠し玉あるんですか!?ドンドンドンドン違うバージョンが見れるのは嬉しいんで、いいんですけど。なので、さっさとREVO GZ編とブリザック編を流して下さーい♪

先週に引き続き、達ちゃんラジオでドリフェスの事を喋ってくれました。オープニングのバタバタな裏話。見た感じと違う事言ってるのは、今に始まった事じゃないけど、当初の思惑通りにはいかず、ある意味、智也のフライングで始まったってことなのかな?Zuckey Hornsを紹介するってことは、決めてたんだなぁ。TOKIO誰もまだ、Zuckeyさんの事を語ってはいなくて、もしかしたら、このまま何も言わないままなのかも知れないけど、ブラスの皆さんを「Zuckey Horn!」と智也が紹介したって事が、TOKIOの総意なのかな。

DASH予告がチラリと出ましたね。福澤さん参加は、リーダーとペア組む為だったんだぁ!てっきりリーダーは観光対応だと思ってました(;^_^A アセアセ…。智也&太一が白のTシャツ、達ちゃん&マボが黒のTシャツ、そしてリーダー&福澤さんが真っ赤なTシャツ。それぞれのペアがそれぞれ個性があるから、楽しみだなぁ~☆智也の尻尾は順調に成長中??

>はやともやさま
まだコチラでは、マフラー店主さん、見かけないんですよ…。私もポップとかのぼり欲しいでーす♪

>ちえミンさま
フェスに参戦出来た上京組の皆さん、残念がってますよね~!幸い、一緒に行ってくれる智フレがいるので、智也の面影求めてホイホイ出かけてます(;´▽`A``ちょっとでも楽しんでもらえたなら嬉しいです♪
お心遣い、ありがとうございます。智フレと逢うと、いつもいろいろ話し合っちゃいます。決して答えが出ることがないんですけどね…。見つめている事しか出来ないんですが、多くの気持ちが届いてると信じて…。

>がーちゃんさま
大丈夫です♪お気遣いありがとうございます!
Cafe、店主さんの等身大パネルがあったら、2ショット撮れたのに~!とちょっと残念でした(*'ー'*)♪
今日はTAIYA CAFEを訪問して、店主さんの面接に合格し、バイトして来ました!って、ワケではなく、TAIYA CAFEを体験出来るというので、Bridgeston Todayへ行ってきましたー!午前中に行ったので、2組ぐらいの家族連れしかいなかったので、思う存分、体験しちゃいました♪貸し出してくれるエプロン、サイズがSと子供用の2種類しかないのですが、Sサイズ、無事着用出来ました♪後ろがマジックテープになってます♪(智フレが作ってくれたタイヤピンを持って行くのを忘れちゃって、大後悔…!)着用したまま、館内をウロウロ、あちこち、撮影しちゃいました(*^.^*)エヘッ♪受付のお姉さんが優しく、感じのいい方なんですけど、Twitter書いてるのも彼女かなぁ?受付で名前を書いて入館するんだけど、「長瀬さんのファンですか?」って聞かれちゃいましたが、そんな雰囲気バリバリ出てたんでしょうかねぇ?「ココに乗って、この位置に合わせると、同じように撮れますよ♪」って、タイヤの上に乗ってる智也と同じ状態で映せるポイントを教えてくれました♪ココ、入場無料だけど、結構楽しめるかもね~。模型が置いてあって、タイヤが止まる仕組みとか、判り易く説明してあるし、F1カーも置いてあって、レース用のタイヤもいろいろ。2階にはシアタースペースがあって、過去CMが見れちゃったりします。残念ながら、智也のCMは、そこでは見れません。もちろん、エコピアのブースには、モニタがあって、エコピア編が延々流れてます。そうそう、入って正面の壁にデッカいスクリーンがあって、そこで今までのCMとREVO GZ編とブリザック編、延々流れてます♪早くテレビで見たいなぁ~♪CAFE再現と言っても、小物はCMで使ったものとは全然違うので、残念でした。受付のお姉さんも、完全再現出来なかったことを残念がってました。でも十分満喫しました☆

続いては、本社ディスプレイがICE CAFE仕様に変わっているというので、本社まで。遠目で見ても「可愛い~♪」っていうディスプレイ。早くもツリーがあります。タイヤが置いてある床も、雪が積もってるし。ガラスにはSNOWパウダーで輪が書かれたり、ブルーの雪の結晶のシールが貼られてたり。ちょうど、日差しが当たって、カフェの壁にそのブルーの影が映って、とっても綺麗でした♪デッカい写真を見つめて、小物チェックしてて、雪ダルマとキャニスターが置いてある棚の、一番下の段に、タイヤに乗ってる、動物がいて、それがクマなのか、リスなのか、はたまた違う動物なのか、気になったんだけど、今回は、白背景だし、白小物なんで、判らなーい!やっぱり実物展示するような、本物のカフェをやってもらいたいなぁ~!12月まで展示しているようだけど、それで見れなくなっちゃうのは寂しいな。契約も続いて、また新しいバージョンを作って、このディスプレイを飾って欲しいです♪

来週の「ココイコ!」は、どっかの海からの生中継だそうで。(;-o-)σォィォィ・・・、リーダーは翌日、福岡→大阪の弾丸ツアーっすよ!?体に気を付けてください…!


>NEWSPAPERさま
不愉快な思いをさせる書き方をしてしまったようで、申し訳ありませんでした。
「城島SONG~Over 30's World Version~」をiPodに入れたくて、またLIVE DVDを見ちゃった。ついでに「Craze Chase」から「HEY!Mr.SAMPLING MAN」も一緒に入れちゃった。見ながら、ついついLIVE並みにJumpしてたら、昨日は、ちょっと暑かったから、一汗かいちゃって、再度シャワーを浴びようかと思うくらいでした。どんだけ一生懸命なんだ!?おかげで、このところの、不眠がちょっと解消され、寝つきがヨカッタです(^.^)。最後の方のメンバーのインタビューで、一人一人の言葉が繋がって、同じメッセージを結局は表現してるってことに感動(〃´▽`〃)☆彡

「最高のスタッフ、最高のお客さん、最高の音楽に囲まれている僕らは幸せモノです。一つだけ、言いたいことを言わせてもらえるならば、もっとライブやりたい!みんなはどう?みんなよりオレ達の方がスゴいかもしれない…。もうライブがやりたくてやりたくて、胃が痛ぇ!!!ファンサービスとか綺麗事みたいな言葉はイヤだけど、ホントに心の底から、メンバー、思ってやってます。名古屋、一日しかないんだけど、2日間、やらせて欲しい」と心底、LIVEがやりたいっていう気持ちを語る智也の、笑顔の中の切ない表情が浮かんできて、ウルウルしてくる…。ねぇ、この城島SONGの映像、見ること出来ませんかねぇ?智也、へそ出し!

続いて『宙船(そらふね』のイントロが流れ出し、客席から歓声が沸き起こるとTOKIOが登場。デビュー曲『LOVE YOU ONLY』まで6曲を一気に演奏し「なんだよ、みなさん、元気そうじゃねぇか。こっちはおかげさまでメーター振り切っちまったよ!」(長瀬智也)というMCどおり、気合いの入ったパフォーマンスをダイレクトに見せつけた。

MCでも観客を楽しませたTOKIO。昨年末の“FNS歌謡祭”で玉置浩二にドタキャンされた話に触れ「みなさん一緒に歌ってもらえれば、僕の胸の傷も癒えるんじゃないか」(長瀬)と笑いをとり、つかみはバッチリ!

オリスタ、ブログではガッツリ取材したようなフリだったのに、ナンですか…、コレは。買う気満々で行ったのに、速攻母に「切り抜きチョーダイ!」メールしちゃいました。アイドル誌にはマボがちらほら。休憩中にデモリーナのムチを振る姿が、似合いすぎてて、カッコよくて♪

ジャニさん(なのか?)、今年は活発だなぁ!やっぱりあのグループは最初からナンかいわくつきで、紆余曲折ありすぎて、結局こうなることで、落ち着くのかも知れないね。こんな思い、したくないよね…。でもおかげで、達ちゃんの処分に批判的なツイがあっという間にPちゃんと亮ちゃんに変わって、(´▽`) ホッとしたかな…!

Web拍手&コメントありがとうございます!嬉しい~♪
ナンだろ、毎日ポッカリ空虚な感じなのに、ネタがある。今日はまだぁ?と思ってた、涼次再びですよ!前々からエキストラの募集があるとかいう噂が出てましたが、今日はロケやってるという目撃&チラシ(?)。ちゃーんと配られてるのね~。撮影期間が10月初~下旬で、放送は来年。コレ、連ドラなのかなぁ?『必殺仕事人2012』っていうタイトルだけじゃ、どっちか判らないね~。聖を新メンバーとして「THE SHIGOTONIN」復活しないかなぁ?踊って歌うマボ、見たいです♪怪物くんのプロモも始まりそうだから、忙しいね!…いいなぁ~☆
無免許運転のTOKIO山口、不起訴処分に
人気グループTOKIOのメンバー山口達也(39)が8月、道交法違反(無免許運転)の疑いで交通違反の取り締まりを受けた問題で、東京地検は6日までに不起訴処分にした。進路変更禁止違反については、東京区検が略式起訴した。

 所属事務所によると、山口は9月に運転免許を再取得。「二度とこのような過ちを犯さぬように、初心を忘れず、支えてくださる方々に恩返しができるように日々まい進していきたい」とのコメントを発表した。
契約継続です!v(o ̄∇ ̄o) ♪不起訴処分が出たからかな?とにかく、ありがとうございますっ!
2011年 歳暮期 日清オイリオギフト発売のご案内

キャッチフレーズ“人と人との想いを結ぶ。”
日清オイリオギフトは、特定保健用食品の「ヘルシーリセッタ」「ヘルシーコレステ」をはじめ、健康とおいしさを詰め合わせたギフトです。
いつも元気でいてほしい、そんな気持ちを届けたい冬のごあいさつにぴったりな贈りものです。
今期も、日清オイリオギフトの顔として、お馴染みの城島茂さん、山口達也さんをCFキャラクターに迎え、お二人が歌う、暮れの風物詩「♪日清オイリオギフト♪」のテーマソングとともに、大切に思うあの方への贈る気持ちをお客様一人ひとりにお届けします。テレビコマーシャルの他、雑誌、店頭でもプロモーションを展開して、販売目標達成を目指します。

太一ぃ~!道子を一緒に映すなら、智也も入れてくれー!


>ルナさま
ZIP!は要チェック!ですね♪
後から近くにいたっていう情報があると、ちょっぴり悔しいですよね~!

>ぷくさま
マボ、驚きつつも、嬉しそうでしたよね~!?
ホント、乙女なんだから、可愛いです♪

>popontaさま
お受験控えているので仕事にも熱が入る!?
ホント、見かけによらず、倒れちゃう人だから、気をつけて欲しいですね。
私ももっともっとMusician TOKIOが見たいし、見てもらいたいです☆

>ranzouさま
すぽると!でくるくるだったけど、ゴチ!もそうでしたね。
今は智也の方のインパクトが強いので、太一の髪型まで気が回りません(^ー^* )♪
っていうか、TOKIO全員、髪型変えすぎですよね!?
ZIP!は盛りだくさんでしたね~♪まずは中居と鶴瓶師匠のコメント。鶴瓶師匠が見に来てたのは、2006年の大阪城ホールだね。座席がちょうど関係者席の横のブロックで、鶴瓶師匠が立ってノリノリだったのが嬉しかったなぁ。「自分のために」の3・3・7拍子のフリ、智也が目の前に来て一緒にやってて、楽しそうだった♪アンコールまで残っててくれて、花道に来たメンバーに手を振ってたもんね。智也は深々とお辞儀してたんだよね。それにしても、よく覚えてたなぁ、LIVEのMCのこと。そうだよね、このツアー、毎回、達ちゃんが夏、アコギライブやる!って宣言してたんだよね。中居のムチャぶりに今日はムリ!って言ってたけど、いつかバク転、やりそうね(^ー^* )フフ♪

で、驚いたのが、達ちゃんのアフレコよ!?ナニ、ちゃっかり(!)映画に出ちゃってんの!?と思ったけど、アフレコ見てたら、達ちゃんじゃないけど、コレ、達ちゃんじゃなくてもヨカッタんじゃないのぉ?っていうまさかの「ドラゴン語」での演技(?)。ドラゴンも、ちょっとキモい…!収録6時間って言ってたけど、マボは最後まで付き合ったのかなぁ?思いがけずリズム隊が揃って見れて、嬉しいけど♪短髪デモキンが出てくるのね。デモリーナも、髪の毛サラサラな感じだから、仮の姿って事かな?「スッキリ!」でも取り上げてくれて、台本に普通に状況が書いてあるのに、それを「ドラゴン語」で言ってる達ちゃんに称賛の声。でも「PON!」ではディレクターに「映画のPRをドラゴン語で」とムチャぶりされ、「お前、ふざけんなよー!」と言いつつ、「どーぞ」とマボにうながされ、ウホッウホッやってる達ちゃん「いいかげんにしろ!」とノリツッコミ。しまいに、「くるりんぱ」とかぶってる帽子を使って、ダチョウの竜ちゃんのマネ。やった後、何故かマボと向き合って、2人で<(_ _)>とお辞儀をしてる(* ̄m ̄)プッ。ビビる大木から「山口くんのコメントがベテランの芸人のコメント!TOKIO兄さん、ノリが違いますね」って、ヾ(^o^;オイオイ、TOKIO兄さんって!このアフレコって、達ちゃんの髪型からすると、結構前だよね?当たり前か。来週、映画の試写会をやるんだもんね。


あぁ、今日は5LDKの収録だったのか。智也の髪は相変わらずだったみたいね。どこまで行くのか…?
今朝はブルっとくるくらいの気温でしたが、智也は鹿児島空港での目撃あり。DASHかなぁ?5LDKやDASHのOAがないことが、こんなにポッカリとしちゃうって、年々強くなってる気がする。ま、今年はナンだカンだ言って、会えた機会が多かったから、余計に飢餓感が増しちゃうのかも知れないけど。なかなか役者仕事の噂も聴こえてこないしね。そんなナニも無い中の連休、どうしようかと思ってたけど、Bridgestoneさんが頑張ってくれたから、助かりました♪タナボタで、Vコンにも行けそうだし♪余計な事を考えない為に、忙しくしておかないと!…っていうか、買収話が決まってるのに具体的にならないで、気持ちは焦って、気忙しいんですけどね…。

タッキー舞台の製作発表。もう来年の話。あ、光一の1月博多座も随分前に決まってたね。さぁ、TOKIOくん達に年末年始、会えるのでしょうか…?
前回のSLIDERより今回はページ数が減っちゃって、ちょっぴり残念。それでも智也節には、(o^-^o) ♪ってなっちゃう。どうしてJ-Webやってもらえないんだろ…。この写真も可愛い(?)し、目次ページやProfileの眉間にシワ智也もいいんだけど、どっかのブログで見た、撮影時の、撮った画面見て微笑んでるヤツの方が好き。駒沢のスケボーパークで、田口くんと崇志くんが滑ってるのを見た時、スゴっ!と思ったから、智也の滑ってる姿も見たいなぁ。あ、でも、レース場で、観覧スタンドから見たことあるか。あと、トイレからの帰りでスーっと滑ってっちゃったのを見たか。いつか、このオーリーをやってるの、ナマで見たいなぁ~。そういえば、新横のスケボーパークの近くで殺人事件あったねぇ!


名古屋を満喫したのね…。


>ルナさま
せっかくの達ちゃんの言葉、多くのTOKIOファンに知って欲しいですよね。
セットリストの事、リハの事、ステージでの事、そして、TOKIOファンが彼らの力になってた事。
レギュラー番組が無いのが、ぽっかり心に穴を開けてるようで、通販が止まりません。
物では心が埋まる事はないのにねぇ…。
智也の言葉がホントに聴きたいです。

>ぷくさま
全員の言葉、会報が適してるかと思いますが、どうでしょうねぇ?
智也の言葉を是非届けて欲しいですね。
達ちゃんラジオの時間が変わり、タイマー設定を変えたけど、ナンか不安だったから、頑張って7時起き。そうしたら案の定、タイマー動いてないじゃん!ヨカッタ(´▽`) !だって、ドリフェスの話したんですよ!詳しくはラジオテキストレポを読んで頂きたいのですが、やっぱりいろいろ練って、ひねって、考えられたセットリストだったんですね~。そして、やっぱりフェスに対する意気込みはハンパなかったんだなぁ。達ちゃんが9月に1回もDASHのロケに出なかったのは、例の件もあったからだろうけど、5人揃ってリハする時間をたっぷり取ったのも、40分という時間に出来る限りのことをしようという気持ちだろうな。『LOOP』がなぁって思ってたけど、こうやって意味を聴くと、あぁそういう事かって納得出来るね。ツアーT、やっぱりチェックされてたんだなぁ。そして、彼らの心強い味方になったようで、ヨカッタ♪って私は着てないけど(* ̄m ̄)プッ!太一もフェスが楽しくて「フジロック出ちゃう?」発言してたし、ちょっぴり自信も持てたようなので、次回の可能性も大ですね♪

…智也の声も聴きたいよう~!【歌ってる智也の視線がコッチへ来るからドキドキだったのぉ~♪】

アイスタイヤカフェのサイトに載ってる、様々な小物が可愛い~♪こういう小物、売って欲しいぞ!タイヤに乗ってる白クマとか、ストラップにしたら、可愛いじゃん♪ガラス(?)のリスはナンだろ?タイヤカフェの時も、サイトでは判らなかった細かい小物が、本社で展示してあるデッカイ写真で判ったから、アイスタイヤカフェも展示して欲しいなぁって思ってたら、ちゃーんと模様替え済んでるようです。週末、行ってこようっと!

大ちゃん、宮城女川さんま祭に飛び入りゲストって、スゴいな。怪物くんの格好で幼稚園(だっけ?)訪れたり、忙しいのに、いろいろやってるんだなぁ…。リーダーはリーダーで、ココイコ収録後に囲み取材があって、その時にちゃーんと新グループ「Sexy Zone」の名前を出すって、サスガ!
TOKIO・城島がSexy Zoneにオススメする場所とは!?

テレビ朝日系で、10月1日からスタートしたTOKIO・城島茂が司会を務める新番組「城島茂の週末ナビ ココイコ!」が、無事初回放送を終え、生放送を終えたばかりの城島が囲み取材に応じた。

同番組は、“インドア派”の城島が、ナビゲーターと共に「週末にココへ行こう!」と思える場所を実際に訪れ、そのスポットの魅力を体感。週末に家族や友達、恋人と手軽に楽しめるオススメスポット情報を提供する生放送の情報バラエティー。スタジオでは最新のニュースやエンタメ情報、週末の天気・交通情報を紹介するほか、週替わりで登場するゲストとトークを展開する。

初回放送を終え、城島は「朝に生放送の番組をやるのは本当に初めての経験なので、いい意味で緊張感があってすごく楽しかったですね。ただ終わり方(次のロケに突然連れ去られる)が何も聞かされていないんで、この後どうなるのかわかんないですね(笑)」と率直な感想を明かした。インドア派を自認するが、初回を終えての心境の変化については「本当にインドア派、というかあんまり出かけないタイプなんでね…。ただ、初島(静岡)は品川(東京)からでも1時間半くらいっていうことで、その手軽さを考えたらまた行ってみたいなと思わされたんで、もしかしたら変わるのかも知れないですね」と前向きに捉える。

また、初回のロケで訪れた初島を誰にオススメしたいかという質問には「うちのメンバーの山口(達也)とか島が好きなんで、オススメしたいですね。僕は初めてだったけど、行ったことあるのかなあ。まあメンバーには絶対にオススメだと思いますけど、あとはSexy Zoneにもね(笑)。彼らも楽しめると思いますよ!」と話題沸騰の後輩ユニットの名前を挙げ、笑いを誘った。

>朱里さま
LIVE日程は気になるんですが、その前に毎年LIVEツアーがあるという前提も崩れているので…。
俳優業、待たされると期待値はドンドン上がりますからね~!どんな役者智也に逢えるのか、早く情報が欲しいです!

>ちきちきままさま
東京は今日、結構気温が低かったのにも関わらず、まだアイスカフェになってませんでした。本社ディスプレイは既にアイスカフェバージョンになってるようですけど。30秒編が早くみたいです♪
「路傍の花」は作者の思い入れも強い分、TOKIOにも力をくれてる曲だと思います。またLIVEで力強い智也の歌声を聴きたいですね~♪

案の定、6時半には起きれるワケもなく、録画をチェック!屋上からのオープニングは番宣で見た光景と一緒だから、一瞬、アレ?と思っちゃいましたが、最初の挨拶から、危なっかしくて、ヒヤヒヤドキドキですよ!噛んじゃうんじゃないかと。緊張感バリバリの表情してるしね。初回は、リーダーを分析するように、「城島茂の実態」という風に、泳げないとか、自炊してるとか、高所恐怖症とか出てくるけど、コレもネタが尽きるよねぇ?結局ロケしたVTRを見てる時間がほとんどで、たまに、見ながらのコメントがワイプで入るけど、生放送の意味、あまり…だよね?放送終わりに次のココナビの人達に、連れて行かれるのがお約束になるの?テレ朝での仕事、レ(゜□゜レ)カモーン!メンバーがゲストに呼ばれる日が待ち遠しい…。

合間、合間に、ギター(&ウクレレ)弾くリーダーがたまりません。ワー!キャー!と騒ぎ、美味しい料理に舌鼓を打つリーダーを見るより、この数秒のギタリスト姿を見る方が、何倍も楽しいです。これらのフレーズ、リーダーのアレンジだよね?せめて、オープニングやエンディングでTOKIOの曲、使ってくれないかなぁ…。今日は、途中でナビゲーターの芸人がイチオシっていう芸人を紹介して、ネタ見せしてたけど、ナビゲーターがMusicianで、曲を演奏するっていうパターンもありじゃない?そうだよ!ナビゲーターにメンバーやジャニタレさんが出ればいいじゃん♪

志村どうぶつ園を見てたら、エンディングに「怪物くん」予告映像が!あーあ、録画間に合わなかった!あれ、映画版予告だったような気がするけど、デモキンが短髪だったんだよね~。今日、立ち読みした映画雑誌には、ロン毛をトップで結わいてるデモキンが載ってたし謎だ。インタビュー記事読んでいると、「デモキン&デモリーナの美しい恋物語」がホントに楽しみでたまりません。マボ、稲森さんを姉さんって呼んでるのに笑ったよ。また家族が増えてる(* ̄m ̄)プッ!

今日も汗ばむような陽気でしたが、タイヤカフェのサイトが新しくなってるようで。10月に入ったし、ようやくICE TAIYA CafeのCMが見れるかなぁ?

>秋茄子さま
Managementがどうしたいのか、TOKIOがどうしたいのか、智也がどう思ってるのか、決して知ることが出来ないのでヤキモキとしますが、ナンだカンだと言いつつ、出来る事はしつつも、待つしかないのかなぁ…と。惚れた弱みです(*^.^*)
[256]  [257]  [258]  [259]  [260]  [261]  [262]  [263]  [264]  [265]  [266
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Twitter
アクセス解析
NINJA ANALYZE
Admin / Write
忍者ブログ [PR]