忍者ブログ
君と出会えなかったら この場所も見れないから 忘れないように… 長瀬智也がすべて… …Re-Start June 8, 2010
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

予告を見た途端に、胸がキュッとなった。そういえば、静止画では観てるけど、久しぶりなんだ、未見の動く智也(笑)。でもそれと同時にみどころを書いた時には気付かなかったけど、ナンか…c(゜^ ゜ ;)ウーンってなった。そうしたら、案の定、本編、イマイチだったよ…。智也が全然だったよね。こういう、見た目をネタにしちゃう感じ、あんまり好きじゃないんだと思うんだ…。お笑いに属しちゃう人だから、納得ずくだと思うけどね。ホントに、誰が得するの?この番組、もうちょっとナンとかしないとね。ただ、やっぱり来週は期待しちゃうなぁ!智也とワンコ♪

コッチはちっとも期待してなかったけど、今度の少クラプレミアムの総集編、ニノ&たっちょんの回の分で「未公開部分では、太一も含め彼らの「素」を感じられるオフショットトークや、関ジャニ∞がTOKIOに感じていることなどで大いに盛り上がりましたのでお楽しみに。」っていうのを見つけて、ちょっとテンション上がった!…って言っても、来週だけどね。


>かえるさま
とーっても待ったような気がします!久々で嬉しい☆

>とっぽさま
この回の観覧だったんですねー♪OAされなかったところでツボがありましたら、教えて頂けると嬉しいです☆予告で出たパイプ椅子、OA無かったですもん!

>ERIKAさま
一瞬15分からかと思って、動いてないレコーダー、チェックしちゃいましたσ(^_^;)アセアセ...。それだけ待ってました!って感じですよね♪
智也は昔から一貫してるところが、ブレブレになっちゃう私には、尊敬するところです。本人は押しつけがましくないのに、言葉は強いですね☆

>Sさま
おぉ、熱いですね☆ナンか、嬉しいです♪ワイルドな中に見える繊細な部分に気づいてしまうと、そういう気持ちになるのかも知れません。
PR
みどころ

ゲストは、絶大な存在感と歯に衣着せぬ物言いで、老若男女の幅広い層から支持されているマツコ・デラックス。世間の人はマツコ・デラックスに対しどういうイメージを抱いているのか、街頭カメラを設置し、マツコに対する素朴な疑問や質問を収集。すると、「プロポーションを保つ秘訣は」「体脂肪率はいくつ?」「背中に書いた文字は読める?」などなど、TOKIOも驚くほどたくさんの声が寄せられる。それらに対し、マツコらしく毒舌トークで答えていくが、「パイプ椅子に座れるんですか?」という質問には、「かつて座ったことがあるが、ゆっくり沈んでいった」と経験談を披露。そして実際にパイプ椅子が登場、恐る恐る座ってみたところ何とか持ちこたえはするものの、「ネジが緩みはじめた」「椅子が全然見えない」とTOKIOも大爆笑する。さらには「服の生地は何メートル?」という問いには「最高記録は90メートル。でもそれはかなり特殊な衣装だったため。ちなみに普段着で最高記録は25メートル」と答え、その破格すぎる記録にスタジオは仰天する。また、「証明写真機に入れるか?」という疑問に答えるべく、スタジオには証明写真機を用意。マツコは中に入ろうとするのだが…!
ほか、そのゲストが、人には絶対に知られたくない行きつけのお店を、番組が勝手に紹介し、よく注文する料理をTOKIOが勝手に食べる「秘密のバレバレ亭」のコーナーも登場!
ようやくレギュラー放送ですよ、始まる時間が遅いけど。ナンか、感覚が判らなくなっていそうです。結構期待してるけど、どうかな?「TV LIFE」(「TVガイド」かも!?)で、イズミールがゲスト!って判って、コッチもちょっと楽しみ。自由にやってくれると楽しそうだよね。そしてその次にようやく女芸人さん達登場。

「誰かが作った道を歩くつもりはないから、自分自身のオリジナルをつねに探して切り開いていきたい。歴史や伝統を大切にする気持ちは持っていながら、新しいものを探していたい。今はまだ、がむしゃらに突き進んでいるだけなんだけど(笑)」

「役者も、ミュージシャンも、CMもなんでもできるのはアイドルだから。ジャニーズのアイドルだということには胸を張って生きています。プロの俳優やミュージシャンの方たちと比べたら、どんなに背伸びをしても勝てない部分がたくさんあるけど、彼らにはできない、僕らなりの表現という方法論があるはずだし、そこにメッセージを込めて伝えていきたい。表現して伝えているときが、最高に気持ちいいから」(2005年 SEDA)
月末にかけて、アパレルやら、車やら、いろいろプライベート(なのか?)が忙しいようだけど、LSR、勢ぞろいもするんだろうなぁ。


いつもありがとうございます。

>1:14さま
マボは、智也相手だと、ますます乙女度Upですよね♪

>popontaさま
お酒を飲んでゴキゲンな智也の笑顔が昔の笑顔になって、ナンか買ってあげたくなるというマボ。メロメロですね☆ファン目線で描いてくれるだろうと思うから、とっても楽しみです♪

>チェリーさま
この再会が、CHALLENGERという形になったのかと思うと、フクザツ…という気もしないではないのですが…。智也の思いが引き寄せたのかも知れないですね。

>ERIKAさま
いえいえ、そんな、気が向いた時でいいんですよー☆
水面下で、どう動いてるのかは全然判りませんが、来月辺りに何か聴こえてくるといいですね~♪

>猫耳さま
「DR」は2003ツアーで聴いただけですねぇ。Johnny's Film Festaで1フレーズ流れ、智也が、ちょっとだけ「一番」になったことがありましたけど。

>Sさま
TOKIOがけん引力になったのは間違いないですもんね、この結果は嬉しいですね~♪
番協や撮影協力、エキストラ参加すると、現場での彼らの様子に心打たれること、たっくさんありますよ☆
今年の8月28日~29日に放送致しました「24時間テレビ33 ありがとう~今、あの人に伝えたい~」に寄せられた募金を9月30日現在で全国集計を行った結果、以下の通り金額が確定致しましたのでご報告申し上げます。

募金総額:9億7,402万8,568円

*総額の9億7,402万8,568円は、33回の中で、歴代9位。
*チャリTシャツの売り上げ枚数は、歴代4位の38万5,297枚。(9月30日現在)
頑張った甲斐あったなぁ☆

地元でノスタルジアにかられちゃってるのは、季節のせいかしら。過ごした時間より離れてる時間の方が長くなってるのに、やはり根っこはココって強く思ってるんだね。この「SWITCH」の出会いは、本当に必然だったんだ。取材は2005年末だよね、これが1月号だから。2006年って、大きな年だったんだな…。

「ヒット!ヒット!ヒット!じゃなく、ちゃんと届けるべき相手に、届けるべき温度で、ちゃんとした料理を届ける」

ズドーン!と来ましたよ、TOKIO同期のバンド、GLAYのTAKUROさんの言葉。3年ぶりオリジナルアルバムということで、こういう思いが詰まったアルバム、いいものになってるんだろうなぁ。自主レーベル立ちあげて、「責任を負うべき年齢になった」来年40歳って、達ちゃんと同い年!?

嵐、2010年初のミリオンセラー達成、そして「Dear Snow」が発売1週目で50.0万枚を売り上げ、1位に。通算29作目の首位。

…ドコまで行くんでしょうね~。

ナンか、久々のタキツバ始動で、avex、力入ってるのかしら…。年内が東名阪しかないツアー、来年全国ツアーってパターンの可能性アリ…?2007年悪夢再来ってコト、無いよね…?


>Sさま
どうなんでしょうねぇ?傍から見てるから、変化がないって思えるだけかも知れないですし。
ホントに出会うべくして巡りあったTOKIO5人だと思います。
もっと間近で見ていたいんですけどねぇ…。
今日も光一コン。昨日の席より2列後ろだけど、数席ステージに近づいたので、首の痛み(横向くんでね)は軽減。今日は可愛いスペシャルゲスト(PANちゃん)登場で和みました♪アンコールでは、昨日は横の通路からトロッコ登場で、センター席の中の通路を通ったけど、今日はメインステージからポーンっと飛び出て、アレ?と思ったら、反対側(下手)からスタートし、センター席とアリーナ席の間、つまり4列前を光一が通過したので、チョー至近距離で光一を見れました。ライブでは一番近い距離かな?(SHOCKで最前ど真ん中が一番近かった)通り過ぎるまで30秒くらいかしら、やっぱり嬉しいね~、近くで見れるって。顔がニヤけるのを止められませんでした。キラキラ王子は、やっぱりカッコ良かった♪こうやって見ると、光一は変化が少ないね~、誰かさん達と違って…!

【ポポロ2002年12月号】(※画像は2003年4月のananより)
マボ:オレは長瀬といるとテンションが高くなるんだ。それがなぜだかはわからないけど(笑)。そしてこいつと酒を飲むと、オレはなぜだか暴れます、はい(爆笑)。

智也:楽しいよね。でも何でなんだろうね。いつもだったら、翌日の仕事で疲れるからセーブしようとか思うんだけど、そんな気持ちがなくなっちゃうんだよね。
【略】
マボ:こいつといると、オレは歯止めが効かなくなる(笑)。つまり長瀬はオレが元気になりたいときのハイオク(ガソリン)。酒でいうと、焼酎じゃなくテキーラ。

智也:オレも松岡くんと一緒にいると、嫌なことを忘れられるんだよね。それは友達でもなかなかないことだしさ。

マボ:それはメンバーならではだからね。この間なんて、リーダーと酒飲んでたら泣き酒になっちゃって、知らない人に「メンバーっていいでしょ。まだこのほかに、3人もいるんですよ」って(爆笑)。

智也:リーダーらしいよね(笑)。
【略】
マボ:長瀬はこれからたくさんの人に出会うと思うけど、その思いの50%…いや30%はオレのために残しておけ。たとえほかのメンバーは10%でも、オレは30%だぞと。いつもオレを見ていろと。親が10%でもオレは30%だと。最終的には、オレを大事にしろと。オマエがどっか行っちゃったらオレはイヤだぞ、と(爆笑)。オレはオマエを離さないぞ~!!(大声で)。

智也:じゃ、オレの松岡くんへの思いは130%のうちの30%にしとく(笑)。

マボ:実はさ、オレには長瀬とやりたい夢があるんだよ。でも言わないよっ(笑)。

智也:言わなきゃダメじゃない(笑)。

マボ:…オレは将来、監督として絶対にコイツの作品を撮る!(キッパリと)。
TOKIOのメンバー、どんな組み合わせでも楽しくて、それぞれの雰囲気で、空気感があるけど、やっぱりツインタワーが大好物♪2人の立場がアチコチ入れ替わるのが楽しくて。ま、基本、智也の方が大人だから、結局はマボが転がってるだけだけど、お兄ちゃんぶるマボが可愛いし、敬語にならない智也は、より自由になるような気がする。リーダードラマの監督をしたマボが、智也作品のメガホンを取ることも、必ず実現すると願ってます☆

お休みの日もありがとうございます!

>Sさま
PVがとってもステキでした♪
深夜時代のDASHは特にDVD化の価値がありますね♪
5人でやってるっていう感じが強いし、いい意味でくだらないことを
一生懸命やってるTOKIOがサイコーですっ!
今日は1年ぶりの光一ソロコン。着席席2列目でゆっくり鑑賞。休日だっていうのに、早起きしたんで、途中で睡魔に…σ(^_^;)アセアセ...。それでも、前回より楽しかったかなぁ。相変わらず衣装はキラッキラで、今回は特にゴージャスでしたね。照明も凝ってるだけあって、キレイです。驚いたのが1曲目から銀テープ発射!アルバム聴いてないんで、判らなかったのですが、どうやら、1曲目がセットリストのラストの曲っぽく、ファンの子がそう想像するだろうと思って、天の邪鬼光一は、あえてオープニングにしたそうです。そして今日は、銀テープ発射された時に、客席がどういう反応するのか、じっくり見てたらしく、テープを取ろうと手を上に伸ばしてたり、通路に出てきて、取ったり、そして一番光一がウケてたのが、引っ張り合いしちゃってる人達だったようで、再現して、大爆笑してました。彼は綱引き審判員の免許持ってるんで、勝敗付けちゃおうか思ったそうです(* ̄m ̄)プッ。「コッチは歌ってるんやで!」と自分も見ず、テープ収拾に頑張ってるファンが楽しかったようです。「係の人が大変だから、全部持ってって」って。ホーンセクションの音がカッコイイなぁって、双眼鏡チェックしたら、あら!クニオさん発見!フルートも吹いて大活躍。あれ?トロンボーンって、筒井弘之さん?またお願いしますね!ウチの子たちも♪


ありがとうございます☆

>Sさま
動きが表に出て来にくいですからね。ヤキモキしちゃいますよね。
行間だったり、言葉のニュアンスを感じとって、推測したり、
思いっきりアンテナ広げて、キャッチしようと頑張ってるんですよね、ファンは。
「D×D」は確かに画期的なドラマでしたね。ストーリーブックがでたりしたし。
ビデオしか持ってないので、DVD化して欲しいなぁ~♪
今日は、この秋初のお鍋をつつきながら、智フレ力作のレースDVDや、DASHの過去映像を見ながらの休日。つい目の前の智也に目を奪われて、お箸が止まったりするけど、〆の雑炊まで、美味しく頂きました♪DASHはやっぱり面白い!そして、ホントに過酷なロケ多かったなぁ…。「ムコ殿」の初回OAの前日がライブオーラスで、WS映像とドラマ番宣が一緒になってたんだけど、そのライブ映像は、太一号泣シーンが中心。最後の挨拶で号泣する太一&つられちゃった達ちゃん。この年のライブから、TOKIOがライブ演出に参加出来るようになったみたいで、智也曰く「達成感で胸いっぱいになっちゃったんじゃないですかね」って。このライブの映像、あんまり見た記憶がなかったので、バリバリの衣装&ダンスにテンションUpでした。そして、やっぱりライブ行きたーい!!!!ってことで。

ギターの師匠は久保田光太郎くん。きっかけはTOKIOの曲を書いてくれたからだけど、ギタープレーだけじゃなく、生き方がリスペクトできる人なんだ。オレのギターは独学かったから、とにかく人の曲をコピーしまくって、好きなミュージシャンと同じ音を出したいって、ずっと思ってた。でも光太郎くんと会って、自分の音を探すべきだって気付かされたんだよね。人が出してない音を見つけたり、人が出さないフレーズやメロディーを出さなきゃいけないんだぞってことを、直接言われたわけじゃなくて、そばにいて感じさせられた。それと、光太郎くんは、すごくアナログを大事にする人なんだよね。ほとんどテイク1がOKなの。まさにそのときしか出ないアナログ感。1回しか出ない音。計算のない、さりげない音。そういうのをすごく大事にする。オレもそうなの。ドラマでも感じたままの1テイク目を大事にしているから、そのへんの感覚や考えた方も共感できるんだ。自分でバンドもやってて、バンドの曲も聴かせてもらったけど、これがカッコいいんだよ。ただ、かなり先を行きすぎてて、客がついて来れないくらい革命的(笑)

明日は光一ソロコン。やりたいこと、しなくちゃいけないことが山積なんで、正直憂鬱なんですけどね…。

佐藤監督、「DxD」DVD化に動いてくれるの~!?協力するのには、日テレにメール?


>popontaさま
5人の関係性はいいですよね。個々がしっかりしてるから、5人になれば最強。
ライブのDVD化、J-Stormにもっとプッシュしないとダメですね!ガンバロっと☆

>15:19書き込みさま
そう言って頂けると、とっても励みになります。ありがとうございます!

>ERIKAさま
太一が去年のライブ後にタヒチに書いた「個々の活動が忙しいなら、尚、バンドとしてもっと活動しなきゃ」という言葉。文句・愚痴、たくさん書きますけど、やっぱり信じてるんです。メンバーはZettaiそう思ってるって。

>Sさま
役者長瀬智也を語る人が多いのかな?って思うんで、あえてミュージシャンの部分をPushしたいと思ったりして。まぁ、語るほど、音楽に強いワケではないから、結局ヲタ目線ですけど。TOKIOライブが最高だってこと、たくさんの人に感じてもらいたいから、その為に、沢山音楽活動をして欲しいです♪
【音楽班による[意外にマジな]バンド談義】MYOJO2003年11月号

智也:リーダーの音って、弾きかたもそうなんだけど、すっごい機械っぽいの。意外でしょ?エレクトリックな音っていうか。プルースとかバラードとかって、どうしても人間味が出ちゃうはずなのに、違うの。すげー冷たいの。クールなの。かっこいいの!

リーダー:長瀬はね、とにかく音がヘビー。ぶっとくて、ワイルド。おなかにズドン!と響くんよ。メチャ男っぽい。

智也:リーダーは、ギターの弾きかたはクールなのに、作るメロディはシンプルであったかい。こざかしい構成をしないし。ストロークもリズムも単調なまま1曲通すよね。

リーダー:途中で転調させたり、拍子を変えたりすると、ようわからなくなるねん。

智也:反対に、太一くんは複雑なアレンジしますよねー。それにメロディラインがキレイ!

リーダー:そうそう。まさにピアニストが作ったって感じだよね。太一は曲のアレンジ能力がピカ1。TOKIOでいちばんや。

太一:それぞれ、得意分野が違うメンバーが集まってるのが、TOKIOのおもしろいところ。曲を作らない山口くんは、すっごくキレイな声で、ボーカリストとしてものすごい実力者。松岡の繊細なのにヤンチャなドラムも、すっげーセクシーなんだよね。

iPodに「TOKIO STATION」等の音源化されているトーク集も入ってるんだけど、「5AHEAD」や「glider」、「明日を目指して!」で話してること、切なくなって、聴けなくなっちゃうんだなぁ。アルバムがいいペースで出せてるね、とか、ライブハウスでのライブがヨカッタから、またやりたいね、とか(コレは2006GIGで実現したけど)、メントレEnding曲も、こういうの面白かったからまたやりたいね、って、様々な「やりたい」ことがあったのに、いつのトキステだったかな、智也が「段々減ってってるからね」って言葉になって、現状が、アルバムは全然出ず、ライブも全国ツアーでなく…。ファンはこうやって、(# ̄З ̄) ブツブツ言ってるけど、TOKIOみんなも、言ってくれてるんだよね?それでいて、この状況になってるのなら、相当キツいハズだよね、彼ら的にも。ナンとなーく、動き始めてる気もするので、あともう少し!と思って頑張るよ!


>かずっぺさま
コメントありがとうございます!
そうですね、あの台風ライブから1年ですね。もう随分前のような気がします。前から2列目ほぼ中央というところで、目の前のTOKIOが魅せる様々な表情に釘付けでした。早くあの感じ、味わいたいですね♪

>popontaさま
いつもありがとうございます!
このエピソードをメンバーが聴いたら大喜びですよね!?リーダーは(T-T) ウルウル間違いないですっ!
ホントに本体(?)の活動、まだですかねぇ?

>Sさま
(*'ー'*)ふふっ♪何度でも大歓迎です☆
楽器にはこだわってるし、数持ってるボーカルさんは、リードギタリストも舌をまくくらい、マニアックです♪達ちゃんボーカルの時は、バックミュージシャンに徹しちゃいます。ギター弾きながら気持ちよくなって、ヨダレまで垂らしちゃいます!そんな智也の悪そうなギターの音、大好きです♪ネックを滑る綺麗な指にメロメロです(*゜ー゜*)ポッ♪
某所は毎日更新してますね~。いやぁ、難しいです、ホント。来週の会社レクリエーション準備の為、何年かぶりにゴルフをしました。って言っても、会社近くのシュミレーション・マシンがあるところで、ですが。前に5LDKで太一が行ったような、あんな最新マシンじゃなかったけどね。私も含め、ビギナー3名+経験者3名の6名でやったんですが、これが、結構盛り上がりました。センサーが反応する関係で飛距離や角度が決るから、決して経験者が有利という訳でなく、OB連発して社長が悔しがってたし、飛ばし屋部長も飛距離が出ず、大振りして自滅してるし。2時間で4ホールぐらいやり、その後お疲れ会だったので、帰宅が遅くなって、結局PC開けず。コンペの賞品を持ち寄るという案で、何が欲しいか聴かれた時、とっさに「時間!」って答えるくらい、時間が足りません。TOKIO活動がないハズなのに、ナンででしょう?レコーダーのHDD整理も止まってるし。そろそろ準備しないと、あっという間に年末年始の対策が迫られるよね…。Yahoo掲示板にあった、昔の記事を読んで田口くん探したくなっちゃって、見つけました♪2人とも若い!1996年の夏です。

定期購読してる智フレから、月初には聴いて知ってたんだけど、今日発売の「ESSE」に達ちゃんJr.1号の可愛いエピソードが掲載。2歳にして、TOKIOの歌を達ちゃんの真似してエアギター(ベース?)弾きながら歌っているって♪すごーい\(◎o◎)/!いいぞぉー、どさくさに紛れて、ステージに出てきちゃいなよ!…っていうか、Jr.が真似するほど、達ちゃんは家で弾いて歌ってるの???それとも映像、見せてるの??前者だったら、嬉しいんですけど!だって、「ベースラインが体に入ってこない」ナンて、ライブ前に言って欲しくないじゃん!?ミュージシャンなのに…。Jr.1号(かな?)の髪を切ってるのが赤塚修二さん?意外と若い人なんだ。



>かえるさま
コメントありがとうございます!早速私もフォローさせて頂きます♪
さすがに1年以上経つと禁断症状ですよね~。じらしすぎです!

>チェリーさま
全くです!ホントに平均値高いと思うんですよ!TOKIOって。
智也がダントツ(!)だから、目立たなくなっちゃうけど(^。^;)。

>Sさま
ジャニーズだから、アイドルだから、っていう眼で見られて、評価が低いと思うんですけど、かなり頑張ってると思うんですよ。個々の技量は、確かに音楽だけやってる方たちに比べたら未熟かも知れないけど、バンドでこれだけハモれるのってないし、人が書いた曲を自分たちのものにして表現するって、スゴイことだと思うんです。だから、もう少し、音楽の活動を出来る場所を作ってもらいたいです…。

>ERIKAさま
ホントにTOKIOが生まれてくれた事は感謝です!出会えて幸せです♪
先輩Gとの関係は、そんな感じじゃないと思いますよー。上2人は年上だから、
びみょーな感じに捉えられるかも知れないけど、基本、1名除いて、事務所内の人たちと
交流を持たないですしね。

>hiroさま
今後も宜しくお願いします!

>popontaさま
映像化されているものは、昔のですもんね。最新のGIGの映像ですら、若い!って思えちゃうし。
シングルの売上とか見てると、世間がTOKIOに求めてるものは決して音楽じゃないんだなって思えちゃいますよね。
だからこそ、こんなにカッコイイ、素敵な音を彼らは作って演奏して歌ってるんだぞ!って、もっと知ってもらいたいと思います…。

特番だらけで、単にBGMと化してるテレビですが、SMAPライブの様子が流れてたので、見てました。すると、「FIVE RESPECT」がフルバージョンでOA。太っ腹~!こういう、メンバー紹介的な歌、大好きだから、初めてMステ(だっけ?)で見た時も、カッコイイなぁ~って思ってた。これでもかっ!っていうくらい、カッコイイSMAP映し出されてたら、ナンだか悲しくなってきました。こうやって、カッコイイ姿がお茶の間に浸透していくんだなぁ…って。どうして、TOKIOにその場所が与えられないんだろ…?オジイちゃんキャラにされてるリーダーは、エローい、悩ましげな視線をビュンビュン飛ばして、エローいギターを弾いてるし、乙女キャラのマボは、首を振りながら、メンバーを見守って、先走らないように頑張ってるし、司会業に忙しい太一は、豊富な運動量で、客を煽り、絶品な下ハモを聴かせてくれて、2児のパパは、ベーシストらしく、どっしりStableにしてるけど、下ネタ大王と化し、ワルノリに拍車をかけてくれるし、そしてそして、智也はTOKIOのフロントマンとして、魅せて、歌でもギターでも聴かせて、煽ってノラせて、ぐんぐんライブを引っ張ってく。TOKIO5人とファンの気持ちが合わさって、かけがえのない空間を作り、至福の時間を一緒に過ごせる、TOKIOライブ。ますます飢餓感が増していく…!!!


毎日ありがとうございます!

>Sさま
私ものめり込んだ当初は、いろいろ情報収集してました。
今みたいにブログやTwitterがなかったから、結構苦労しましたが、知れば知るほど、智也も、TOKIOも魅力を増して、SoKoナシです!

>ERIKAさま
初参戦のライブでは、ピラピラした衣装で、さすがジャニーズ!って思いましたが、そこから、脱皮(?)するのは早かったです…!
ライブやってくれるなら、衣装やセットは文句言わないので(多分)早くやって欲しいですね!
昨日、ブログ記事記入画面を開きつつも、頭真っ白っていうか、空っぽで、何にも書くことが思い浮かばず。Twitter見て、あちこち飛ばされ(?)ウロウロしてたり、切り抜きファイルを取りだして見てると、ついつい時間が過ぎて行って、気付けば日付変わってる状態。切り抜きを見てて、智也のライブ衣装がカッコ良かったなぁ~と回顧モード。私、ツインタワーのロングジャケット姿が大好物。初ライブで智也もマボもジャケット姿がチョーかっこよくて♪続くAJツアーもACTⅡライブでも、そんな姿が見れて♪ACTⅡでは、この衣装を着た智也が、ステージ下からスーっと上がって来て、スックとステージに立つ姿にノックアウト!フードをかぶって立つ姿は神々しい!!!!そのステージが歌ってる途中からガーっと上に上がって、高いとこで歌う智也が更にステキでした。

ヤバい…!ライブ行きたいっ!!!!歌う智也を感じたい!!!!


>Sさま
そうですよね、去年は東名阪だけでしたから。それもたった5公演だし。リーダーの言葉を信じて…(-m-)” パンパン

>popontaさま
頭痛の要因はいろいろあるみたいですね。うぬぼれ打ち上げの話をした、おぎやはぎのラジオでは、小木さんが頭痛持ちで、チーズと赤ワイン(チョコだったかな?)を辞めた方がいいって言われたって言ってましたね。智也は首から来てるかも?ホントに早くMusician TOKIOに逢いたいです♪
[289]  [290]  [291]  [292]  [293]  [294]  [295]  [296]  [297]  [298]  [299
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Twitter
アクセス解析
NINJA ANALYZE
Admin / Write
忍者ブログ [PR]