君と出会えなかったら この場所も見れないから 忘れないように…
長瀬智也がすべて…
…Re-Start June 8, 2010
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう喋らないで欲しい…。
TOKIO城島茂“デキ婚言い訳”が酷い! 「気持ちがお互いに高まって」発言に「ムリあるだろ」
PR
5人体制になる関ジャニ、スカパラや還暦ベーシストがいる打ち首獄門とか出演だったので、ダメ元で申し込んだ関ジャムフェスに当たって、久々のフェス参加を楽しみにしてたのに、台風接近の為、中止になって残念…。
今回はヘンなVTRがなく、ま、ゲストが芸人さんで、ちーママをやってるぐらいの人だし、若手女優さんも、割とちゃんと話してくれる人のせいか、ポンポンと話が進んで、智也もたくさん笑顔で、ココ最近、発言も少なく、おとなしいように思えたのが、今回は出番いっぱいで楽しかったなぁ~。そして、やっぱり「地下駐」は智也のツボなのね~( *´艸`)
リプレイVTR観てる表情、自分の演技チェックしちゃってる感じ?ヘン顔に笑いを堪える表情が可愛いんだけど、それでもカッコよくなっちゃうのが智也。
智也にとって、よしこちゃんって、スゴく親しみを感じる存在だったんだろうなぁ。こんな風に、触れること、まず無いよね!?特番での出来事も、智也が言う様に、全然深い意味はないし、思わず出た言葉だよね。ま、きっと、事前の打ち合わせで、今回のような流れに持って行くって決まったんだろうけど。アリかナシかで、無しって言った後、「逆にだって…」って、説明しようとしたのに遮られちゃってね…。多分、下心あったら、そんな風にしないっていう事、言いたかったのかな?大丈夫、みんな判ってるから、智也がそんな人間じゃないって事("´∀`)b!実験台(?)にされる事、「責任取りますよ!」って、ちょっと投げ捨てるように言ったのが、ちょっと、キュッとなったけど、しょうがないよね、今はどんな言動も、イチイチ気になってしまうから…。
ホストクラブに例える事って多いけど、いつもリーダーはマネージャーさんになるのに、今回は下っ端ホストになって。こういう時の結束はさすがなんだけどね。メンバーが横並びになるのって、メントレ・レストランや、「声に出して注文したい料理店」コーナーではあったんだけど、そういえば久々だよなぁ。あらためて観ると新鮮だぁ☆目の前にズラッとTOKIOが並ぶのは、やっぱり圧巻だよね♪ココでも、ちゃっかり智也の横をキープする、よしこちゃん(* ̄m ̄)
もうキャプチャが止まらないのは、やっぱり智也の演技シーンだよね。そもそも、普通に立ってるいるだけで、絵になって、雰囲気が出来てて、そこだけ別世界。女優さんも、ちゃんと演技してくれれば、智也のスイッチも簡単に入るから、これがTOKIOカケルって忘れるぐらいの絵面。本人は全然意図してなくても、仕草の一つ一つが様になっていて、やっぱり智也は特別な人。
最初、ナレーションに合わせる事、伝わって無かったのか、すぐに腕を掴もうとしてたけど、そこで、演技モードを崩さず進めたのがさすがだな。優子ちゃん、智也に手を掴まれた時点で、顔が嬉しそうにゆるんだよね~。まぁ、無理もないけど(*'ー'*)ふふっ♪
予告と本編とではアングルが違ったりするのは毎度の事なんだけど、今回も、抱き寄せる場面で、智也を映すアングルでの智也の表情が良かったのに、引きの絵になってるし。どうせ引きにするんだったら、よしこちゃんが、どさくさに紛れて、智也の背中に手を回してるとことか、全身映して~!
マボドラマの会見があったけど、主題歌情報はなし。テーマ曲のみなのかしら。13日はDASHがないし、16日はTOKIOカケルもなし。OA無いと、空虚な想いが更に深くなる。
いつまで続くんだろ…
予告と本編とではアングルが違ったりするのは毎度の事なんだけど、今回も、抱き寄せる場面で、智也を映すアングルでの智也の表情が良かったのに、引きの絵になってるし。どうせ引きにするんだったら、よしこちゃんが、どさくさに紛れて、智也の背中に手を回してるとことか、全身映して~!
マボドラマの会見があったけど、主題歌情報はなし。テーマ曲のみなのかしら。13日はDASHがないし、16日はTOKIOカケルもなし。OA無いと、空虚な想いが更に深くなる。
いつまで続くんだろ…
週間女性自身、最新号の「シリーズ人間」田原俊彦からKing&Princeまで、というジャニーズと私の仕事、取り上げていただいてます。
宜しかったらお手に取って下さいまし‼️ https://t.co/sZUm2prSeM
— 船山基紀 (@funayama_motoki) October 8, 2019
【船山基紀さんアレンジ曲】
「カンパイ!!」
「AMBITIOUS JAPAN!」
「明日を目指して!」
「宙船(そらふね)」
「本日、未熟者」
「青春(SEI SYuN)」
船山さんを意識したのは、実は、「明日を目指して!」のTOKIO STATION~楽曲解説編~で、智也が語っていた事から。
『宙船』の頃に、アレンジャーさんについて智也が語っていたのを観た記憶が無いんだけど、『明日を目指して!』の時にももう、同じような感じだったんだろうな。自分が作った曲だしね。。。。こうやって音楽のプロに太鼓判を押されているのに、音楽が出来ていない今、ホントに悔しい…。
達「アレ、どういうつもりで書いたの?」
智「(笑)どういうつもり?(笑)どういうつもり?いや、あのね、あの~、この、ナンだろ、タイアップの曲っていうのを聴かずに、TOKIOらしく、もの凄い前向きで疾走感のある曲を頼むぜみたいな」
太「アレンジャーが『AMBITIOUS JAPAN!』の」
智「そうです。船山さん」
達「どうでした?」
智「いや、あの~、スゴい、あの、結構、お歳はいってる方なんですけど、結構硬い人なのかなと思ったら、ものスゴいユルい人で。ものスゴいやり易くて、スーゴいヨカッタですね。で、僕がアレンジした上に、尚且つ、プラスαで、もっと良くしてくれて」
太「弦とかね」
智「そうです、ブラスセクションとか」
10年前の今日、「OVER 30'S WORLD」オーラス。この日も台風との戦いだったんだよなぁ…。交通機関が乱れて大変な思いをして参戦したんだけど、前から2列目という席で、智也が足をトンっ!てする音がナマ音で聴こえたし、智也が演奏しながら楽しそうな表情してるのが間近で見れて嬉しかったし。でも、「言わせてもらえるならば、ライブをもっとやりたい。ライブがやりたくてやりたくて、胃が痛ぇ!」って叫んだ言葉に泣けたんだよね…。
智也の美しいシーンが癒しになるように、たっぷりお願いします。
智也の美しいシーンが癒しになるように、たっぷりお願いします。
太一がオーラス後のタヒチで「個々の活動が忙しいなら、尚、バンドとしてもっと活動しなきゃ。そのようなことを今回のライブで教えられた気がしました。忙しいを言い訳にするのは大嫌いです。楽しいと思ったことをやるのは大好きです。だからライブをやりたいのです。」って書いたけど、その気持ち、まだあるのかしら…。【新木優子&よしこ激怒!長瀬に髪なでられ事件&突然おでこキス】
新木優子&ガンバよしこが男の許せる!許せない!で大激論!!長瀬に髪なでられた事件でよしこ大激怒!突然のおでこキスで女全開?
〈新木優子とガンバレルーヤ・よしこの“生まれて初めて聞かれました”〉。20代女子vsアラフォー男子TOKIOでトークバトル勃発!?ふたりの理想の恋愛シチュエーションなどを明かす!
CM動画、公式サイトで見れます☆
せっかくスタジオにTOKIO全員いるのに、海ロケVTRが10分以上入ったりして、1時間枠なのになぁって、残念。通常放送で、レアキャラになっちゃった智也を、せっかく堪能できる機会なのに…。文句・愚痴しか出て来ないわ…。
逢いたいなぁ…
今日はホントに天気が良くて、暑かったけど、気持ちのいい日。ツーリングにタピ活、癒される一日過ごせたかな♪
今日からCXで、フジテレビ開局60周年記念として、平成に放送された月9ドラマ・全122作品のポスターを展示する「開局60周年記念!フジテレビ平成月9ドラマ大ポスター展~あの頃は良かった。思い出の『マイ月9』と再会できる魅惑のストリート~」が開催ということで、さっそく観に行って来ました。ドラマの小道具や衣装、セットの一部を公開という事でしたが、「DAYS」に関してはポスターと台本の展示のみ。「DAYS」のポスター、記憶無かったから確認出来てヨカッタ♪VHSパッケージの画像でした。台本がオシャレだなぁと思ったら、サントラ盤のジャケットと(多分)同じ。ズラーッとポスターが年代順に並んでたけど、覚えてない方が多かったなぁ~。平均視聴率と最高視聴率も出てるけど、やはり昔は高かった。月9返り咲き、あるんでしょうか…。
開局60周年記念!フジテレビ平成月9ドラマ大ポスター展開催決定!!
~あの頃は良かった。思い出の「マイ月9」と再会できる魅惑のストリート~
餃子を華麗に引っくり返す、恒例のシーンが観れそうだけど、美味しそうに食べる絵は無いかな…。次週はラグビーで休止。リゾラバまで待ち遠しい…。
開局60周年記念!フジテレビ平成月9ドラマ大ポスター展開催決定!!
~あの頃は良かった。思い出の「マイ月9」と再会できる魅惑のストリート~
餃子を華麗に引っくり返す、恒例のシーンが観れそうだけど、美味しそうに食べる絵は無いかな…。次週はラグビーで休止。リゾラバまで待ち遠しい…。
『DASHでイッテQ!行列のできるしゃべくり 日テレ系人気番組No.1決定戦2019秋』(日本テレビ系)が、10月6日(日)19時から放送される。
<ザ!鉄腕!DASH!! ><世界の果てまでイッテQ!><行列のできる法律相談所><しゃべくり007>の4部門に、全38番組の出演者101名がエントリー。「ごちそうグランプリ」「Qtube面白動画グランプリ」「謝りたい人グランプリ」「秘密兵器グランプリ」でガチバトルを展開する。
まず<ザ!鉄腕!DASH!!>ブロックは、「日本列島ごちそうグランプリ」。日本全国を飛び回るTOKIOが絶賛する旬の食材と料理をかけて、人気番組のMC陣が大激突する。広瀬アリスとバナナマン・日村勇紀が、DASH島“激クサ漂着物”の強烈なニオイに悶絶!? ナインティナインも参戦し、超貴重な深海魚を捕獲するが、その正体とは?
<世界の果てまでイッテQ!>ブロックは、「対抗戦SP!」。ウッチャンナンチャンが、それぞれ『イッテQ!』『ヒルナンデス!』軍団を率いて真剣勝負する。また各番組から、「嵐・相葉雅紀&櫻井翔の顔面に液体が……」「サンドウィッチマンが鼻にアレを詰める!?」などの「Qtube動画」が届く。
<行列のできる法律相談所>ブロックは、「謝りたい人グランプリ」。『スッキリ』MCの加藤浩次が参戦し、『行列』メンバーに吠えまくる。そして、「芸能界手押し相撲王決定戦」も開催! 絶対王者の加藤に、King & Prince・平野紫耀と賀来賢人が挑む。罰ゲームは、なぜかジャニーズだけの“電気ビリビリ”になり……!?
<しゃべくり007>ブロックは、「秘密兵器グランプリ」。日テレ系人気番組が誇る、ネクストブレイク間違いなしの「秘密兵器キャラ」が大集合。ヒロミが一押しする『ウチのガヤがすみません!』で話題の強烈キャラに、上田晋也が撃沈!? ハリセンボンが『天才!志村どうぶつ園』に出演するイケメン兄弟をプレゼンするが、果たしてグランプリは?
やっぱり今回もOA前に、詳細な番組内容が公開。そして、やっぱり、結構なネタバレ。「しなさそう」「大好物ベスト5」そして、リーダーの結婚ネタ。番宣常連(?)の阿部ちゃんが、結構喋ってくれるから、イナモリーナ(いつから”モリーナ”になったんだろ?)が、ほとんど喋ってなかったような。智也は、落ち着いた佇まいで、素敵☆
公開してた番組内容の中で、「忘れ物」についてトークをして、その流れで「失敗話」になり、リーダーが新幹線乗り遅れの話になって、マボのドラマ撮影遅刻話になったのかと思ったので、随分端折られたのね。「忘れ物」「新幹線」って来たから、マボに話を振ったのは(”松岡さん”呼びにナンか…)、LIVE移動中(広島だっけ?)、マボが新幹線に携帯落として、博多まで携帯が運ばれた話を思い出したんだけどなぁ。そんな事を思って見てた中、智也は頭をかいてみたり、首を触ってみたり(首、痛いのかな。ぎっくり首になってないかな・・・)、美味しくいただいた”いかちび”が口の中で気になるのか、もごもごしたり、アヒル口になってみたり、発言よりも、仕草しか見てなかったかも…。
笑顔が観れれば嬉しいし、ゲストのおススメを食べて、美味しそうな顔になってれば、嬉しいし。お風呂で鼻歌歌うのが、しずかちゃんって、思いつかないわ。智也は歌わないのかなぁ?阿部ちゃんが、歌手の人と共演すると、曲が浮かんでくるっていうけど、TOKIOだったら、ナンの曲を口ずさむんだろう?聴かなかったのかしら?近所の成城石井、現在改装中だから、新装開店になったら、”いかちび”買いに行こう~☆っていうか、多分、食べたことあるなぁ、コレ。止まらなくなるんだよぉ~。
思ってる感じと違うんだなぁって、最近、スゴく感じる。トキカケの収録ぐらいしか全員集合しなかったのが、あれ以来、連絡を密にするようになったって、言ったよね?それがずっと続いてると思ってた。だから、音楽活動再開に関しても、話し合ってるんだと思ってた。1年以上過ぎて、状況が変わってない今、そして、ネタかも知れないけど、報告会見の後、3人と連絡取れてないって、言っちゃうリーダー。
…こんな感じなのに、再開へ進んでるって思う方が難しい。
結婚発表直後の城島を質問責め!「誰よりも自分がいちばん驚いていた」
松岡昌宏、大物ミュージシャンへの失敗で大慌て!?「事務所、クビになりそうだったんだから!」
思ってる感じと違うんだなぁって、最近、スゴく感じる。トキカケの収録ぐらいしか全員集合しなかったのが、あれ以来、連絡を密にするようになったって、言ったよね?それがずっと続いてると思ってた。だから、音楽活動再開に関しても、話し合ってるんだと思ってた。1年以上過ぎて、状況が変わってない今、そして、ネタかも知れないけど、報告会見の後、3人と連絡取れてないって、言っちゃうリーダー。
…こんな感じなのに、再開へ進んでるって思う方が難しい。
結婚発表直後の城島を質問責め!「誰よりも自分がいちばん驚いていた」
松岡昌宏、大物ミュージシャンへの失敗で大慌て!?「事務所、クビになりそうだったんだから!」
ビビットが無い朝。太一はどんな朝を迎えたのかな。明日から10月。
「バイキング」で質疑応答をOAしてくれて、よりはっきり、ニュアンスが判り、モヤモヤ増幅中…。
― ファンに報告するチャンスはある?
「そうですね、やっぱり、今年はTOKIOも9月21日で25周年を迎えて、もっともっと本来ならば、嬉しい報告をステージの話なり、いろんな音楽の話を、嬉しい報告をするのがホントは筋でしょうし、待ってくれているファンの方に対してのメッセージになるはずなんですけども、今回、私ごとっていう事で本当に申し訳ないんですけど、結婚と、その前に妊娠っていう、まぁ、大人として、ちょっと筋が通らない部分があるんですけども、そこはもうホントに、真摯な思いで、まっすぐな気持ちで、家庭を大切にして、子供に対しても、これから生まれてくる子供に対しても、一生懸命愛情を注いて行くことが、何か、いろんな方への恩返しなのか、メッセージなのか、に繋がればと思ってます。本当は確かに、ステージで恩返しできる日が早くくればなとは思ってます。やっぱり、その為にもTOKIOを、これからも30年40年続けていくことが一番のメッセージなのかなと思ってます」
― 解散するのではという報道もあったが?
「やはり物事、始まりあれば終わりあるっていう事もありますけど、終わるのは簡単だと思うんですよね。自分たちで決めるのか、どういう形なのかっていうのは、終わるのは簡単かもしれませんが、やはり続けていくことって、大変な部分もあると思うんで、やはりそれは、自分たちの意思で頑張っていこうという気持ちが大事だと思ってるんで、やっぱりこれからも30年40年頑張っていかなきゃなっていう、自分を奮い立たせるためにも申しております」
― TOKIOの音楽活動の今後については?
「いいときもあれば、悪いときもあって、それを乗り越えてきたのがTOKIOなので。今、去年いろんな状況があって現在がありますけど、それも含めて、こういう日々の中で、どんな音を次に紡いでいけるか、それが本当、今後のTOKIOのテーマなのかなっていう感じもしております」
― 具体的には決まってない?
「具体的に、ま、それぞれ、音楽プロデューサーのが長瀬なので、長瀬とも話したら“次、どうしようかね”っていうような話はありますけど、彼の中で、もう絵はあると思いますね」
― どの程度まで進んでる?
「あぁ、いや、またやるとしたらどういう形にしようかとか、長瀬と2人じゃなく、みんなで話し合った事もありますし、去年とかもどうするって。ま、その中で、やっぱり、それこそ、今回の会見のタイミングじゃないですけど、そういうのも、音楽を含めて、何かのタイミングがあるんじゃないかなとか、あとは、やっぱり、こういうことを伝えたいっていう思いが、やっぱりメロディーとなって、詩となって、生まれるのがやっぱり、書こうと思って書けなかったり、その状況にもよりますんで、おのずと自然と生まれてくるんじゃないかなとは思うんですけど、はい。そういう話もメンバーとも、たまにはしますね」
― 待ってていい?
「そうですね。最近のアイドル、キンプリなんかはないかもしれませんけど、僕らデビューした時って、キャッチフレーズって、アイドルとかグループってあったんですけど、僕らのキャッチフレーズが『ダテに待たせたわけじゃない』というキャッチコピーを頂きまして、またその言葉引っさげて、ドーンと出れるように、目下自分自身も腕を磨いている毎日です」
テキストにしながら、…コレ、質問の答えになってる???私の読解力が無い???1年5ヶ月、いや、前回のCDリリースから2年強の時点での状態が「次 どうする?」「どういう形にする?」なの!?タイミングがあるって、結婚報告を9月28日にするなら、25周年っていうのは、恰好のタイミングじゃないの!?特に私が引っかかったのが「やるとしたら」っていう言い方。「やらない」選択肢もあるって事よね…。曲作りの事も言ってるけど、現在、曲を作れる環境じゃないって事なの!?
山田女史@バイキングも、井上公造@ミヤネ屋も、この会見を受けて、TOKIOの音楽活動が近いって、判断してるんだけど、…ナゼそう思えるのか全く分からない。山田女史は「5人のステージ映像も流してるし」って解説してたけど。他に何か情報あるんでしょうか!?
やっぱり智也の言葉が聴きたい。
信じられるのは智也の言葉だから。
「バイキング」で質疑応答をOAしてくれて、よりはっきり、ニュアンスが判り、モヤモヤ増幅中…。
― ファンに報告するチャンスはある?
「そうですね、やっぱり、今年はTOKIOも9月21日で25周年を迎えて、もっともっと本来ならば、嬉しい報告をステージの話なり、いろんな音楽の話を、嬉しい報告をするのがホントは筋でしょうし、待ってくれているファンの方に対してのメッセージになるはずなんですけども、今回、私ごとっていう事で本当に申し訳ないんですけど、結婚と、その前に妊娠っていう、まぁ、大人として、ちょっと筋が通らない部分があるんですけども、そこはもうホントに、真摯な思いで、まっすぐな気持ちで、家庭を大切にして、子供に対しても、これから生まれてくる子供に対しても、一生懸命愛情を注いて行くことが、何か、いろんな方への恩返しなのか、メッセージなのか、に繋がればと思ってます。本当は確かに、ステージで恩返しできる日が早くくればなとは思ってます。やっぱり、その為にもTOKIOを、これからも30年40年続けていくことが一番のメッセージなのかなと思ってます」
― 解散するのではという報道もあったが?
「やはり物事、始まりあれば終わりあるっていう事もありますけど、終わるのは簡単だと思うんですよね。自分たちで決めるのか、どういう形なのかっていうのは、終わるのは簡単かもしれませんが、やはり続けていくことって、大変な部分もあると思うんで、やはりそれは、自分たちの意思で頑張っていこうという気持ちが大事だと思ってるんで、やっぱりこれからも30年40年頑張っていかなきゃなっていう、自分を奮い立たせるためにも申しております」
― TOKIOの音楽活動の今後については?
「いいときもあれば、悪いときもあって、それを乗り越えてきたのがTOKIOなので。今、去年いろんな状況があって現在がありますけど、それも含めて、こういう日々の中で、どんな音を次に紡いでいけるか、それが本当、今後のTOKIOのテーマなのかなっていう感じもしております」
― 具体的には決まってない?
「具体的に、ま、それぞれ、音楽プロデューサーのが長瀬なので、長瀬とも話したら“次、どうしようかね”っていうような話はありますけど、彼の中で、もう絵はあると思いますね」
― どの程度まで進んでる?
「あぁ、いや、またやるとしたらどういう形にしようかとか、長瀬と2人じゃなく、みんなで話し合った事もありますし、去年とかもどうするって。ま、その中で、やっぱり、それこそ、今回の会見のタイミングじゃないですけど、そういうのも、音楽を含めて、何かのタイミングがあるんじゃないかなとか、あとは、やっぱり、こういうことを伝えたいっていう思いが、やっぱりメロディーとなって、詩となって、生まれるのがやっぱり、書こうと思って書けなかったり、その状況にもよりますんで、おのずと自然と生まれてくるんじゃないかなとは思うんですけど、はい。そういう話もメンバーとも、たまにはしますね」
― 待ってていい?
「そうですね。最近のアイドル、キンプリなんかはないかもしれませんけど、僕らデビューした時って、キャッチフレーズって、アイドルとかグループってあったんですけど、僕らのキャッチフレーズが『ダテに待たせたわけじゃない』というキャッチコピーを頂きまして、またその言葉引っさげて、ドーンと出れるように、目下自分自身も腕を磨いている毎日です」
テキストにしながら、…コレ、質問の答えになってる???私の読解力が無い???1年5ヶ月、いや、前回のCDリリースから2年強の時点での状態が「次 どうする?」「どういう形にする?」なの!?タイミングがあるって、結婚報告を9月28日にするなら、25周年っていうのは、恰好のタイミングじゃないの!?特に私が引っかかったのが「やるとしたら」っていう言い方。「やらない」選択肢もあるって事よね…。曲作りの事も言ってるけど、現在、曲を作れる環境じゃないって事なの!?
山田女史@バイキングも、井上公造@ミヤネ屋も、この会見を受けて、TOKIOの音楽活動が近いって、判断してるんだけど、…ナゼそう思えるのか全く分からない。山田女史は「5人のステージ映像も流してるし」って解説してたけど。他に何か情報あるんでしょうか!?
やっぱり智也の言葉が聴きたい。
信じられるのは智也の言葉だから。
リーダーの会見映像を見れば見るほど、どんどん私が知ってるTOKIOのリーダーじゃなくなってきちゃう。