忍者ブログ
君と出会えなかったら この場所も見れないから 忘れないように… 長瀬智也がすべて… …Re-Start June 8, 2010
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

智也の事を大好きな後輩出演という事で、いろいろ喋ってくれるといいなぁ~☆

【堤真一(秘)私生活を告白!妻へ手料理&イチゴ狩り▽ABCZ橋本】

堤真一が(秘)私生活をぶっちゃけ告白!子供とイチゴ狩り&妻への手料理にTOKIO絶賛!愛犬との出会いに松岡も共感!?▽ジャニーズ年表でABCZ橋本がドン底時代大暴露!!

ゲストは、舞台『良い子はみんなご褒美がもらえる』に出演する堤真一とA.B.C-Zの橋本良亮。お送りする企画は「堤真一と橋本良亮の生まれて初めて聞かれました」。堤が一番影響を受けた俳優とのエピソードを語る。また、橋本のジャニーズ年表も整理する。初登場の橋本がA.B.C-Z結成当時の心境やデビューまでの本音を明かす。
PR
去年は坂本くんだったっけ、トニー賞授賞式のゲストは。今年はナイツテイルコンビというので、早速母から録画予約依頼が来ました。毎週TV誌に収録メイキングが載ってる、週一のTVとラジオだけで、後は個々の活動がちょこっとのKinKiちゃん。…うん。

髪の毛、伸びてたなぁ~。でも、トキカケの予告では短くなっちゃってて…。その変化が次のお仕事に為だといいなぁ…って、淡い期待を持ちつつ…。(^ー^* )パクってイチゴサンドに噛みついてる智也がメッチャ可愛い~♪光一が大好きな「デカい長瀬が小っちゃいもん持ってる」姿(*'ー'*)♪

ラジオ関西 4/14 『歌声は風にのって』クマガイタツロウ
舟といえばで、同じ曲で、こんなにいっぱい来るんやね。TOKIOで『宙船』(そらぶね)
【曲OA】
という事で、お届けしましたのは、TOKIOで『宙船』そらふねで。濁らない?TOKIOの『宙船』という事で。え~、いつやったかな?サマソニかナンかに、初めてTOKIOが出た時に、演奏力の高さが話題になりましたね。めちゃめちゃ上手いやん!っていう風になりましたけど。やっぱね、ジャニーズの、演奏出来る人、やっぱみんな上手いですね。ま、なんせ、教えてもらえるセンセとかが、スーパートップの人に、また、教えてもらってましたから。羨ましい環境でバンドやってるなぁって感じしますけど。
申し訳ないけど、3年前の今日が熊本地震だったこと、失念してました。4.14の写真を観て、ナンだっけ?って…。もう3年経ったんだな…。過ぎてみると、あっという間だけど、1日1日は長かったハズ。皐月賞のニュースを観れば、初競馬場から5年も経ってる事にしみじみするし。ま、正確には4月20日で5年なんだけど。

次回予告が出て、今日の放送が平成最後だったと初めて知ったんだけど、期待通りでした。DASH島はリーダーとマボ中心で、出張DASH村は智也と太一。タヒチによると、3月4日がロケ日。イチゴ狩りが3日前って言ってたけど、その前の金土日でキャンプ行って、イチゴ狩りじゃなかったっけ?ま、メモリがMBの太一の事ですから…。街中歩く画は、確かに出張DASH村の映像じゃないね~、いつもなら。 農業を盛り上げたいという志の人がいたけど、この番組の影響も少なからずあるのかもね。アスリートという若い人達だらけのせいか、智也も太一も、先輩風に接してて、ナンか、とってもリラックスしてたような。観てる方も、ナンか、安心して観てられるという感じ。智也を目の前に、舞い上がってるであろう、ファン歴20年以上っていう子に、智也のリアクションもクール。 本人たちからも「ただのイチゴ狩りになってない?」という言葉が出るくらい、お手伝いをするという「出張DASH村」当初のコンセプトがZettai、変更されてると思うんだけど。今じゃ、生産者さんが教える「青空レストラン」になってるよ…。くんくん智也が可愛いんですけど~♪顔がホントにスッキリしてるから、瞳がくっきり、スッキリで、たまんないなぁ~♪予告にあった、両手でイチゴサンドを持ってパクっていうシーンが音声だけになってて残念。この時「メルヘンも嫉妬するんじゃない?」って言ってたけど、やっぱりメルヘンのフルーツサンド、お気に入りなのかなぁ~☆

ラジオテキストより、今朝のヒガシ先輩の一言の方が反響が多いのは、DASH的要素がやっぱり求められてるって事なのかな…。
出張トキカケのゲストに講談師の神田松乃丞さん。というので、彼のラジオで「TOKIOカケル」収録エピソードを語ってました。(http://delay78.blog.shinobi.jp/Entry/1064/)2時間収録の中、1時間40分が下ネタって、めっちゃ、TOKIOは喜んでいそう(* ̄m ̄)プッ。「城島茂物語」という講談もやったようなので、トーク部分がどうなっているのか、OAが楽しみです♪4月24日放送かなぁ??それとも杏ちゃんの後かなぁ??

ようやく「金カレー」行って来れました。開店20分前に到着すると、既に男性ばかり15人以上が待機。11時半になり、入店。階段を下りていくと、正面に写真が貼ってあって、DASHの写真発見。だけど、狭いし、続々席へ案内されていくので、撮影断念。カウンター席から埋まっていって、残念ながら、お座敷へ通されて。どんどん客が入っていって、落ち着いたら、注文訊かれて。男性でも「並」注文する人が結構いるし、トッピングに半熟卵や生卵を頼んでたり。めっちゃ体格のいい数人が特盛頼んでた(お相撲さんが祝杯するような盃(?)くらいありそうな大きなモノでビックリ!)。で、出て来たカレー、ジャガイモやニンジンが大き目で、ホントに家庭で作るようなビジュアル。結構、スパイシーで、食べ終わる頃には鼻の通りが良くなるくらい、温まります。でも、残念ながら、智也が言い当てた隠し味、何も感じる事が出来ませんでした。美味しかったけど、混雑してるし、ゆっくりは出来ないので、再訪は難しいかなぁ~。


美味しいイチゴにトロケる智也がたっぷり見れそう~♪
【出張DASH村・イチゴ】
採れたての「あまおう」でイチゴサンド&ちらし寿司を!福岡産の大きなイチゴ「あまおう」を育てる若手農家さんは、まさかの”プロスポーツ選手”!?イチゴ好きの長瀬も驚く巨大イチゴサンド&ちらし寿司も!

【DASH島・黒いダイヤ】
ナマコを使って一攫千金をたくらむ松岡。その方法は…DASH島の海底は”ナマコの宝庫”。そこで松岡は高級食材の黒ナマコを捕獲し、一攫千金を企む。それは…ナマコの内臓をつかった珍味づくり。が!ある日、舟屋の窓辺で干していたナマコが紛失。犯人は一体?
私服で登場の江口さん、11年ぶりの出演。前回はメントレGで2008年5月OA。ナンでか、そんなに時間が経ってるように思えないのはナンでかしら??男子ごはんのゲストに来たからかなぁ?イメージも、基本変わってないしね。コレ、重要かも。ムチャぶりする太一に、メンバーツッコミという通常運転TOKIOが好き。あんこ好きという事で、智也の質問。コレ、確か、前にも智也の口から聴いたなぁと記憶を辿ると、2003年10月、メントレ観覧に行った時に、聴いたフレーズと一緒!これまた、「あんこ」のイメージと程遠い愛好者、世良公則さんゲスト回に聴いたんでした。コレ、残念ながら、OAに載らなかったんだよね~。世良氏、あぁみえて、お酒が飲めなくて、甘いモノ全般好きという事で「こしあんと、つぶあんはどっちが好きですか?」と質問した智也。世良さんの答えは「前はつぶあんしか認めなかったけど、最近はこしあんもいいなと」。リーダーが「長瀬も甘い物、メンバーイチ好きなんですよ」というと世良さんが智也を見ながら「でもスリムだね」って言ってた。この頃の智也は、ホント、細かったからね~。リーダーが恨めしそうな顔で「ねー!」と言ったら「そんなに睨まないでよ」と智也が困った顔してたんでした。…あぁ、懐かしい…!

コーヒーの入れ方100位以内という江口氏にコーヒーを入れてもらうTOKIO。いいね~、コーヒーを飲んでるだけで、カッコいい男達。ブツ撮りされたコーヒーが実際、彼がいれたコーヒーなのか判らないけど、智也がしきりに「男っぽい味」と言ってるから、濃い目に入っちゃったのかなぁ?酸味控えめなのが好きだから、どんな豆のブレンドなのか、気になるなぁ~。どこのお店行ってるんでしょうね~。やっぱり、スゴいなぁと思ったのが、イームスの椅子を観て、智也と太一が、しっかり把握してて、魅力も解ってて。さすが、インテリアショップやってる共通の友人がいるだけの事あるわ~♪

この収録はいつだったのかなぁ?髪の毛、結構長いね~。次回予告だと、少し短くなってて、残念ですけど。どこを観ても、キャプチャしたくなるビジュアルの連続で、たまらないね…。この美ジュアルで、もっといろんな表情を観たいのにね…。こんなにカッコいいのに、キーレスあるある話で、そのシチュエーションにグッと来てるんだもん、オトコマエ度、どんだけ~っ!だよね。「オレが運転してくよ」っていうフレーズにΣ>―(〃°ω°〃)♡→ヤラレた…!

つよちゃん、40歳のお誕生日おめでとう~♪40なんて数字が似合わないけど、そんな概念は関係ないんだろうな。これからも自由に音に向き合って、光一と一緒に2人の世界も作って行って下さい。…そして、智也の背中をちょこっと押してもらいたいな…。
ツインタワーのシンクロ、久々に観たような気がする…。トキカケになってから、マボと離れて座ってる事が多いからね。この特番は4人になってからは」、ツインタワーが進行するようになり、2ショットがたくさん観れるのは嬉しいけど。智也の靴が珍しいなぁ~と思って見てたけど、似たような柄のスニーカーだっけ、Cから出していたような…。足をぴょこぴょこって、片方ずつ、曲げてたのは、ナンだったんでしょ?無意識かしらね~。相変わらず自由人。

何気ないポーズがめっちゃカッコいいのもデフォルト。デーヒー先輩の業界用語トークに楽しそうに笑ってる智也が癒し♪そういえば、予告で流れてた、リーダーが何かを堪能してる顔が映ってる時、智也が「シワシワ~(笑)」って言ってるトコ、本編で流れてないよね?いつもの事だけどね…。これも毎度の事だけど、TOKIOのみどころって、この特番に関してはなぁ…。定点カメラ映像で、バナナの成長が出て、思い出したのがPLUSツアーの盛岡LIVEでの事。震災が起きる直前で、前から3列目という席で、テンション上がってる中、明雄さんと礼斗を会場で見かけて。その時持ってた風呂敷包みの中身が村でその日、収穫されたバナナだったと、のちのOAで知って…。このPLUSツアー、FC辞めた元会員までLIVEお知らせ送ってて、衝撃受けてたんだけど、今までゲネプロ状態の初日が、めっちゃ作り込まれて完成されたものだったから、彼らの思い入れを感じて。このツアーがスゴいモノになるって、ホントに楽しみになってたから、震災がホントに哀しかったんだよね…。あぁ、思い出は尽きない…。

そして、そういう思い出が増えて行かない寂しさ。

久々のトキカケ、楽しみ☆
江口洋介が11年ぶりに登場!こんな姿見た事ない…ぶっちゃけトーク連発▽夫婦ドライブで大ピンチ!飛行機代がヤバイ!パパの試練はイチゴ狩り?コーヒーへの異常な愛情…

ゲストは、4月11日スタートの木曜ドラマ『ストロベリーナイト・サーガ』に出演の江口洋介。彼を迎えてお送りする企画は「こうであってほしい!江口洋介の妄想プロフィール」。世間の皆さんに江口のプロフィールを妄想してもらい、それが実際に合っているかどうかを確認する。また「江口洋介の生まれて初めて聞かれました」では、江口の知られざる一面を引き出すため、今まで聞かれた事がないであろう質問をTOKIOがぶつける。選んだ質問にはNGなしで答えなければならない。


A-Studioの録画したモノを観る前に、この記事を読んで、Pのコメントにキュッとなったんだけど、あらためて、録画をしたものを観たら、鶴瓶師匠の言葉に涙が出てきて泣いてしまった…。

Pちゃんの「コンサートでは全方位から守れている気分」という言葉を聴いて「その考えってスゴいよね。持ちつ持たれつやん、それは。そうやろ?一生懸命仕事してやナンやと、お金貯めて、そこのコンサートに行って、おんなじぐらいの、ナンて言うか、幸せをもらっているという思いで、観に行ってるワケよ。その答え聴いたら、山Pのコンサートへ行く人達は、嬉しい思うよ」。…そうなんだよ。逢えると、ものすごい幸せをもらえるんだよ。長い時間待って、2時間弱しか逢えなくても、その時間は、とても貴重で、しっかり思い出になって、また、次に逢えるまでの糧になってくれるんだよ…。PはLIVEやる事でファンの存在を、そうやって感じて、力にしてるけど、TOKIOはどうなんだろう…。満身創痍と思われる彼らの事を、見守るしかなかった私達ファンは、守ってもらってるという存在なんだろうか…。何も言わないのは、ファンに甘えてるって捉えろって事なのかしら…。

答えが欲しいよ…


DASHでイッテQ!行列のできるしゃべくり日テレ系人気番組No.1決定戦2019 2019年4月7日(日) 19時00分

TOKIO絶賛5000円フグ丼&奇跡のイチゴ▽田中圭vs土屋太鳳!無人島の激クサ漂着物が鼻に…和牛vs霜降りM-1対決再び▽Qtube対決で嵐・大野松本が泥へダイブ&サンドウィッチマン顔面ボーリングで奇跡が…チョコプラが挑む目隠しサボテン▽変人No.1は誰!?志らくに突然キス事件…女優Kって誰??行列名物ビリビリの餌食に▽新ドラマ豪華女優が集結!禁断私生活を質問攻め!原田知世のガチ口説きに有田が…

DASHブロックでは”DASHカレー”を懸けてクイズに挑戦。「漂流物ロシアンルーレット」では一つだけ臭い漂流物が…。
いや、ビックリしましたよ。ナンの前触れもなく、いきなりサイトが閉鎖するなんて…。これから続々と、新しいサイトを作るからなのかも知れないけど、2年半もの時間をかけてやって来た事なのに…。Facebookはまだ残ってるけど、ココも時間の問題なのかしら…。ファイナルイベントの時の智也のコメントの中に、「1ファンとしてオリンピックを楽しみたい」ってあったから、もう、関わる事が無いんだろうって思ったけど…。こうやって開幕3年前イベントに出たんだから、やって来た事は、無かった事にしないで欲しいの、これ以上…。
もう、ナンだろ、ホントに必然だとヒシヒシ感じる。今日もナガスタテキスト作成してるけど、今日は2016年2月1日から。この週はTOKIOの楽曲制作について語ってるんだよね。関ジャムでも語っていたように『リリック』がドラマ撮影と並行のスゴいスケジュールの中で作ったとか、『ホントんとこ』は、真実を教えてくれよ!オレら、これでも頑張って毎日生きてんだからさ、逃げずに、っていう骨太さをイメージしてとか。ギター弾いて、歌いながらの解説は、嬉しかったなぁ…。

…こういうの、もっともっと聴きたいんだよぉ…。
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Twitter
アクセス解析
NINJA ANALYZE
Admin / Write
忍者ブログ [PR]