忍者ブログ
君と出会えなかったら この場所も見れないから 忘れないように… 長瀬智也がすべて… …Re-Start June 8, 2010
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログのネタの為にと、ゲームショーを覗きに行きました。9時開場で、10時前に入場。入り口すぐにブースがあったので、広い会場を歩き回らなくてヨカッタのはラッキー♪結構な人だかりで、既に体験(なのかな?)整理券、終了になってました。ブースの奥にもTOKIOが映ってるトコあったんだけど、何しろ、人だかりなので、撮影出来ず。自分は全然ゲームをしないので、ホントに多くの老若男女が来場してるのに、あらためてビックリする。出来るだけ長く、CMが続くといいなぁ…。

先週の予告やTV誌が初モノ奪取ばかりだったので、不安でしたが、DASH島にメンバー全員登場なのかな?予告映像では3人しか確認出来ないけど、TV誌情報では「4人で」ってなってるからね。上陸時にツインタワーで見つけたんだよね、この神社。夏頃の撮影のようだけど、年内に修復しているなら、今年は悪い事、起きないよね…。
DASH島

新年を迎えた無人島。しかし、TOKIOやスタッフは初詣が出来ない。というのも昨年の秋、守り神である神社が突然崩れてしまったのだった。その原因は、台風でも地震でも無かった…


初モノ奪取

2019年1月5日、豊洲の初競りで3億3360万円の値がついた巨大マグロ。日本中を駆け抜けたあのニュースの裏側には、誰よりも長寿を願う男・城島茂の野望が渦巻いていた。そして意外すぎる結末が!

PR
予告映像から、カッコいい…+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+.と、((((o゜▽゜)o))) ワクワク♪してOA楽しみにしてました。コレだけ、ハッキリとロケと解る状況、そしてカッコいい~4人が歩いていて、目撃情報、見つけられなかったなぁ~。1人でも十分な破壊力持ってるのに、全員勢揃いという状況。…早く、4人に逢いたいですよぉ…。

一体、ナンの番組を観ているんだっけ??と、紹介VTRを見させられてる最中には、頭をよぎりましたが、こういうVが出演の条件なんでしょうかね…。前に寛斎さんがゲストに出た時も、なかなか、進行が大変だったような記憶があるけど、今回は特に、TOKIOの事をあまりご存じないゲストという事で、ナンか、気持ちが落ち着かない部分もあって、ちょっと疲れたなぁ~。それでも、やっぱり、智也が素材に関する質問をしたり、音声無かったけど、花火制作の時のワイプで、ジュンコさんにいろいろ質問してるようで、智也のCreativeな部分を刺激したのかなぁって思ったりして。そして、やっぱり、TOKIOのチームワークが、素晴らしくて、楽しくて、嬉しくて。TOKIOのシャンパンコール浴びたい~!そして、ムリヤリのお土産の法被を着こなすのは、さすが。ターンして、ポージングの時、ストロボパシャパシャ!ってなったけど、写真、くださーい!

リーダーファッションショーを観てる智也がメッチャ、素敵なんですけどー!!!!!そして、モデルリーダーを、嬉しそうに見てるツインタワーが可愛いんですけどー!!!!!お宅訪問時に、ナニやらお喋りしてる2人の姿にも萌え~♪もっと見たかった!そういえば、昔は、智也が食べる姿、ちょっと、ヒヤヒヤした記憶があるんだけど、最近は、とてもエレガントに、食べるよね~☆こういう、全員で出張トキカケなら、楽しい部分もあるけど、次回はどうなんだろう?年末のTV誌に載ってたヤツ、太一だけしか載ってなかったけど、全員で行ったのかなぁ?プロボクサー井上選手のところ。

TV fan、「最終回」が連載最終回という事で、かなりガッカリ…。2011年4月から8年弱。いろいろ読み直してしまいました。その中でも、印象的なのが、Vol.35の智也とリーダーによる「曲作り」について話してる回のコラム。普段、そんなに語らないという智也と、ゆっくり話す機会をくれてありがとうと言ってたリーダー。こうやってメンバーの気持ちを知る事が出来る場所が、どんどんなくなっていく昨今、ファンはどうやって、モチベーションを保ち続けたらいいんでしょうか…?

TOKIO松岡『必殺仕事人』連ドラ化を熱望「まだ殺さないでね」

京都の撮影所で東山紀之・松岡昌宏・知念侑李を直撃 “必殺”の魅力とは?
トキカケの新企画と呼ばれるモノに対しては、不安しかないんだけど、一般ピーポーのVTR見せられるよりは、いいだろうという点では、少しマシかな…。ま、ナニヨリ、美ジュアルですから♪ヒゲ凄そうだけど…。
【南青山コシノジュンコ宅に4人で出張!一流のおもてなしに興奮】
新企画『お呼ばれしました』がスタート!!今夜は南青山に4人が出張!コシノジュンコのブティック&自宅で一流のおもてなしに大興奮!▽城島パリコレ&フォアグラお好み焼き

ゲストは、ファッションデザイナーのコシノジュンコ。お送りするのはロケ企画「出張トキカケ お呼ばれしました」。一流ゲストの自宅や仕事場にTOKIOが出張して、見学や体験をしながらトークする新企画。コシノの自宅兼仕事場でTOKIOと世界的デザイナーとの楽しいトークが展開する。
私にとっては、智也がZettaiのNo.1だけど、彼の存在感はやはりハンパなくて、生産者さん達の反応が全然違んだよなぁ。智也が言うように、あのスタイルを貫く姿勢は、物スゴい信念があるって事だろうしね。今日のナガスタで「ライバルに勝とうとして、自分を曲げてしまう事の方が、カッコ悪いのかなぁとか思っちゃった」と言ってたのが、コレが智也なんだなぁって。先輩が来ても、カメラが廻っていても、全然変わらない智也が、やっぱり一番好き。

4月期のドラマも続々発表されてきてて、なかなか気持ちが大変ですよ…。焦燥感と闘う日々に、疲れが出てるんですよ…。やはり、何か明確にすがる事が出来るモノが欲しいです。

言葉が欲しいです。
久し振りのDASHだし、先輩来るし、という事で、ちょっと気持ちが上がって、OA開始を待ってました。久し振りの0円という事もあるし、ゲストが先輩っていう事もあるからなのか、車内の2人もテンション高くて。太一が「木村さん」って呼んでたけど、いつから??前は「木村くん」だったよね?「中居くん」なんだし。先輩見つけて手を振っちゃうし、握手しちゃう智也が可愛い~【いつもなら、Hugまで行くと思うけど、さすが先輩だと、自分からは行かないのか??】。途中で姿を見つけても手を振っちゃうのよね。先輩からは「畑の真ん中に真っ青なヤツがいる」って言われてるけど(* ̄m ̄)プッ。そんな先輩との車中プライベートトーク、うん、期待しちゃったけど、こんなもんだよね、この尺ではね。釣りの話が無難なのかなぁ?車やアクセサリーとかの話よりも。カメラ前にして2人で喋ってるのが面白いという智也に、「(智也は)プライベートと変わらない」っていう先輩だけど、彼は違うのかしら?カメラがあるのと無いのと。智也が全然変わらないっていうのは、知ってる事だけど、やっぱり、あらためて言われると、ナンか嬉しくなるのは、なぜかしらね。先輩がスタッフに詰め寄るのが、よっぽど楽しいのか、確信犯よね~、ウチの2人は。こういう時に一生懸命になったり、多分、世間から求められてるイメージのように行動するってところは、木村氏が木村拓哉であるというところかな。やはり、彼のスタイルが一貫してるというトコ、智也がいいなって思うトコなんだろうなぁ。お料理シーン、智也も太一もあまり尺が無かったけど、智也の三角巾が相変わらず進化してるので安心(?)しました。食材が結構立派なモノばかりだったので、ホントに美味しかったんだろうなぁ。目がキラキラの智也を観れて、癒される~♪卵のお嬢さんのパジャマ姿、智也は本当のパジャマを想像したんだよね~(* ̄m ̄)プッ。この発言に先輩のツッコミ、欲しかったわ。予告では先輩の豚肉炒め物に大根の葉だけで、実は入って無かったんだけど、本編では入ってる不思議…。

いつもの光景だから、当たり前と思っちゃってるけど、言われてみれば、彼らが自然にやっている言動は、とても素敵な事なんだよね。カメラ向けてればナンでもOKというワケじゃなくて、立場をわきまえ、その場にふさわしい行動をするという事。出来るようで出来なかったりする、大切な事。本当は、あまり好きではない企画だけど、こうやって、多くの人に、TOKIOが、いかに素晴らしい人たちの集まりなのか、彼らが経験して体得したモノが活かされているという事を知ってもらう事は、嬉しい事だな。

映像で智也と木村先輩の2ショットを観ると、ガッツリ、芝居でからむ2人を観たいって、あらためて思う。映画とかSPドラマじゃなく、ガッツリ連ドラとかで、数ヶ月、一緒に時間を過ごして欲しい。…TOKIOの音楽活動が始動して、LIVEツアーをやってくれた後、なるべく早くに…。

ロケ目撃があって、予告が流れてから、随分待ったなぁ~。金曜日辺りから、予告が結構流れて、キッチンカーで智也と2人で喋ってるのとか、プライベートでの交流を想像させて、ワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))。たっぷり1時間、OAしてくれるようなので、こういう交流場面がたくさん観れることを願ってます♪

タヒチには、太一とイノッチのDASHロケが載ってたけど、これは出張DASH村??VやKinKiが参加してくれるのは大いに歓迎しますよー!
0円食堂

0円食堂に先輩・木村拓哉がやってきた!
太一&長瀬とともに、千葉県香取市で捨てちゃう食材探しを開始。
と!自らキッチンカーの運転を買って出た木村拓哉は、
農家さんや加工場でTOKIOも驚く抜群の交渉力を発揮する。
さらには車中で、なかなか聞けない木村&長瀬のプライベートトークも…
そして出来上がったのは「木村流0円ぞうすい」。
思わず太一が叫んだ「0円史上一番旨い!」そのメニューとは?
昨日は美味しいモノ食べて、いろいろお喋りして楽しい時間だったのに、頭痛が大暴れで9時前に就寝。いろいろネタがあったはずなのにね~。録画チェックで、健がまたまた智也の名前出してくれた事とか、トキカケでも言ってた、カウコンの事を喋ってたとか、DASHの未見の予告があったりとか、佐野瑞樹くんの退所とか、トキカケの予告もUpされてて、ロケをガッツリしてた事が判ったりと、ネタがあって。更に、レディボで太一が、家で紅白を観てたっていう話までするから、ちょっといっぱいいっぱい。市原悦子さんの訃報で、パッと思い出した、メントレ。彼女が最後のゲストだったのよね~。太一と共演経験があるから、TOKIOの誰を選ぶかって言うので、選べないと言いつつ、太一を選んで。で、メントレレストランで、勝って食べられる時に、智也がガッツポーズしたら、一緒にやってくれて。その後の「TOKIOガレージ」で「可愛かったね~♪」って智也が言ってた。2008年9月。この翌週が最終回で、エンディングで「あきれるくらい僕らは願おう」を歌ったのよね…。

トキカケの映像が、近影って事だよなぁ~。タヒチの画像でも思ったけど、智也のモミアゲが、スゴいことになってる!コレでマボが被ってるようなハット被ったら、次元だわ。
・作品賞
・監督賞
・助演男優賞
・助演女優賞
・脚本賞
・音楽賞
・美術賞
・録音賞
・編集賞

9部門を受賞、スゴいですよ。…でも、肝心の主演男優賞に智也の名前が無いんです…。木村氏も入ってないし、興行的に大成功な「コードブルー」はTVシリーズの映画という事もあるのだろうけど、Pも入ってないし、今に始まった事じゃないけど、ナンだかなぁって。大々的に「アカデミー賞」って言っても、本家とは全然比べものにならないって事だよね。でも、それでも、今回は、この作品では、賞にかなり近くなってるって、かなりの思いを持っていただけに、ガッカリ感、ハンパないです…。でも、きっと、智也は、この作品が9部門受賞した事を、喜んでいるんだろうなぁ…。ちょっぴり、プライド傷付きながらも…。だって、主演がしっかりしてたから作品が認められたんだからね。

昔話だけじゃなくて、最近の事や、健からTOKIOへの叱咤激励を期待するんだけどね…。
【長野博&三宅健はジャニーズ後輩の名前覚えてる?三宅敬語問題】
ゲストは、V6の長野博と三宅健。2人を迎えてお送りする企画は「長野博と三宅健のしなさそうトーク」。世の中の人は2人にどんなイメージを持っているのでしょうか。「長野博と三宅健が“しなさそう”なこと」を街角でインタビュー調査します。また、恒例の「大好物ベスト10」の番外編「時をかける思い出グルメ」と題して、人生の中で思い出の味やメニューを紹介してもらい、そこにまつわるエピソードを聞いていきます。

V6長野博&三宅健とタブーなきジャニーズ話!後輩の名前どこまで覚えてる?キンプリ&WESTに二人は悪戦苦闘!▽太一にはタメ口…三宅は先輩のどこから敬語使うのか?
2019年成人式。智也が成人式をやって20年。スゴいね~、そんな年月が経ったんだねぇ…。「立会人とは:立会った新成人の面倒をむこう10年見る!」っていう定義があったけど、太一やマボが面倒みるべき後輩に、退所者がいるけど、いずれも10年未満ね…。相葉ちゃんに関しては、スミマセン…成人式の話、しづらくなっちゃったね…。というか、TOKIOは智也以外全員、立会人やってるって、スゴいわ。

内容が気になったので、「ブレーン」記事をチェックしてきました。このCMが成り立つのは、やっぱり「長瀬さんは短パンでランドセル背負ってて、ギャグなんだけどドラマチック。子どもなんだけど大人。大人なんだけど子ども」っていう、智也の存在。
嬉しい~♪4種の捕獲、頑張らなくちゃ☆

www.youtube.com

[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Twitter
アクセス解析
NINJA ANALYZE
Admin / Write
忍者ブログ [PR]