君と出会えなかったら この場所も見れないから 忘れないように…
長瀬智也がすべて…
…Re-Start June 8, 2010
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
DASHやトキカケに向き合えないって書いたけど、違ってた。「俺の家の話」に向き合えないから、DASH予告で観た智也の笑顔に少し救われた。TOKIO WALKERで「AMBITIOUS JAPAN!」を流したマボ。「思うことあって流さなかった」と言ってたけど、ナンで流さないの?ってずっと思ってたから、その理由は全部正直にとは言わないまでも説明して欲しかった。WOWOWでSpitzのLIVE映像と独占インタビューをやってたんだけど、草野さんの言葉を聴いて大号泣。「他のミュージシャンとセッションとかすると、全然音の感じが違う。メンバーの演奏があっての、自分の歌声で、曲」「曲作る時も3人の演奏をイメージしながら作るようになっちゃってる」「それがあるからこそ自由に作れる」もちろん、バンドの成り立ちがそもそも違うから、当たり前なんだけど、30周年の彼らが「ライブがやりたくてバンドをやってる」「この年になってもまだまだもっと上手くなりたいっていう気持ちは変わって無い。Spitzの中でカッコいいドラムを叩きたい」「他でやりたいと思わない。Spitzでやっていく上で実力を付けたい」「何百回と『ロビンソン』演奏してるけど、全然飽きない」こういう言葉を聴いて、LIVE映像を観たら、涙は止まらなくなる。
ホントに失ってしまったという事をあらためて突きつけられた気がして、苦しすぎる。どんなに「TOKIO」を強調されても、好きになった「TOKIO」、好きだった「TOKIO」は思い出の中にしか、もう存在しない。予告で観た智也の笑顔が、もっとたくさん流れてるLASTだと思ってた自分がバカみたい。「いいじゃん、どうせ5人なんだから」と、智也が言ったのは、匂わせ演出に対しての反発??「DASH卒業」ってネットニュースになってるけど、送り出してる風な流れじゃなかったよね??
31日の「TOKIOカケル」…予防線張っておいた方がいいんだな、きっと。
長瀬智也を唯一無二の俳優にした3つの拠り所
31日の「TOKIOカケル」…予防線張っておいた方がいいんだな、きっと。
長瀬智也を唯一無二の俳優にした3つの拠り所
PR
早く…ように…。
俺の家の話:長瀬智也に称賛の声…「現時点での最高傑作」 “寿三郎”西田敏行からのメッセージも話題に
『俺の家の話』ドラマ史に残る最終回 宮藤官九郎から“俳優”長瀬智也に捧げられた敬意と愛
長瀬智也「バラバラでも気持ち一つになることある」 最後に一言「ぜアッ!」
長瀬智也 “山賊抱っこ”で戸田恵梨香が「毎回顔真っ赤…」
「長瀬さんに恥をかかせたくない」――ドラマ『俺の家の話』を支えた現役レフェリーが語る“舞台裏”
俺の家の話:「長瀬智也の集大成」の声も…“笑って泣ける物語”きょう完結 磯山CP「現時点での最高傑作に」
長瀬智也の最高傑作とは言いたくない――『俺の家の話』磯山晶CPの思いとは?
長瀬君をずっと好きで良かった また、君の顔を見たい――亀和田武「テレビ健康診断」
そして、こんなタイミングで、なぜTwitter開始したのか。「TOKIO国分太一がツイッター個人アカウント開設」とネットニュースにもなって、開始4時間でフォロワー2万人越えってあるけど、Twitterトレンドは3000ちょっと(午後4時)で、伊藤健太郎不起訴の半分くらいで、ジャニ界隈では話題かも知れないけど、どうなんでしょうね~?ちなみに昨日の音楽特番でスマさん達の映像が出た際はツイート2万越えですって。後輩を巻き込んで若い世代を取り込まないと…という戦略の一つ??
長瀬智也“最後のドラマ”撮影終了 スタッフも涙した感動スピーチ
俺の家の話:阿部サダヲの出演は西田敏行からのお願いだった! 磯山CPに聞く「潤 沢」誕生秘話
頭痛酷くて、ダウンしてる間に金曜日の生番宣やら、トキカケ収録が判明。TV誌に出てない…って思ったら、今日が最後の収録だったんだな。コレが4人で集まる最後になるのかしら…。キャンプセットで、ガッツリお話するって事なんだろうけど、どこまで本音が聴けるやら…。
長瀬智也、“ど真ん中”を宿命づけられた少年マンガの主人公 大物たちが絶賛する役者としての“凄み”
<俺の家の話>磯山晶CPがドラマを、そして長瀬智也を振り返る「50歳の長瀬くんも、60歳の長瀬くんも見たい」この投稿をInstagramで見る
長瀬智也、“ど真ん中”を宿命づけられた少年マンガの主人公 大物たちが絶賛する役者としての“凄み”
裏が日アカで、気になっていたけど、まさか8%切るとは思わなくて…。最終回前で、上がっていく事を期待してたので、ちょっと凹みました。でも、楽しいランチ出来たし、きっと有終の美を飾ると信じてるし、とにかく、イイもの、最高の最終回が出てくることには間違いないから。
長瀬智也「俺の家の話」9話稽古に励む寿一7・7%
日テレ社長「今のところない」長瀬のDASH再登場
長瀬智也「俺の家の話」9話稽古に励む寿一7・7%
日テレ社長「今のところない」長瀬のDASH再登場
明日のDASHで28日の予告が出るだろうし、24日頃には31日のトキカケの事、そして4月以降の番組についても情報が出てくるんだろう。…と言っても、まだそこに気持ちは向かってないんだけど。
モノローグなのは、そういう意味なのか。いつ頃からか、モノローグになってるのは、過去を振り返って語っているからなのかもなと思い始めたけど、それがまた別の意味を持つのか。「いただきます!」を録画してたのとか、「離見の見」で寿一を見つめる寿一とか、長州さんが考えた戒名とか、寿限無の「命の恩人だから」とか、出てくる能の演目とか、気になりだしたけどキリないし‥‥。最終回直前SPでも、ゲストで登場すると予告あっても、にこるんの映像を出さないとか、最小限しか出していないのは、最後の1回にかける制作側の思い入れか。…既に苦しくてたまんないのに、大丈夫か…?結局、どういう結末であれ、最後は最後。その結末を見届けるだけ。…金曜日はあっという間に来るんだろうなぁ。「俺のドラマの話」の最終回、智也はどんな言葉を届けてくれるのか。もう今から泣ける。
…っていうか、泣いてる。
長瀬智也演じる寿一へ「引退してもカムバックすればいい…」愛ある台詞に「号泣しちゃってる」
<俺の家の話>危篤の寿三郎(西田敏行)を囲み泣き笑い! 最終話目前で感じる“逃げない”脚本家・宮藤官九郎のスゴさ
『俺の家の話』観山家の起こした“奇跡”にネット共感と感動の声「涙腺崩壊」
「俺の家の話」西田敏行、リアルすぎる圧巻の演技に反響
『俺の家の話』の寿一は長瀬智也自身とも重なる? 第9話で感じた“終わり”の接近
…っていうか、泣いてる。
長瀬智也演じる寿一へ「引退してもカムバックすればいい…」愛ある台詞に「号泣しちゃってる」
<俺の家の話>危篤の寿三郎(西田敏行)を囲み泣き笑い! 最終話目前で感じる“逃げない”脚本家・宮藤官九郎のスゴさ
『俺の家の話』観山家の起こした“奇跡”にネット共感と感動の声「涙腺崩壊」
「俺の家の話」西田敏行、リアルすぎる圧巻の演技に反響
『俺の家の話』の寿一は長瀬智也自身とも重なる? 第9話で感じた“終わり”の接近
ブログを書いている時点ではまだ公式にはオープンにされてませんが、崇志くんのインスタによると、本日がクランクアップのようですね。いつものように、もう智也の中から寿一が消えちゃってるかも知れないな。こんな中での撮影が無事に終わって本当にホッとした。満身創痍。智也の口からいろいろな事を語って欲しいけど、やっぱりムリなんだろうな…。智也なりの言葉はWebで書いてくれたから、その言葉を胸に今日の9話をまたしっかり受け止めます。
【#俺の家の話 第9話放送まであと10時間‼️】
ここで来週の素敵なゲストを発表次週の最終回 #15分拡大スペシャル に、#藤田ニコル さんがご本人役で出演しますどんなシーンかはお楽しみにっ‼️
藤田ニコルさんからのメッセージはこちらから♀️https://t.co/QzudpUF9UN#tbs #長瀬智也 #西田敏行 pic.twitter.com/1576Amr2Oz
— 『俺の家の話』第9話は3月19日(金)よる10時ぜあっ✨ (@oreie2021) March 19, 2021
また未明?早朝?に出演者情報が出てるかしら??今週はトキカケが無かった事もあって、1週間が長かった気がするなぁ。でも明日が第9話っていうのは、もうラスイチなのか…と寂しさに拍車がかかる…。
第9話では、妹弟が去り、寿三郎(西田敏行)がグループホームへ入所し、観山家に残った寿一(長瀬智也)は、ひたすら稽古に励んでいた。そこへ、半年前に家を出た寿限無(桐谷健太)が突然の帰宅。「自分には能しかないと気づいた」と言う寿限無を誘い、寿一は寿三郎のいるグループホームへと出かける。
“スーパー世阿弥マシン”に扮(ふん)した寿一をはじめ、慰問に来た「さんたまプロレス」のレスラーたちを見たお年寄りは歓声を上げる。その中には寿三郎の姿もあり、寿限無は泣き笑うような気持ちでそれを見つめるのだった。
一方、寿一と結婚を誓い合ったはずのさくら(戸田恵梨香)は、この2週間ほど観山家には行かなかった。能とプロレスが頭の大部分を占め、手を出してこない寿一に不満を覚えていたのだ。
同じ頃、踊介(永山絢斗)は週刊誌の記者からある記事を見せられていた。そこには、グループホームの中庭で運動している寿三郎の姿があり…という物語が描かれる。
公式ホームページなどで見ることができる予告動画には、“解散していた家族、再結成!!”というテロップとともに、“スーパー世阿弥マシーン”に扮(ふん)した寿一の「ぜああっ!!」という声に驚く観山家一同の姿が。
また、第9話のスペシャルゲスト・塚本高史演じる三代目葬儀屋・鬼塚や、ムロツヨシ演じる観山流の分家当主・観山万寿が出演するシーンも登場。
さらに予告動画の最後には、“俺は俺の家を救えるのか!?”というテロップが現れ、「黙って見てないで教えてくれよ…なんで俺じゃねえんだよ!」と問いかけたり「バカ息子しかいねえよ!!」と大声をあげたりと、寿一の感情的なシーンが描かれており、SNSなどでは、予告動画を見たファンたちの「観山家のみんなが戻ってきてくれてよかった…!」「スーパー世阿弥マシーンがとうとう観山家の前に!?」「寿一ちゃん、誰と話してるの…?」など、観山家の新たな展開に期待する声があふれている。